2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1619■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:40:22.75 ID:/KJ8KEjm0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□アメリカ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507465473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

762 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 14:19:08.52 ID:QedUZrqaa.net
>>598
>>606
ソース
ドライバー人気
https://i.imgur.com/O7EY8kY.jpg
チーム人気
https://i.imgur.com/8g4iWJJ.png
2017年世界F1ファン意識調査 結果
https://f1survey.motorsport.com

763 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 14:39:50.00 ID:/TxOj4kD0.net
ハミチンはインスタ狂で稼いでるな

764 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 14:48:15.91 ID:SUzG+TX10.net
>>754
タイミング的にはオイルの規制が入ってエンジン回りがおかしい
メルセデスへの疑惑でオイル燃焼の規制について明確化と規制強化だったわけだが
なんかフェラーリが失速

765 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 14:54:22.49 ID:QedUZrqaa.net
>>630
アリバベーネの恐怖政治のせいで失敗したってこと?
ラジオでライコネンが発狂してんのも
バクーのベッテルもアリバベーネの影響?
アリバベーネで上手く回ってる様に見えるけどなぁ

766 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 14:54:56.39 ID:SUzG+TX10.net
ちなみにメルセデスは新PUをおろして規制を実質的に回避
フェラーリはそれをしなかったので規制に対応しないといけない
規制が入ったら一律で適応ではなくて回避方法があった

767 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 15:40:53.80 ID:Q1lWpOO90.net
>>764
だってメルセデスはいまだに規制前のエンジン使ってるんだもの

768 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 16:15:50.91 ID:KQrYMbFl0.net
なんかもう全てがメルセデスに都合の良いように回ってるというか…
そうなるように仕向けてるならたいしたもんだとしか。

769 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 16:18:11.81 ID:tSlaYzM40.net
>>720
それは訳が悪い
https://www.elconfidencial.com/deportes/formula-1/2017-10-16/entrevista-yusuke-hasegawa-alonso-mclaren-honda_1461180/
ふたつめは見つけ出したパワーを期待通りに発展(展開)する事が出来なかった事

シングルで見つけたパワーも6つ並べたら駄目だったって事か?w

770 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 16:25:03.98 ID:05TWEuPI0.net
なんかいろんな言い回し使って説明してるけど、要は技術力がありませんでしたってことだろ。

771 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 16:27:54.21 ID:AB76K3RCr.net
>>769
ちーがーうーだーろ
燃費が悪くて出せるパワーを出せなかったんだ

772 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 16:39:47.68 ID:EqT8+AEZ0.net
メルセデスはシーズン中のアップデート無くても戦えるけど
フェラーリはオイル燃焼よりアップデート優先させて裏目に出たって所か?

773 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 16:42:38.47 ID:9TdhOk2qa.net
フェラーリ、スパイでもいるんじゃないかってくらいのヘボ戦略まみれだよなぁ

774 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 16:49:53.09 ID:dg2uvJIea.net
>>770
大したニュースがないのを知ってるうえで
メディアも読者もホンダに色んな言葉を期待してる状況だからしゃーない
要はウチは技術力が低いんスよ〜なんて広報が一言で済ませたら目が点になるわ

775 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 17:03:58.49 ID:OCTuzuma0.net
>>773
一番輝いていたシューマッハ時代をフェラーリの基準にするのがそもそもの間違ってるけどね
あれは例外中の例外であって、今が王道をゆくフェラーリだから

776 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 17:16:03.25 ID:43hrgcfcr.net
>>775
それは言えてる
フェラーリはF1で輝かしい最強メーカー扱いされるけど、実際強かったのはエンツォ時代とトッドブラウン時代だけのトータル10年ちょい位で、後はずーっと2流メーカーなんだよなあ

777 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 18:18:24.20 ID:ffGOTh550.net
>>776
二流というか、一流半かな

778 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 18:26:58.01 ID:QMaAtfNPp.net
>>776
二流はないわ
勝てなくてもなんだかんだコンスト上位にはずっといるわけで
腐っても名門

779 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 18:59:33.54 ID:5/4Lbow90.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00010006-msportcom-moto
「ハミルトンは”奇妙な”チームメイトだった」ジェンソン・バトンが今週発表の自叙伝で語る

780 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 19:09:07.87 ID:CvTLKB5j0.net
ハミルトンはゴキブリだからな
セナとシューマッハを超えた神になっちゃったけど

781 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 19:52:57.87 ID:vQvVizPvF.net
F1に一流チームはないからな

782 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 19:55:35.89 ID:x3lx5LBM0.net
>>762
ま、人気とタイトル獲得回数はイコールではないわな
フェラーリドライバーだから人気があるってのも完璧な間違い

783 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 20:00:48.43 ID:x3lx5LBM0.net
>>748
ライコネンはベッテルの精神安定剤だからなぁ
ミハエルと同じくベッテルはチームメイトに守って貰わないと精神状態を保てない

784 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 20:08:43.66 ID:ffGOTh550.net
ダニール・クビアト、F1復帰はアメリカグランプリ1戦限り?

F1アメリカGPではダニール・クビアトとブレンドン・ハートレーというコンビで戦う。

しかし、オースティン後にピエール・ガスリーが日本から帰ってきた後、
ブレンドン・ハートリーが2017年の残りのシーズンで
そのままトロ・ロッソに残ると噂されている。

ロシアのモーターレーシングプロモーターを務める
ボリス・シュルマイスターラは「私はF1の政治的なゲームをあまり理解していない」
と Championat にコメント。

「だが、知られていることから判断すると、ダニールにいついては心配していない」

「このような才能のあるドライバーが、シリアチームからジュニアチームに移り、
さらに生存のための探求が始まるのは残念なことだ」

https://f1-gate.com/daniil-kvyat/f1_39152.html

785 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 20:13:02.44 ID:bSp2oirx0.net
>>607
堂本もしょせんネットや雑誌記事の受けうり
言ってるだけでしょ。
直接取材できて自分で情報を解釈できる
川井さんの代わりなどいない(なーんちゃって)

786 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 20:19:06.70 ID:g6IR4vNY0.net
よくフェラーリやイタリア人をやたら見下したような言い方する人見かけるけど
少なくともこれまでの実績からしても日本メーカなんか足下にも及ばないレベルだよね
今現在もコンスト2位なのに腐ってるとか2流とかいったらその他のメーカはどんな状態なの?

てかこのスレはどこの目線から語ってるのか意味不明な人をほんとよく見かける

787 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 20:34:35.61 ID:ffGOTh550.net
そういえば、アロンソがタイトル取った時のルノーと
アロンソがいたときのフェラーリって車の速さとしてはどっこいだよな

788 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 20:46:28.52 ID:3DWGS9XVp.net
>>787
レッドブルが圧倒的だっただけでフェラーリが悪かったわけではないからな

789 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 20:54:46.04 ID:QMaAtfNPp.net
>>787
それはないわ
確かにそのくらい速さに差ができる時もあったけど、どの年も序盤の最速マシンはルノーだったよ

790 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 20:57:51.83 ID:X/uM/Zwkr.net
>>786
何を突然ヒステリー起こしてるんだ?
別にイタリアがどうとか、ましてや日本メーカーとなんか比べてないんだが
フェラーリはイメージより本当に強かった期間はずっと短いという客観的事実を述べただけだが
お前がどこ目線なんだよw

791 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 21:00:19.75 ID:Fi4FL/X2a.net
調べてみたらイメージ通りずっと強いフェラーリという事実が合っただけだった

792 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 21:02:07.67 ID:MZqUyWLO0.net
コンスト5位以上は全員強いということならそうだろうな

793 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 21:02:46.16 ID:HTqPpuL/d.net
そもそもライコネンを飛び級させるのが悪いんだよ

794 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 21:17:03.83 ID:Z8RZnxX/M.net
つまり2014マクラーレンは強いので
メルセデスPUを捨てたのは正しくなかった

795 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 21:17:25.48 ID:bdl4hYbJ0.net
>>784
クビアトを三度目のクビにしてまたベッテルが勝つのか?w

796 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 21:25:24.26 ID:1ZvRbdFB0.net
フェルスタッペンな

797 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 21:46:36.39 ID:aw7iuzTAp.net
>>787
んー相手が弱いミハエルだったからアロンソは勝てたんだよ

798 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 22:04:39.41 ID:dOdmiRwr0.net
この頃の予選番長メルセデスはみられないのな
https://www.youtube.com/watch?v=8geCmS3lA_0&t=1s
https://www.youtube.com/watch?v=UwC2MSg9zHo
https://youtu.be/rqHycaxavcQ?t=1138
https://www.youtube.com/watch?v=1eXyxydafr8
https://www.youtube.com/watch?v=yPDN_ZKMniE

799 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 22:08:41.37 ID:5/4Lbow90.net
https://pbs.twimg.com/media/DMVzysBX4AEhEEp.jpg:large
プレカン1 エリクソン、ハミルトン、ハートレー、サインツ
プレカン2 アロンソ、グロージャン、ヒュルケンベルグ、マグヌッセン

800 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 22:15:51.55 ID:spxs243W0.net
>>799
エリクソンにどんな質問が飛ぶのか全く想像できない
2はALO/HULvsGROMAGで面白そうだけど

801 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 22:42:59.10 ID:g6IR4vNY0.net
>>790
自分で勝手に膨らませたフェラーリのイメージと実際とのギャップを客観的に述べてみたとか意味がわからないんだけど…

おかしな浮浪者みたいなのが著名人なんかを軒並み揚げ足取っては2流以下と見下して
キャッキャはしゃいでる姿とダブってちょっと気持ち悪かった

802 :音速の名無しさん :2017/10/17(火) 23:24:42.52 ID:sHvOZSy70.net
ハミルトンは"奇妙な同僚”だった」
https://jp.motorsport.com/f1/news/バトン-マクラーレン時代でのハミルトンは-奇妙な-チームメイトだった-966558/?s=1

「当時のメディアはその時の表彰台を"冷ややかで静かだった"と揶揄していた。実際のところ、レースの後彼は真っ先に僕のところにやってきて"チームオーダーを破って僕を抜いたのか?"と聞いてきた」

803 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 01:01:26.20 ID:H+avl4WB0.net
>>802
そういう所は崇拝するセナに似てるな

804 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 01:18:36.87 ID:/wIl9TMm0.net
>>796
そうだった。ボケてたわ

805 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 01:24:29.39 ID:uDA6v7oFd.net
サマーブレイク中に裏ではチームやボッタスに対して、約束が違うぞと凄んでたんだろうなw

806 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 01:33:13.89 ID:jAIE+Ydzp.net
チーム代表脅迫したり弁護士呼んだりするよりかよっぽどまとも

807 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 01:46:52.40 ID:sgVHHUOFp.net
ハミルトンはエース待遇求めないし与えられないのは観てる側としてはありがたいな
タッペンなんかも求めないかもしれないがチーム側が勝手に優遇しそう

808 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 01:58:23.04 ID:uDA6v7oFd.net
>>807
盲目、盲文?

>>802

809 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 02:00:31.17 ID:GbqztBFQ0.net
土人と差別は許さない

810 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 02:00:42.89 ID:kQtZtBAt0.net
>>808
文盲な
恥づいな

811 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 02:03:46.28 ID:uDA6v7oFd.net
>>810
すまん、間違えた

しかし、無理矢理のハミルトン持ち上げは
どういう意図があるんだろうか?

812 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 02:05:15.70 ID:4E9/c9Th0.net
ハミルトンはチームオーダーに従ってくれる相手にしか勝てない
ガチンコ勝負では勝てない

813 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 02:41:56.51 ID:8uUaWSE/0.net
コバライネンですらハミルトン優遇は一度だけだったと最近話してたな
アップデートがひとつしかないからタイトル争いしているハミルトンに使いたいと丁寧に説明受けたとか

814 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 02:55:25.70 ID:jAIE+Ydzp.net
>>808
>>802のどこがエース待遇求めるって話になるの?

815 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 03:03:15.82 ID:uDA6v7oFd.net
>>814
たしかに、正確にいえば、既にエース待遇なのにバトンに抜かれたからキレたということだな
チームオーダーがあるだろうがってね

最終的には、テレメトリーのデータまで公開しちゃったけど

816 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 03:11:11.07 ID:4E9/c9Th0.net
まあ、ハミルトンも一般的なドライバーってことだよね
ナンバーワン待遇も求めるし、政治的な駆け引きもする
一部のハミオタさんは納得しないだろうけどさ

817 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 03:19:08.02 ID:VxwkPndWa.net
ベッテルの次の就職先?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171017-00000041-ann-int

818 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 03:24:12.42 ID:ITeRYbfu0.net
バトンのいうことなんて信用できないからな
こいつは琢磨バリケロハミと相方がマシン作れないとダメな奴だし自分を上げるためにだいぶ隠してるだろ
お前はハミがチャンピオン争いしてる時セッティング手伝わせたりだいぶ邪魔しただろ都合いいことばかり言うなよマジで
昔から嫌いだわバトンだけはこいつチーム私物化するんだよなそれでダメにする
そこにウィットマーシュとかいう無能までからんできたし

819 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 03:35:05.93 ID:iIgUA3+x0.net
ホンダwホンダw

820 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 03:40:02.56 ID:yi1ZyV0o0.net
許してやれよ、何年もホンダにキャリア潰された被害者なんだから

821 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 03:56:52.62 ID:TGa2VcTk0.net
アロンソがこんなに契約引っ張るって
ハミルトンチャンプなったら引退とか??
その後釜がアロンソってないのかな

822 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 04:05:48.21 ID:k8Pe6poQ0.net
セナが84年の開幕前にニュルブルクリンクのコケラ落としレースに
プロストと同乗してサーキットに行った際は
すごい饒舌に話しかけられたのに、
テスト走行でプロストに負けたら、一言も話さなくなって
プロストが「変なヤツだな〜」と思ったそうな。

823 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 05:40:06.65 ID:9afC5dSxM.net
>>807
気に食わないことがあるとSNSに機密情報公開するけどなw

824 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 05:43:19.59 ID:9afC5dSxM.net
>>818
シューマッハも似たようなモノだけどなw

>>820
ホンダが一度撤退してくれたお陰でチャンピオンになれたんだから、寧ろホンダに感謝するべきw

825 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 06:14:31.69 ID:NSoYS3sS0.net
>>799
ピンクのクルマに乗りたくないと移籍したヒュルケンベルグにピンクのウルトラソフト履くのはどんな気分か聞いて欲しい

826 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 06:44:01.87 ID:tP03sGTG0.net
バトンはホンダ時代信者から滅茶苦茶に叩かれてた
チャンピオン取ったときはホンダヲタ涙目になってたなw

827 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 07:38:27.09 ID:jEYLQLnu0.net
同じく叩かれていたブラックリーは今や最強チームに
第三期から全く学習していないホンダ信者

828 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 07:44:37.83 ID:SzsHnncpd.net
ホンダ時代にBGP001(RA109)を作り上げたところだしな
ホンダエンジンでチャンピオンになれたかはわからないが

トヨタのTF110が2010年シリーズでどう戦えたのかも見たかった

829 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 07:45:52.32 ID:YG4FZBMi0.net
ハミルトン叩き→バトン叩き→ホンダ叩き

何この流れw

830 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 07:45:59.54 ID:DZe+FMmf0.net
>>812
普通にロズベルグに勝ちましたが・・・?
去年にしたってトラブル無ければ余裕で勝っていたし
チームオーダー抜きでこれだけ勝ってるドライバーは他にいないだろう
強いて言うならセナ相手にしてたプロストだが

831 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 07:56:31.23 ID:Pr5WxPufM.net
てか、F1手この手の話の繰り返しばかりでつまらないね

832 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 07:57:53.41 ID:EI+tiH+O0.net
何でそんなつまらない所にいるの?

833 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 08:01:32.71 ID:otE6GUbD0.net
F1好きだからここは見てるけど
このクッソ詰まらない流れはやめてほしいって話だろw

834 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 08:01:50.59 ID:u9ZNhata0.net
>>830
そのマシンドラブル理論は今年のベッテルにも適用されるんですか?

835 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 08:08:03.99 ID:bkzIkNW30.net
ルノーPUは来年は勝てない宣言してたけど、保守的思想やめるとか言ってるのか
枕に尻を叩かれたんだなぁ…

836 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 08:11:04.77 ID:4yg32QjLK.net
>>830
その理論で行くと
2008年マッサのトラブルに助けられてチャンピオン
2014年ロズベルグのトラブルに助けられてチャンピオン
2017年ベッテルのトラブルに助けられてチャンピオン王手

ハミルトンが完勝してチャンピオンになったのは2015年だけになりますね

837 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 08:16:09.86 ID:IOu3SzEV0.net
今年の最強マシンはフェラーリだから当てはまらないでしょ

838 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 08:31:49.44 ID:B77+vyBCd.net
>>837
でも、最強PUではないような

839 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 09:11:17.05 ID:sgVHHUOFp.net
>>836
2014年はハミルトンの方が普通にトラブル多かった
ニコはそれがなければ勝負にすら持ち込めなかったよ
そもそもニコの最終戦トラブルなくても結果変わらないしな
2008年のマッサは給油ホースの事か?
あの年はF1史上最悪のインチキ裁定と言われたスパのリザルト調整とかもあっただろ
今年のベッテルはトラブル出る前からシンガポールで自滅して脱落してる

840 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 09:22:35.90 ID:1V2Px6ZvM.net
ハミヲタはタラレバが多すぎる。

841 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 09:25:06.13 ID:2I4KKZKh0.net
タラレバと事実は別物

842 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 09:26:02.83 ID:YG4FZBMi0.net
>>835
元FIAの人から情報もらって、インチキの仕方を学んだからでしょ

843 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 09:26:10.08 ID:jAIE+Ydzp.net
>>836
その理論歴代チャンピオンみんなに当てはめようぜ

844 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 09:35:32.26 ID:+tkHTRc70.net
>>765
アリバベーネは見た目イタリアンマフィアみたいだけど
すごく優しいって話を川井がしてたと思う
多分、それがすぐキレるマルキオンネの癇に障ってるんじゃ

845 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 09:35:43.85 ID:CjZXMMSp0.net
不慮の事故やトラブルでチャンピオンシップ落としたり獲ったりするのも、勝てるドライバーがNo.1待遇を望むこともおかしいことじゃないからとやかく言うのはお門違いじゃね

846 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 10:24:20.44 ID:+C/kFkDL0.net
まっさんが居なくなった場合
禿げ枠としてクビサが復帰するのかな

847 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 10:26:53.96 ID:dvW0+BOpM.net
>>846
禿の継続かぁ
ならまっさんで良くね?

848 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 10:29:47.49 ID:B77+vyBCd.net
嫌われハゲって今までいたっけ?

849 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 10:45:07.71 ID:pd+xq0q+0.net
>>848
ヴィルヌーヴ

850 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 10:58:06.82 ID:7dSmXMHUM.net
>>838
それを言ったらレッドブルかてルノーは最強PUでは無かっただろ

851 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 11:02:22.45 ID:NKCZiOFJM.net
ロンデニスはいいんで

852 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 11:08:15.49 ID:Y0hoYZL80.net
エディ・ジョーダン

853 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 11:32:20.81 ID:FZ7TdeB30.net
ハミルトンだって植えてるんだろ

854 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 11:41:23.67 ID:pc2k7HjA0.net
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Mercedes-Anstellung-F1-Technik-Formel-1-2017-fotoshowBig-145309b3-1125249.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/HaasF1-Anstellung-F1-Technik-Formel-1-2017-fotoshowBig-8f59b51c-1125250.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Sauber-Anstellung-F1-Technik-Formel-1-2017-fotoshowBig-4a2ff4f2-1125251.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-Anstellung-F1-Technik-Formel-1-2017-fotoshowBig-83e9166b-1125252.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Renault-Anstellung-F1-Technik-Formel-1-2017-fotoshowBig-dfc0e6d5-1125253.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Williams-Anstellung-F1-Technik-Formel-1-2017-fotoshowBig-a4194cdf-1125254.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Ferrari-Anstellung-F1-Technik-Formel-1-2017-fotoshowBig-e1792a9e-1125255.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Anstellung-F1-Technik-Formel-1-2017-fotoshowBig-545df49a-1125256.jpg
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Force-India-Anstellung-F1-Technik-Formel-1-2017-fotoshowBig-3c5b6da4-1125257.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Anstellung-F1-Technik-Formel-1-2017-fotoshowBig-1a69f288-1125258.jpg
だんだんレーキ角が強くなっていくから、誰かGIFにして

855 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 11:43:59.64 ID:msZX5NBId.net
竹下陽平アナは結構きてる。

856 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 11:49:13.87 ID:bkzIkNW30.net
レーキ角ってなんちゃってディフューザーの代わりなんだっけ?

857 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 11:52:42.06 ID:pc2k7HjA0.net
フロア全体がディフューザー的な感じ
マクラーレンは短いからと、メカニカルDFも足りないんだと思う。

858 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 11:59:55.94 ID:jEYLQLnu0.net
まだマクラーレンが短いとか言ってる馬鹿がいるのか
短いのはウィリアムズだっての、マクラーレンは中間でレッドブルより長い

859 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 12:01:59.91 ID:pc2k7HjA0.net
えっ?
ウィリアムズ長いけど

860 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 12:12:57.69 ID:Gmkb4isN0.net
フェラは勝たなくても2番手にいるだけで、F1営業的におk
むしろ、2番手にいるほうがいいんじゃないか。

判官贔屓の感情が発動して。

861 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 12:30:44.40 ID:uDA6v7oFd.net
>>845
多かれ少なかれあるもんだが、ハミオタさんは
ナンバーワン待遇は求めてないし、チームオーダーもなし
マシントラブルはハミルトンだけに起きてるかのような良いぶりだしね、、

とにかく、ハミオタさんの姿勢が悪いよ

862 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 12:32:17.62 ID:jAIE+Ydzp.net
>>856
フロントウィングとディフューザーの効率化
もちろんただ角度つければいいってもんじゃないけど

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200