2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:24:33.82 ID:QhEdnguA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1617■□日本■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507393572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

362 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:47:42.07 ID:7uLdcwb50.net
マルキオンネの近況が出てこないな。今頃液晶テレビ10台は…

363 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:47:45.65 ID:lHJmIZ4md.net
>>360
若い頃のハミルトンの見た目からはスター性を全く感じないみたいなのはすごいある

364 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:49:07.52 ID:dX/H/38q0.net
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/536/416/be3bf4daaf.jpg?ct=6e042461f5f2
ポストライコネンだったらしい

365 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:49:34.71 ID:MEslKt2Cp.net
>>361
可哀想だけどボッタスはもう無理だぞ
去年みたいに仮に来年ハミルトンのマシンだけ壊れまくっても勝てる気はしない
来年からタッペンとチェンジしてほしいくらい

366 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:51:43.52 ID:qAE3CwKe0.net
>>364
ポストライコネンってショボいな
今となっては考えられないわ

367 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:52:32.39 ID:t82EAbx40.net
ハミルトンはヒゲ伸ばしてキャップ被るだけでオーラが変わる

368 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:53:21.06 ID:dX/H/38q0.net
それほどマクラーレンのライコネンが凄かった
マシンの速さもあったけど何かしてくれるっていう期待感は持てた頃だった

369 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:55:48.04 ID:hpYEbCjq0.net
>>365
フェルスタッペンとハミルトンの勝負は確かに見たいけど
ここで交代したら下手したらボッタスのF1キャリアここで終了じゃね
まあでもトップチーム行くってのはこういうことなんだよな・・・。

370 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:56:36.78 ID:XeiMaeXx0.net
>>369
完全にコバライネンコースだよね

371 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:57:05.33 ID:6AOuSpC60.net
>>325
ありがとうございますm(_ _)m

372 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 20:57:24.36 ID:dX/H/38q0.net
2008
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/5/3/532d9ebc.jpg

2016
https://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2016/11/XPB_853755_HiRes-941x529.jpg

2人とも駆け出しの頃はピュアだったな

373 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:00:43.82 ID:0v6x39kX0.net
>>370
古葉と違って結果出してるからバリプロコースでしょ
今もセカンドクラブ会長として完璧な仕事をしてるし

374 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:09:41.31 ID:UuqgTKYl0.net
ハミルトン外見もかっこいいと思うけどなあ…

375 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:13:33.46 ID:bqbGkXtI0.net
>>294
欠席したベッテルですら「日本の安倍政権へのメッセージだ!」なんて話にはならないのに
単に国家片膝付いて聞くだけでそんな重い話になるのか、不思議だね

376 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:14:37.67 ID:OTzGvQ5p0.net
>>368
ライコネンはあまりに繊細過ぎる感覚の持ち主だから、それにちゃんと答えるマシンを作れば速い
でもそんな事必要なく速いアロンソやベッテルのチームメイトだと、ライコネンの要望は軽視されちゃうんだな

377 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:18:00.29 ID:dX/H/38q0.net
セナ(32) http://3.bp.blogspot.com/-Fvo5fNdKptw/UFHf7MgpYII/AAAAAAAAwSw/WVucprCs7m0/s1600/It%C3%A1lia+92.jpg

シューマッハ(32) http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/8/f/8f676634.png

アロンソ(32) http://bookmaker-info.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/08/Fernando-Alonso-2013-1024x641.jpg

ハミルトン(32) http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/5/d/5d36b0d6.jpg

思い出補正がかかってるかもしれないけどやっぱり昔の人間の方が
同じ歳月でも老けてみえる謎

378 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:21:59.54 ID:7uLdcwb50.net
アロンソがデビューした頃の写真なんてどう見ても世界チャンピオンになる顔じゃなかったぞ
タッペンなんてかわいいもんや

379 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:22:11.68 ID:OTzGvQ5p0.net
>>374
ハミルトンは直接会うとやっぱりスター性というか華がある
シューマッハやハッキネン、ジャックとか話した事あるけど、F1村のスターであってそれ以上のものは感じなかったな

380 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:32:25.87 ID:83pQIg/LM.net
顔とかどうでも良いけどハミはイケメンだと思う

381 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:33:04.24 ID:d+7JfIRe0.net
>>375
片膝つくことが抗議活動だって事前にわかってることだからな

382 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:36:09.90 ID:MEslKt2Cp.net
>>374
ファッションがたまに酷いが基本的にカッコいいね
スタイルもいいしね
ハミニコハミバトはすごい絵になった

383 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:37:20.84 ID:JsoQBuWz0.net
>>377
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00167120-rcg-moto.view-000

せやね・・・

384 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:43:39.10 ID:/6x/xJ3Bd.net
>>380
見た目は重要だ

385 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:48:43.63 ID:wrh16LUL0.net
ベッテルはマジで劣化したよな
一回り老けてるおっさんて感じ

386 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:49:51.76 ID:odSEqzjR0.net
>>378
アロンソがミナルディで走ったときはこんなポッチャリがチャンピオン取れるんかいな?
と思ってた時期がありました

387 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:58:11.47 ID:iEvyuv42a.net
見た目なんてどうでもいいんよ
大事なのはコース上での走りよそれがカッコ良ければ全てがよく見える

388 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 21:59:02.28 ID:YcjkcwWJ0.net
顔はイケメンなら何でもありや

389 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:01:19.97 ID:UuqgTKYl0.net
>>379
なんかパァーッとした華あるよね
個人的には童顔イケメンと思うし
自分は07年に初めて見た時に何かピーンと来るものがあって走らせたら面白いし速いし応援し出したわ
最近は貫禄も出て来ていいドライバーになったと思ってる

390 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:02:46.56 ID:0v6x39kX0.net
ハムがイケメンとは感じないけど、整った顔をしているとは思う

391 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:03:16.27 ID:3V/qI0jBp.net
>>387
ライコネンとかイケメンのはずなのに情けなくて不細工に見えるもんな
変なグラサンが原因な気もするが

392 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:03:47.08 ID:7uLdcwb50.net
今まで見た中ではブエミが一番イケメンだと思う。大成しなかったな

393 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:08:52.34 ID:MEslKt2Cp.net
クビサとブエミは双璧だったな

394 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:09:12.33 ID:uqkIe+aEa.net
ライコネンはいつになったらスタートでポジションアップするんだw

ハミルトンがイケメン扱いとは酷い時代になったもんだ

395 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:09:16.56 ID:hpYEbCjq0.net
見た目の話ならハミニコがバトってるときの
ニコの顔はおもろかったなw今のスッキリした顔とは全然違うw

396 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:09:32.47 ID:DuPejq2U0.net
USでガスリー乗るのか乗らないのか

397 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:11:36.91 ID:EIvQeFld0.net
人の顔をどうこう言えるほどのモノはもっていないが、ブサイクだとスポンサー探しは大変だろうなと

398 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:13:19.20 ID:ZdpgOoTx0.net
2015のニコが帽子投げ返すのは何回見ても笑える

399 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:14:17.13 ID:RkwCYFFE0.net
顔とかメット被ってるんだし、どーでもよくないかと水を差してみる

400 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:15:35.70 ID:/6x/xJ3Bd.net
サインツはイケメンだからルノーが欲しがった

401 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:16:00.29 ID:rsGCk2yW0.net
この期に及んでSFでタイトル獲ってほしいとか、ホンダは本当にメンツだけ気にしてるんだな
来年の事考えたら1レースでも多くガスリーにF1経験させるべきなのに

402 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:20:12.88 ID:m5NgfR6g0.net
イケメンだと広告効果もでかいしな
スポンサーもつきやすいんだろうな

403 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:21:39.74 ID:7uLdcwb50.net
琢ちゃんと小林見てても感じるよな、あれは顔というより人格的な部分かもしれんが

404 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:22:17.72 ID:JsoQBuWz0.net
顔はともかく髪はどうにかして欲しい

405 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:24:15.74 ID:adpWY9Sm0.net
>>383
頭頂部結構キテるな…

406 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:24:49.45 ID:j9/FKkj40.net
>>403
ありゃコミュ力の差だろ、どう考えても
琢磨は起業しても成功するタイプ

407 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:28:21.90 ID:hpYEbCjq0.net
佐藤琢磨の若々しさを見習いたい

408 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:32:29.92 ID:P77VCB1K0.net
トークショーで鈴鹿でのインタビュー役は土曜日に決まったとか言ってた
そういうことを急遽任せられる人物なんだろうね

409 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:33:17.79 ID:tdgPbl6p0.net
>>396
SFに専念してもらって、アメリカだし代わりにINDYドライバーをぶち込んで欲しい

410 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:34:58.37 ID:Y8MlfNEja.net
>>406
変えられない育ち
尼崎という宿命

411 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:36:31.00 ID:7uLdcwb50.net
佐藤って40ぐらいだっけ? パパ中嶋のF1現役時代と比べても歳上なのに若いな

412 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:36:39.29 ID:0v6x39kX0.net
>>406
それな

413 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:40:43.89 ID:LNUebtMc0.net
F1の観客数減少はロズベルグ選手の引退、バトン選手のリザーブ参加の影響である程度は予想できたはず。2人とも超人気選手でしたからね🙄

観客数が減った、という見出しの記事はインターネットではアクセス数稼ぎの常套手段ですね😬

数は減りましたが、やっぱりF1はF1ですよ。

414 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:40:45.44 ID:CIQNv3+JM.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/ウイニングラン中のハミルトンがベルトを外す問題をドライバーらが議論-963452/?tp%5B0%5D=2&s=1

グローじゃん大丈夫か?ケチつけてる場合じゃないぞ
シート喪失するぞこんなんじゃ

415 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:48:02.47 ID:uqkIe+aEa.net
>>414
大丈夫じゃないのはお前の頭
ちょっとケチつけられた程度でシート喪失するぞ?とか支離滅裂の馬鹿すぎて草

416 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:48:07.94 ID:X2lv0AhN0.net
サプライズで琢磨をUSでトロロッソに乗せるのも話題性で面白いかと思ったけど
アメリカでインディ500チャンプに恥をかかせる事になりかねないか

事前にレッドブルが持ってるシミュレーターで走り込んで見て
行けるか判断する事出来るかもだけど
そこまでするのもね…

417 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:52:59.43 ID:cmoDCb4Qd.net
無限つながりで、バトンSFガスリーF1でいいやろ

418 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:53:13.90 ID:3V/qI0jBp.net
ロッシはありじゃね
ホンダとの繋がり考えると琢磨も悪くないけど

419 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:56:05.74 ID:dX/H/38q0.net
ベルニュかブエミっていうワクワクしない人選になるんだよな

420 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 22:57:45.93 ID:VA2J1zxC0.net
ダブルオーバーヘッドカムシャフト32V使えや

421 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 23:06:33.50 ID:o5jOoQDU0.net
>>420
六気筒で32Vとはこれいかに

422 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 23:15:27.46 ID:0v6x39kX0.net
5バルブとかにあこがれる年齢なんでしょ

423 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 23:35:18.46 ID:E/yNV4US0.net
>>396
どうやらロシア側から出ていたクビアトはアメリカGPから戻る(断言)
ガスリーは2戦のテストと強く主張いうのが、ただのウワサではなかったみたいね

なんかロシアのスポンサー絡みなんだろう(もしかして激オコ?)
急遽サインツをシーズン中に移籍させたりで調整中ということではないか

424 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 23:36:21.88 ID:AzdHwSTp0.net
しかしそもそもアメリカ国歌って
米英戦争で英軍に攻められた砦に翻る星条旗を見て米軍が奮い立って
勝利したっていう故事からきてるんだからトランプの言い分は変だよね。
どんな逆風に対しても屈しない姿勢こそが国歌を体現している。

425 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 23:39:18.48 ID:tMe1+kQM0.net
フェラーリ、優勝は愚か3戦連続表彰台無し
3戦連続表彰台ゼロ!!
勝てるポテンシャルあるのにこれはまずいでしょ

426 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 23:41:07.91 ID:ryL0jpBB0.net
>>277
改修して席を少なくしたんじゃなかったかね
あと07年トヨタがFISCOでやる時に、日本GP開催料引き上げに同意したとかあったような
歴代入場料調べてないから、07年以降に観戦券の値上がりがあったかどうかは知らないけれど

427 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 23:50:16.68 ID:DIZT1Jy10.net
フェラーリはインダクションポッドに耳が付いてかっこ悪くなった。
あそこから空気を取り入れるのに変えたのがトラブルと関係あるのかは知らないが・・

428 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 23:53:16.16 ID:tMe1+kQM0.net
ワロタwwwwwww
リカルド最高やな
https://f1-gate.com/ricciardo/f1_39048.html

429 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 23:59:20.83 ID:bqbGkXtI0.net
あぁ^〜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00169038-rcg-moto.view-000

430 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 23:59:33.61 ID:CGBLasTi0.net
パーマーさん首が決まってから、ヒュルケンベルグに予選で大きく離されることはなくなって来てたんだよなあ
前はコンマ6とか8離されたけど、コンマ3くらいになってたし決勝でも大きく離されることは無くなった

431 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 23:59:52.70 ID:DIZT1Jy10.net
今更だけど、終盤のストロールの右フロントのパンクでのコースアウトと
その後すぐ来てたレッドブルとのニアミスは怖かったな。

それと、マッサもあのでかいTウィングの右側をどこかで落としてるし。
なんでTウィングはシーズン中に禁止に出来ないのかな。

432 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 00:02:12.82 ID:ncwAStO50.net
Xウイングはバーニーの鶴の一声で撤廃したのにな
よく分からん世界だ

433 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 00:11:46.90 ID:mc8PjuNP0.net
>>414
もしベッテルがハミルトンみたいにシートベルトを外す癖があって
マレーシアみたいにチェッカー後に誰かと接触してたら危なかったね。

434 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 00:12:53.20 ID:IRPmIxlpd.net
>>430
次はヒュルケン
サインツより結果ださなきゃクビにします

               しりる

435 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 00:14:01.58 ID:HS3xs5rB0.net
マッサの髪の毛も脱落した模様

436 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 00:18:56.62 ID:mc8PjuNP0.net
ステアリングを持ち帰るドライバーって過去には結構いた覚えが。
10年近く前にブラジルGPでマーシャルがステアリングを盗んだ事件もあったし。

437 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 00:41:05.69 ID:euDohpojM.net
数年ぶりにみたけど、んー何ていうんでしょう あのぉレジェンドといいますか いわゆる今宮が健在ということで そういった意味で驚きましたね はい

438 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 01:20:24.54 ID:ddomMdC00.net
まだこんなツイートをあげてくれるとかサインツええやつ、ルノーでもがんばってくれ
https://twitter.com/Carlossainz55/status/917421817815543809

439 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 01:25:24.53 ID:Zzbh0VVb0.net
>>414
グロはレース後の事に噛み付くより、レース中の自身のアクシデントをまず何とかしないとな
まぁこれはガス抜きみたいなもんだろうが
こうして見るとチャーリーも何だかんだで煩わしい仕事だよな
何やっても誰かの批判の鞘当てにしかならないような立場だ

440 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 02:36:30.97 ID:AgADY7/20.net
鈴鹿のハミルトンとフェルスタッペンの予選オンボード比較
https://youtu.be/__lUkBT7afI

パワー差もさる事ながら、エアロセッティングがメルセデスは軽め
レッドブルのフェルスタッペンは重めという違いが明確に出て面白い

1コーナー進入はメルセデスリード、逆バンまでにレッドブルがほぼ追いつくけどダンロップで離される
デグナー、ヘアピンでまた追いつくけどマッチャンでまた離される
スプーンはあまり変わらず、西ストレートからシケインまでは離されっぱなし

441 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 03:24:02.89 ID:UXi/vwLBd.net
>>167
HONNDAだと100馬力負けてるのか

442 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 05:03:17.83 ID:HtQ1uYG6d.net
アメリカのインタビュー誰なんだろ

443 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 05:12:44.10 ID:VYMPDwgW0.net
インディー関係者で良いだろ
トニー・カナーンとか呼んで皮肉を言ってほしいw

444 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 06:01:28.76 ID:ifI/sf6E0.net
シュワルツェネッガーの時もあったよね
誰もが一目でわかるしああいう路線も悪くない

445 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 06:13:20.87 ID:Yn+LdGa7K.net
マイケルジャクソンが来たらファンのハミルトン発狂しそう

446 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 06:29:56.67 ID:g4/mINqxd.net
死者をネタにして楽しいの?

447 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 06:54:27.19 ID:j9sb//Dq0.net
>>440
S字ハミルトンの方はステアワークがビシっと決まってるのに対して
タッペンは結構修正してるな、レッドブルって本当にシャシー良いのか?

448 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 07:00:02.13 ID:VYMPDwgW0.net
限界まで攻めてるレッドブルと、まだ余裕があるメルセデスって感じかな

449 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 07:10:51.38 ID:0BnsOQHK0.net
限界まで攻めないことが鈴鹿の攻略法らしい
ハミルトンの、だが

450 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 07:12:20.17 ID:ZyTHz7U30.net
無理しなくてもポール無理しなくてもタイトルって状況だしなあ
ニコかニコ並のチームメイトがいたなら違ったかも

451 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 07:19:25.85 ID:0BnsOQHK0.net
これまで限界攻め派のハミルトンは、鈴鹿でポール取れてなかった。
鈴鹿のようなサーキットは、一度リズムを乱すとその後幾つものコーナーに影響するから
というのが理由らしい。

つまり、攻めて無いようで、あのスムーズなのが最速ってことだな

452 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 07:33:55.31 ID:cbJjktO+0.net
Qタイヤのベルガーのレコードやタイヤ戦争最終年の顎のレコードがなかなか更新されないタイヤサーキットだろ
今年もワイドタイヤのおかげでコースレコードだし

453 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 08:04:51.89 ID:iWho78u5p.net
>>443
お前誰?って返されたら大恥かくから言えないと思うぞ

454 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 08:13:29.62 ID:gKnijN8B0.net
ホント鈴鹿はリズムだよなぁ・・
東が良くても西でダメ・・西で良くても東がダメ・・悩ましい

455 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 08:14:37.72 ID:ZYIl7Rye0.net
ホンダの次はNGKか
神戸製鋼もとんでもないことやらかしてるし、日本のモノづくり終わってね?

456 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 08:23:10.06 ID:GqA+SUki0.net
別に日本が絶好調だった時も故障は普通に起こったけどな
真相は>>148のようだが

457 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 08:25:46.72 ID:LSFjm0aB0.net
メルセデスもNGK使ってるんだけどね
チーム側の管理の問題でしょ

458 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 08:29:30.05 ID:ZyTHz7U30.net
テクニカルスポンサーから支給のカタチだろうけど
管理ってのも難しいかも、見た目同じだし
まさか箱に入れるときとか出して交換するとき落っことして、やべやべてへぺろーw
なんてことないだろうし

…ないよな?w

459 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 08:33:43.08 ID:degwcZxud.net
チーム側でテストして選別してるよ

460 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 08:35:24.49 ID:ZYIl7Rye0.net
>>148が見えなかったw
俺は1000文字以上はあぼーんになるように設定してるからな

で、いくら正当な推理しようとも、世界のファンはメディアのいう「NGKのせい」を真に受けるしな

461 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 08:40:20.16 ID:nVt8DbN8p.net
速度域は違えど同じような複合コーナーの連続のハンガロリンクが得意で鈴鹿が苦手ってのも面白い話だ

462 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 08:43:10.72 ID:4Rw3wt2nd.net
NGKのサイトにはフェラーリしか載っていないけどな

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200