2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【176基目】

848 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:06:08.86 ID:eL1Qdj+I0.net
>>846
NA高回転が最大のセールスポイントなのにすぐブローするからメーカーが「高回転は使わないように」とコメント出したF20Cみたいなエンジン市販しちゃうホンダが部品作ってないだけで安心だな

849 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:21:33.78 ID:jS0LFn8u0.net
>>823
それやと速くなってしまうがな

850 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:25:51.59 ID:z6UKR57J0.net
NSX VS Lamborghini Aventador
https://www.youtube.com/watch?v=hUSb8cjECDE
NSX VS Ferrari 458
https://www.youtube.com/watch?v=o7A7FcE8Q5k

851 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:30:17.40 ID:qpQs2CB20.net
同じハイブリッドのラフェラーリと勝負しろ

852 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:37:20.92 ID:w7Mss/YS0.net
電子制御とモーターで加速はピカイチだな
ところがブレーキングとコーナリングが弱いんだよなこれが

853 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:43:40.07 ID:uEoR8/7H0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WoNAt9bQZtY&app=desktop
いろんなスーパーカーの0-400だけど
NSXは、マクラーレンに負けてる

854 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:45:33.17 ID:gz9FHhGN0.net
「今朝はウエットとドライが入り混じったコンディションだったため、最初は難しい状況だった。
FP1ではフェルナンドのマシンにトラブルが発生し、テストプランを2台のマシンで入れ替える必要があったものの、
走行プランを順調に消化することができた。


おい糞豚!手前の落ち度はスルーかい?
土下座せぇや!こいつは本当に横着で潔くない。
日本人が一番嫌う糞ダニ野郎。

855 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:47:41.85 ID:eL1Qdj+I0.net
>>850
DCTでハイブリッドだからゼロヨンだけは速い

なおサーキットでは価格半分のGT-Rトラエにボロ負け

856 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:47:52.46 ID:uEoR8/7H0.net
>>853
ちなみにマクラーレン570Sは非ハイブリッド

857 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:51:08.03 ID:4LoHM3ld0.net
NSX $156000
Maclaren570S 25660000円から
Ferrari458 $263553
La Ferrari 1億6000万円、2億円出しても買えず

お金掛ければいくらでも速く出来る

858 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:57:28.88 ID:gz9FHhGN0.net
>>855

GT300のプリウスのエンジン知ってる?

859 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 18:58:54.13 ID:++A9+yaf0.net
ここNSXスレですか?
ね?

860 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 19:09:06.50 ID:gz9FHhGN0.net
そうだね。申し訳ない

>>855みたいな○○が湧くから話題を戻した方が良いね

861 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 19:28:50.27 ID:jS0LFn8u0.net
>>860
めっちゃええやつ

862 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 19:34:27.11 ID:3S/adcFs0.net
>>858
確かスーパーフォーミュラ用のエンジンだけど、なんで急にNSXがGT-Rに勝てない話からGT300プリウスが出てくんの?

863 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 19:51:45.30 ID:rz26ViRm0.net
今のホンダってちょこちょこ新しい車として海外からもってきたりまた復活させたりしてその場しのぎ感がすごいからフィットのフルモデルチェンジあたりから車種整理した方がいい気がする

864 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:06:11.05 ID:gVzMJfYn0.net
NSXって名前がダサすぎる。中二病くさい
こんなこと言うとまた信者が発狂しそうだけど

865 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:11:36.95 ID:jA0AEvAB0.net
どうせお前には買えないんだから大丈夫だよ。

866 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:19:02.23 ID:rHViIJRK0.net
NSXは本田のバイクの名前っぽい
ただ昔から本田はなんちゃらXって名前は多かったから別に何もおかしくない

867 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:21:09.64 ID:WitTi7iP0.net
>>864
xがつくのはな、スペシャルな車なんだよ。
小金持ちになっても子どもでいたいのさ。

868 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:22:26.35 ID:x2Z9h3Rb0.net
ニュースポーツカーXの頭文字だっけか・・

869 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:24:09.59 ID:pmoTEwxA0.net
>>854
 
雇われの身だからしょうがないよ。、言える事と言えない事がある。
 
あわれと思って、スルーするしかない。
 
 

870 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:27:27.82 ID:uEoR8/7H0.net
Honda Sports Velocity-010という販売されなかった車もあったな

871 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:30:04.28 ID:5qwTEXZk0.net
ホンダで買いたいのはスーパーカブと庭用の芝刈り機だけ

872 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:36:27.97 ID:9EKyiJd90.net
先代にNSXはほしい

873 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:40:18.68 ID:uEoR8/7H0.net
HSV-010
http://images.car.bauercdn.com/upload/10672/images/hondansxspyphoto1.jpg

874 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:47:03.70 ID:YAVUnhfB0.net
鈴鹿で予選モードが使えなかったのなら今回も駄目なのかなぁ

875 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:51:53.12 ID:pmoTEwxA0.net
 
-------------------- ちょっとだけ 期待 -------------------- 

3・8という数字からも分かるようにそれほど大きく上がっているわけではありませんが、

今日の走行データ上でもその取り分は確認できています。

今日はまだデータのセッティング作業をしていますから、

   
    明日にはしっかりとパワーが出せると思います。

-------------------- ちょっとだけ 期待 -------------------- 

  と 思ったら配信は ヨネヤさん・・・・・・・。
 

876 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 21:34:39.32 ID:mMd9f9Y20.net
強ければ中二だろうがなんだろうがなんも言われないよ。いまのホンダにはスーパーカーを気取るのは似合わないってだけ。

877 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 21:36:56.00 ID:Molf0PopO.net
NSXが仮にCR-XやSM-Xだったら購買意欲落ちるよな…

878 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 21:40:27.67 ID:VbLBOxzQ0.net
>>848
オイル消費が1000km/1Lだし、オイル管理糞だと確かにそうだな。
1L/3000円のオイルで油圧管理をきちんとしてれば簡単にブローなんかせんよw
ピストンとピストンピンを必要以上に強度持たせ過ぎたのが油圧に過敏になった要因だが、
まぁ9000回転を常用するって事はそういう事だ。

F22C、K20Aその反省を生かして軽量ピストン使ってる。

879 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 21:42:38.46 ID:mMd9f9Y20.net
いやぁ、ホンダがF1シリーズ制覇するようなら、CR-XだろうがTODAYだろうが名前なんて関係なくカッコよく思えそうだわなw
実際CR-Xは輝いてた気がするよ

880 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 21:44:29.72 ID:o/9oPtcX0.net
HSV-010GTはイイ音してたなぁ〜

881 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 21:49:10.77 ID:JWWvF65H0.net
名前が厨ニくさいのはGT-Rだろ

882 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 21:53:50.66 ID:OnSJJAU20.net
HSVはGTはムチャカッコエエがあの市販試作車はダサいというか個性が無い
市販だと寸法安全性その他の条件でどうしてもフェアレディとかああいう既存のクルマみたくなっちまうのはわかるんだが
それにしてもSGTと市販のギャップが凄い

883 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 21:58:27.17 ID:gz9FHhGN0.net
バンドーンのマシンに搭載されたICEは、どれくらいアップデートされているのだろうか。
「スペックは3.8です。数字からもわかるように、マイナーアップデートです」と長谷川総責任者は言う。

 ただし、初日のフリー走行のベストタイムでスペック3.7を使用したフェルナンド・アロンソより、1.1秒遅れたのは、
3.8がマイナーアップデートに終わったこととは関係なく、単純に「セッション中にトラフィックに苦しめられ、
クリアラップが取れなかったこと」(長谷川総責任者)と「セッティングに100%満足していなかった」(バンドーン)からだった。

 チームメートのアロンソが7番手のタイムをマークしていンることを考えれば、バンドーがQ3に進出できない理由はない。

楽しみだね!

884 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 21:59:34.10 ID:VbLBOxzQ0.net
ZSX(Baby NSX)欧州で商標登録を申請出してるから次期S2000だろう
日本名もZSXにするのかどうかは知らんけど

885 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 22:15:04.04 ID:rz26ViRm0.net
>>884
しかしS2000の新型として出したとしても価格がアホみたいに高くなりそうだな

450万にシビックタイプRがいるせいで600万くらいの車にされそう

886 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 22:24:43.18 ID:5qwTEXZk0.net
月に s 2000の後継者なんか全然欲しくないだろ シビックタイプRよりはマシだろうじぇど 屋根なししかないのかね

887 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 22:44:22.09 ID:JJ6Z/cWG0.net
>>878
2stみたいだな。
マジならオイルは継ぎ足しだけで無交換だ

888 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:02:37.58 ID:ksoXmCIh0.net
ホンダのSFエンジンは劣っているかと思ってたが、まともなドライバーが乗ったらいきなりチャンピオン争いし出して、
単にドライバーが悪過ぎただけなんだよな、F1でもルーキーとそのルーキーに負けるロートルコンビだから厳しかったが、
ハミチンとタッペンでも乗せたら意外と良い所に行くかも

889 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:05:31.18 ID:efpHkNgz0.net
>>888
だよな
同じNRE使ってるGT500でもこないだ再救済されるまでまったく別クラスの争いだったのはドライバーが悪いせいだよな

890 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:06:43.59 ID:yXYPtgF40.net
ホンダの方が劣ってるが言われるほどの差は無いのと、トヨタの方が劣ったドライバーでも速く走らせやすいんだろうな

891 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:08:47.15 ID:n/xXRkkk0.net
ガスリーがせっかくSFのタイトル取るためにアメリカでなく、日本に来てるのに、
台風着てしまった・・
明日中止になる??

892 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:13:28.03 ID:0o98ddr+0.net
>>891
もう中止は決定
石浦がチャンピオン

893 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:23:39.39 ID:n/xXRkkk0.net
ガスリー可哀想だね・・

894 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:27:52.27 ID:+mDzaP0U0.net
中止とか、日本でレースを盛り上げようなんて気持ちが全く無いな。

895 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:29:46.15 ID:JOGYUMhn0.net
ガスリーは予選でポール取ってれば逆転だったのに。コースオフしちゃうから。

896 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:30:22.04 ID:VbLBOxzQ0.net
オフィシャルや観客も同時に危険だからしゃあないやろな

897 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:31:24.92 ID:ksoXmCIh0.net
>>895
それな

898 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:39:33.51 ID:x2Z9h3Rb0.net
>>895
山本に邪魔される周はベストベストのポールタイムだったのよ
知ってる書いてるんだろうけどね

899 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:53:40.61 ID:n/xXRkkk0.net
ガスリーが日本嫌いに・・

900 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 00:01:29.24 ID:wTKB9X0Q0.net
ん?
山本捨て石作戦?

901 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 00:16:19.73 ID:rhI93LiB0.net
部長に邪魔されたのか?

902 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 00:34:37.10 ID:nKs/lidZ0.net
フリー3が始まるよ!

903 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 00:38:32.00 ID:FOaKrl4n0.net
>>844
下手な鉄砲数撃ちゃ・・・戦法だからな

904 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 00:42:17.18 ID:sd+1wsQS0.net
>>893
ホンダの呪いテキメンだなwww
戻り損w

905 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 00:43:58.83 ID:xDliFhf20.net
ガスリー可哀想とか日本嫌いになるの心配するとか、そこまで媚びへつらうなんてすごいな
んなもんタイフーンが来ててその影響でこの悪天候なんだからしゃあねえじゃん、しかもここ二週間の天気て珍事じゃんww
可哀想もクソもないし、んなことでキライになってたら単なるガキじゃねえかw、それ全部自身の投影じゃん
日本人てさ、そこまでしてどうおもわれるか気にするくせに、アジア人他有色人種だと見下すだろ
相手によって異常な神経症になったり完全にすっとんだりする境界性気質よな
おまけに自我が確立してない幼稚だから色んな事に自信が持てず些細な事でオロオロする

906 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 00:59:58.55 ID:djDUv4QF0.net
ガスリーは鼻から日本を馬鹿にしてるやん
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000003-fliv-moto
今日はいい子ぶってたけどな

907 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 01:13:16.61 ID:fKFb/dvi0.net
>>905
落ち着け

908 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 01:45:56.84 ID:jlQZhrF20.net
新型フロントウィング機能してないみたいだな・・・

909 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 01:47:22.74 ID:i86BbT6A0.net
メルセデスとフェラーリがボタン押すと途端に1秒速くなるな

910 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 01:58:50.37 ID:XtUxK6A50.net
>906
これは国外から仕事に来た人が
結構言ってるからバカにしてるというよりかは
率直な意見だと思うよ
昔ワインガードナーも
日本人は聞いたという意味でイエスというから
理解した時以外イエスと言うなって
怒ったけどあまり効果が無かったって話がある

911 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:01:26.72 ID:i86BbT6A0.net
2台ともQ2とまりになりそうだ・・

912 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:02:07.38 ID:xvDSlpYD0.net
ぜんぜん、だめやん

913 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:04:42.36 ID:i86BbT6A0.net
FP3
1 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:34.478
2 S.ベッテル フェラーリ 1:34.570
3 V.ボッタス メルセデスAMG 1:34.692
4 K.ライコネン フェラーリ 1:34.755
5 M.フェルスタッペン レッドブル 1:35.103
6 F.マッサ ウィリアムズ 1:35.346
7 N.ヒュルケンベルグ ルノー 1:35.608
8 C.サインツ ルノー 1:35.650
9 D.リカルド レッドブル 1:35.723
10 S.ペレス フォース・インディア 1:35.802
11 E.オコン フォース・インディア 1:35.965
12 L.ストロール ウィリアムズ 1:36.118
13 F.アロンソ マクラーレン 1:36.239
14 S.バンドーン マクラーレン 1:36.599

もうだめぽ

914 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:07:44.30 ID:8jTbWfv30.net
まだ、フリーだからね。
予選では一段階早くなるのを期待してる。

915 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:08:54.26 ID:jlQZhrF20.net
オースティンって確か車体・空力/High PU/Midだよな?

916 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:09:31.08 ID:xlnmFIFw0.net
セッティングの方向を間違えたと思う
昨日よりストレートスピードが遅い

917 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:09:35.79 ID:AvmFdbrG0.net
>>914
マクラーレン以外が更に速くなるんですね・・・分かります。

918 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:13:32.92 ID:xlnmFIFw0.net
コースが去年と違って跳ねまくるようなのでスムースな路面でないと速く走れない
マクラーレンは厳しい

919 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:14:56.64 ID:jlQZhrF20.net
あー改修されたんか(´・ω・`)

920 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:16:38.82 ID:xvDSlpYD0.net
結局、ストレート遅くするセッティングにするんだね。

921 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:20:21.25 ID:RqxkXRAO0.net
>>910
これ、日本だけじゃないよ
アメリカでさえこれだよ、実際。
ビジネスでさ、子会社にこうやれって言ったらイエスって言ってもやらないから、
なんでやらないんだって言ったら聞いたって意味だって言いやがって首切ったとかの話よく聞くもん。
俺も、実際見たことあるわ。

みんな、騙されるなよ

922 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:26:07.83 ID:XtUxK6A50.net
>921
イタリアもそんな感じらしいな
でもアメリカ人が日本人にイエスって言って
聞いたって意味だって言ってるのは
オマエラと同じ対応をしてるんだって
バカにしてると聞いたな
まあどういう意味でいったかは
その本人にしかわからんけどさ

923 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:41:37.18 ID:djDUv4QF0.net
>>910
ガードナーが言うのとはまた別でしょ
重役と新入社員ほどの違いがある

924 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:42:40.87 ID:XCZiFX/q0.net
亜久里が日本GPにスポットでラルースに乗った時
「ノープロブレム」しか言わなかったそうなw

925 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:48:23.62 ID:3ii+7NHL0.net
日本人が人の話を聞きなが使う相槌の「はい」を「yes」にしちゃうから勘違いされるんじゃないの?
仕方ないんだけど英語話せるってのと文化を理解してるってのは違うからな

926 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 02:52:31.61 ID:ARhzB8UX0.net
イエス、ノーとはい、いいえは違う
ここで混乱してるのもあると思うわ

はい、いいえは相手の質問に対しての答えなわけじゃん
つまり相手がどう考えているかを念頭に置く思考方法
(ガスリーについても、みんなガスリーはどういう気持ちかな?がある)

イエス、ノーは自分が肯定か否低かなので
相手の気持ちを読まない、読んでない、相手がどうであるかを詮索しない思考方法
(自己中なわけではなく、相手の気持ちに土足で踏み込まない)

927 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 04:56:26.12 ID:nKs/lidZ0.net
>>917
信者じゃないが、
アンチ野郎の煽りには反吐が出る。
まぁ公式予選を見ろや、煽りはそれからでイイ。
煽りは一回で済ませろや。二回は要らん。

928 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 05:16:29.49 ID:Itia1AbY0.net
ホンダが予選で急に早くなったことあったっけ?w

929 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 05:46:14.76 ID:AYLNK6kZ0.net
ウィリアムズが前来てる時点でパワーサーキット確定!
Q3は難しいだろうね

930 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 05:47:50.59 ID:D/A5p0Rf0.net
ほんとホンダじゃなければなー
マクラーレンが気の毒だ

931 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 05:54:08.00 ID:3ni3s4NY0.net
糞アンチ元気ねーなw

932 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 06:25:15.10 ID:plRNhhL50.net
バンドーンがまた遅くなったね
アロンソと仕様が違うのかな

933 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 06:26:24.98 ID:plRNhhL50.net
Q1
1 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:34.822
2 M.フェルスタッペン レッドブル 1:34.899
3 V.ボッタス メルセデスAMG 1:35.309
4 S.ベッテル フェラーリ 1:35.420
5 C.サインツ ルノー 1:35.517
6 F.マッサ ウィリアムズ 1:35.603
7 K.ライコネン フェラーリ 1:35.649
8 F.アロンソ マクラーレン 1:35.712
9 N.ヒュルケンベルグ ルノー 1:35.740
10 E.オコン フォース・インディア 1:35.849
11 D.リカルド レッドブル 1:35.991
12 D.クビアト トロ・ロッソ 1:36.073
13 S.バンドーン マクラーレン 1:36.286
14 S.ペレス フォース・インディア 1:36.358
15 R.グロージャン ハース 1:36.835

934 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 06:26:34.82 ID:8jTbWfv30.net
新パーツアロンソにいったんじゃ?
それか3.8が合わないか

935 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 06:40:03.46 ID:Ev3CEnL40.net
>>934

ドラッグが大きすぎだね。全然速度が伸びない。

936 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 06:40:15.52 ID:ja+hp3CR0.net
マクホンのPUだけが急に悪くなった?
とは考え難いな

937 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 06:44:19.47 ID:Ev3CEnL40.net
>>936

ワークスルノーは明らかにダウンフォースを削ってきたが、クネクネ区間はマクラーレン
よりも速い!!

938 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 06:44:21.22 ID:plRNhhL50.net
Q2
1 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:33.437
2 V.ボッタス メルセデスAMG 1:33.769
3 K.ライコネン フェラーリ 1:33.840
4 S.ベッテル フェラーリ 1:34.103
5 D.リカルド レッドブル 1:34.495
6 M.フェルスタッペン レッドブル 1:34.716
7 S.ペレス フォース・インディア 1:34.789
8 C.サインツ ルノー 1:34.899
9 F.アロンソ マクラーレン 1:35.046
10 E.オコン フォース・インディア 1:35.113
11 F.マッサ ウィリアムズ 1:35.155
12 D.クビアト トロ・ロッソ 1:35.529
13 S.バンドーン マクラーレン 1:35.641
14 R.グロージャン ハース 1:35.870
15 N.ヒュルケンベルグ ルノー --:--

939 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 06:45:40.46 ID:xFiN2dpF0.net
米屋が予選モードが使えなくなった記事書いてたが、それに触れた他の記事が
無いんだよな。

940 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 06:54:09.81 ID:AkmJXWZW0.net
信頼と実績の定位置

941 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 06:55:29.05 ID:ja+hp3CR0.net
>>937
マクホンは過剰ダウンフォースってこと?

942 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 06:59:19.16 ID:AvkdXatTO.net
最新スペックゴミ過ぎ

943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:04:21.07 ID:8jTbWfv30.net
やっぱ限界だな。

944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:04:33.06 ID:plRNhhL50.net
Q3
1 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:33.108
2 S.ベッテル フェラーリ 1:33.347
3 V.ボッタス メルセデスAMG 1:33.568
4 D.リカルド レッドブル 1:33.577
5 K.ライコネン フェラーリ 1:33.577
6 M.フェルスタッペン レッドブル 1:33.658
7 E.オコン フォース・インディア 1:34.647
8 C.サインツ ルノー 1:34.852
9 F.アロンソ マクラーレン 1:35.007
10 S.ペレス フォース・インディア 1:35.148

945 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 07:04:56.93 ID:Ev3CEnL40.net
>>941

レスダウンフォースのインド勢とクネクネ区間が同一タイムってことで、何が
悪いか明白でしょう。

946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:06:17.21 ID:scdBRPnU0.net
いつものホンダエンジン、ブレークスルーは無し
ほんと淡々と日程消化していくな

947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:07:01.18 ID:AvkdXatTO.net
>>945
フェラーリとメルセデスの各セクタータイム比較して考えれば馬鹿でもわかるけどね
PUが一番の原因だと

948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:09:51.29 ID:puFm0X6s0.net
バージョン3.8が力を発揮できないのは
ドラッギーな車体のせい

949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:14:42.44 ID:j/JXayMi0.net
やっぱサインツは良いドライバーだな

950 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:17:23.75 ID:fW3aVCuC0.net
フロントウイングだけであの差がついてるのか?

951 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:18:58.54 ID:s247NiYY0.net
バンドーンが遅いのが気になる

952 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:28:11.12 ID:YweMSRXR0.net
お茶濁しバージョンUP3.8は何が変わったのか

バンドーンはペナはあるが、2台揃ってQ3を狙うってブーリエが言ってたから
単にバンドーンとは相性が悪いサーキットだったのかもな

953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:32:31.21 ID:7pPJSHHO0.net
PUが進歩してないとは絶対言わないんだなw

954 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:34:46.02 ID:JgP1Kk710.net
バンドーンの位置がマシーンのポテンシャルでしょう、アロンソは速すぎるから参考にならない。

955 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:56:23.70 ID:xvDSlpYD0.net
3.8とは、なんだったのか

956 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:00:32.80 ID:+P1FHI9y0.net
ここだけの話だが、ドライバーのせいでタイムが良くならないのではないか?
ペレスなんかドライブしたらあと0.2速くなるな、控えめだけど。

957 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:10:06.20 ID:AYLNK6kZ0.net
ここ最近確実にルノーワークスに負けてるよな

958 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:12:55.40 ID:j/JXayMi0.net
>>957
最近は良い勝負してるよ

959 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:14:42.49 ID:yRR9dGOK0.net
>>957
ルノーはシャシーが格段に良くなってるからねえ
来年はあのチート引き抜きで神シャシーになりそう

960 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:16:36.43 ID:GNDMAcoc0.net
クソホンダエンジン、マブチモーターに変更しろや!

961 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:23:55.74 ID:8df6hrfA0.net
ホラ吹き長谷川

962 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:25:57.31 ID:amfPwIPo0.net
>>871
今のスーパーカブは高過ぎ
電動芝刈り機が優秀なのは間違いないけど

963 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:29:17.07 ID:ja+hp3CR0.net
ICEのパワーアップ改良は限界だよ、MGU-Hの出力アップに注力すべき
方向性が間違ってるセンスがない

964 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:30:48.65 ID:JgP1Kk710.net
>>961
長谷川氏が嘘つきというより、過剰に期待する人がいけないんだよ。
ホンダ側は仕方なくポジティブ発言をするだけ、企業の広報としては当然。
モータースポーツに突然速くなるような魔法はない、0.01秒の積み重ね、覚えておいた方がいい。

965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:40:30.78 ID:ja+hp3CR0.net
>>964
というより上司向け発言だろ、保身だよ、首を掛けて厳しい発言するのが本物

966 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:44:00.79 ID:iU/P8Umk0.net
今は誰かが責任を取って物事を決めるのではなく、あらゆる所にお伺いを立てないといけない。
いわば、何人もの許可を取らないと前に進まない。裏を返せば、責任の所在が不明確になって、
結局誰も責任を取らないという傾向があります。
http://www.news-postseven.com/archives/20171022_623228.html

ホンダのことかと思ったらテレビ局だったw
日本の大企業にはどこにでもある話だろうけど

ホンダも長谷川氏にF1総責任者なんて肩書き与えるから周りが勘違いするんだよな
ほとんど権限与えてないんだから、F1現場担当長くらいにしておけばいいのに

967 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:45:17.53 ID:7pPJSHHO0.net
ピエール・ガスリー 「ホンダはあまりハードでダイレクトなコミニュケーションには慣れていない」

「日本人は、責任を負うことなく建設的なやり方で
コミニュケーションをとることを好む。
彼らは合意に至っていなくてもすべてにイエスと言う傾向がある。
だから、同じ考え方をしているかを確かめるために
10回くらい確認をとらなければならないこともある」

「彼らはヒエラルキー(階層組織)を非常に重要視している。
上司がゴーサインを出さない限り、何も動かすことができない。
意思決定が僕たちほど速くはない」

「この経験を生かして、2018年にF1で彼らと進化する機会を得られることを願っている」
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_39175.html

968 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:54:37.28 ID:+P1FHI9y0.net
上:一番になれって指示しただろう?
下:すみません、できませんでした。
上:責任とれ!
下:は、はい。

969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:55:20.29 ID:nKs/lidZ0.net
何かコメントが厳しくなって来たねw
9位と13位。それもバンドーンは恐らくセッティングが間に合わなかったのだろう
サインツとアロンソの腕は恐らく殆ど互角。
それを考えたらルノーと互角に近い。

970 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:03:17.31 ID:/IffbKBh0.net
Q3たってトップと2秒差だからなあ
なんかもう今更だが撤退したほうがよかったんじゃないかw

971 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 09:10:29.54 ID:Ev3CEnL40.net
ダウンフォースを削ったインド、ワークスルノー勢にコーナーしかない第三セクター
で負けているのはお話しにならない。

972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:14:04.60 ID:T31muuBC0.net
>>950 >>970
スレ立ては?

973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:16:13.94 ID:iU/P8Umk0.net
>>970
やめちまえ、という決断も日本のサラリーマン企業ではなかなか難しいんだよな

孫正義とか三木谷みたいな創業者トップの企業なら、やめちまえとか
予算倍にするから意地でも勝てとかドラスティックな決断ができるんだけど

974 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 09:21:06.14 ID:Ev3CEnL40.net
>>972

【HONDA】F1ホンダエンジン【176基目】

>http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507866158

が残っています。

975 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:42:42.48 ID:Cttw6/3o0.net
IPアドレスさらしたくない人にはこっちがある

【HONDA】F1ホンダエンジン【177基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1508610864/

976 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:47:36.72 ID:LIv2zo0d0.net
> サインツとアロンソの腕は恐らく殆ど互角。

おいアホ>>969 そういうことはデータ示してやれ 何の根拠もなく勝手な妄想書き散らかすなチンカス

977 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:50:19.39 ID:D/A5p0Rf0.net
ホンダ信者の知的レベルはお話にならない

978 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:55:39.40 ID:e6myZo8n0.net
>>969
互角ってなんやねん、サインツの方が上だろ

979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:56:17.76 ID:tMtAnGvc0.net
>>963
MGU-Hはなかなか変えられないって長谷川さんが言ってたよ。
そこ変えると他の部分も作り直さなきゃいけなくなるからね…。

980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:03:36.86 ID:ja+hp3CR0.net
>>979
難しいからこそ、それをやりきるのがエンジニア冥利という物だろ
首を掛けてね、出世は考えない

981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:06:24.81 ID:7pPJSHHO0.net
>>971
何でコーナーしかない第3セクターで
シャシーが優れてるレッドブルがダウンフォース削ったメルセデスに負けてるのか解説してみろ

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:16:46.80 ID:OhbT6vqC0.net
自分が説明しろと言われた時はレッテル貼りや煽りでひたすら答えようとしないくせに、
他人に説明や解説を求めるときは強気だな

983 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:16:59.94 ID:tMtAnGvc0.net
>>980
いやいや、また一から作り直したら、それこそトストさん寝込んでしまうだろうしねw

984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:21:00.83 ID:7pPJSHHO0.net
>>982
>自分が説明しろと言われた時はレッテル貼りや煽りでひたすら答えようとしないくせに、

いつ俺がそんな事した?
もしかして自分にとって都合が悪い相手は
全て同一人物に見える統合失調症の方ですか?

985 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:29:10.78 ID:ja+hp3CR0.net
>>983
実戦投入のタイミングは難しいが、さくらでの基礎実験は過剰なぐらいやっておくべき

986 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:30:33.67 ID:OhbT6vqC0.net
>>984
そいつと同じで安定しない文面とバカの一つ覚え統合失調症
そして煽り方が同じっていうね

987 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:34:47.15 ID:7pPJSHHO0.net
>>986
そいつって誰?
そのよくわからん奴と勝手に同一人物扱いして
突然>>982みたいなレースと全く無関係の煽り方してきておいて
自分が正常とでも本気で思ってるのあんた

988 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:36:54.14 ID:7pPJSHHO0.net
>>986
>レッテル貼りや煽りでひたすら答えようとしないくせに、

てか今まさにあんた自身がこれをやってるよね?
統合失調症な上に認知症なんですか?

989 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:46:10.69 ID:OhbT6vqC0.net
>>987
いつもうるさいアンチいるだろ、そいつだよ
別にレッドブルがメルセデスより遅くても何ら問題がないけどな
何を持って都合が悪いと思ったのかねぇ?

あとな、レース以外の話なんていくらでもあるのに、俺だけ文句いうなよ

990 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:47:09.66 ID:OhbT6vqC0.net
>>988
人違いならゴメンナサイだ

991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:54:23.79 ID:xlnmFIFw0.net
せっかくテストした新しいフロントウィングをアロンソに召し上げられたのかバンちゃん
しかもそれでマシンバランス狂ってバランス見いだせないまま予選とはよほど悔しかったのか
新フロンウィングがーってずっと言ってる

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:00:40.30 ID:7pPJSHHO0.net
>>989-990
いつもこのスレにいる訳じゃないから知らんがな
それと俺だけに文句言うなと不満を述べてるがあんたが俺に絡んできたから言ってるんだからな?
俺はレースの話がしたいのにあんたがくだらん煽りをかけてきたから言ってるんだからな?
そこはしっかり指摘させて貰うぞ、被害者面するな
まぁ謝ってるから許す

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:57:00.07 ID:0gex1FEx0.net
>>991
昨日は速かったもんな
フロントウイングくらい台数分用意しろと

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:01:20.97 ID:xFiN2dpF0.net
何度か新パーツで失敗してるから効果を確認するまで作りたくなかったんだろう

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:14:31.96 ID:djDUv4QF0.net
バンドーンで検証してよければアロンソが使うのか

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:20:04.31 ID:X51BiQOZ0.net
>>976
ホンダとルノーと同等という結論を出すために、アロンソとサインツが同等という前提をおかなければならない。

997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:20:38.91 ID:OtAAvqhJ0.net
>>946
今季分にリソース割くより来季分にリソース使うだろJK

998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:34:35.32 ID:AvkdXatTO.net
>>997
そのレスをすると来年も駄目だった場合
今年シーズン終盤まで開発を続けていたからという言い訳が使えないがよろしいか?

999 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:39:21.89 ID:o7ca5S3Y0.net
999ならトロロッソホンダ優勝3回

1000 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:45:20.51 ID:AvkdXatTO.net
1000ならアメリカGP優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200