2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1619■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:40:22.75 ID:/KJ8KEjm0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□アメリカ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507465473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

209 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:41:46.82 ID:pLAnyaR7p.net
ロンデニスはいいんでぇーとかあったな
馬鹿は喜んでたけど

210 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 15:47:11.90 ID:vPLc6qC90.net
トロロッソのポイント獲得力はぼぼゼロまで落ちたし、アメリカで
ハースかルノーが逆転もあるね。

211 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:01:47.57 ID:3/ksH7ns0.net
DAZNの実況、解説陣には非常に満足だけど
中野さんの流れ理論、あれだけは何とかして欲しいw

212 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:07:07.36 ID:1FD3UwGD0.net
>>203
コンストが1位分下がれば分配金が5億円くらい減るんだっけ?
かといってトロは新パーツもほとんど投入しないんだよね

コンスト最下位にさえならなければ
シーズン中にコストかけない方がコストパフォーマンスは良いのかも

というかレッドブルの金でドライバーの発掘&育成することに徹底していて
実はコンスト順位とかは割とどうでもいいのかもしれない

213 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:07:17.65 ID:WHe11h4Ir.net
中野ってパワーユニットの事とか見たり知ってんの?
元F1ドライバーとはいえ今のマシンじゃ
ほぼ素人じゃねーのか

214 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:08:20.85 ID:xpllGgfia.net
>>211
事実だからしょうがないね

215 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:10:12.68 ID:BqigCKwG0.net
DAZNって見たこと無いけど今は最初から最後までスムーズに繋がるようになってるの?

216 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:10:14.26 ID:SmqGDskL0.net
クビアトってここでも酷い言われようだけど
ドライバーとしては琢磨と同じくらいでしょ?

217 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:12:39.33 ID:azqE1O2U0.net
>>145
この記事正論過ぎるなww

218 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:17:47.86 ID:pVTPRVfMM.net
>>215
ごく稀に一時的に繋がらなかったりする
日本GPはやばいんじゃないかと戦々恐々だったがすんなりみれた
ストリーミングだからどうしてもリスクはあるね

219 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:22:32.15 ID:DTfaat3xa.net
サッカー解説も札付きの連中が移って来たので、フジさんは未来永劫F1中継を続けて彼らの面倒を見てほしい…

220 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:37:34.42 ID:BqigCKwG0.net
>>218
今はもうだいぶ改善されてるのね
選択肢の一つにはなるかな

221 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:40:22.74 ID:vmGRfZFgM.net
DAZNはサッシャ、中野、小倉の3人がやる時が聞いてるだけで面白いな
滅多にないけど

222 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:40:25.23 ID:wThAhHA9r.net
>>213
そんなこといったら現役ドラと現役エンジニア以外はみんな素人じゃん

223 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:49:11.65 ID:72+fIBto0.net
川井ちゃんはタイヤが何周持つかの計算ばかりでマシンやドライビングの話が全然無いのでもはや解説じゃ無い。タイヤの状況を実況してるだけ。

224 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:50:41.40 ID:Ip7FRK3M0.net
>>145
F1GPニュースで川井ちゃんが出すラップタイムのグラフ
あれだってやりようによってはもう少し見やすくなると思うんだけど

225 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 16:56:52.62 ID:WT4k11Qp0.net
川井「これで十分でしょ

と返してきそうw

226 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:02:32.36 ID:azqE1O2U0.net
>>221
マジでこれ
フジ以外の選択肢が出来て本当に良かった

227 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:14:27.12 ID:wUmszs8+0.net
ピット戦略が複雑な頃は、川井の解説は役に立った記憶がある

いまや、給油なしの1回〜2回ワンメイクのタイヤを交換するだけだからなぁ
必死にタイヤの持ちを言ってるけど、視聴者はもはやそこまで知りたい情報ではない

228 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:26:17.35 ID:en6NHjsv0.net
>>215
ブラウザがPCエッヂなら問題ない

229 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:27:25.92 ID:+u5s8H/l0.net
トロロッソが言ってた火曜日って来週のことか?

230 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:27:34.95 ID:Y2IXwBQs0.net
モタスポ民、頑なに副音声の選択肢は選ばずフジ実況解説を叩くの巻

231 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:29:14.57 ID:ba6tW+oE0.net
DAZNが一分遅れなのはデフォ?
ウチのPCだと丁度一分遅れるんだけど

232 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:31:28.75 ID:SuIsozE0M.net
>>230
デフォ 諦めるしかない

233 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:34:12.35 ID:en6NHjsv0.net
>>231
デフォ

234 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:39:15.13 ID:ba6tW+oE0.net
>>233
そうなのか
じゃあリアルタイムで見るならネクストのがいいんだな
DAZNも実況によっては苛つくことあるし

235 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:39:32.48 ID:oHRLqPKud.net
>>168
実況はダゾーンのほうが知識あるね、昔のこともすぐ出てくるし
解説はまぁ知識はCSの川井だけど、ダゾーンの中野やおぐたんは別の目線で話してくれるからなかなか良いよ

236 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:40:55.62 ID:WT/dA22v0.net
琢磨…琢磨が引退して解説席に座るまでの辛抱だぞ…

237 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:42:55.78 ID:SmqGDskL0.net
琢磨の解説楽しみだよなあ。

スーパータクマでF1参戦して欲しいけども・・・

238 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:43:58.68 ID:en6NHjsv0.net
ポルシェは、ブレンドン・ハートレーのトロ・ロッソでの
F1アメリカGP参戦について“現段階では憶測にすぎない”としながらも、
アプローチがあれば、契約上ではそれを妨げることはないとの見解を示した。
https://f1-gate.com/porsche/f1_39098.html

239 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:44:38.75 ID:oHRLqPKud.net
>>197
若い子は今宮嫌うねぇ
俺は昔から見てるから嫌いにゃなれないわ、そりゃ喋れなくなってきたなぁとは思うけどね

あのセナ事故死した時のレース後の喋りは今も脳に焼き付いてるよ

240 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:44:39.64 ID:en6NHjsv0.net
>>237
インディでもスポンサーがホンダとパナソニックくらいしかいないし、無理だろ(現実

241 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:46:40.26 ID:WT/dA22v0.net
>>240
SS UNITEDがいるぜ

242 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:52:45.12 ID:4X7jdflX0.net
>>234
俺はNEXTだがDAZN実況スレなかったっけ?

243 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:55:27.58 ID:+u5s8H/l0.net
先日のライブと今回の山火事で黙祷は必至やな
俺の爺ちゃんにも選考上げてくれ

244 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 17:56:38.99 ID:GFpwfcQV0.net
>>235
どっちもどっちかなー
川井の一番の強みは知識というより現場での知名度だと思うわ
川井を見て実況席に割り込んでくるハッキネンとか
Skyの中継でハーバートに質問されるとか、そういう人材が川井しかいない
現地取材させて、たまに放送で喋るくらいがちょうど良いんだろうけど
そんなちゃんとした報酬与えてくれる会社もないというw

245 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:01:29.02 ID:lSE411Hzd.net
むしろおっさんが今宮を嫌ってんじゃね?

246 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:07:17.47 ID:TVymI04K0.net
>>239
泣きながら喋ってたよね
あれでF1ブームは終わった

247 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:10:01.60 ID:7Gt9p3K60.net
今宮の情報ありがたくないんだもん
川井はガイジだしどうしようもないな

248 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:24:04.82 ID:dgy/ZVRb0.net
浜島さんと次生解説員のレギュラー入りが待たれるな

249 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:28:32.91 ID:azqE1O2U0.net
>>230
こういう頓珍漢なこと言い出す奴もいるが別に「実況解説を聞きたくない」わけではないからなw
実況解説は欲しいが聞いてると川井は糞だなぁと思うだけ

250 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:32:15.15 ID:vcvpN8UL0.net
フジの実況・解説で本当に嫌だったのは長谷川だけ。
あからさまに興味も向上心も無いのがわかるクソ実況で、こいつが米支局転勤になったときは心から喜んだよ。
熊倉・土屋は見ている方が気詰まりで胃が痛くなりそうだったけど、今はただ懐かしい。

251 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:32:38.82 ID:sjlTtf+Yd.net
>>145
だから俺はDAZNで見てる。中野さんの解説は本当に分かりやすい。
川井と比べると情報量は少ないんだろうけど視聴者がほしい情報はキチンとわかりやすく、時にはドライバー目線で教えてくれる。

252 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:33:30.51 ID:9hDs1n4o0.net
DAZNは何か間違いがあった後のフォローも和やかでいいね
川井ちゃんだとはぁい?ってキレられてギスギスする
フジで長く見てきたし思い入れはあるんだが、DAZNに慣れたら戻る気はなくなった

253 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:35:25.69 ID:nNhm5VwA0.net
塩原は勘弁
F1なんかどうでもいいのがよく伝わる

254 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:39:24.71 ID:zPsr/pMK0.net
今宮さんは喋りよりも書く方が向いてるな
文章は読みやすい(´・ω・`)

255 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:41:38.07 ID:HEAPNv6C0.net
元金返せよ白石伸生おまえここみてるだろ
白石優河とカートして遊んでんじゃねえぞ
俺が一生懸命働いたお金はやく返せ

256 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:41:40.44 ID:xRQmWJObd.net
グランツーリスモのCMで実況に復帰した人がF1の実況していたなんて平成生まれは知らないだろうな

257 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:45:51.88 ID:G/2nDpcy0.net
>>239

>あのセナ事故死した時のレース後の喋りは今も脳に焼き付いてるよ

セナは事故の4時間後に亡くなったので、あの放送時は未だ生きていた
はずでは。

258 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:49:34.38 ID:9hDs1n4o0.net
あの時は生放送ではなかったのかな?
レースの途中で画面が切り替わって亡くなったとかいう放送だった気がした

259 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:52:13.76 ID:nNhm5VwA0.net
っつかそんなに細かくつっこまんでも

260 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:57:47.96 ID:xRQmWJObd.net
ディレイ放送だろ

261 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 18:59:01.72 ID:1yO0rRf90.net
セナはいなくなって…ててしまい、ました…けどって涙流してたからレース終了後の中継だよ

262 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 19:02:46.34 ID:QYf3Ti7B0.net
放送の前に、NETでは情報流れてたねえ。死亡の情報はどうだったろう?

263 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 19:03:59.77 ID:4X7jdflX0.net
NETってパソコン通信か?

264 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 19:04:08.10 ID:mKf3PmY40.net
放送開始直後は3人でコース上から中継「セナが事故って病院にいる」と生放送。
暫く情報が入って来ないので、スタートから赤旗再スタートでベルガーがリタイヤするまでを放送
この間にテロップでセナ死亡が流れる。
そこからは3人のセナ思い出話+事故原因+後藤さんのインタ。
終了間近にファイナルラップだけ放送。

265 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 19:45:16.04 ID:kCF/449b0.net
https://www.autosport.com/f1/news/132376/sauber-nonlisted-parts-would-be-huge-step
Non-listed F1 parts from Ferrari would provide 'huge' step - Sauber
ザウバーはハースよりフェラーリっぽくなったりしてなw
ハースの方がはしごを外されたりしそう

266 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 19:51:15.35 ID:kCF/449b0.net
https://betisesportsworld.net/2014/05/01/senna-what-bernie-really-said-to-leonardo-senna/
http://f1.hatenablog.jp/entry/2014/05/04/181251
セナの広報をやってた人が、バーニーがセナの弟にセナの死を告げたときのことをブログに書いてるけど、セナが死んだことを告げた後で、このことはまだ公表していない、レースは中止をしないとある

267 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 19:54:30.09 ID:vPLc6qC90.net
>>265
育成二人を押し込んでくる流れか。

268 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 19:58:08.87 ID:mEmw4nXjH.net
>>239
今宮いいのにな
三宅アナと森脇&今宮コンビでええんよ
みんな老けたからしゃーないけどね

269 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 20:05:54.45 ID:jMlXEE7nr.net
>>257
レース後のディレイタイム放送の予定だったけど
生放送のセナ危篤特番になった
で、放送中に死亡確認の一報が入った

270 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 20:54:31.92 ID:F+M0Lo5B0.net
フジは立本と森脇さんハマーの3人でよかったんでは
そもそもダゾーンに小倉取られたのも痛いけど

271 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 20:58:26.76 ID:yZHAVwyT0.net
川井いないとラジオなど細かな解説できないだろ

とりあえず今宮イラネ 
これだけでいい

272 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:00:33.78 ID:CLngT/5Vp.net
川合ちゃんは何だかんだ外せない
川合ちゃん森脇さんに加えてフェラーリがトップ争い脱落しても喋り続けてくれる人間があと一人いればいいわ

273 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:02:48.43 ID:fTqC1J4m0.net
ドライビングを語れる人がいないから、そっちが必要。そういう意味では信ちゃん使ってる
だじょーんは正しい

274 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:03:11.35 ID:WZb/ABRX0.net
川合を抑えられる偉い人連れてきてあのハリボテスタジオの前で見張らせとけばいい
どのランクの人連れてくればいいのか知らんけど

275 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:04:20.18 ID:hYG5qLEZ0.net
さすがに右京はもう無理だよな
ツギヲはまあいいんだけど、F1経験ないしな・・・

276 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:07:29.47 ID:uDYC7XgI0.net
>>145

これ、文末で
>仲間を揶揄するのは気分がよろしくない。
>けれど、こういう意見もきちんと伝えて、みんなで盛り上げる世界であってほしいと思う。
とか結んでるけど、
山口さんは川井ちゃんに直接これらのことを意見したことあったうえで、この記事書いてるのかね?
もし面識ある相手なのに直接言うこともなしに
いきなりこんな記事書いてたとしたらのはちょっとおかしくない?

277 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:08:35.89 ID:fTqC1J4m0.net
なんでサコーンじゃダメなのかタラノスケもIDEもいる覚悟さえ決めれば汗の人もいる

278 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:10:26.57 ID:mEmw4nXjH.net
>>276
みんなの意見代弁してんだろ
許してやれ

279 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:26:43.43 ID:6phv8MOd0.net
川井ちゃんって意外と荒くれ者なんだよね
ピットレポーター時代にはグリッド上で津川のおっさんに喧嘩をふっかけてたし
前嫁との別居騒動のときには芸能リポーターに「あんた性格悪いよ!」って怒鳴ってた

280 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:27:47.98 ID:yZHAVwyT0.net
もう川井を叩きたい奴は専用スレでやれよwww

281 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:28:05.76 ID:WZb/ABRX0.net
>>273
カジキの解説いいんだけどな
いかんせん現役だから本業が忙しい

282 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:29:37.78 ID:yZHAVwyT0.net
>>281
去年SGTに乗ってなかったのでSGTの解説やってたけど
一貴の解説は面白かったよな

是非F1でもやって欲しいけどもうF1から離れてだいぶたつので
呼ぶならゲスト枠だよね

283 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:34:59.01 ID:LVK60ooc0.net
黒脇が要ればとりあえず川井は抑えられる
この前の日本GPも川井を黒脇が抑えつつ、川井に嫌われてる今宮が困ったら黒脇に同意求めて媚びまくりながら大人しくしてたから、結果としてとても聞きやすかった

284 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:38:50.31 ID:yGsz3mI+a.net
>>270
小倉はこのままだと川井みたいになるわ
サッシャだったら大丈夫だが他のアナウンサーだと統制が効いてない

285 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:40:46.07 ID:yGsz3mI+a.net
DAZNはアナウンサー意外基本的に全員英語わかるし
サッシャはさらに有能
小倉も語学堪能

CSは森脇さんが英語わかるけど年取りすぎて耳遠くなってるだろもう

CSは内容でも負け始めてるぞ

286 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:41:20.60 ID:rCvJbyQb0.net
山口よく言ったその通り
だがお前はこれ以上出張るな

287 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:42:25.86 ID:yZHAVwyT0.net
>>285
嘘言うな
森脇さんは全然耳が遠くなってないぞ

288 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:42:33.99 ID:72+fIBto0.net
DAZNは皆が楽しそうなのが良い。

289 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:44:45.69 ID:a6yS84ti0.net
>>264
その通りで、赤旗中断後のレースは、この年の右京のベストレース(5位入賞)だったのだが、
この日もその後もまともに見ることが1回もできなかった

290 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:46:28.95 ID:yGsz3mI+a.net
>>288
これ
ほんまこれ
これが全て

CSは楽しくないんだ、、、
琢磨がBAR乗ってた時くらいまではすげー明るい感じだったのに
と思ったら当時は地上波見てたわ

291 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:47:52.86 ID:yZHAVwyT0.net
宣伝したいならほら、だぞーん厨は専用スレへどうぞw

F1がDAZN(ダ・ゾーン) で生配信!2017 part2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498227184/

292 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 21:49:56.75 ID:d7ZNLPmQ0.net
俺は内容が有益ならしゃべり方とかそこまで気にならないけどな
それよりも解説に身が入りすぎて資料とか漁ってる間にレース展開がおろそかになって
大切なシーン見逃して意味不明なこと言いまくったりするときが残念
ああいうの誰かがフォローできないと川井が見たシーンだけを前提に話し出して結果無駄な推測を聞かされることが結構ある
あとベッテル目線でベッテルのゴール順位を最優先に語り出すこともなんかめんどい

293 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 22:03:23.60 ID:z6U1afi/0.net
山口正己(masamiyamaguch @39my39
現場で新人アナを見下げて「そんなことも知らないでここに来てるのか!」
と罵倒する場面を何度か目撃しています。
勉強不足を指摘するのではなく、ひたすら罵る。
萎縮させていいことはひとつもないと、悲しくなります。
https://twitter.com/39my39/status/918349222650376192

誰が罵倒されてるのか容易に想像できるなw

294 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 22:07:57.56 ID:xhzy5gH+d.net
マレーシアでマッサがストロールにアンダーカット仕掛けて笑ったw
その後の順位入れ替えでミスってバンドーンが7位取れたのな。

295 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 22:11:21.90 ID:88cXoHZ00.net
小穴かな?
この前野島の時はえらい優しかったのにw

296 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 22:22:17.91 ID:+CKFdcEv0.net
セナとかダゾーンとか川井の話なんかどうでもいいんだが

297 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 22:28:03.32 ID:QrY7yZKl0.net
レース終盤ハミルトンとタッペンのタイム差小穴は間違ってなかったのに
えっ何言ってんだこいつみたいな感じで解説陣は違うとか言ってたよな
そして間違ってた事がわかっても謝罪もしない

298 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 22:31:40.35 ID:L3JiIPUyp.net
4年で2年アーバインに引き分けたシューマッハ
直接対決が重要だな
3年で3年全てニコに負けたシューマッハ
記録が全てならこの記録も全て

299 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 22:38:27.45 ID:mKf3PmY40.net
>>289
赤旗中断後の2ヒート目は翌日のセナ特番の後半で放送して
WOWOWでは通しで放送してる。

300 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 22:43:04.56 ID:L3JiIPUyp.net
左足ブレーキなんて大したテクでも何でもないし、F1で標準化したのは単純にモノコックが狭くなってフットスペースが狭くなるのと同時にセミオートマが普及したからなんだがね
実際、3ペダル時代のベネトンでシューマッハは右足ブレーキのピケに予選で負けてるし、翌年同じく右足ブレーキのブランドルにもレースでしょっちゅう負けてた事からも、些細な違いを生む程度のものだよ

301 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 22:44:50.19 ID:a6yS84ti0.net
>>299
翌日のセナ追悼番組では、ダイジェストでノーカットでなかった
WOWOWは契約してないので、見ていない

302 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 22:54:59.81 ID:/y5ZKV7U0.net
DAZNって音質はどうなの?第二音声の代わりに値する?

303 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 23:07:30.44 ID:uKpuoWXO0.net
セナ事故の時はWOWOWはスターティンググリッド紹介までやってたな

304 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 23:10:39.01 ID:wtFrkH+wd.net
>>264
これ、当時からセナのファンだったけど、レースが最後まで行われたなら、この番組では最後までレースを放送して欲しかった。
そのための枠だし、セナが亡くなったのは収録後だよね?
放送を中断する意味が本当に理解出来なかった。
セナGPって番組なら仕方無いけど、そうじゃなくてF1GPなんだからちゃんとしろよ、と。
思い出話云々は特番でじっくりよれよ。話したい事は山ほどあるんだろ?と思った。

305 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 23:13:56.08 ID:xDXOHnig0.net
いつまでもネチネチと…

306 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 23:15:42.68 ID:BOywoULD0.net
いまレースで4リットルのオイルを消費ということは
規制される前はレースで8リットルのオイルを消費ってことなのか

307 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 23:19:20.34 ID:+CKFdcEv0.net
>>305
20何年も前の話なのにねw

308 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 23:23:53.86 ID:elvM7pIB0.net
ちょっと上にセナの個人広報兼弟の通訳(ベティ)の人のブログがあるけど
バーニーは「He's dead」、
「しかし私たちはまだこのことを公表していない、だからレースは中止しない」
ってのを弟とベティに伝えたらしい
生命維持装置付けられてたろうからそう言うことだと思うな

309 :音速の名無しさん :2017/10/13(金) 23:40:35.00 ID:mKf3PmY40.net
>>301
当時録画したビデオをDVDにダビングしたのを見返してみたけど
セナ特番の後半は
赤旗再スタートのフォーメションラップからノーカットで放送してる。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200