2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SF】スーパーフォーミュラ-171-【SFormula】

1 :音速の名無しさん :2017/10/09(月) 18:57:55.40 ID:TYEEPqa10.net
公式サイト
http://superformula.net/
TOYOTA
http://gazooracing.com/superformula/
Honda
http://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
http://www.as-web.jp/super-formula
Motorsports Forum
http://www.fmotor.jp/sf/
Motorsport.com
https://jp.motorsport.com/super-formula/

前スレ
【SF】スーパーフォーミュラ-170-【SFormula】©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1505482055/

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

122 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 10:35:42.54 ID:EMpT+RMm0.net
リウッツィが悪かったのはSFの(GTもだけど)ホンダエンジンが最悪な時期だったからでは

123 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 10:46:56.52 ID:0gwxXeZE0.net
トヨタ「マジかよー」

124 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 10:51:15.67 ID:ioXQlf7B0.net
ガスリー最終戦で確定
良かった

125 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 10:53:48.72 ID:ioXQlf7B0.net
>>123
トヨタとトヨタドライバーだって勝つ自信があるはず
スポーツってそういう物じゃん

126 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 10:56:21.76 ID:fhS5+KW80.net
リウッツィはリアルだったし
中嶋の2台に負けてるのがしょぼすぎるが

127 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 11:49:20.14 ID:5IvcaSM30.net
誰かが壁になってガスリーを阻止するッテなことがないことを

128 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 12:09:57.17 ID:bz+rI7L0a.net
>>121
あの作戦は前が空いてる所で走りたいだけだから
実はグループの先頭以外は効果が薄い

129 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 15:03:19.84 ID:1WuE39+p0.net
>>123
石浦「勝てばいいだけじゃん」

130 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 15:58:45.50 ID:rsDDBIQR0.net
みんな来週はいこうね

131 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 20:07:04.10 ID:ioXQlf7B0.net
期日前投票しようね

132 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 21:15:04.87 ID:3O6zW5Fu0.net
これで無限がズッコケたら何のためにガスリーで大騒ぎしたのか笑われるな

133 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 21:43:06.72 ID:89RWWZgj0.net
うむ
予選がすべてと言っていい

134 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 21:54:16.57 ID:uPz8QEoU0.net
ガスリーガスリー言ってるが、本気出してガスリーの前にいけないホンダドライバーがかわいそうだな
鈴鹿が得意な山本、野尻とかトップ争いをしておかしくないと思うが

>>121
ピット大混雑でアンセーフリリースでペナとか一番怖いな

135 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 22:03:06.52 ID:E/55Borl0.net
ローランドどうだろうね?
きてくれると嬉しいんだが。
https://www.motorsport.com/super-formula/news/rowland-super-formula-f2-renault-role-965578/?s=1

136 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 22:52:25.99 ID:bKR9p6l10.net
>>121
ペナなら良いけど合体もありえるな

137 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 22:57:35.01 ID:6Fd2IBNxd.net
ジョビナッツィ、シトロキン辺りも来期乗れなさそうだけどどうすんだろ

138 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 23:14:26.46 ID:NBdxNl+Fa.net
>>135
おおローランド是非

139 :音速の名無しさん :2017/10/14(土) 23:19:03.19 ID:HWYDo6j60.net
>>135
F1のシートは無いからほぼ確定だな

140 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 01:19:18.61 ID:CKjn8m170.net
>>137
来年はWEC LMP1にプライベータが多く参戦するしそこら辺のシート狙うついいと思うけどどうすんだろね
まぁシロトキンはSMPに決まってるけどさ

141 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 11:32:55.82 ID:AHAxW8iYM.net
>>85
あれつまらんよなぁ
中嶋は目に見えない相手とのタイムレースをこなして勝つから素晴らしいんだけどな

142 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 16:57:17.71 ID:Tm9pcGX+d.net
近いうちに台風発生の恐れあり
次の日曜あたりに東名に最接近の予想
台風が来なくても刺激された前線の影響で天気は大荒れの予報

143 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 17:00:13.33 ID:Pp/qjZty0.net
>>141
まぁそれで1周目ピットイン組が有利になりすぎてたから今回の10周目以降縛りはアリだとは思う。

144 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 17:38:16.63 ID:4DVenpNK0.net
>>142
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

145 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 17:47:29.36 ID:CbbW2goHH.net
義務化が無ければ全員ノーピットで走る
順位争いはトラック上でやればよい
何か不都合があるなら車両規定を変えれば済む

146 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 17:56:59.69 ID:J+w4roLv0.net
そういうレースフォーマットにしたいのならそういうタイヤを用意しろよと思うのだが
そんな簡単な話ではないのだろうか

147 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 18:51:53.38 ID:n7OrYkx5M.net
200kmのレースで消費するのは90リッター程度
50リッター程度しか積載出来ない車両であれば中盤で嫌でも20秒以上静止して給油することになる
それが確定すればYHも最大でも110km程度の走行を想定したタイヤを用意するだろう

148 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 19:14:23.94 ID:TSXc06Nd0.net
>>142
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00001217-weather-soci
元ネタはこれかな?
日曜日は今現在の時点で雨の予報で昨年の岡山Rdの再来になる可能性もあるが、まだ分からんでしょ

149 :音速の名無しさん :2017/10/15(日) 21:17:48.14 ID:RZBNh4b7d.net
kasayanのブログは秋の定番やぞ。

150 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 00:12:36.24 ID:iIXgYEiO0.net
ミュラ子すげえな。
とうとう星野御大にも突撃できるようになったよ。

151 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 07:22:06.22 ID:8uy4zNPDd.net
一番最悪なのは大雨で予選決勝できずに中止で今のランキングのまま終了ってパターンか
だったらガスリーはアメリカGP行けば良かったじゃんってね
予選さえできれば岡山みたいに4周だけSCで引っ張って終了ってことはできるけど、そしたらハーフポイントのハーフポイントで0.25とかわけわからん点数にw

152 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 09:04:01.88 ID:Wrz9YRlr0.net
SC先導で走れる状態なら規定周回数をクリアするまで延々走らなきゃおかしいし、
それが無理であれば1周も回れずレース不成立ということだろう
SC先導ですら走れないはずなのに無理やり数周だけ走るというのはおかしい

153 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 09:57:33.17 ID:7ANfz/R20.net
>>142
最近毎週末雨じゃんw
WECもWTCCもなんかつまらんレースになっちまったし

154 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 10:42:31.51 ID:vYUbJ5hna.net
http://superformula.net/sf/race/2017/1707/entrylist.shtml 

最終戦のエントリーリストにガスリーの名前。
これは確定ってことで良いんだよね?

155 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 10:55:34.48 ID:cqJ4h42ba.net
>>154
今更確定も何も13日に正式に決まってるだろ。

156 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 11:20:19.70 ID:nHmYOfXKM.net
鈴鹿はいつも雨だなー。

レースするには不向きな場所なんだよ。

157 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 11:23:07.45 ID:Wrz9YRlr0.net
日当たりが悪く農作には不向きな土地を選んだらしいからな
世間様が望んでもいないものを無理やり作るからそうなる

158 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 11:56:21.88 ID:jwkMnpzrp.net
台風大丈夫かなぁ・・・

159 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 14:19:50.92 ID:bDELgeiB0.net
ガスリー先週スズカてF1での完熟走行
今週SFでタイトル決勝
これだけ条件の揃ったレース無いに等しい
F2〜SFでも史上初のはず
ガスリーを止めれるSFレーサーは誰だ!w

160 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 16:12:06.24 ID:5TIaKdOtr.net
しかしF2チャンポンにこうも見事にタイトル持っていかれるのもなぁ
ガスリーは才能あるし速いしタイトル取る権利があるのは異論は無いが、日本人も意地を見せて欲しい

161 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 17:25:04.48 ID:K3zT/4nsd.net
国内トップフォーミュラ
25年前から進化ないわ(汗)

162 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 17:32:46.68 ID:fbpSOrLL0.net
石浦がポール・トゥ・ウィンしなきゃガスリーが逆転しそうな悪寒

163 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 17:34:53.56 ID:wUeKOV16M.net
92年て言えば、マルティーニが初のガイジンチャンピオンになったんだっけか
翌年以降は星野、アピチェラ、鈴木、NOVAのガイジン

164 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 17:51:18.36 ID:K3zT/4nsd.net
童夢の夢も消えた…

165 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 18:13:23.76 ID:yj7roW2k0.net
>>162
むしろみんなそれを望んでるだろ

166 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 18:36:36.05 ID:nHmYOfXKM.net
ガスリーと石浦がシケインで接触。
両車リタイアで石浦がチャンピオンになる。

167 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 19:04:48.31 ID:Z5vf359lD.net
童夢の野望

168 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 19:18:51.24 ID:yj7roW2k0.net
>>166
石浦のポイント剥奪が抜けてるぞ

169 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 20:18:24.99 ID:QMG5GgSc0.net
>>166
石浦がぶっちぎりで優勝するも車検でスキッドプレートの厚みが足らなくて失格だろ

170 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 20:21:37.05 ID:qKzw5z+z0.net
イザワ「おまえらGP2のレベルの高さにやっと気づいたか」

171 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 20:24:52.33 ID:y3xYwZpa0.net
今なら凄い説得力あるw

172 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 20:36:48.37 ID:fbpSOrLL0.net
>>170
FFの経験不足はかわいそうだけど、全盛期で引退したドリキンに0.6秒落ちじゃないか

https://youtu.be/5wGCWp8ic5Y

173 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 20:43:54.51 ID:MDxKtfZ70.net
izawaの評価下げたいとGTのスレにも貼って必死だな

ワッチョイWW 4f78-Va6s 36.2.64.230

174 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 21:49:15.36 ID:7ANfz/R20.net
>>166
いつぞやのセナプロかw

175 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 22:12:10.83 ID:Im8tjOUZ0.net
>>166
ガスリー、レース1で前を走る何故かオレンジボールの出されない野尻のオイルを被りながら走り、
レース2では石浦をオーバーテイクもピットで痛恨のエンジンストールってのも

176 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 23:30:07.53 ID:pGOvZE4v0.net
>>166
そこは99年みたいにスタート直後の1コーナーで接触。

177 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 23:41:14.02 ID:yZ/AVjSO0.net
バンドーンは速いと思ったけどガスリーは速さで勝っているとは思えないんだよな

178 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 23:42:18.13 ID:Im8tjOUZ0.net
>>176
90年では

179 :音速の名無しさん :2017/10/16(月) 23:42:56.81 ID:uFHt9mJZ0.net
>>178
99年のトムコロネルと本山だろ

180 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 00:33:55.48 ID:hpxX1ulc0.net
>>179
ああそっちかw
シケインでのセナプロの話の流れで90年のセナプロのスタート直後のターン1で一緒に止まったアレ連想してしまったw

181 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 00:47:32.08 ID:pfDJco+60.net
>>177
そう思う。でも「持ってる」ドライバーかと
個人的にはローゼンを推すが、予選で邪魔されたり後一歩持ってない感じ。ここがすっとF1に行く奴との差かな…

182 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 05:23:11.87 ID:9IIWiFD50.net
22日の天気図
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2017101612/gfs_mslp_pcpn_wpac_23.png

183 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 07:55:10.49 ID:fp6ZZOFs0.net
前線、台風で大雨の可能性が大きい、早く延期決定した方がみんなが助かるのでは

184 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 07:58:34.32 ID:XO5mcZe+a.net
>>163
もっと遡ればヨーロッパF2と全日本F2のタイトルを獲ったジェフ・リースがいるが

185 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 08:02:57.38 ID:pnjbZEraD.net
RACライセンスで出場していた中嶋悟が
78年鈴鹿F2チャンピオン
※規定上は外人ドライバー

186 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 08:14:43.10 ID:XO5mcZe+a.net
鈴鹿王者と全日本王者が別の場合、何故かカーナンバー1は前者が使うんだったなw

187 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 08:23:31.51 ID:ccIEuVUgd.net
この感じやと遠征は中止したほうが良さげやな

188 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 08:28:31.04 ID:E/gqddMTd.net
雨でも延期はなくて中止だろう
代替の日程がないだろうし、あってもガスリーがこれるかどうか
大雨の中の最終戦は11年?だったかのもてぎがあるけど、天気図見る限りあれ以上に荒れそうだね

189 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 09:35:59.04 ID:onngWhSnF.net
>>184
そうだったっけ?
リースが白いマシンでGCのチャンピオンになったことしか覚えていないや
既にF2でガイジンが選手権獲ってるなら89年のF3000で某選手がチーバーに突っ込むことめ無かったわけか

190 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 10:29:31.00 ID:gVXzP9T4d.net
>>182
なにこの天変地異

191 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 12:19:02.54 ID:lQ/iX1zs0.net
今の予報だと14年日本GPのときの台風18号を思い出させる動きだな…

192 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 16:23:58.82 ID:AB76K3RCr.net
今年は雨が多い秋だなぁ

193 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 18:39:04.25 ID:ffGOTh550.net
スーパーフォーミュラ:王座獲得を願って、最終戦鈴鹿で
山口美羽ちゃんオートグラフカード登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00171590-rcg-moto

194 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 19:02:50.15 ID:l6NUO0js0.net
台風が秋雨前線に当たっちゃうとどうしてもね

195 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 19:06:19.76 ID:E/gqddMTd.net
>>156が鈴鹿は雨が多くて向かないって言ってるけど
正直それを言うなら日本のほとんどが向かないことになってしまう
この時期雨が多いのはどうしようもない

196 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 19:47:42.62 ID:ffGOTh550.net
イザーさんを貼れと言われた気がして

http://members.f1-life.net/report/20392/
ーー開幕時点ではチームメイトのストフェル・バンドールンと比べても
そんなに差はないという見方をしていたよね。

「うん、でも後半戦での彼の伸びはすごかった。
彼は伸びしろがすごくあって、逆に自分は
そこまで成長しきれなかったというところもあると思うし。
もちろんコーナーによって速いところ遅いところっていうのはあるけど、
レースって1周走ってどうかという勝負なわけで、
1周走って遅ければそれはダメなわけで。
結果的に、1年を通して盛り返せなかったっていうことですよね」

ーー彼は良いドライバーだと思う?

「アイツはね、優等生ですよ。本当に良いヤツなんだと思います。
まぁ、僕が相手にされてないだけなのかもしれないけど(苦笑)、
マクラーレンのシミュレーターでもF1ドライバーを含めてアイツが一番速いんです。
誰もアイツには敵わない。そういうヤツなんですよ」

ーー国内のレースとの違いは大きかった?

「うん、僕には大きかった。気にならない人もいるだろうけど、僕にはね。
メンタルはそうでもないけど、ドライビングの仕方とかですよね。
ただ、日本でレースをやってたからダメだったというふうに
ひとくくりには言ってほしくないんです。
日本にもこっちに来て乗ってパッと対応できる
良いドライバーもたくさんいると思います。
僕にはできなかったけど、それが日本のドライバー全員に当てはまるとは思いません。
ただ単純に、僕の運転の幅が狭かっただけというか、
このクルマにはなかなか合わせられなかったというだけのことなんです」

197 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 19:48:13.45 ID:ffGOTh550.net
gbk

198 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 19:56:39.72 ID:7dOJAGow0.net
>>188
SGT最終戦と併催にしてJAFグランプリ復活させようぜ
あっちもタイスケスッカスカみたいだから

両方出てるドライバーより解説の本山とレポーターのツギオの方が忙しそうだな
まぁレポーターは謎女がいるけど

199 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 22:29:36.47 ID:rXOtv1Ia0.net
>>195
富士なんて雨がやんでも霧で酷いもんだしな

鈴鹿は当初田んぼを買い取って別の場所に作る予定だったらしいが
本田宗一郎の「田んぼを潰せば目が潰れる」の一声で別の場所になったとか書いてあったな
昔おばあちゃんが、茶碗にご飯粒を残してると「目が潰れるよ。お百姓さんが苦労して作ったんだから」みたいなこと言ってた記憶があるが

200 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 22:43:55.03 ID:iKruFwlz0.net
スーパーフォーミュラの
レギュレーション詳しくないんだけど
金曜午後 曇り
日曜午後 雨(予)
な時って、F1みたいに
タイヤのレギュレーションのせいで
金曜は全然走らなかったりするのかな?

201 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 22:47:47.16 ID:v0Klgydz0.net
>>199
田んぼだろうがサーキットだろうが日当たりが良くなきゃ話にならんだろ
ソウイチロウが引け目を感じていたんだとすれば、サーキットはまだ日本では
時期尚早だったということなんだよ

202 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 22:55:02.85 ID:ffGOTh550.net
>>201
引け目を感じたんじゃないよ
道徳の問題だ

203 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 23:02:37.66 ID:v0Klgydz0.net
工業の会社が、テストコース作るのもサーキット作るのも同じだろ
当時の日本は、外貨を稼ぐという大義名分はあったはず

つ〜かね、日本以外では地域の持ち出しで受け皿を抱えてるわけよ
天下御免のモータースポーツってこと

204 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 23:35:36.72 ID:cnzO40Um0.net
あかん
土曜も完全に雨の予報になった

205 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 01:27:42.88 ID:fLEbzVne0.net
話の噛み合ってない感半端ないw

206 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 02:57:51.90 ID:YDR2/91UK.net
>>188
弁当の手配もあるし、台風くらいで中止はないでしょ。
無理やりセーフティーカー先導でレース成立させて赤旗出せば何も問題ない。

207 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 06:54:25.98 ID:NeFdZt750.net
晴れじゃなくていいから雨降らないで。。

208 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 07:23:42.79 ID:hlVb9Aor0.net
SC先導で走れる状態なら走り続けて天候の回復を待つ
規定周回に達したらそこで予選順位のままポイント確定
問題は、それすら不可能な状態で2周だけ走ってレース成立扱いにすること
以前にも富士でそういう人を馬鹿にした話があったろ
SC先導での走行が可能なら延々と走れるはずだし、それが無理ならグリッドから動けないはず

209 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 08:16:31.01 ID:ZlNrKxBL0.net
フォーミュラEなら全天候型サーキットもできるのか、充電用の発電機の煙で死人出るかもしれないけど

210 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 09:16:44.49 ID:nVtL7PJb0.net
>>209
FEで使う電気はソーラーパネルで発電してる

211 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 10:40:07.11 ID:9Z9gl2sz0.net
少しでも台風の速度が上がると直撃臭いな
こりゃ土曜日の時点で決勝中止の可能性も有るで

212 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 15:57:59.73 ID:4mzaUO2k0.net
この前の台風も屋外イベントは中止が多かったからね

213 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 16:05:39.95 ID:1lAPaXoXa.net
>>211

むしろ中止で12月くらいに順延してくれ

毎週レース観戦で体力的にキツい

214 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 16:33:12.06 ID:etJeaplc0.net
カムイってスーパーライセンス持ってんの?w
https://twitter.com/Dura_Nicolas/status/920521007181582337

215 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 16:34:59.92 ID:SdN4RIwCr.net
>>213
雪が降るパティーン

216 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 17:01:41.97 ID:GAuQVLfX0.net
>>214

これ多分可能性ないと思うけど、ライセンスは
ディレスタ乗れるくらいだし、問題ないんじゃない?

217 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 17:33:27.19 ID:qAUsUY+l0.net
>>214
WEC P1で去年今年(暫定)で32点+セーフティーボーナス2点
SFで一昨年今年(暫定)で7点
40点超えそうw

まあ足りなくても、元F1レギュラードライバーでルマンのレコードホルダーだから余裕で
特例発給されるんじゃないの。ホンダはどうしても日本人を乗せたいらしいし、自社育成ドラが
ライセンス取れなかったら小林さんでも、という話は前から出てるから、飛ばし記事とは言い切れないぞ。

まあSFの成績を見る限り、乗っても成功しそうにないけどな。

218 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:08:48.47 ID:3P7BLBxF0.net
元F1ドライバーってだけで出るでしょ
じゃなきゃディレスタとか絶対無理だったでしょ

219 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:08:59.21 ID:gnU39/+g0.net
スーパーライセンスって過去に取得してF1でレース出てたドラは
剥奪された奴以外はポイント関係なくほぼ間違いなく発行されるだろ

下位カテゴリで大して実績のない新人ドラをF1にすぐに
ステップアップさせない為の制度なんだから

220 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:15:30.54 ID:+I0zTaHod.net
ガスリー・ハートレーじゃないんだ。
さくらとのコミュニケーションのためにハートレーをトヨタに押し込んで可夢偉というミラクルはありかもしれん。

221 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:19:52.91 ID:KNoXoVMT0.net
可夢偉とカジキってどっちの方がマシなんだろうな

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200