2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1619■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:40:22.75 ID:/KJ8KEjm0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□アメリカ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507465473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

138 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:08:10.75 ID:cgG8Je060.net
>>137
国内メディアは突撃取材してほしい

139 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:15:52.77 ID:DG7aMxcTp.net
>>134
ちょうど今のリカルド-フェルスタッペンのように、当時のレッドブルはベッテル-ウェバーコンビを当分変えるつもりがなかった

でもってレッドブルは当時2010年のアブダビの若手テストで
ベッテルのタイムを1.3秒上回ったリカルドをかなり評価してたんだよ
2011年にHRTのシートを買い取って用意させるくらいにね
同じくベルニュも若手テストで2人のタイムを1秒近く上回って好印象残してた

140 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:17:12.72 ID:+2nG6HFiH.net
>>131
コース上のオーバーテイクじゃないのにオーバーテイクとか言うとは流石脳味噌スリックだな
トップ走行中にコースアウトというのが正しく、ミハエルはオーバーテイクなどしていない

脳にダメージ負ってるよねミハエルも

141 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:17:31.07 ID:jMlXEE7nr.net
ベルニュは良い物差し

142 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:20:17.92 ID:p7s1vVHed.net
>>136
同い年じゃなかった?ふたりとも平成元年生まれと記憶

143 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:26:59.82 ID:+2nG6HFiH.net
1994年鈴鹿
アーバイン 1.37.880
バリチェロ 1.38.533

2000年鈴鹿
シューマッハ 1.35.825
バリチェロ 1.36.330

はいカスリック理論終了

144 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:29:44.09 ID:DRRSD++0p.net
ハートレーはリカルドと直接対決で敗北したから解除されたけど、
リカルドの強さを見る限りハートレーもそこそこやれると判断してるんじゃね?
ウェバー相手に予選タイム勝ったりしてたし

145 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:32:42.13 ID:FAVhzLc30.net
2017年10月13日
川井ちゃん、そろそろ気付いてちょうだい
http://f1-stinger2.com/yamaguchi_blog/20171013kawaichaniwantyoutonotice

まあ、いってることはごもっともなんだけど
だからといって現状では川井ちゃん無しだと
実況解説は成り立たないだろうしなあ・・・

146 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:34:20.24 ID:L3JiIPUyp.net
>>143
この三段論法だと、アーバインはミハエルより速いけど、同じマシンで走った時はミハエルが勝ってる
つまり、アホスリックの好む三段論法は全く無意味だと証明された

147 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:39:15.87 ID:xSQs0hbE0.net
糞コテを馬鹿にするためにシューマッハをけなすのはよろしくない
と言うか大半はNGにしてんだから触るなよ

148 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:42:21.22 ID:pVTPRVfMM.net
>>139
サンキュー
ということは2人はリカルドとベルニュに負けたって形か
レッドブルジュニアは厳しいのう

149 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 12:44:02.81 .net
>>143
ミハエルとアーバインで比較してみろよ(笑)

150 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:44:54.90 ID:l3Iit91J0.net
>>43
F1に興味ないようだしほかのレースに出たいってなるとホンダだと選択肢が増えるしそっちのほうがよさそうではある

151 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:45:51.16 ID:pVTPRVfMM.net
>>145
DAZNみればいいのに
中野とサッシャええで

152 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:46:23.75 ID:DG7aMxcTp.net
>>145
その川井なしだと成り立たないってのが既におかしいんだけどな
ただ日本のコアなファンはそれが当たり前だと思ってるからもうどうしようもない
今更万人ウケ狙ったところでマニア層が離れるだろうし

昔みたいにピットリポーターずっとやってくれてればよかったんだが

153 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:47:22.34 ID:xSQs0hbE0.net
>>145
川井が喋ることによる不快度>川井が出せるデータ
そこまで細かい解説無くても番組になるのはDAZNが証明してる

154 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:47:42.32 ID:wUmszs8+0.net
>>145
何年後になるかわからんけど
琢磨が引退して解説の仕事をするようになったら、川井の出番はなくなっていくと思うよ
その前に、フジテレビがF1から撤退するのが早いかもしれないけど

DAZNのおかげで選択肢が広がったのは、良かった

155 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:48:53.94 ID:vSm8cfaKd.net
>>145
普段DAZNでこの前久々にBSを見たけど川井に関してはまさにこの感想だったわ
DAZNに比べて情報量は段違いだけどそれ以上にとにかくウザい
ドライバーの無線に対しても上から指摘したり勘違いも甚だしいわ

156 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:49:10.16 ID:pVTPRVfMM.net
>>153
DAZNは皆無線訳せるしね
川井はもはや必要ないよ
やたらベッテルびいきだわフラットな立場で視聴できない

157 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:49:30.14 ID:DG7aMxcTp.net
>>148
というかタイミングだな
サインツだって評価されてるけど、リカルドかフェルスタッペンが動かない限りレッドブル昇格は不可能だからルノー行ったでしょ
そういう間の悪い時に、下の有望株から突き上げ食らってしまったわけさ
実際の実力というよりも期待値で負けた感じだね

158 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:50:01.14 ID:FAVhzLc30.net
>>151
DAZN、興味あるんだけど
現在AUでちょっと悔しいのと
後はやっぱり録画できないのがね・・・
せめてダウンロード視聴可能になってくれれば
やりようもあるんだけど

159 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:50:24.14 ID:L3JiIPUyp.net
>>149
言うと思った(笑)
自分で自分の三段論法を否定してるのすら気付いていないとは流石

160 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:50:26.53 ID:BqigCKwG0.net
>>145
こんな話、今まで何十回となく本人の耳に届いてるだろうし
時には面と向かって直接言われたこともあるだろ
でも変わらずあんな感じだからこの先も変わらないよ

161 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:52:15.63 ID:pVTPRVfMM.net
>>157
サインツはくだらんミスも多いし通常だとクビだよなぁ
俺には何が評価されてるのかわからん

>>158
録画なんてせんでええんよ
レースを情熱的に楽しめたらそれでいいじゃない!
年に何回F1あるのよ
ぜひ試してみてね 合う合わないもあると思うしね

162 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:54:10.70 ID:vSm8cfaKd.net
>>158
お試し期間があるから一回試してみる価値は絶対あるよ
みんなきちんとF1の将来のためになるような実況解説をしてる

163 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:54:38.22 ID:L3JiIPUyp.net
ついでに言うと、
1997年、1999年ミハエルはアーバインに負けてますから〜

164 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:54:41.00 ID:pVTPRVfMM.net
フラインスはレッドブルの若手に名を連ねてれば
サインツには勝てたんじゃないかなぁ

165 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:54:44.62 ID:570B1pcU0.net
>>126

それタイトルと記事の内容は違うよ
外からのプレッシャーがなくなるけど、だから楽だとは言っていない
結局は、今まで通りだ・・・で結んでいる

166 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:55:36.02 ID:lSE411Hzd.net
川井は上から目線なのが気に入らないと言いつつ、その川井を上から目線で文句を言ううんこ住人ww

167 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:56:39.81 ID:DG7aMxcTp.net
川合がやってるのは分析であって解説じゃない
解説ってのは見たまんまでいいんだよ
もちろんそこに説得力を持たせるために知識の裏付けは必要だけど
1番大事な今起きてる映像を無視して延々と分析し始める解説が世の中のどこにいるよ
そういう分析はレース前とレース後で十分だし、なんのためにGPニュースがあるんだって話

喋り方もさることながら、これが1番の問題
F1が抱えてる複雑で分かりづらい問題を体現してると言える

168 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:56:54.90 ID:pVTPRVfMM.net
DAZNは中野信治でもってるわ
なんというか根がいい奴ってのがすげー伝わって来る
CSだとそれは森脇さんから感じるわけだけど、さすがにもう歳をとった
サッシャもちょっと乗り軽めだけど楽しんでる感じがすげー伝わる

川井がいないのもいいことだけど、一番いいのはF1が楽しく明るくみれるようになったことだなぁ

169 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 12:59:54.56 ID:YQWj+6qgd.net
F1とたまにあるライブのためにかける金をDAZNにかけた方が有意義だった

170 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:02:30.10 ID:xSQs0hbE0.net
森脇さんもだんだん喋りが追いつかなくなってる感じがしてつらい
森脇(71)今宮(68)川井(56)の高齢化実況

171 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:09:13.03 ID:g8k92Uk70.net
おぐたんいくつだっけ

172 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:09:29.96 ID:BqigCKwG0.net
フジ出演者全員に言えることだけど
途中で不意にチームラジオが入ったり、突然のアクシデントが起きたりする性質の中継だと
分かりきってるんだから、一回一回のコメントを短く区切って要点を簡潔に話すようにして欲しい
もうダーラダラ長々と気分良く語っちゃって目の前の映像完全無視とかほんとおかしい

173 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:11:00.88 ID:k9yILdv9d.net
文句スレに行きなさいよ

174 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:13:31.72 ID:18aubPJ90.net
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-Technik-GP-Malaysia-2017-fotoshowBig-ba6f293b-1122787.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-Technik-GP-Malaysia-2017-fotoshowBig-4b1ddf24-1122786.jpg
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-Technik-GP-Malaysia-2017-fotoshowBig-211f554b-1122788.jpg
フェラーリの追加エアボックスはHの冷却?

175 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:13:45.78 ID:aQbn25jEK.net
森脇は川井のコメントに釣られて意見をコロコロ変えすぎ
鈴鹿のレースでマグヌッセンとマッサの接触で
マグヌッセンに対してバッドボーイですよ!って言い放ってたのに
その後リプレイで川井がマグヌッセンは悪くないですねとコメントしたら
すぐに悪くないですねと同意してた

176 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:15:50.19 ID:pVTPRVfMM.net
>>175
森脇御大はもう半分ボケてる
全盛期の時に川井が今のような態度とったらフジテレビに話しつけて
日本のF1から締め出されてるわ

177 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:16:26.85 ID:DG7aMxcTp.net
>>175
別にあれは見たまんま言ったのをリプレイで見返して一緒に訂正しただけじゃね?

いつかの予選中Q3タイヤの扱いで川井と言い争いしてたしハッキリ言う方でしょ森脇さんは

178 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:19:42.31 ID:tqtfbpRt0.net
ベッテルが東名高速で車移動すると当たり屋と間違われそうだな

179 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 13:29:31.83 .net
>>159
直接対決が一番有効な証拠だからな

180 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:30:07.58 ID:vPLc6qC90.net
ネットでイギリス、ドイツ、イタリアのSky、アメリカのNBC Sports、ハンガリーのM4 Sport、
ロシアのMatch TV、オーストリアのORF、スペインのMovistarとか見てるわ。
何言ってるかはもちろん分からないけど川井の話を聞くよりいいわ。

181 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 13:33:06.22 .net
客観的に判断してやっぱりシューマッハが一番速い
それにF1で左足ブレーキングを流行らせたのはシューマッハだもんな
シューマッハが出てきてから、右足ですべてをこなすのは古いって流れになったわけだし

182 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 13:34:38.84 .net
あと、レギュラードライバーがテストに参加するのもシューマッハが流行らせた
それまではテストはテストドライバーの役割だった
そこにシューマッハがガンガンテスト参加しまくったことで
他のチームもドライバーもみんな真似し始めた

183 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:37:46.12 ID:v797bZvZ0.net
>>180
乞食自慢かよwwww

184 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:38:11.21 ID:/5l2gjfp0.net
美少女に決まったの?

185 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:38:19.04 ID:pVTPRVfMM.net
>>180
DAZNみればいいのに野良犬みたいに探さなならんだろ
頑張ってvipboxとかで見るより、1,000くらい払ったほあがトータルコストいいと思うよ

186 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:44:01.46 ID:BqigCKwG0.net
>>182
んなことない
シューマッハ時代より前でもシーズン中にレギュラードライバーがテストしたりしてる
マンセルとかカペリとか、セナなんかしょっちゅうやってたし

187 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 13:55:10.07 ID:1yO0rRf90.net
フジが放送をやめた時に初めてどうなるか分かるだろうね
今のままだと殿様になるのも分からんではない

188 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 14:04:47.96 ID:BOywoULD0.net
>>133
クビアトとガスリーにしたくないみたいね
ポイントを稼いでいたサインツ抜けるので悩んでる、より計算できそうなドライバーいない?
なおかつクビアトは乗るんだよ!ということで誰がいい?、どうしようみたいな

189 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 14:09:37.55 ID:vPLc6qC90.net
ハートレーみたいにレッドブルから離れたのでもいいなら
近年のF1の経験があるベルニュの方がいいんじゃないか?

190 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 14:30:13.04 ID:fTqC1J4m0.net
F1の運営会社がアメリカ企業になったからロシア人には厳しくなってる時代なんですよ

191 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 14:32:58.64 ID:fTqC1J4m0.net
>>145
このオッサンが解説した日本GPのピットFMは、史上最悪だった。みんなにきかせてやりたいぐらいだ
タイヤのルールすら把握してなかった。

川井が一人で喋ったほうがずっとマシって状態。もぐらさんが土曜日で帰ったのがいかんかったんや

192 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 14:34:06.12 ID:Y3ucJN160.net
ハートレーもだいぶ毛がやばくなってきてんだよなあ

193 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 14:37:33.93 ID:18aubPJ90.net
現行規則のルノーPU経験があってホンダと国籍も同じ元F1ドライバーがいたような...

194 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 14:43:11.29 ID:vPLc6qC90.net
>>193
2年の有効期限が切れてガスリーに10番取られたから、別番号を考えないとな。

195 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 14:44:57.23 .net
>>186
セナがやってたのはブラジルのビーチで日光浴だろ(笑)

196 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 14:46:50.01 ID:ZO5J643L0.net
誰が13取得するかなぁ
アジア圏じゃ禁忌ナンバーじゃないし

197 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 14:49:03.06 ID:6phv8MOd0.net
今宮って次も出るんだな
川井よりもこっちも方がオレハイヤダ

198 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 14:55:00.93 ID:4X7jdflX0.net
USGPはフォーメッションラップの前を15分増やして
マイケル・バッファーによる各ドライバー紹介やるみたいだな
F1でアレが聞けるのかw

199 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 14:57:57.70 ID:BqigCKwG0.net
今宮・森脇とか絵ヅラがすごいよね
顔のシミとか老人ホーム感ハンパない

200 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:14:52.84 ID:+u5s8H/l0.net
定期的に川井叩きが出てくるけど全部山口じゃないだろなw
川井が嫌いならDAZNに移ればいい話なのに

201 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:16:18.32 ID:X+uVwQPu0.net
>>82
新人のチームメイトに惨敗。
はい論破。
今年も新人のチームメイトに負けそうだしな。

202 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:18:54.54 ID:IQTZNg5XE.net
ハートレーって誰かと思えば10年くらい前にレッドブルからデビューするかもみたいになって、
顔の線が細すぎて女みたいって言われてた奴か

203 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:27:01.19 ID:BOywoULD0.net
>>189
トロはウィリアムズを抜いて5位ありえた
でもサインツが抜けて8位まであっさり落ちる可能性ある
分配金が絡んでくるので財政規模が小さいトロとしては痛恨の事態
ルノーにサインツ加入で追い上げ食らうの確実だしマジ困った、誰かいない?のようで・・・

204 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:28:19.67 ID:g8k92Uk70.net
>>199
今どきの60代70代としてはシミが多すぎるね
外での取材が多かったせいだろう

205 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:29:06.10 ID:DTfaat3xa.net
なんで某社と関係すると皆不幸になるのかね?

206 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:31:38.43 ID:+gAEDwV00.net
定期的に川井擁護が出てくるけど全部川井本人じゃないだろなw
DAZNが嫌いだからフジに残ってるだけの話なのに

207 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:33:54.90 ID:VaNyki1ud.net
オウム返しは草
正論だけど山口の意見じゃおまいう扱いされても仕方ないぞ

208 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:39:57.92 ID:plpF2nlLp.net
川井は視聴者に楽しんで貰おうとか理解して貰おうっていう気持ちが全くないもんな
しかもドライバーやチームスタッフ、さらにはアナウンサーにまで舐めた態度を取る
こんな解説者F1くらいにしかいないだろ

209 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:41:46.82 ID:pLAnyaR7p.net
ロンデニスはいいんでぇーとかあったな
馬鹿は喜んでたけど

210 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:47:11.90 ID:vPLc6qC90.net
トロロッソのポイント獲得力はぼぼゼロまで落ちたし、アメリカで
ハースかルノーが逆転もあるね。

211 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:01:47.57 ID:3/ksH7ns0.net
DAZNの実況、解説陣には非常に満足だけど
中野さんの流れ理論、あれだけは何とかして欲しいw

212 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:07:07.36 ID:1FD3UwGD0.net
>>203
コンストが1位分下がれば分配金が5億円くらい減るんだっけ?
かといってトロは新パーツもほとんど投入しないんだよね

コンスト最下位にさえならなければ
シーズン中にコストかけない方がコストパフォーマンスは良いのかも

というかレッドブルの金でドライバーの発掘&育成することに徹底していて
実はコンスト順位とかは割とどうでもいいのかもしれない

213 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:07:17.65 ID:WHe11h4Ir.net
中野ってパワーユニットの事とか見たり知ってんの?
元F1ドライバーとはいえ今のマシンじゃ
ほぼ素人じゃねーのか

214 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:08:20.85 ID:xpllGgfia.net
>>211
事実だからしょうがないね

215 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:10:12.68 ID:BqigCKwG0.net
DAZNって見たこと無いけど今は最初から最後までスムーズに繋がるようになってるの?

216 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:10:14.26 ID:SmqGDskL0.net
クビアトってここでも酷い言われようだけど
ドライバーとしては琢磨と同じくらいでしょ?

217 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:12:39.33 ID:azqE1O2U0.net
>>145
この記事正論過ぎるなww

218 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:17:47.86 ID:pVTPRVfMM.net
>>215
ごく稀に一時的に繋がらなかったりする
日本GPはやばいんじゃないかと戦々恐々だったがすんなりみれた
ストリーミングだからどうしてもリスクはあるね

219 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:22:32.15 ID:DTfaat3xa.net
サッカー解説も札付きの連中が移って来たので、フジさんは未来永劫F1中継を続けて彼らの面倒を見てほしい…

220 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:37:34.42 ID:BqigCKwG0.net
>>218
今はもうだいぶ改善されてるのね
選択肢の一つにはなるかな

221 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:40:22.74 ID:vmGRfZFgM.net
DAZNはサッシャ、中野、小倉の3人がやる時が聞いてるだけで面白いな
滅多にないけど

222 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:40:25.23 ID:wThAhHA9r.net
>>213
そんなこといったら現役ドラと現役エンジニア以外はみんな素人じゃん

223 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:49:11.65 ID:72+fIBto0.net
川井ちゃんはタイヤが何周持つかの計算ばかりでマシンやドライビングの話が全然無いのでもはや解説じゃ無い。タイヤの状況を実況してるだけ。

224 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:50:41.40 ID:Ip7FRK3M0.net
>>145
F1GPニュースで川井ちゃんが出すラップタイムのグラフ
あれだってやりようによってはもう少し見やすくなると思うんだけど

225 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:56:52.62 ID:WT4k11Qp0.net
川井「これで十分でしょ

と返してきそうw

226 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:02:32.36 ID:azqE1O2U0.net
>>221
マジでこれ
フジ以外の選択肢が出来て本当に良かった

227 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:14:27.12 ID:wUmszs8+0.net
ピット戦略が複雑な頃は、川井の解説は役に立った記憶がある

いまや、給油なしの1回〜2回ワンメイクのタイヤを交換するだけだからなぁ
必死にタイヤの持ちを言ってるけど、視聴者はもはやそこまで知りたい情報ではない

228 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:26:17.35 ID:en6NHjsv0.net
>>215
ブラウザがPCエッヂなら問題ない

229 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:27:25.92 ID:+u5s8H/l0.net
トロロッソが言ってた火曜日って来週のことか?

230 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:27:34.95 ID:Y2IXwBQs0.net
モタスポ民、頑なに副音声の選択肢は選ばずフジ実況解説を叩くの巻

231 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:29:14.57 ID:ba6tW+oE0.net
DAZNが一分遅れなのはデフォ?
ウチのPCだと丁度一分遅れるんだけど

232 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:31:28.75 ID:SuIsozE0M.net
>>230
デフォ 諦めるしかない

233 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:34:12.35 ID:en6NHjsv0.net
>>231
デフォ

234 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:39:15.13 ID:ba6tW+oE0.net
>>233
そうなのか
じゃあリアルタイムで見るならネクストのがいいんだな
DAZNも実況によっては苛つくことあるし

235 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:39:32.48 ID:oHRLqPKud.net
>>168
実況はダゾーンのほうが知識あるね、昔のこともすぐ出てくるし
解説はまぁ知識はCSの川井だけど、ダゾーンの中野やおぐたんは別の目線で話してくれるからなかなか良いよ

236 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:40:55.62 ID:WT/dA22v0.net
琢磨…琢磨が引退して解説席に座るまでの辛抱だぞ…

237 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:42:55.78 ID:SmqGDskL0.net
琢磨の解説楽しみだよなあ。

スーパータクマでF1参戦して欲しいけども・・・

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200