2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1619■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/11(水) 22:40:22.75 ID:/KJ8KEjm0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1618■□アメリカ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507465473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

871 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 16:33:19.11 ID:4yg32QjLK.net
バトン叩いてるのって>>818だけじゃねーの
>>868は糖質か?

872 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 16:35:40.57 ID:jAIE+Ydzp.net
>>870
let's see what happens

873 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 16:41:31.14 ID:4iHYeNM00.net
>>864
今のPUって車体だけ作ってる所が口出せるようなもんなの?
「そんなん言うなら自分で作れば良いだろ!」ってなりそうだけどw

874 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 16:50:22.64 ID:SdN4RIwCr.net
ブー様もそろそろルノーに戻る準備してそうだな

875 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 17:28:39.13 ID:sgVHHUOFp.net
>>873
一応表向きはルノーもマクラーレンの技術に期待するとは言ってるね
マクラーレンごときの介入でPUが良くなるなら自動車メーカーは苦労しないわけだが
そんな糞みたいな提携よりルノーはブコウスキーゲットの方がデカい

876 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 17:41:02.27 ID:KNoXoVMT0.net
>>872
勉強になった

877 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 17:53:47.09 ID:SdN4RIwCr.net
枕もいい加減なもんだなぁ
インディにフル参戦も選択肢の一つとか言ってたくせに、いざとなったらフル参戦なんて何年もかけないといけないし無理、F1が最優先で他のシリーズ参戦は認めない、インディ500も予定が合えばって

ホンダと別れてとにかく金がないというのが今回の発言だけに限らずここのところずっと透けて見えてくるな

878 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:03:58.16 ID:D1UUpMjH0.net
今のF1の成績ではインディやってる場合ではないだろw 表彰台にすら上がれない マクラーレン史上最大の危機やで

879 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:31:37.16 ID:1+SrAzhb0.net
>>877
ルノーPUになったときに資金繰りはこれからとポロっと言ってた
またランキングが上がることで分配金が増えるという合わせ技のようでもあった
ぶっちゃけホンダマネーがなくなってアロンソに減俸を飲んでほしいんだろう
アロンソもF1シートはマクラーレンくらいなので双方は基本的に契約延長に合意

そして減俸分を条件面でカバーするとなりマクラーレンが用意できるのはザク・ブラウンのデイトナ
アロンソとしては、そこはインディやル・マンだろうという展開だけどシート用意できずに困惑みたいな

880 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:38:21.93 ID:lt1gfM1O0.net
マクラーレン撤退が仮に撤退するとして、F1に取ってどれほどの損失なの?

881 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:41:59.92 ID:1+SrAzhb0.net
>>865
マクラーレンはレッドブルとルノーワークスを抜かないといけない
このプレッシャーはかなりあるでしょ

スポンサーからホンダは努力してた、マクラーレンも努力してた、今回のことは双方の責任
我々からするとホンダPUは比較対象がなくて適切に評価するのが困難だった
来年はベンチマークあるので物事は正常になっていくみたいなこと言われてる

882 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:42:53.29 ID:GB8saTnW0.net
>>880
数年後にラッシュを見た人が、マクラーレンってF1出てたんだねってなるくらいかな?

どうでも良いけど、ロンハワードは早くセナプロでラッシュ2作ってくれ!!もっと強烈な映画になるぜ。なんせ、感情に任せ、マシンぶつけるんだからね。

883 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:45:47.74 ID:KNoXoVMT0.net
>>879
アロンソの減棒はマクラーレンとしても全く考えてないよ

884 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:54:35.02 ID:kZNQhhGZ0.net
>>870
その文面ハイドフェルドさんがいっつも言ってた印象

885 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:55:04.02 ID:8gNRTshu0.net
来年はルマンとインディ500の日程はF1と被るのかね
アロンソはどっちかには出るのかな(´・ω・`)

886 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:55:41.79 ID:4uBO0V3UH.net
>>884
Wait and see

887 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 18:55:50.07 ID:GB8saTnW0.net
>>866
そう、老兵はただ去りゆくのみだ。
TV解説陣も一新しないかな。川井ちゃん、今宮はクビ、堂本光一インみたいな。

888 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:01:54.68 ID:URxRuLSWd.net
光一になぜ解説が出来ると?
ただのF1オタだぞ

889 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:07:19.79 ID:8D9MuWTYp.net
ホンダを変えたがったのはマクラーレンというよりもマムタラカトの意向だろ
当初からホンダエンジンに反対だったはず
だからまずロンデニスを追い出して、次にホンダ
そのためのザクだったわけだし

おそらくマクラーレンチームの中では尻を叩きやすいホンダの方がやりやすいと思ってたはず

890 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:07:44.05 ID:gy4ZOuNHr.net
アロハ豚のオタク情報や太鼓持ち雑談情報収集能力は評価しないではないが、それより老害の不快感のデメリットが上回ってきてる

若い人が見てくれないって言うが、あんな老人が寄り合ってアロハ豚が若手アナをいびってる放送を誰が見たいんだ?
少々知識はなくてもいいが、モタスポ好きな若い出演者がでたほうが見る気になるだろ

891 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:09:59.52 ID:TR92+FU40.net
>>890
ウジTVの回答 「嫌なら見るな!」

892 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:13:34.83 ID:URxRuLSWd.net
>>890
光一もおっさんですよww
不快って感じるのがそもそも主観的だしw
若手アナをいびる?あのレベルの絡みで?

893 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:14:04.15 ID:kZNQhhGZ0.net
川井が喋りの訓練してくれればそれで解決なんだけどな
そんなこと起こりそうもないのでDAZNに行く

894 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:15:43.41 ID:KNoXoVMT0.net
>>889
ザクを呼んだのはロン

895 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:17:10.90 ID:gy4ZOuNHr.net
昔の放送はアロハ豚も今宮ももっと生き生きとして明るく伝えてて、見てるこっちもワクワクしてきたもんだ
今はどうだ、陰鬱で重苦しくて、何もワクワク感が伝わってこない、息が詰まる
底辺レベルの老人ホームのようだ

896 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:18:03.88 ID:+Hq8gVFP0.net
09年鈴鹿の副音声が光一だったけどこのドライバーが好きとかこのマシンカッコいいよねとかそんなんだったぞ
それでも熱意を感じるコメントばかりだった

897 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:21:09.16 ID:cGUEuUl40.net
>>895
もうマジで見るの辞めたほうがいいんじゃね?その意見が本当なら病気やん
>>890でも自分の意見をさも皆んなのデメリットであるかの言ってるけど、お前の主観だろ

898 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:24:50.63 ID:cGUEuUl40.net
光一を若いって言っちゃうぐらいのおっさんが多いんだなぁって思う
気に食わない人間を老害って言っちゃってるところなんか本当に排他的な多いと感じる

899 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:27:02.86 ID:tP03sGTG0.net
>>882
いまやマクラーレンホンダ(笑)で映画撮れるわけないだろww
クソザコチームの代名詞になっちゃったんだから

900 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:30:31.44 ID:4p2y+w9O0.net
このスレとか質問スレに
ときどき、とんでもなく詳しい人が出没するよね
詳しいというか記憶力が半端じゃないんだと思う

社交的で臆さず誰にでも取材できる、声が良い、
頭の回転が速い、英語が分かるって高いハードルがあるけど
表舞台に出てない逸材っているんじゃないかな

901 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:33:26.11 ID:n/lHKfTG0.net
>>894
ロンデニスが呼んだのはカピートだよ

902 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:35:53.32 ID:Y0hoYZL80.net
マクラーレンの現状は90年前後のチーム・ロータスの低迷からの消滅とダブるなあ。
ロータスはホンダエンジンを失って資金難になることから負の連鎖が始まって・・・。
そう言えばせっかく復活したロータスF1の名前を、いい用に弄んで潰した豚が今じゃマクラーレンでデカイ顔してる。
マクラーレンの低迷はACBCの呪いだよ。

903 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:40:19.04 ID:KNoXoVMT0.net
>>893
技術の問題じゃないよ
精神の問題

>>901
ggrks

ザク・ブラウン 「私をリクルートしたのはロン・デニス」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_34083.html

904 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:44:55.45 ID:wHzEISnva.net
散々マクレーンのシャシーはクソニダ!、とか喚いてたアホンダどもが来年マクラーレンに手も足も出ないトロロッソに対して、シャシーの差ニダ!とかほざくのが見えるよね

905 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 19:51:25.10 ID:OFvFjYxn0.net
>>881
トロホンダにまで負けたらプギャーだしなぁ。

906 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 20:14:49.68 ID:FQZzySh30.net
F1ヒーローズ

レース中コース上で轢き殺そうとしたロズベルグのマシンを
目の前で2m横に飛ばしたテレキネシスつが〜

セナの死から自分の中の時間を止めてしまった
タイムトラベラーお天気おじさん

最愛の嫁を寝取られ外界から遮断し自分の周りの空間を歪めた為
太って見えるようになってしまったアロハ豚

907 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 20:17:01.43 ID:SfvWZDDt0.net
F1 Hub @F1Hub: EXCLUSIVE SPY SHOTS: Robert Kubica spins at start/finish straight during #F1 private test
More here>>
http://www.f1hub.net/index.php/spy-shots/spy-shot-shows-kubica-spinning-in-budapest-private-test/13514/
https://pbs.twimg.com/media/DMaiT4wUMAEh2an.jpg

908 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 20:24:07.70 ID:IOu3SzEV0.net
フェラーリは今からでもドライバーをアロンソに変えた方が良い
3流の現状キープなら来年もドライバー責で自滅する

909 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 20:29:07.26 ID:y69CdtsU0.net
マルキオンネの目が黒い内は戻れないんじゃないの

910 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 20:30:01.40 ID:d2u9OhRq0.net
アメリカズ、時間帯がきついなー。

911 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 20:31:13.06 ID:bkzIkNW30.net
マルキオンネは現場に口出しすぎ問題
昔のロスブラウン的なディレクターが仕切るのが一番なんだが…

912 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 20:53:01.97 ID:k8Pe6poQ0.net
アロンソがホンダを切れ切れ、煩いから
言う通りにホンダを切ったのに
「来年は契約しません」なんてのはなぁ。
まぁマクラもアロンソを利用してた節はあるけどね。

913 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 20:54:32.72 ID:kpjuy8zd0.net
アロンソは別にエンジンさえまともならホンダでも良かったのでは?

914 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 20:57:35.25 ID:HMcpe5Pj0.net
>>901
最初にザクブラウンを引き入れたのはロンデニスだったにせよ
ロンデニスを追いやった中東勢力によって後任を任されてるわけだからね

915 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 21:13:22.82 ID:txE8q0bc0.net
俺は夜中きついから月曜日の朝10時50分からの再放送見るよ
それまでは当然ネット遮断
南米シリーズは必ずこのパターン
でも琢磨表彰台の時だけラッキーにも生で見れた

916 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 21:25:03.08 ID:YdINJrEv0.net
最近のマクラーレンの発言を見るとルノーPUを獲得するのに、200億近い代償が
妥当なのか増々疑問になる。

彼らの真意が全く見えない。

917 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 21:36:52.51 ID:3muUo0zh0.net
マクラーレンってフランスと関わってきてろくなことになってない気が

918 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 21:41:03.95 ID:zP7vzKsyH.net
バトン来年はスーパーGTかよ
最後までホンダに付き合うのか

919 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 21:50:51.84 ID:3muUo0zh0.net
ジャパンパワーとの付き合いはロングラン

920 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 21:51:03.14 ID:GJiKhQrg0.net
レッドブル代表のホーナー、マックス持ち上げたりリカルド持ち上げたり大変だな
たまにはルノーも持ち上げてやればいいのにw

921 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 21:51:10.66 ID:KNoXoVMT0.net
ハッセ有能

https://f1-gate.com/tororosso/f1_39172.html
トロ・ロッソ 「ホンダとの契約は大きなチャンス」

ジェームス・キーは、ホンダとの契約はトロ・ロッソにとって
大きなチャンスだと述べた。

「非常にエキサイティングな気分だ」

「実際、解放のようなものだ。
チームと次のステップを踏み出すために常に望んでいるようなことであり、
これまでは可能ではなかったことだ」

「大きなチャレンジだし、企業にとって大きな責任でもある。
サプライヤーではなく、パートナーを持つのは素晴らしいことだ」

「コミュニケーションの流れは、本当にいいと言わなければならない。
彼らは要求や質問に素早く対応することができる」

「技術面で多くの議論を行っている。
彼らはそれを支持しているし、コミュニケーションはとてもうまくいっている」


「2015年のフェラーリとの状況よりは数カ月早い。
やらなければならない作業はたくさんあるが、対処するのははるかに簡単だ」

922 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 22:00:54.45 ID:bkzIkNW30.net
バトンは来年日本にいるならホンダの広報にもなって欲しいのう
元々日本好きだからね

923 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 22:00:55.28 ID:YG4FZBMi0.net
>>917
オジェがフランス大好きだからしょうがないw

924 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 22:01:08.84 ID:GJiKhQrg0.net
>>921
トロロッソの立場からしたらそりゃ大きなチャンスだよね

925 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 22:11:17.59 ID:4p2y+w9O0.net
>>922
ジェシカの影響で日本と縁が続いてるだけで
離婚後しばらくしてからホンダとも切れるんかなと思ってたのに

926 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 22:11:18.10 ID:oVV/MyU40.net
一応体制としてはワークスだからなあ
期待も高まりますわね

927 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 22:22:08.43 ID:0bw9Ie3q0.net
>>923
フランス大好きって半分フランス人でサウジとフランス両国籍持ちなんだが

928 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 22:33:26.40 ID:3muUo0zh0.net
バレストルにプロストにプジョーにフランスGPに全てマクラーレンと相性が悪かったり
マクラーレンそのものを脅かした者達ばっかな記憶だわ

929 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 22:39:59.09 ID:k8Pe6poQ0.net
バトン、スーパーGTか〜
スカパーは
フジNEXT、GAORA、TBS、Jスポーツをモタスポセットで
作ってくれんかな〜

930 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 22:44:03.19 ID:nMqvwjbB0.net
つ【プロ野球セット】

まぁNEXTは入っとらんがG+は入ってる

931 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 22:45:45.30 ID:ZUIIOWS90.net
>>903
gateはソースにしてはいけない
真逆の意味の翻訳してことも多い
元ソースを張ってください

932 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 22:53:21.80 ID:y69CdtsU0.net
>>921
フランツ・トストは辛酸を味わったホンダは今年後半から実を結んできてるし
来季は成功すると信じてる、みたいな事言ってるようだけど、
一年後期待外れで終わらなければいいなあ(´・ω・`)

933 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 23:00:17.11 ID:KNoXoVMT0.net
>>931
自分で探せよ情弱

http://www.dailymail.co.uk/sport/formulaone/article-3972272/McLaren-F1-team-boss-Zak-Brown-says-Ron-Dennis-recruited-him.html

McLaren F1 team boss Zak Brown says
Ron Dennis recruited him before the 35-year veteran was ousted

934 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 23:09:38.77 ID:uD89wDqr0.net
アロンソの更新発表はまだ?

935 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 23:16:50.13 ID:abohujwh0.net
>>934
金曜

936 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 23:20:19.67 ID:ZtHUc1ef0.net
ルノーはレッドブルの介入を蹴ったけど
ホンダはそうではない(それどころじゃないw)んじゃないかな

しかし、ホンダはギアボックスがアキレス腱かと思ったら
そこは大丈夫そうだけど
ERSで枕に金玉握られてる状態なんだよな

937 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 23:25:15.01 ID:H+avl4WB0.net
>>928
プロストとマクラーレンは問題無いでしょう
あれは言わばマクラーレンのドライバープロスト対ホンダのお抱えドライバーセナの戦い
プロストが疑ってたエンジンについても未だに疑わしさはあると思うよ

938 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 23:31:06.21 ID:k8Pe6poQ0.net
セナとベルガーの頃だと
ベルガーのエンジンを落っことしちゃって
「セナのエンジンじゃなくて良かった〜」と
ホンダのエンジニアが胸を撫でおろしたって話があるw

939 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 23:34:41.95 ID:4yg32QjLK.net
>>937
96年には前年負傷したハッキネンの負担を減らすために
テストドライバーを請け負った事もあるしな

940 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 23:48:27.69 ID:ir64d2YA0.net
>>936
ERS(エネルギー回生システム)そのものはホンダが開発してなかったっけ?
ソフトウェアがマクラーレン製って話だろ。

941 :音速の名無しさん :2017/10/18(水) 23:49:43.53 ID:n/lHKfTG0.net
パワーユニット、なんだからハードはホンダが作ってるだろ

942 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 00:27:19.01 ID:MituM3g70.net
>>924
腐っててもワークスだし…ね。
成績残せば自分達の功績、悪ければPUの責任。

943 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 00:29:57.00 ID:LSyLZSba0.net
>>940
ERSの制御システム(IPAS)がマクラーレン製
コントロールユニットとしてのハードとソフト共にで来季はルノーに供給って話しも出てる
マクラーレンはそういうの得意だからな

山本は内製するって言ってたけどSGT見る限りどうなんだろうね

944 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 00:31:57.62 ID:RRjgNSfk0.net
さっさとエリック・ブーリエ更迭してエディ・ジョーダンかポール・スタッダートに代表やってもらいなよ。
このおっちゃん等なら金の無いチームの運営慣れてるだろ。
口がたつからスポンサーも今のしょんぼりしたチーム首脳より集められるんじゃないかな。
あるいはペドロ・ディニス代表とか。
確実に言えるのは、皆ブーリエよりは絶対有能。

945 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 00:37:02.57 ID:JBVtKVVMa.net
>>943
ホンダだって散々ハイブリッド車市販してるんだから造ること自体は簡単なはず
必要なのはアクセルとブレーキのログとコースレイアウトに最適化した設定データなんかな?

946 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 00:39:52.69 ID:Z2c85H640.net
散々ポンコツ欠陥HVを作ってきたよね

947 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 00:41:18.23 ID:VxR3yBKK0.net
どうやってもトヨタに勝てないから、タイヤハウスにカバーつけたり
細いタイヤはかせたり無茶苦茶やってきた市販車の歴史

948 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 00:48:06.26 ID:iyVirFiA0.net
>>945
市販車とレーシングカーは全然違うぞ
そんあ曖昧な根拠じゃホンダは来年駄目だな

949 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 01:15:12.68 ID:34zylNLk0.net
>>882
多分プロストが性格的に映画化は断ってる気がする
エクレストンが言ってた様にプロストはドライバー人生の大半を激しく争ってたから本来一番映画になりやすい
近年映画化されたラウダとセナの両方と激しいチームメイトバトルしてるし
ただプロストは怒らせると反論してベラベラ喋るけど基本口が堅くてセナについても「片方だけが喋れる状況はフェアじゃない」としてあまり言いたがらない

950 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 01:15:48.12 ID:eOTlaEHU0.net
市販車こそ外部サプライヤーのシステム買って載せてるだけじゃん

951 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 01:33:25.39 ID:C8WhNNW50.net
FEのクソ強いルノー見ると本当にマクラーレンの方が優れた物持っているのか疑問なんだが

952 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 01:34:06.79 ID:udgsfIsqa.net
少なくとも原始的な制御システムくらいは自前で持ってないと
PUのメカの部分の初期テストとか品質検査すらできないと思ったんだけど、どうだろう
自分のメカなんだから制御フォーマットはわかってる訳だし

953 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 01:35:41.42 ID:LSyLZSba0.net
945,950
そうだな。しかも、
そのハイブリッド市販車で(特に欧州で)烙印押されてたのがホンダ
市販車で駄目なのにF1ではちゃんと造るってまぁ無理でしょ
SGTでもザイテックに逃げられてハイブリッド無しで参戦してたじゃん…

954 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 01:36:20.96 ID:LSyLZSba0.net
>>945,950
失礼した

955 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 01:53:54.09 ID:D6KtSymC0.net
>>948
便所の落書きを根拠にする方がよっぽど曖昧だと思うんですけど

956 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 02:03:28.00 ID:LSyLZSba0.net
山本が来季に内製するって言ったのは、
ジャーナリストに詰問されて思わずそう答えてしまったって感じだったんだが
これはまぁ俺の主観かも知れん。youtube探してみたが見つからなくて残念
ホンダ内製の計画が本当にあるとしても
ハイブリッド得意なサプライヤー探したほうがいいとは思うけどね

957 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 02:06:47.80 ID:tpFexD730.net
ハードソフト共にERS内製は結構難しいと思う。
たった半年でどうにかなるとは思えない。
開幕前のプレシーズンテストで「一から制作のため、間に合わなかった」
っていう発言をしていそう。
マジあり得るから怖い。

958 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 02:16:14.31 ID:kvZUqGT90.net
ウンコ垂れ流しのミハエルスーマッヘ

959 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 02:18:59.09 ID:7ReZTUJFH.net
SFパワートレインのハイブリッド部分はホンダが開発担当らしいけど、
未だに載せる話出て来ないって事は、やりましたレベルでお察しくださいと言う事?
SFでそれならF1なんて
山本はホンダでほとんど内製できるから問題無いと言ってたが無理でしょ

960 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 02:19:28.64 ID:qzQLUtHZ0.net
>>956
https://youtu.be/zjVq3Qq2A78

961 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 03:31:09.17 ID:7Dq2TlkiK.net
つまりあれでしょ、ホンダのERS制御はマクラーレンの優れたソフトのおかげでトップレベルだったけど
今後独自にやらないといけないから
どうなるかわからないと、わかってるのはホンダは他カテでソフト開発に苦戦していて大幅に遅れていると

962 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 04:45:34.69 ID:5Zlosr3T0.net
トロはカスタマーとワークスでは話し合える範囲も対応もデータ提供も違うとウキウキだな
コミュニケーションも相当に増えたようで今までのトロは後回しにされる連続だったんだろうね

963 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 05:31:15.91 ID:tU4LPcEM0.net
アメリカメキシコブラジルの3戦は放送時間がきついなぁ

964 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 06:47:04.08 ID:xUCmjzca0.net
ピエール・ガスリー 「ホンダとの経験は2018年のF1で役立つはず」

「彼らはあまりハードでダイレクトなコミニュケーションには慣れていない」

「日本人は、責任を負うことなく建設的なやり方で
コミニュケーションをとることを好む。
彼らは合意に至っていなくてもすべてにイエスと言う傾向がある。
だから、同じ考え方をしているかを確かめるために
10回くらい確認をとらなければならないこともある」

「彼らはヒエラルキー(階層組織)を非常に重要視している。
上司がゴーサインを出さない限り、何も動かすことができない。
意思決定が僕たちほど速くはない」

「この経験を生かして、2018年にF1で彼らと進化する機会を得られることを願っている」

https://f1-gate.com/pierregasly/f1_39175.html

965 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 06:59:03.97 ID:+SmyL5X70.net
なんかすげえディスられてて笑う

966 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 07:04:10.31 ID:4D01aaqO0.net
まあ日本人のビジネスシーンって実際こんな感じだし

967 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 07:08:05.65 ID:iyVirFiA0.net
>>964
これをアロンソが言ったら袋叩きなんだろうな

968 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 07:22:42.83 ID:54YCe7NBM.net
若いのに分かってるな。さすがだ。

969 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 07:25:56.85 ID:MCo2aDu0a.net
ジャップは分かったふりするし、自分の意見がないし、責任逃ればかり考えてて全然前に進まない

ほんも賢いなガスリー

970 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 07:38:36.76 ID:tU4LPcEM0.net
「彼らはヒエラルキー(階層組織)を非常に重要視している。
上司がゴーサインを出さない限り、何も動かすことができない。
意思決定が僕たちほど速くはない」

うちの会社か!

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200