2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★2

1 :音速の名無しさん:2017/10/18(水) 13:32:49.58 ID:DDPHtlkB0.net
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキットF1 HP
http://www.suzukacircuit.jp/f1/
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会
ttp://suzuka21.com/

前スレ
2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507362944/

527 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 21:37:08.13 ID:GwBqDWX80.net
>>525
グリーンピースとか。
いつかのベルギーで来てた。

>>526
近い将来、FEがトップカテになるかもしらんな。
少し前まではFEなんてて思ってたけど、EUのガソリン、ディーゼル車の規制や欧州メーカーの動きを見てたらね。

528 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 23:23:58.98 ID:ZZromzzi0.net
そうなんですか。でも今日本でフォーミュラEがあってもとてもじゃないけど人気でそうじゃないですね…。残念だけどモータースポーツ自体終嫣を感じますね。

529 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 23:27:56.41 ID:ZZromzzi0.net
鈴鹿でフォーミュラEがF1に代わって開催されたとしてみんな行く?

530 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 23:38:50.61 ID:Bwp6OJCF0.net
夏休みのソーラーカーのれースでも行かないのになんで

531 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 23:39:31.23 ID:nT8g/pUm0.net
2000円までなら行くかも?やけど今のF1みたいに何万も払ってまでは行かないかな〜。

532 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 00:15:17.97 ID:BNv4sXGe0.net
>>529
F1に代わってなら、まだ惰性で行ってそうな俺がいるな(笑)

さすがにその時代になると、今のハミルトンやベッテルのようなドライバーはフォーミュラEに乗っててブランド化されているんだろう。

533 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 00:31:01.41 ID:HJ81AJN60.net
F1とFEこれだけ違うけどhttps://youtu.be/ywR4AYqPXz4

534 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 08:54:47.02 ID:P61h+aqt0.net
FEのメリットの一つに既存サーキットに依存しなくてもいいってところがあるから
日本で1ラウンド限定でやるんならお台場とか横浜とかでやりそうな気もする

535 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 09:35:48.34 ID:VL6NzEKX0.net
横浜は氷川丸の辺りとかFEにちょうど良さそうだな、って見てた
来年再来年あたりで日本でやるなら見に行く
東北民には、鈴鹿より近いし

536 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 12:47:23.51 ID:gfs1FD+z0.net
>>511
https://www.youtube.com/watch?v=_QdmqV-hVCg
今年のやつ。超静か…

537 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 15:09:58.05 ID:H5uMlbu90.net
F1とFE両方日本で開催されるなら両方行くよ
日本初の市街地レース

538 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 18:51:02.27 ID:gTFqK3sc0.net
今日ホンダのイベントでもてぎ行ってきたけど、SUPER GTやmoto GPの方がはるかにイイ音出してたわ...

539 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 23:35:03.39 ID:Tp/66XRt0.net
2018年は、マレーシアの日程にロシアが入り込んで、

 9/16  シンガポール
 9/30  ソチ
 10/7  鈴鹿
 10/21 オースティン 

 と、わりと人でなしの日程。
 移動距離はかなりになるんじゃないか?
 
 しかもソチ→鈴鹿は連戦か。
  
 

540 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 23:36:20.57 ID:gCTxWuW30.net
>>539
こんな日程組んどいてコストが云々言ってるんだから頭おかしいよね

541 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 08:24:03.47 ID:YJ5nCiBd0.net
フライアウェイだからだろ?
移動距離はともかくコスト優先するのであれば、まっとうだね
まあ、コストを低くしたいのにレースの数を少なくしようとは誰も言わないんだなあ
そっちの方が効果は高いだろうに

542 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 09:43:43.25 ID:ER2lgFk00.net
そらコストは減るけど収入も減るからだろ

543 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 14:37:55.33 ID:dRnRS4db0.net
開催数が多すぎてありがたみが無いというか、いやありがたみというのは違うか
でもちょっとお腹いっぱい状態なのは確か

544 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 20:12:24.93 ID:ta4MYLA50.net
こんなぎゅうぎゅうな日程はドライバーにとって危険だろう
安易に糞ダサいハロとかつけるよりその辺考えてほしいわ
それともF1のドライブが楽々になってるから問題ないのか?

545 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 20:21:08.87 ID:im5zR0dq0.net
フィジカル面は昔よりは必要らしいね

546 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 20:29:12.16 ID:3YiC3+uV0.net
今年の鈴鹿で何回も見かけたんだけど
https://twitter.com/minaps05pa21
この人何者

547 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 21:14:59.47 ID:5kc5goN+0.net
ジョンくん

548 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 22:01:05.86 ID:ZTB3rEMw0.net
本人に聞けよストーカー君
羨ましいのか?

549 :音速の名無しさん:2017/12/05(火) 23:58:12.01 ID:+HY6nohw0.net
>>546
水曜日に白子駅で出待ちしてるの見かけた。
なんか気持ち悪いオーラ出てた

550 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 07:31:34.38 ID:iqPnePUI0.net
>>549
FTXだと公言しているみたいだけど、雰囲気が異質だよね

551 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 23:35:30.78 ID:rpqwg7Vm0.net
>>550
そうそう、異質って言葉がぴったりだった。

もっと可愛い人のツイッター見る方が時間の有効活用だわ
あんまりいないけどw

552 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 01:43:44.42 ID:mIArU5B70.net
鈴鹿の契約更改は?

553 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 16:24:40.89 ID:/94D3Odg0.net
もてぎや富士へ行っても鈴鹿の満足度には到底及ばないんだよな...
なんだかんだで鈴鹿は日本モタスポの聖地だわ

554 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 18:52:46.87 ID:xhh0X1Uz0.net
現代のお伊勢参りだよな

555 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 20:13:29.86 ID:jgpoyG1qO.net
>>554
伊勢へ七度熊野へ三度
鈴鹿サーキットの後に伊勢神宮へ行って熊野へ泊まる(;゜0゜)
これが楽しい

556 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 21:18:27.83 ID:J6dcmCWn0.net
鈴鹿F1の観客人数が減ってるのはモトGPやWECの影響も多少あろう
ここしばらくはF1、モトGP、WEC、WTCCを4週間とか酷けりゃ3週間以内に開催するとか常軌を逸してる状態だからな
wtccはともかくWECが加わったのはでかい、それまではエフワンとバイクの二つだったからな
俺だってF1に行ってしまえば他のは行けなくなるし、WEC行けばF1とか行けない、日程バラけてたら行くのに

まあ大元の原因はデフレ緊縮で日本が貧しくなってるからだけどな、貧しいからクルマや観戦券買えない
もうシンガポールとかにすら一人当たり購買額抜かれてるし韓国にも最低賃金も研究職待遇では抜かれてる有様
この20年で貧しくなったの日本だけ、財政再建なんていう詐欺に騙されて緊縮デフレで成長しなかった
F1チケット高くなってるといっても物価賃金スライドすりゃ他国はそうでもないんだよ、同じ世界標準額でも日本だけは貧しくなったから高く感じるだけ

557 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 22:52:47.40 ID:VNKWYCGT0.net
そう?他国にはもっと安いグランプリがあるイメージがあるけどね

558 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 23:36:51.88 ID:8R6Hee4a0.net
人気低下の根本はやっぱり魅力が無くなったからだと思うけど…

559 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 23:49:23.35 ID:5E4xHics0.net
イマドキの若者は車に興味がないということじゃないのかな

560 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 23:58:54.22 ID:kKafGhL50.net
レース観に行く層を食い合ってる所もあるだろうけど微々たるもんだろ

F1は現地で見てもWECやモトGP現地まで行く人間ってどんだけいるかってえとなあ
逆もまた然り 

自分が深入りしすぎてるからそこ居らへんを客観的に見れなくなってんじゃないの

561 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 01:21:31.35 ID:SiO3s/3G0.net
F1は他のカテゴリのレースと比べて群を抜いてチケット代が高いしね
当たり前だがチケットの値段が高い分だけ、楽しめるわけでもない
安いチケットがあるにせよ、F1公式アプリで課金するか、FMラジオがないとレース状況も分からないしな

そうするとF1に特別思い入れがない人が次回も高い金を払って見に行こうとは思わないんじゃね?

562 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 13:44:11.16 ID:JnsEyCj40.net
>>559
イマドキの若者なんて生まれてからずっと景気低迷してるからね...

563 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 13:45:29.69 ID:JnsEyCj40.net
一年で良いからエンジンをNAに戻してみればどれだけ客が増えるかの実験になるのになw

564 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 15:12:50.41 ID:0MstVPiD0.net
そこいらにある音しか出てない
LT無いと楽しめない、しかも有料
ポイントも10位までで計算が面倒

これで一般の人が興味持てるわけないんだよな

565 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 20:45:46.71 ID:c6xOpy2D0.net
今自分が20代の若手に戻ったとして、F1見に行こうって思う動機がどんなところ
で発生するのか正直微妙だな

566 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 21:48:59.70 ID:JnsEyCj40.net
>>565
今の若者でF1好きって人会ったことないわ
よほど変わり者じゃなければ今の現状でハマらないだろう

567 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 22:02:58.40 ID:AHcLETF20.net
でも鈴鹿に行くと若い人達もぼちぼちいるよね
正直ありがたい存在だと思う

568 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 00:01:19.55 ID:K5t55rVD0.net
8耐がだいぶ盛り返してきたよね

569 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 00:09:33.94 ID:Iu5Y82le0.net
どんどん人気が落ちてるのってF1だけじゃね?

570 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 00:11:37.80 ID:K5t55rVD0.net
>>569
せやろか

571 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 00:12:37.36 ID:fXSis+qU0.net
名古屋のホテルまで予約でいっぱいになったセナプロ全盛時代が懐かしい

572 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 00:41:17.01 ID:4d+dG08d0.net
物価賃金変わらないどころか漸減なの日本だけだからな
他の主要国もいわゆる発展途上国もずーっと上がってる、つまり相対的に日本貧しくなってるてことだ
F1観客数、他国は増えてるのに日本だけ減ってるてデータまさにそれとドンピシャ

イギリス行っても外食とか交通とかモノとかむっちゃ高くなったし
アジア行ってももうほんの5年前とかみたく100円でホイホイ食えないどころかもはや日本と感覚あんまり変わんないもんな

イギリスも緊縮で国内大批判されてるといってもずっとインフレ率つまり経済成長を年平均2%程度維持してるしな
年2%成長が30年続けば100が181、つまり日本が100で止まってる間にイギリスもドイツも中国もベトナムも韓国もそれぞれが181になったてこった
日本だけだよ大緊縮で消費税も所得税も保険料も増やして社会保障も教育も研究も削りまくって途上国化してるの
ガチでヤバイ

573 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 04:56:46.24 ID:K5t55rVD0.net
>>572
諸悪の根源はコイズミ

574 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 08:12:25.64 ID:c7/dClMr0.net
F1以外も客足鈍ってるならともかく、他のカテゴリは増えてきてるしなぁ
ただ単につまらんものに無駄金使いたくないだけじゃね?

575 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 09:16:40.87 ID:uwrgUlV+0.net
自分は日本人ドライバー不在。日本のメーカーの不振が原因のひとつ
と思いますけどね。日本人ドライバーがハミルトンの成績で、日本の
メーカーがメルセデスの成績だったら動員減ってないと思います。
というわけで来年ホンダがしっかりパフォーマンスを上げて、レッド
ブルに供給出来るかどうかが今後の流れに影響すると思います。

576 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 11:07:36.28 ID:51dXbwuI0.net
無いより・いないよりあった方が良いのは確かだけど
それだけで大勢客が来る時代では無いよな
日本人ドライバーが速くて、さわやかなイケメンだったら女性客は少しは増えるかもね〜
外人ドライバーも将来有望で金髪でイケメンな若手が登場したら以下略
どっちにしてもそれらを紹介する番組が地上波で放送されない限り無理
放送権利もっとゆるくしないとアカンわ

577 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 11:46:01.59 ID:RWbOewc00.net
他国って増えてるの?
ドイツはF1の人気なくて(あれだけドライバーいて優勝してるのに)
ついに有料放送すら無くなりそうだってきいたんだけどどうなんだろう?

578 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 12:07:05.26 ID:uwrgUlV+0.net
確かに、576>さんのいう通りだと思いますけど、日本人って熱しやすく
冷めやすいところあるから、日本人ドライバーが大活躍したらニュース
でも取り上げるだろうし、すぐ地上波でレースも放送しだすと思います
けどね。
577>ドイツは無料放送が無くなるかもって話じゃないですかね。

579 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 12:23:49.65 ID:uwrgUlV+0.net
もしホンダがレッドブルにPU供給出来て、トロロッソのシートひとつに
ホンダのドライバー乗せれたらいいですけどね。まずは来シーズン、ホンダ
がトロロッソとどこまで出来るかですが。コンストラクターズランキングで
4位は無理として、6位が望める最上の結果ですかね?

580 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 12:31:34.29 ID:FNkwmoch0.net
TV放送やニュース放映、市街地イベントがないから魅力が伝わらない
さらに価格が高くてビギナーの参加障壁が高いのが真因でしょ
地上波の専門番組を作るのと、若年層を将来の太客に育てるためにグランドスタンド席に若者割引席を設けるべきだね。若者向けには県外からのツアー企画も必要。

581 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 13:28:22.06 ID:RWbOewc00.net
まずこれ
TV放送やニュース放映
にわかでもファンを増やしたいなら無料のTV放送ありきだと思う

582 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 13:58:18.52 ID:F9MtmAND0.net
>>577
https://f1-gate.com/other/f1_40086.html

2017年のF1世界選手権:全グランプリの観客動員数

20戦で行われた2017年のF1世界選手権では、15のグランプリで入場者数が増加。
最も大きな減少率となったのは-5.84%のF1日本GP。

鈴鹿サーキットで開催されたF1日本GPでは過去最低となる13万7000人という観客数は
絶対数で見ると全20グランプリ中17位という数字になっている。
昨年は14位だったが、中国、オーストリア、ブラジルに上回られた。


らしいで
まあ鈴鹿側が努力しても焼け石に水だろうから色々キツイわな
契約の結果発表はいつ頃になるんだろうな

583 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 14:45:16.09 ID:RWbOewc00.net
>>582
ありがとう
日本GPやっべーな

TV放送とか音とかもあるけど
日本の経済がもう駄目な影響も大きそうだな・・・

584 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 14:56:34.84 ID:51dXbwuI0.net
昔夜中に2輪のWGPやってた頃、F1見るついでやF1無い週になんとなく見始めて
時々ライダーに焦点当てて面白いことやってるの見て好感度上がって
トップだけじゃ無いライダーも知るきっかけになって、面白そうだと日本GP見に行った過去がある。
あんな風にドライバーの素顔が垣間見れる番組(コーナー)あると身近に感じていいと思うんだけどね
ズムサタのあのコーナーみたいな。

585 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 16:38:42.12 ID:RwwGC4oT0.net
2017 F1グランプリをお楽しみいただいたお客様へ

 フジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビONE+TWO+NEXTの再契約お手続きのご案内
 2018 F1グランプリ完全生中継の決定に伴い、
フジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビONE+TWO+NEXTを解約されるお客様は、
2018年3月1日からのフジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビONE+TWO+NEXTの再契約のお申込みを本サイトで承ることが可能です。
 再契約を希望される場合は、下記注意事項をご確認の上、次ページにてお申込み手続きをお願いいたします。
希望されないお客様は、次ページにて「今は申込まない」を選択してください。
 なお、申し訳ありませんが、フジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビONE+TWO+NEXT以外の
チャンネル・パックセット・番組ガイド誌の再契約のお申込みは承ることができません。
また、2018年3月1日以外のお手続き日の指定はできません。予めご了承ください。

586 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 16:39:20.80 ID:RwwGC4oT0.net
フジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビONE+TWO+NEXTの再契約に関する注意事項
@フジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビONE+TWO+NEXTの再契約は、必ず有料放送契約約款をよくお読みの上、お申込みください。
A次ページにて再契約のお申込みを受付いたしますが、正式に契約が成立するのは2018年3月1日となります。
※2018年3月1日以外の日は指定できません。
BフジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビONE+TWO+NEXTの料金は下記の通りです。
フジテレビNEXT ライブ・プレミアム【309】【613】:1,296円/月
フジテレビONE+TWO+NEXT【H36】:1,620円/月
※視聴料以外に、毎月基本料421円/月がかかります。
C再契約のお申込みを承った旨の通知はフジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビONE+TWO+NEXTの
解約成立日(今月末日)以降に衛星メール、Eメールにて送信いたしますのでご確認をお願いします。
再契約成立日までのお客様のお手続きによっては、再契約のお申込みがキャンセルとなる場合がありますので、予めご了承ください。
お申込みのキャンセルを希望される場合は、お手数ですがカスタマーセンターまでご連絡ください。
ただし、再契約の成立日(2018年3月1日)以降はお申込みを取消すことはできません。
DフジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビONE+TWO+NEXTの再契約成立となる2018年3月1日時点でお支払いが滞っている場合等、
当社はお申込みを承諾しない場合があります。その場合、お申込みを承諾しない旨ご連絡をいたします。
再度、フジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビONE+TWO+NEXTのご契約を希望される場合は、
改めてお客様からのお申込み手続きが必要となります。

フジテレビNEXT ライブ・プレミアム/フジテレビONE+TWO+NEXTの再契約をお申込いただく場合は
必ず上記@〜D(約款、プライバシーポリシー、個人情報の利用目的の内容、放送法に基づく説明事項を含む)の全てに同意の上、次ページにてお申込みください。

587 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 16:56:14.87 ID:RwwGC4oT0.net
NEXT解約しようとしたら表示された
再契約とか3月になったら自分ですればいいと思うんだが?
この再契約を予約する意味とかメリットって何?
3/1がやたら強調されてるって事は料金は3月分もふんだくるつもりか?
開幕戦は3/25だから開幕直前F1GPニュースを見るにしても中旬に自分で再契約すれば料金も3月分は無料で4月分からの支払いで済むと思うんだが?
もし忘れてたとしても自分で思い出したら契約して見るんだから予約しとく意味がわからん

588 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 17:41:28.53 ID:torn4ZHo0.net
>>587
それ昨年から表示されるようになったな
何のメリットも無いから無視してよろし

589 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 17:48:36.43 ID:qc7yS9gZ0.net
3月1日の午前零時に契約すれば三月は無料。
それを回避させる為に三月からの契約を迫るメッセージだすとは
姑息だし悪質だな。
三月契約11月解約でオーケー。視聴料は四月から11月までの8カ月。

590 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 17:50:42.02 ID:w7Ad9Ea60.net
もうスカパーは半額技も使えないから、切るならさっさと切らないと
間が丸1ヶ月開かないと、継続して料金取られるからな

591 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 18:01:13.90 ID:qc7yS9gZ0.net
F1以外は見る価値がないクソ番組のオンパレード。
肉専門は見るけどw
オフはガオラやJスポも解約。
今年のレジェンドは何やるの?

592 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 18:05:36.71 ID:w7Ad9Ea60.net
マジで肉専門チャンネルぐらいしか見るものなくなったな
ドラマは韓国ばかり アニメはワンピースしかやらん
歌番組は下手くそなももクロばかり わけのわからないeスポ

593 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 21:23:13.87 ID:wkZsQJGS0.net
そもそもスカパーごと解約する

594 :音速の名無しさん:2017/12/15(金) 19:43:06.62 ID:QEIfk83I0.net
女の子が温泉に入る番組なかった?
上手にカメラアングルを変えてギリギリ見えないやつ。

595 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 07:18:29.12 ID:0hBV6+Rk0.net
まあ、NEXTの契約や放送内容うんぬんについては、別に相応しいスレがあるから
そっちに書いてくれ。

フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part143
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507084741/

地上波での放送は必要だな。
別にリアルタイム放送やノーカット版の必要は無いと思う、地上波では。
むしろ見どころ凝縮版を放送した方が良い。
現段階でファンでもない視聴者に2時間もレースを視させるのは無理がある。

誘導用として、今日NEXTで放送される総集編を地上波の深夜にでも流せば良いのに、と思う。

596 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 10:37:17.24 ID:1OpoDDrK0.net
見どころ凝縮版の方が好まれるかもしれないね

597 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 10:57:54.57 ID:xox4wOrS0.net
もう一度聞くよ
F1鈴鹿は来年が最後なの?
契約更改は出来なかったの?

598 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 11:38:11.55 ID:a3FZOLOK0.net
F1を辞めて
鈴鹿10hへシフトするのか・・・?

アフォか
ホンダのパワーユニットをのけったF1マシンを日本人ドラが駆り、鈴鹿で栄光のウィナーズを流すまでやめれるか!
レッドブルチームは他のチームよりも日本人ドラ冷遇しなそうだし・・・(もちろん実力が備わっていることが条件だが)
レッドブルエアレースでも総合王者に室伏が輝いたのが証拠だ。
だから契約更改しろ

599 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 12:04:03.84 ID:2r6QUvTA0.net
>>598
F1日本グランプリは来年の鈴鹿が最後だと聞いたが・・

600 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 13:06:43.30 ID:3JrZUmby0.net
>>598
室伏ワロタwww

601 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 15:33:24.55 ID:nOLoH1Z70.net
室伏の兄貴の多才さは異常

602 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 15:49:43.85 ID:ZgvUgbQB0.net
ホンダの規模からしたらF1の開催権料なんて誤差みたいなもんだけどな。

金の問題だけじゃないんだろう。

603 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 16:06:55.76 ID:nOLoH1Z70.net
バーニーの忖度も無いし金がまず一番の問題じゃねえの

開催にはホンダの援助は受けてるとは言え細かいことは知らんが
親会社子会社で建前上財布は別だろうし

F1も開催権料払ってそのまま出来るわけじゃなくて安全設備や付帯設備の更新やら
受入れ準備で営業を数週間止めて化粧直ししたり そっちも毎年すげえ金かかってる筈

604 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 20:29:50.18 ID:dL19E6yu0.net
>>602
そんならドイツGPとかフランスGPとか無くなったりしねえし
あんだけ客入ってるイギリスGPも不開催の危機に直面したりしねえよ
周りをみろよ周りをよ
お金や興行というものを軽く見過ぎ

605 :音速の名無しさん:2017/12/18(月) 02:42:33.65 ID:ZCCHhUT00.net
>>604
ん?
金の問題だけだと言いたいの?

606 :音速の名無しさん:2017/12/18(月) 09:01:17.65 ID:muuh8x790.net
>>605
鈴鹿は表立って地域住民の反対も無いし金以外に何の問題があるのか教えてくれ

607 :音速の名無しさん:2017/12/18(月) 10:07:41.20 ID:ZTFvnuvL0.net
契約更改はよ

608 :音速の名無しさん:2017/12/18(月) 12:44:15.96 ID:vDCrcmv60.net
今のF1ってお気に入りのAV女優が整形でどんどん改悪されていく様に似てるわ
観てて悲しくなる...

609 :音速の名無しさん:2017/12/18(月) 15:07:40.03 ID:gko9HDc+0.net
なかなか良い例えだね

610 :音速の名無しさん:2017/12/19(火) 01:33:37.46 ID:uyLgTjqwO.net
今のF1ファン=オナニー野郎か。
正しいw

611 :音速の名無しさん:2017/12/20(水) 07:00:23.74 ID:ehaZdxrx0.net
ナニーニ

612 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 19:20:45.13 ID:/oCWqZc40.net
ぼっち女子と仲良くなるにはどうしたらええんや。

613 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 20:31:42.50 ID:qumhOZo50.net
懐からおもむろに札束を落とす

614 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 21:30:57.03 ID:EYiQssep0.net
今年のFP2だったか
雨のなかカッパを着て国際映像に映されてた女の人、何度か見かけたけどかわいいぼっちだったんだよな。
カッパ姿はキャディみたいで笑えたけど
札束で釣りたかったわw

615 :音速の名無しさん:2017/12/22(金) 01:30:01.26 ID:s7McotdA0.net
>>612

チラチラ見る。
向こうが気づいてくれる。
ニコッと微笑み返す。

大抵の場合、これでうまくいく。

616 :音速の名無しさん:2017/12/22(金) 09:13:46.41 ID:ejQd4qAl0.net
後から来た彼氏に睨まれるか黙ってその場を立ち去られるかの未来しか見えない
指定席振替もそういう理由ならモビも対応する筈

617 :音速の名無しさん:2017/12/22(金) 09:40:47.27 ID:5/6jG2lQ0.net
ダフ屋の女の子ではアカンの?

618 :音速の名無しさん:2017/12/22(金) 13:20:27.69 ID:fUJLnkem0.net
大昔ドライバー待ちしてるときヒマだったから男女関係なく話しかけて
その中で仲良くなった人達と今でも交流があったりなかったり
年食ってF1見なくなった人も多いな

619 :音速の名無しさん:2017/12/22(金) 16:01:28.03 ID:ApGcDema0.net
俺もF1通じて知り合った「観戦知り合い」は殆ど来なくなったな

言い方は悪いけど、写真の自慢したい奴か他の環境で友達居ないとしか思えないような痛々しいのしか残ってない

620 :音速の名無しさん:2017/12/22(金) 17:34:13.30 ID:+lhdGNBD0.net
そろそろ潮時かな、と。

621 :音速の名無しさん:2017/12/22(金) 22:06:59.76 ID:Qq7RRepJ0.net
>>615
チラチラ見るなんて、変質者になっちまうだろw

ツイッターの垢突き止めた時点で変質者なのは自覚してるけどなw

622 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 08:44:04.91 ID:tp2uNMq80.net
もう来年の鈴鹿や亀山のホテルを予約した(出来た)人いる?

623 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 19:46:14.64 ID:DYK1gttC0.net
来年は、宿泊どうするかな・・・毎年、軽四で車中泊してるが年々しんどくなってきた。

624 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 20:14:06.04 ID:NYal4d3O0.net
>>623
軽四ってかw

625 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 21:22:25.19 ID:3+NPOD+d0.net
>>622
今年チェックアウトするときに予約してきた

626 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 21:24:11.38 ID:NYal4d3O0.net
>>625
マジッすか
鈴鹿?

627 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 21:40:45.13 ID:aCp0iiPK0.net
>>626
鈴鹿。
いつも「来年どうします?」って聞かれるから予約して帰ってる。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200