2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:24:33.82 ID:QhEdnguA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1617■□日本■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507393572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

598 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:21:58.57 ID:tz9RwONR01010.net
>>571
日本企業間って、実際はホンダの拘りなんじゃないのかなぁ
ホンダって本業でも他自動車メーカと提携とかまずしないよね
ホンダってなんか自分たちの理念を貫き通すみたいな部分をすごく感じる
特にトヨタ日産あたりへの意識の強さはすごいものがある気がする

599 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:22:13.04 ID:TNuvGEo5d1010.net
>>591
いや冗談ぬきで

600 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:22:41.68 ID:cbJjktO+01010.net
メジャー昇格断って3Aのタイトル狙うようなもんだろ

601 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:23:42.33 ID:tELR510h01010.net
シーズン途中移籍って09年のフィジコ以来?

602 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:24:35.38 ID:YSYkL47X01010.net
クビアト・・・

603 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:25:14.07 ID:tELR510h01010.net
いや何言ってたんだ 自分
去年のクビアトがいた

604 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:26:46.08 ID:u5UhKhtbr1010.net
ベッテルみたいに急遽出場して活躍する新人みたいなのはもう見られないのかね、つまらないポイント制度のせいで
安全のためにある程度絞るのは仕方ないが、F3以上なら年間5位以上ならみんなF1権利はもらえるくらいじゃないと、1位だけしか乗れないなんてアホ臭い

605 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:27:10.91 ID:UjVv72e001010.net
>602
そのクビアトも2戦欠場させられて
戻ってきてまともに走れるのかって感じだな・・・
レッドブルからトロロッソへ降格したときは
メンタルやられてスランプに陥ったほどだし・・・

606 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:27:19.22 ID:bqOJgIp601010.net
>>595
ガスリーは日本のサーキット全て初走行だったけど
ラストの鈴鹿は第1戦とF1で経験済だから
石浦みたいな遅いドライバーなんか余裕で勝つでしょ

607 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:29:12.26 ID:uGDNOMeR01010.net
N.ラウダ(30) http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/b/7/b7856410.png
A.プロスト(30)http://formula1-data.com/assets/img/uploads/2017/05/monaco-mclaren-15-victory-02.jpg
N.マンセル(30) https://i.pinimg.com/originals/a0/12/7d/a0127dff7038518f754d85d149d45ef2.jpg
A.セナ(30) http://salracingold.weebly.com/uploads/1/0/3/0/10302577/1323141_orig.jpg
M.ハッキネン(30)http://static4.businessinsider.com/image/546f805a6da811e67d013245-1200-924/mika-hakkinen-formula-one.jpg

J.ビルヌーブ(30)http://livedoor.blogimg.jp/mkz/imgs/0/1/015b17b0.jpg
R.バリチェロ(30)http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/2/3/23ed1453.jpg


S.ベッテル(30) https://cdn-image.as-web.jp/2017/03/23173443/52.jpg

他の人と比べていうほど老けてるか?

608 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:31:03.41 ID:bvi/DJxf01010.net
ヒゲが悪いな

609 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:31:32.51 ID:tELR510h01010.net
ベッテルは年取ったらマークハミルみたいになりそう

610 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:31:37.79 ID:nf9DUCGmM1010.net
それでも一応来年はクビアト続投の見通しだし
そこまで凹んで無いんじゃないか

611 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:32:49.97 ID:nf9DUCGmM1010.net
>>607
確かにスターウォーズにローブ着て出てきそうな雰囲気になってるな

612 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:33:11.00 ID:u5UhKhtbr1010.net
>>607
マンセルと弱禿とライコが若い
ベッテルも髭生やしてても童顔だから若い

613 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:34:45.26 ID:cbJjktO+01010.net
クビアトがクビになるとフェルスタッペンが勝つ法則はFIA公認のジンクスだっけ?

614 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:36:03.85 ID:TYfoPsf701010.net
>>604
F2は総合三位以上or総合5位以上二回でライセンス

615 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:40:24.59 ID:ugTLYDx9a1010.net
>>571
Fポン時代にスポンサーになろうと思ったらまず自動車メーカー(どこかは伏せる)にお伺いをたててから受けるかどうか決めさせていただくと言われた

616 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:41:23.67 ID:UjVv72e001010.net
>>610
しっかり凹んでる模様…

またトストは、2レース欠場せざるを得なかったことについて、
クビアトは明らかに挫折を感じていると語った。
「もちろん、すべてのドライバーはレースに出走できなかった時には失望を感じている。
しかし、そこには何らかの理由がある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00010000-msportcom-moto

617 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:46:28.16 ID:O/ds/vIh01010.net
>>609
でもすぐダークサイドに流されるじゃないか

618 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:47:49.33 ID:/tBTj0iE01010.net
公式による俺たちのフェラーリ動画

https://m.youtube.com/watch?v=oGD3MzfPvjw

619 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:49:44.42 ID:tz9RwONR01010.net
>>616
普通に考えたら外すのは来期移籍が決まってるサインツの方なんだよな
とんとん拍子で一気にレッドブルドライバーまで駆け上がって
そこからのここまでの落ちっぷりや扱いにはほんと同情する

620 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:50:53.15 ID:11IuQcdw01010.net
>>598
ホンダなんかそのうちどこかに買収されちゃうんじゃない?

621 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:51:47.94 ID:nf9DUCGmM1010.net
>>616
あらら・・・

>「選択肢は常にあるが、問題は指針に沿っているかどうかだ。
>常にトロロッソの指針は、レッドブルのドライバーを走らせるということだ」

スポットはブエミ来るか?

622 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:52:49.24 ID:uGDNOMeR01010.net
トロロッソに乗る予定だった有力ドライバーはホンダ撤退直後のバトンくらいなもんだった

623 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:54:43.23 ID:nf9DUCGmM1010.net
>>619
まあ急にベッテルがいなくなったから昇格できたようなもんで、
実力で昇格したかと言われるとたぶん違うし・・・

624 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:57:50.23 ID:TYfoPsf701010.net
>>619
48-4 がどうした?

625 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:57:58.11 ID:GdM0jLG401010.net
>>623
それなのにリカルドに勝ってしまったのはなんだったんだろう

626 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 19:58:46.37 ID:bvi/DJxf01010.net
>>598
昔はいすゞやMGとOEMやってたし今はGMと燃料電池で協力してるよ
対トヨタは意識してるだろうけど日産はどうかなあ

627 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:08:38.91 ID:0xpTD4me01010.net
>>571
自動車メーカーなら他の国でも同じなんじゃねぇの?
レッドブルは自動車メーカーじゃないから
ドライバーがどの車に乗ろうが気にしないんだろうけど

628 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:10:28.63 ID:rpyUbA40M1010.net
>>620
ホンダを甘く見過ぎ

629 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:11:19.00 ID:TYfoPsf701010.net
>>627
明確に違う
トヨタとホンダは子犬だけを飼う(そして飼い続ける)
欧州はメーカー前歴構わず育成にする(そして結果がでなければ捨てる)

630 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:15:37.17 ID:R9N5k6c301010.net
>>629
>欧州はメーカー前歴構わず

最たる例がハイドフェルドだな

メルセデス育成
 ↓
BMWワークス入り
 ↓
メルセデスワークス復帰

631 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:22:47.01 ID:BJVame0Z01010.net
>>536
パーマー乗せようよ

632 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:26:45.98 ID:aTv+N2Xe01010.net
トヨタとホンダを行ったり来たりしてるカーティケヤンさんみたいな例も

633 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:28:09.44 ID:RrBKkpIZ01010.net
>>607
http://cdn-image.as-web.jp/2017/05/29061416/0031-1280x854.jpg
40才

634 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:28:59.71 ID:uGDNOMeR01010.net
国内の過去のホンダドライバーのその後

脇阪寿一→トヨタ
飯田章→トヨタ
高木虎之介→トヨタ
伊藤大輔→トヨタ
アンドレ・.ロッテラー→トヨタ
ロイック・デュバル→トヨタ
松田次生→日産

さすがにホンダは強奪されすぎだろw

635 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:31:17.10 ID:/xS6pVa101010.net
家電やコンピュータなんかじゃ日本木企業同士が争っている間に海外の企業に置いていかれたからな
自動車業界もトヨタだホンダだと小さい事でいがみあってるから、そろそろまとめて置いていかれるんじゃないのか

636 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:31:51.42 ID:R7h5bs3t01010.net
>>629
でも、結果が出たら出たで数年で逃げられるんだよね…

637 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:34:06.32 ID:dOztSthc01010.net
>>635
トヨタは結構色んなところと協業してるだろう

638 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:38:11.36 ID:tz9RwONR01010.net
>>627
メルセデスにボッタス加入したときにマルコがバカにしてたよね
レッドブルなら間違いなくウェーレインを乗せるって
逆にウェーレインを乗せられないってならそれは育成プログラムが機能できていないことを証明しているようなもんだって
そしてそれはそこに所属するジュニアドライバーのモチベーションも奪う行為だと
育成とかいっても結局F1ドライバーは余所からひっぱって来て自分たちに可能性はないのかなって

なのである程度拘ることは必要というか組織として当たり前ではあると思う
でも海外では移籍はそれなりに見られるよね
日本は移籍とかするほどモータースポーツ界が活性化していないってのもあるのかな

でもホンダの拘りはなんかすごい
何年か前の鈴鹿前夜祭で中嶋父が乗ったF1マシンを息子2人がドライブするって企画があったんだけど
ホンダがホンダエンジン積んだ車には絶対に一貴は乗せられないと言い切ったらしい
結局大祐がホンダエンジン、一貴はコスワースか何かの車に乗ることになったんだけど
本番直前にホンダエンジンが死んで一貴しか走れなかったという…

639 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:40:34.74 ID:tz9RwONR01010.net
>>635
トヨタはマツダと組むことになったし
実質ルノー日産系とトヨタ系とホンダって感じになってる気がする
トヨタとルノー日産ってのもちょっと垣根があるのかな

640 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:48:09.61 ID:26a21OoD01010.net
>>467
タクマ・サトー(アメリカGPのみ)

641 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:48:29.87 ID:b89Ieo3Y01010.net
馬鹿は言いたい事を簡潔に表現する事が出来ない

642 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 20:59:58.58 ID:ZBF8J61yM1010.net
>>638
ワロタ

643 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:03:44.08 ID:a74MUI4k01010.net
>>625
それって今年バンドーンがポイントではアロンソより上なのと一緒だよ

644 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:17:09.48 ID:BJVame0Z01010.net
トロロッソ『サトー、テストに合格だ。乗れ』

琢磨『は?』

トロロッソ『昔うちでテスト受けただろ』

645 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:22:05.24 ID:adf7RHWcd1010.net
>>607
ライコとアロンソが可愛いな
そしてそれを上回るマンちゃんの可愛いさよ

646 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:24:29.94 ID:mHmJGzExp1010.net
>>643
負けは負け
去年のチャンピオンはハミルトンではなくロズベルグだしな

647 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:26:41.88 ID:KKZ+NO6qa1010.net
琢磨はないだろ
直近のインディ500勝者がトロロッソみたいな戦闘力のないカスマシンで下位に沈めばインディのメンツに関わる
メルセデスみたいな誰が乗っても勝てるマシンでどうぞというなら話は別かもしれんがね

648 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:27:53.18 ID:R7h5bs3t01010.net
>>630
日本と欧州の違いもあるけど、人材不足の方が大きい気がする

可夢偉は自由にザウバーやケータに乗ってたし
日本の若い世代も本当に実力があるならシガラミ抜きで移籍しそう

言いたくないけどその可夢偉だって結局食えなくて
元鞘に戻っただけに見えちゃう

649 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:30:21.83 ID:TaHLliSl01010.net
可夢偉なら喜んでトロロッソ乗りそう

650 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:31:28.72 ID:HtQ1uYG6d1010.net
>>648
その頃はトヨタもホンダもなかったからでは。
まぁ琢磨とか見てるとトヨタよりホンダの方が囲ってそうだけど

651 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:36:30.12 ID:N7lYS1Sl01010.net
>>638
ググったらカズキはティレルコスワースで大祐はロータスジャッドじゃん
土曜はジャッドがエンジン掛からなかったのは確からしいが日曜は無事走ってるじゃん
記憶不確かなら投稿する前にちょっとはググりましょうよ

「〜らしい」てのもどこ情報よw、そら契約があれば乗らないよ、
トヨタのいかなるクルマに現役ホンダドラが乗った事もないじゃん、それは「すごい拘り」とは言わんだろ
そんなすごい拘りならそもそもそんな企画すらしないだろ、ホンダの持ち物でホンダプロモイベなんだし

>>635
日本のモタスポは零細なんでメーカーでチームもドラも囲わないと維持存続していけないからそうなってるだけで
別にメーカーが意固地にいがみ合ったり張り合ってるわけでもないし身内を過保護にしてるわけでもない
海外も一部有力ドラの頻繫な移籍やレンタルやブエミみたいな例もあるけど多くがメーカー専属だぜ、
例えばポルシェドラのほとんどはポルシェ専属じゃん

652 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:40:22.06 ID:R7h5bs3t01010.net
>>650
それも最たる理由のひとつだけど
2013年と2014年の意地の張り方を見てると
中島父みたいな義理堅い世代とは違うんだなと

653 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:43:10.42 ID:TYfoPsf701010.net
>>638
でも会長はメルセデス育成だし

654 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:43:36.30 ID:15U4INRN01010.net
明日の朝位にはトロロッソのドライバーが発表されてるかな
サプライズを期待したい( ・`ω・´)

655 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:46:05.00 ID:bvi/DJxf01010.net
よく考えたら当時バリバリ日産系だったIDEさん乗せてたわホンダ

656 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:47:10.26 ID:tHbO6CSs01010.net
ホンダ→トヨタは結構多いけど逆ってあまり無い気が。ホンダがうるさいのかな。

657 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:48:21.95 ID:tHbO6CSs01010.net
可夢偉はザウバー時代もケータハムの時もずっとトヨタでしょ。

658 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:54:38.40 ID:/8EdBj5201010.net
ホンダはお抱えドライバーが多すぎて、一度出ちゃうともどる場所がなくなるイメージ
トヨタは自前でろくにドライバー育ててなかったから他所からハンティングするイメージ

659 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:56:31.62 ID:GonmMFwA01010.net
亜久里もトヨタ系からホンダ系だぞ

660 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 21:56:51.36 ID:Os57ig9s01010.net
トヨタには坪井がいるぞあれ有望だろ
後いい加減派閥主義みたいなのやめるべき

661 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:00:59.06 ID:/4r0Nbit0.net
>>647
チャンピオンどころかトップドライバーですらないんだから問題ないだろ

662 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:01:21.63 ID:a74MUI4k0.net
>>646
シューマッハもロズベルグに3年連続負かされたしな

663 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:03:42.64 ID:GdM0jLG40.net
http://www.topnews.jp/2017/10/10/news/f1/163986.html
アロンソは自業自得だとロズベルグ


>フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)が10年以上もF1タイトルから見放されているのは、自分自身で招いた結果だ。

664 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:03:43.24 ID:hy5Bu6400.net
現実には鈴木亜久里みたいにトヨタホンダ日産3メーカーともコネ持ってるひとがふつうにいるわけだから
ふかのうではないだろえて

665 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:04:49.74 ID:hy5Bu6400.net
個人的に可夢偉の可能性は相当高い気はする
今中堅どころで空いててすぐ乗れるのってトヨタドライバーくらいしかいないからな

666 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:06:48.93 ID:Af/1PgCF0.net
>>665
トロロッソの車にはレッドブルの人間以外乗せないんじゃない?
それが存在意義なんだし、ホンダエンジンを載せるからって簡単に曲げられる部分ではない

667 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:07:43.96 ID:XxLwoMrpa.net
>>657
トヨタが支援したうえでケータハムであんな酷い扱いを受けてたってこと?
トヨタが黙認してるだけで契約だけは残ってたってこと?

668 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:07:54.63 ID:GonmMFwA0.net
可夢偉がのるならブエミが乗るだろ
元レッドブルなんだからw

669 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:08:54.22 ID:tz9RwONR0.net
>>651
日曜日もまたやってたのは知らなかった
「〜らしい」ってのが一貴がホンダに拒否られたことなら
それはその前夜祭の中で一貴本人がそう言ってた
大人の事情でホンダエンジンには触れないみたいな言い方だったかな
まぁ自分もトヨタドライバーなのでみたいなことも言ってたかな

670 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:11:24.70 ID:tz9RwONR0.net
>>666
前にホンダに1枠譲るみたいな話はあったけどね
レッドブル育成もちょっと不作気味だし
このへんのプログラムもペア組みだしたらまた面白いかもね

671 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:11:43.17 ID:HtQ1uYG6d.net
>>666
ブルデー乗ってるし、なにより乗せるドライバーがいない

672 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:13:00.90 ID:HtQ1uYG6d.net
ま、可夢偉乗せるならブエミ乗せるわな。
そもそも可夢偉はポイント足りないやろ

673 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:13:31.33 ID:tz9RwONR0.net
>>660
派閥主義とまで言わないにしても
その他スポーツでも生え抜きを重要視することは多いよね
余所のスター選手ばかり金で集めたりすると逆に叩かれたり

674 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:14:01.69 ID:mXg0kIRZ0.net
ガスリーって、FEも走ってたよね
FEつながりとか、誰かいないの?
ブエミになるの?

675 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:18:54.08 ID:bvi/DJxf0.net
可夢偉よりリスト上のドライバーなんて山ほどいるだろ

676 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:34:17.33 ID:f388iPRS0.net
ブエミがサプライズとは思えん

677 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:35:28.89 ID:HtQ1uYG6d.net
レッドブルに関連あるサプライズ、、、

ゑか。

678 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:36:47.09 ID:Ur1J7aZZp.net
>>677
それいいな

679 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:40:02.03 ID:coUDB94P0.net
セバスチャン・ローブだと思う

680 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:42:44.08 ID:hy5Bu6400.net
>>666
今回の場合は来季に向けてみたいなところがあるから
腕があるなら割と誰でもいい感じがするけどな

681 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 22:44:44.80 ID:hy5Bu6400.net
それに今期はまだルノーでホンダの影響下にはないから
トロ的には来年のエース候補ならだれでもいいみたいなところはあるんでは

682 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:10:00.02 ID:/rdwnbud0.net
ペヤング先生かホーナーくらいじゃないと驚かん

683 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:17:19.70 ID:hUC8eimer.net
>>665
頭は大丈夫か?
ケムイには乗せる価値が無いだろ

684 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:18:39.77 ID:LEbp3t9+0.net
何年もF1に乗っていなくてかつ、アラフォーの琢磨がトロのドライバー候補に上がってるとか何で?

685 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:19:09.37 ID:IOJ7ve/UH.net
関口1回乗らしてやりたいね、日産→ルノー経由で

686 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:19:11.69 ID:hy5Bu6400.net
>>683
それ考えるのはマルコであなたじゃない
今市場にある中堅ドライバーで使えるドライバーは誰って話になる

687 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:19:41.22 ID:KDxQTVLy0.net
いつまで可夢偉引きずってんの
チームトヨタでも復活しない限り無理だろ
F1やめた後の成績もパッとしないし

688 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:23:34.31 ID:hUC8eimer.net
>>686
だから使えないドライバー乗せてどうすんだよって話w
一般の評価ですらそうなのにマルコならもっと選ぶわけがないからこんだけ言われてるんだろ
お前が考えるんじゃないんだよ

689 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:29:15.07 ID:PfL6k4xB0.net
サプライズならクビカじゃないかな。
まだルノーエンジンだし。

690 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:29:59.44 ID:PfL6k4xB0.net
もしガスリーより速ければ、来年はクビアトクビにしてクビカでいってほしい。

691 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:34:13.96 ID:ybACRA6U0.net
マルコが来季のトロロのドラリストがサプライズと言ってんな
クビアトとガースーで全然決まりじゃないみたいな

692 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:37:44.85 ID:hUC8eimer.net
>>689
その理屈で行くとルノーエンジンだからブエミでいいじゃんってならない?

693 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:38:02.25 ID:tz9RwONR0.net
>>690
ニコが新たにクビサのマネージャーになったみたいで
そのニコが明確に否定してるね
クビサの狙いはどうやらウイリアムズ一本のようだ

694 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:38:28.62 ID:PfL6k4xB0.net
ブエミは顔は確かにサプライズだが・・

695 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:41:59.50 ID:tz9RwONR0.net
サプライズってのがUSだけのスポット参戦ならアメリカ人ドライバーじゃないのかな
ダニカとかのインディドライバーとか
こういう地元密着型のファンサービスならSライも臨時で発行しそう

まぁでもダニカはずっとF1は拒否してたなぁ

696 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:44:22.59 ID:PfL6k4xB0.net
ロッシか

697 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:46:34.97 ID:Mn9npJbC0.net
WECポルシェのニール・ジャニはブエミ同様レッドブルとの関係は切れてないし
スーパーライセンスの基準も満たしてる。

698 :音速の名無しさん :2017/10/10(火) 23:48:05.39 ID:mSfgUaZ+0.net
>>538
フェルスタッペンが才能あるのは勿論分かるけど、現役最速と呼ぶには時期尚早な気がする

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200