2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/08(日) 21:24:33.82 ID:QhEdnguA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1617■□日本■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507393572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

878 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:20:35.28 ID:z+v30BCI0.net
>>875
結局、開幕からマクラ側の不具合が大半って事ですよね?
ピット作業も劇遅出し、もう終わってるわな。

879 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:22:41.23 ID:4XkvhVi70.net
おまえら鈴鹿のドライバーミーティングの動画みたか?
ハミルトン性格最悪だな そりゃあいつの周りに誰も座ってないわ

880 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:22:44.93 ID:b4qbOiGm0.net
728kgもあるF1こそダイエットして欲しい
500kg台は無理でも600kgくらいにしろよ
軽自動車より重いF1なんて嫌だわ

881 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:24:03.93 ID:oGVMukm70.net
マッサンの宿敵がまた選挙に出てる

882 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:25:23.12 ID:b4qbOiGm0.net
>>881
ヤン・マグヌッセンのことか

883 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:26:13.50 ID:n5vskFAU0.net
ウェイトの事でスーティルとまっさんが喧嘩してたな
懐かしい

884 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:26:37.68 ID:9ZJgxUUCd.net
>>880
F1の場合はドライバーや燃料も含めてるだろ?

885 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:27:01.72 ID:x12VC7ol0.net
仮にレッドブルのルノーPUの戦闘力を100とすると
ルノーチームのルノーPUとホンダPUってどれくらいなんだろう

886 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:28:48.00 ID:WKUjmvqf0.net
>>879
他にも軽ワゴンを笑いものにして、新幹線で寝てる人を盗撮して笑いものにして、
マスクしてる日本人を笑いものにしてスタッフにマスクを着けさせて馬鹿にする
動画を自らインスタに上げてるのがキモいよね

887 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:31:54.06 ID:2+PEx4d+d.net
>>879
日本嫌いだし機嫌でも悪かったんじゃないか

888 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:44:09.27 ID:aG5TzlP00.net
>>885
ルノーとレッドブルは同じでしょ?
じゃなきゃレッドブルがパワーねー!とか言わないと思う

889 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:45:01.55 ID:6ciB37720.net
>>884
燃料を抜いた状態 だからドライの車体だけ

890 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:46:59.50 ID:wqmn8TTS0.net
アロンソとバトンの体重差は10キロ

だから予選でいつもバトンがアロンソよりコンマ2ほど遅かったのはそのため

891 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:47:07.24 ID:6ciB37720.net
FIAは、2017年のF1テクニカルレギュレーションの最新版を発表した。 この改訂版のレギュレーションには、マシンの重量は、燃料を抜いた状態で、
グランプリの週末中は常に722kgを下回ってはならないと記載されている。

10kg重くなると、1周あたり約0.3秒遅くなる……
ざっくりの計算ではあるが、そう言うことができる。

https://goo.gl/ypYF9m

892 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:48:01.09 ID:x12VC7ol0.net
>>888
じゃPUだけ比較すればレッドブルとマクラーレンは近いところまで来てるってことか
それなのにラップあたり1.5秒とか遅いってことはシャシー性能が天地の差ってことなんだな

893 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:52:47.86 ID:wqmn8TTS0.net
バトン「重量が10kg増えれば、ラップタイムが0.3秒プラスされる」
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51913361.html

894 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 19:54:16.96 ID:y8lSI5Y50.net
>>877
バトンはもう骨と皮なんだけどPUになると重量増になるの?
すでに炭水化物を食べられないし筋肉がつくトレできないし、もっと酷くなるとか・・・だった
バトンの、ここ数年のF1には情熱を失ってた、もう乗らない、乗りたくない、やだやだは
ダイエットもあったのかなとは思えるけどね

エリクソンはハンバーガーを食べるのやめるとかだったかなw
エリクソン情報はチェックしてないので、こんなのくらいしか知らん

895 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:03:27.38 ID:6rsyZRRU0.net
エリクソンの気持ちはわからんでもないけど
体格もまた才能の一つと言えばそれまで

896 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:03:31.70 ID:H2KFBeMP0.net
>>894
>エリクソンはハンバーガーを食べるのやめる

朝食に食べてそうだなw

ハンバーガー断ちを決めたエリクソン
「昼と夜のハンバーガーはなし。でも、毎日ハードなトレーニングをするからきちんと食べる必要はある」
http://ja.espnf1.com/caterham/motorsport/story/144467.html

897 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:05:36.78 ID:cnYBMAUL0.net
>>893
ライコネンとアロンソって結構重いんだよな
アロンソはそれでも速いけど、ライコネンがベッテルに予選でどーにも遅れるのは体重のせいかと思う

898 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:08:24.35 ID:wlffgpCop.net
>>892
鈴鹿ではマクラーレンの最高速はフェルスタッペンと全く同じだったからね

オンボード見ればわかるけどコーナリング速度だけだったらフェルスタッペンはポールのハミルトンよりも速かったよ

899 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:11:41.87 ID:L5XZ2aU70.net
>>885
ルノー:100
ホンダ:101

900 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:11:48.66 ID:h1tc6EmF0.net
バトン(182cm)琢磨(164cm)とかニック(167cm)クビサ(185cm)とかは身長差が大きいコンビも昔は結構いたけど今はいないね
つか今は平均180cmくらいまで大きくなってるみたいだからなあ

901 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:11:51.80 ID:6ciB37720.net
F1レーサーになると減量より体力の方を優先する方がメリット大きいんだと思う

>>897
さすがにフェラーリはちゃんとバラスト積んでるだろw

902 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:17:04.51 ID:iYJR5w8q0.net
>>859
基本的に2世ドライバーって大嫌いだし、実際ヒルにしてもヌコにしてもカジキにしても
いかにも養殖物のボンボンって感じでハンガリー精神も欠けてるし雨振ると遅いし、
完全にベッテルを貼って区別とか差別してたんだよ

でもタッペンの底知れぬガリガリ感には負けた。速いしバトルもしっかりやれるし
重馬場も苦にしない。オヤジが大成しなかったからなんかね。口喧嘩もつおそうで
マスゴミにおべんちゃら言って印象良くしようみたいなどっかの赤い5番みたいなのじゃ
ないのもいい。イケメンだし

二世かどうかはともかく、基本的には速い奴はチヤホヤされるけど、そこから一気に
勝ち切って優勝なりタイトルまで取っちゃわないと旬は短い。鶴さんとかフィジケラ、
バリ禿、ヒュルケン、ニックみたいな列に並ぶ可能性がレッドブルの二人にはある

903 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:19:30.44 ID:Jgi3dJoW0.net
>>900
いまだとペレスとオコンが一番違うんじゃないか。
170台前半と186くらいだっけ。

904 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:22:19.40 ID:u9PEd5bQ0.net
長谷川さん強気なコメントしてるのう

905 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:26:38.74 ID:pfMC4nhb0.net
>>879
欧米ではユダヤ人、黒人、あとロマ(ジプシー)なんかと同じで扱いにくいんじゃないかな?

906 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:26:43.04 ID:8u90XE830.net
タッペンはまずポール取らないとね
今のレッドブルならポールは十分狙える筈だし、ウェットなら一番速いくらいのマシンなんだからな
それが出来ない内はセナの再来とかは過ぎた評価と言わざるを得ない
セナなら今のインドやルノー辺りに乗っててもポール取れる筈

907 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:31:19.13 ID:6SB3We2vd.net
>>902
とはいえヒルやジャックは苦労してる方だろ
特に非欧州勢のジャックはハングリーさなら負けないんじゃね
雨は確かに遅い

908 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:32:13.85 ID:aG5TzlP00.net
>>906
インドではさすがに無理

909 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:36:28.06 ID:CY3wAuq3r.net
>>902
ハンガロンリンクに謝れ

910 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:50:33.48 ID:CMriJo+QM.net
>>826
無知晒しちゃったねえw

911 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 20:59:27.17 ID:/KJ8KEjm0.net
>>866
もうあきらかに速さではフェルスタッペンに適う現役ドライバーはいないでしょ

レースでの強さになるとリカルドの方がまだ少し上かな
リタイヤが多すぎでレースの強さを見るのはまだこれからだろうけど

そう考えるとレッドブルって現役ナンバー1とナンバー2を擁してんだよね
ルノーPUがクソじゃなければワールドチャンピオンはフェルスタッペンかリカルドかっていう展開だな

912 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:05:44.55 ID:ko7Z/pXZ0.net
琢磨がインタビュアーに堂々と登場出来るようになったのも感慨深い日本GPだったなあ
レジェンドやんけ

913 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:07:35.81 ID:UWu+IGpHM.net
>>766
2012年はフェラーリ、レッドブル、メルセデス、マクラーレン、ウィリアムズ、ロータスが優勝してます
ドライバーがもう少し良ければザウバーも優勝できてた
これでも不満なの?

914 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:09:17.55 ID:wlffgpCop.net
今年のリカルドとフェルスタッペンは決勝は同じ状況、同じ戦略ってのが少ないから比較し辛い

2人が完走したレースって中国、モナコ、イギリス、イタリア、マレーシア、鈴鹿があるけど
中国はフェルスタッペンが、イギリスはリカルドが予選トラブルで後方スタート
モナコは戦略が違って、イタリアはフェルスタッペンがとっ散らかった
マレーシアと鈴鹿はリカルドが出遅れて蓋されてた

インドみたいに近いところ走ってやりあってくれると分かりやすいんだが

915 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:09:53.64 ID:/KJ8KEjm0.net
ドライバースタイトルがかかった中で追い込まれると
ベッテルは火病、ハミルトンは精神崩壊、アロンソは暴言暴挙こんな感じだけど
フェルスタッペンとリカルドが同じ状況になったときにどうなるか見てみたい

フェルスタッペンはどうなるか全く分からないけど
リカルドはサイコっぽいから容赦なく相手を潰しにいきそ
笑顔で・・・・

916 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:10:14.49 ID:3vyRd22Q0.net
>>912
いやすごい良かったよな
英語もベラベラで、落ち着いてて、進行もテキパキしてて、ドライバーともちゃんとコミュニケーション取れてて双方向のやりとりが出来てて、ハミルトンのとっさのやり取りにも難なく対応し、シメも綺麗な形で、文句のつけようがない

917 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:15:57.16 ID:3ngSX2V90.net
>>912
そりゃインディ500で勝ったからね

918 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:16:45.35 ID:ko7Z/pXZ0.net
レース中に放送された萌えPOPに激しくワロタ
さすが日本

919 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:25:12.46 ID:GHK+Yq3r0.net
>>912
表彰台の当事者たちは佐藤と深い付き合いないから
インディとか深く考えずに普通に受け答えはしてくれたんだろうけど
観てる側としては気持ちが全然違うやね

920 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:34:32.58 ID:HI7KzH5jd.net
これアロソン、枕ないんじゃね?
まじで、トロホン乗ってたりしてなw

921 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:35:29.70 ID:3vyRd22Q0.net
>>919
え、インタビューちゃんと見てた?

922 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:36:38.15 ID:FLD+D3c1M.net
アメリカGPのクビアトの相方発表はまだかいな?

923 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:44:01.77 ID:GHK+Yq3r0.net
>>921
ああゴメン
二行目の頭に「仮にインディ500で勝ってなくても」と追加して読んでくださいませ

924 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:47:03.41 ID:y8HAz9pN0.net
https://twitter.com/Kimoa/status/918061119360483328
アロンソスケボー配達員動画

925 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:48:45.18 ID:RnHndtmpr.net
>>920
アロンソがマクラの車でデイトナ24に出せと言ってるから、あくまでマクラと契約するかしないかってだけ
トロホンはどう望んでも無い

926 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:55:50.16 ID:MTIS+OJD0.net
>>906
予選用エンジン
予選用タイヤ
予選用セッティング
があればね
ポールは取れるかもね

927 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 21:58:20.62 ID:b4qbOiGm0.net
>>913
2012年前半とか1982-83年の中堅チームまでチャンスがあるのが理想

928 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:02:42.25 ID:TP8BsPst0.net
パスカル・ウェーレイン、
アントニオ・ジョビナッツィ、
ジョリオン・パーマー、
セルゲイ・シロトキン、
ジョセフ・ニューガーデン、
アレクサンダー・ロッシ、
セバスチャン・ブエミ、
フェリペ・ナッセ、
http://www.as-web.jp/f1/169414?all

1席どころか2席空く可能性も出てきたから、どうなることやら…

929 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:05:13.02 ID:T4WvNsHB0.net
>>925

アロンソがデイトナ24を望んでいるという記事が見当たらないんだけど・・・

930 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:07:08.95 ID:/KJ8KEjm0.net
フェルスタッペンがセナの再来と言われているけど
セナ以上のセンスと才能を秘めているかもというのは褒めすぎか

931 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:08:47.60 ID:aG5TzlP00.net
レッドブルはパワーがーとかルノーがーとかウチのがシャシーは一番とか言わなきゃカッコいいチームなのに

932 : :2017/10/11(水) 22:09:12.59 .net
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

セナなんて問題にならんだろ。
あいつがF1に来たの24歳だぞ。

933 : :2017/10/11(水) 22:10:30.18 .net
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

マックスが見習ってるのはミハエル・シューマッハ。

934 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:11:10.67 ID:kz47Z5K+d.net
>>929
アロンソデイトナ
ttp://www.topnews.jp/2017/10/11/news/f1/163997.html

935 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:11:55.19 ID:/KJ8KEjm0.net
>>931
レッドブルはフェラーリと違って真実しか言っていないとおもうが
事実ルノーPUは非力だし予選モードすらないし
空力コースでの走りを見れば分かるけどシャシーなら本当にレッドブルがトップじゃないの

来年のルノーPUに期待するしかない

936 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:15:29.71 ID:cnYBMAUL0.net
マックスはミハエルは速くないって言ってるんだよね〜

937 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:16:46.51 ID:cnYBMAUL0.net
だってマックスの親父にカートで勝てないミハエルだもん
おっそ

938 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:17:47.98 ID:/KJ8KEjm0.net
>>936
全盛期のシューマッハと走ったことないからなぁフェルスタッペン

939 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:19:42.33 ID:/KJ8KEjm0.net
フェルスタッペンのドライブ見ていると誰にも似ていないから
誰も参考にしていなんだろうな
参考にすると遅くなるだけかもしれない

940 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:24:09.36 ID:7+r/p1tR0.net
>>937
カートだとラルフのほうが速いって話もあったな
シュー兄の一番のアドバンテージって異常な体力なんじゃね

941 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:26:40.75 ID:CTh0jrnA0.net
>>928
クビアト入国不可ならシロトキンも無理だろうに…
てかシロトキンはGP2の成績良いし金もあるのになんかタイミング逃してデビューできなかったな。スポット参戦すら無さそう。

942 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:26:53.02 ID:/KJ8KEjm0.net
フェルスタッペンのコーナーの攻め方はあえて言うならアロンソに近いのかな
荒々しくギリギリまで踏み込んでいくところはベッテルに近いか

雨でのフェルスタッペンの速さを見ているとデビュー当時のベッテルの走りを思い出す
雨のベッテル

943 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:28:08.41 ID:cnYBMAUL0.net
>>938
走ってたらシューマッハなんてぼろ負けですわ

944 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:29:59.96 ID:sZzaDyyG0.net
もう恒例だね、時々現れるシューマッハサゲ

945 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:30:40.55 ID:X6TK85dap.net
シューマッハは植物になってしまったから、ドライバー達は憐れんでコメントしてるだけなんだけどね

946 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:31:36.99 ID:zR5q9HEc0.net
フェルスタッペンは確かに凄いけどやっぱタイトル争いするまで評価出来んわ
タイトル争い出来なかったら所詮そこまでのドライバーだって事だしね

947 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:36:09.04 ID:gmR6zGaC0.net
>>936
親父のヤンがシューマッハの事を
ボロクソに言って幼時教育してたりしてなw

948 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:36:29.87 ID:6rsyZRRU0.net
昔のドライバーと現役ドライバーを妄想タラレバで戦わせて好きな方を圧勝させるとかって
ちいさな子供がアンパンマンとバイキンマンのぬいぐるみ戦わせて「アンパンマンつえー!!!」って言ってるのと大差ないよね

949 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:36:42.84 ID:gmR6zGaC0.net
×ヤン
〇ヨス


950 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:37:57.09 ID:/KJ8KEjm0.net
タイトルは運もなきゃとれないからな

でももし今年フェルスタッペンがメルセデスに乗ってたらほぼ全戦全勝だろうし
フェラーリに乗ってもタイトル取れていただろう

951 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:38:19.88 ID:X6TK85dap.net
>>944
まぁ仕方ないだろう
マシンとチーム体制ありきのドライバーだったのは否めないんだから

952 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:39:17.32 ID:2C39dsNL0.net
去年一昨年はサインツやリカルドと予選トントンだったのに今年いきなり予選バカっ速くなったのは面白い

取り敢えず早めにタイトル狙えるクルマ乗ってほしいね
ハミルトンは自分が現役でいるうちはそう簡単にポールや勝利をとらせないって言ってるし
早くタイトル争いに絡んでほしい

953 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:41:09.07 ID:/KJ8KEjm0.net
次スレ立てたよ〜

□■2017□■F1GP総合 LAP1619■□アメリカ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507729222/

954 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:42:41.27 ID:sZzaDyyG0.net
>>951
そこで叩きたいのなら昔のドライバーを持ってこなくても、現役バリバリのハミルトンでよくね?

955 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:43:55.18 ID:/KJ8KEjm0.net
>>951
マシンありきで言っちゃうとハミルトンでてきちゃうからぁ
ロズベルグもだけど

956 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:44:16.61 ID:zR5q9HEc0.net
>>950
たらればじゃなくて実績で語りなよ
運含め持ってるドライバーなのかはこれから分かることで、どうしてもタッペンを最強にしたいからって他のドライバーを下げるのは良くない

957 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:44:51.00 ID:/KJ8KEjm0.net
>>954
ほんとそれw

958 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:44:55.35 ID:gOeei2FQ0.net
トロにはミック・シューマッハ乗せてやれよ
リバティメディアなら出来るだろ

959 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:47:49.47 ID:T4WvNsHB0.net
>>934

その記事はアロンソが望んでいるとは書いていないんだよw
マクラーレン側が機会を提供できるかも知れない・・・としか読めない

960 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:50:16.71 ID:X6TK85dap.net
>>955
それでもハミルトンはチームメイトと戦ってるだけマシだろうな

961 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:50:47.02 ID:/KJ8KEjm0.net
>>952
成長の証だろう
若いから走る度に学習して速くなっている
これに経験が加わったらフェルスタッペン無敵状態になりそう

962 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:56:00.66 ID:PceF29UNp.net
タッペンにはしっかり成長してハミルトンいなくなった後のF1を支えてもらわないとな
ライバルにはバンドーンが理想的かな
ベテラン脇役にヒュルケンその他でネタ枠がアロンソ

963 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:56:41.86 ID:/KJ8KEjm0.net
ピースの綾部がアメリカに向けて出発したらしいけど
アメリカGP見に行くんだろうな
羨ましいぜ

964 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:58:30.07 ID:6ciB37720.net
>>935
ホーナーに対し、予選よりも決勝で競争力を発揮できた理由について尋ねると
彼は次のように語った。

「レッドブルは予選と同じモードで決勝を走っている。それが大きな違いだ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00010000-msportcom-moto

965 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:02:19.43 ID:/KJ8KEjm0.net
来年はルノーPUも予選モード搭載できるのだろうか
じゃなきゃポールは望めない

966 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:06:33.12 ID:/KJ8KEjm0.net
もしも来年のルノーPUがメルセデスPUと同等になったら
マクラーレンの大復活アロンソの大復活もあるということになるのか

967 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:13:35.70 ID:6ciB37720.net
ホンダは予選モードがあったけどなw

https://goo.gl/DGvZPX
「パワーに関しては、モンツァからエンジンのセッティングを変更して、
力を出すようにしました。
ベルギーでは予選モードでしか使っていなかった出力を、
モンツァではレースでも使うようにしました。
だから、モンツァのレースではだいぶ走ることが出来ていたと思います。
今回も、間違いなくそれが効いています」

968 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:14:29.10 ID:sZzaDyyG0.net
>>966
バンドーンがタイトル獲得かもなw

969 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:18:44.28 ID:qDTcr5Hf0.net
マクラは来年になったらわかる事だがハミルトンの力で強くなったのかそうじゃないのか
ただそうするにしてもブーリエ居る間は強くなる気はしないがな
ホーナーと違って文句言うだけだしな現状も見えてない
ホーナーは文句も言うがシャシーはしっかりしてるし雨のレースでもいいもの見せてるしわけが違う

970 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:21:02.72 ID:iYJR5w8q0.net
テストも出来ないのにいつまでドライバーがマシン作ってるんだよ

971 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:21:49.55 ID:aG5TzlP00.net
ルノーは信頼性さえ確保できればば今のPUのまま簡単にパワーあげれるって言ってた気がする

972 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:27:59.05 ID:dpLFHixR0.net
>>964
だから信頼性ないのか?

973 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:28:00.66 ID:wbs0teZQ0.net
インディの指輪していくよって軽く打ち合せしておかないと
いくらハミルトンが機転が利くといってもねさすがにツッコめないよね
blingなんて単語知らんかった

974 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:39:51.59 ID:egnGjFQX0.net
>>953
テンプレ通り950が立てたのを久しぶりに見た気がするw

975 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:48:22.30 ID:Avp/5Vz20.net
>>953


976 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:49:03.08 ID:y8HAz9pN0.net
>>971
ホンダ程ではないけどルノーも結構ほら吹きだよね
今年用に開発した軽量化したMGU-Kいまだに投入できてないんでしょ?

977 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:51:24.67 ID:aG5TzlP00.net
>>976
6キロか7キロ重いって書いてあったね

978 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 23:56:40.93 ID:FmUF4S240.net
有効ポイント制度復活して欲しい。子供のころポイント計算するの楽しかった気がする

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200