2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★2

699 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 02:07:53.17 ID:EqLXW1WS0.net
>>693
俺が拾ったるわw

>>692
F1はパドッククラブてのがあってこれは金があれば誰でも買える
パドックパスは首脳とかエンジニアとかメカニックが支給されるもので、
オーガナイザーやチームやスポンサー等の責任と枠でドラ等の家族とか招待客とかに発給されるのがゲストパスかな
細かいとこまでは知らんが、少なくともそれぞれはベツモノ
鈴鹿ラウンドてのはF1のSuzuka Round つまりエフワンの日本GP鈴鹿でのレースに於いてという意

てか、『ラウンジもラウンドも今回は関係ないし』のその「ラウンド」ってのは一体何よw、意味が通らねえぞw
「ラウンジ」てのは各チーム(上位だけか?)ごとにあるなんて言うかいわゆるもてなしくつろぐ場ってのであってるよね?w

700 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 06:30:17.09 ID:Fu4DCbGn0.net
30回開催記念としてどんなのがいい?
ダイジェストDVD、プラスチックパス、1987年の復刻版チケット、限定だけど当時の価格再現とか。

701 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 20:44:37.10 ID:hSh8OhyK0.net
>>699
ゲストパスはチームがスポンサーを招待する時に使うパスだよ
スポンサー元が誰を連れてくるか決めてない場合のために名無し、写真無しのパス

これの枚数を決められた上に、チームの広報担当とかが一緒にいないと
パーマネントに連れて行かれて没収されるようになった

去年もどっかで借りたゲストパスでパドック裏ウロウロしてたヤツが
黒服SSに囲まれてこってり絞られたもよう

702 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 23:39:05.21 ID:H8nNl6Bj0.net
>>700
これまでの日本GP決勝を全戦ノーカットDVD

前みたいな音無しはやめて欲しい。

703 :音速の名無しさん:2018/01/26(金) 07:35:36.28 ID:Ahx4HHMh0.net
>>700
思い出にもなるから、プラスチックパスが良いな

704 :音速の名無しさん:2018/01/26(金) 18:39:32.19 ID:D0ctGxPL0.net
>>702
2000年は予選からヨロシク

705 :音速の名無しさん:2018/01/30(火) 15:45:57.49 ID:VKfIBaII0.net
今年が最後?

706 :音速の名無しさん:2018/01/30(火) 21:44:48.61 ID:xeDdH+rr0.net
もはやハロ搭載で見た目も音も格好悪い、F1耐久レースなんてわざわざ現地で観る価値ない
moto GPの方が音も迫力あるしスピード感半端ないよ
ホンダ、ヤマハ、スズキが毎戦トップ争いしてるしチケットも安いし最高

707 :音速の名無しさん:2018/01/31(水) 04:44:06.43 ID:y0GSgtWb0.net
>>706
今のF1がクソつまらんのは言われるまでもないし
MOTOGPが面白いのはまあ分からんでもないが巣に閉じこもっとけ
電スロでハイサイドも無くなった辺りで見限った奴も居る

F1を楽しみに待つスレと書いてんだろ わざわざ出張って腐してんじゃねえよアホ

708 :音速の名無しさん:2018/01/31(水) 09:23:12.46 ID:PxRzyvvT0.net
もう一度だけ富士で観たいけどな

709 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 19:53:38.66 ID:XouSUkqp0.net
>>707
F1つまらないとイライラするよね

710 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 20:05:14.97 ID:GojzANDb0.net
>>709
F1のスレにmotogp面白いでみたいな池沼が来るとイライラと言うか
蹴り倒したくなるのは分かる

711 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 20:44:54.73 ID:n0FvGxjF0.net
意外とバイクオタも声がデカいからな

712 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 20:57:25.64 ID:rISa06T00.net
バイク好きは変なの多いからお近づきになりたくない

713 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 21:00:45.17 ID:wMp2+BPA0.net
今日はグリッドガールの話でツイッターが炎上してるけど
ちと質問
日本GPの時って、グリッドガールの写真撮影会とかってあるの?
あと、レースクイーンが来て、なにか一般人と関わる仕事やってたりするの?

鈴鹿に行っても、そういやレースクイーンって見たことないし
でもカメラ小僧が楽しめるイベントってあるのかな、って思って

714 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 21:37:09.92 ID:KvI9L9mP0.net
>>713
杉山まなちゃんならお願いすれば撮らせてくれるんじゃね?

715 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 21:58:06.81 ID:ROcT79SF0.net
>>713
F1のグリッドはチーム関係者と超VIPとメディアしか入れないし
グリッドガールに普通の観客が接することはないよ
チームのパドッククイーン(=RQ)もいない

716 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 21:59:31.53 ID:ROcT79SF0.net
あ、混じった、パドックガールだった

717 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 22:01:10.12 ID:wMp2+BPA0.net
>>714
レスありがとう
レースクイーンを写真に撮りたいわけじゃないんだ

フェミニスト団体が騒ぐけど、実際には一般人にはグリッドガールたちを見る機会は
現地ではないのになあ、って思っただけなんだ

718 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 22:06:18.06 ID:wMp2+BPA0.net
>>715
ありがとう

やはり接する機会すらないよな
鈴鹿でも見たことないなあ、って思ったんだ
RQはパドッククイーンと言うのか
F1では見る機会がないのも当然か
ありがとう

719 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 22:07:18.36 ID:wMp2+BPA0.net
あ、パドックガールねw

720 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 22:44:35.20 ID:KvI9L9mP0.net
>>715
よねやさんちーす

721 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 22:49:23.97 ID:ROcT79SF0.net
>>720
昔某チームのピットまで客で入ったことあるけど
F1のメディアは選別厳しすぎて潜り込めもしない
荷物持ちでもいいからメディア枠で入りたいよ

722 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 23:32:50.95 ID:mA9wvkZz0.net
鈴鹿の契約更新はどうなりましたか?

723 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 01:01:32.11 ID:R3zgPzh70.net
F1でグリッドガール止めるとなると、日本のレースのレースクイーンなんて女性蔑視の巣窟だな。
そのうち海外から圧力かかるのか?

724 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 01:18:17.43 ID:0oQK61No0.net
>>723
くだらねぇ
やってる本人はほぼ好きでやってんだろ。
女の武器を女が否定。アホくさ。

725 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 03:57:57.04 ID:hsnqDEiT0.net
モナコのグリッドボーイもなかなかイケメン揃いで見応えがあったのに
女性がNGなら男性もNGだよね、残念

726 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 07:03:58.17 ID:erZ2zJ3n0.net
今年は14時10分スタート?

727 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 07:44:43.04 ID:6YzZFgM00.net
だからといってジャニーズJr.とかをグリッドボーイにしたらそれはそれで阿鼻叫喚。

728 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 08:05:06.91 ID:rPtjq1lj0.net
モデル業禁止だな

729 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 09:35:45.65 ID:TEuZ9nWX0.net
 
20歳以上も年下の女子高生に金を渡して淫行した名古屋市南区のエロジジイが児童買春容疑で逮捕 m9(^Д^)
 

https://imgur.com/a/V8Vtc
 

730 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 11:39:57.57 ID:YLgRHT3h0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

731 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 13:45:12.55 ID:CQaf75DZ0.net
むしろ国内イベントの方がグリッドガールとかRQ廃止して欲しい…

732 :音速の名無しさん:2018/02/03(土) 17:37:39.21 ID:oxA3QpcX0.net
>>731
肌が汚いの多いしな。

733 :音速の名無しさん:2018/02/04(日) 21:17:20.89 ID:5OIxeY4Y0.net
>>731
追っかけてる男共もちょっとアレだしな

734 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 14:40:42.36 ID:4jKJ0U+/0.net
ニキ・ラウダも猛反対してるね

735 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 18:39:42.50 ID:Dj3IClPB0.net
チームグッズの売り子も兼ねてるんだから、国内レースは居ないと困るだろw

736 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 20:07:35.59 ID:5yvCdqUK0.net
>>731
RQ禁止よりRQしか興味ないカメコどもを締め出して欲しい。

737 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 20:38:52.44 ID:pXiIA/p50.net
RQが卑しい職業みたいな扱いとか当人達もっと怒っていいよな

738 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 21:28:38.78 ID:4Ixqbm7H0.net
>>736
セットだよ ウンコがあるからハエが集まるのと一緒だ

739 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 22:04:19.51 ID:ssN9Hsq50.net
RQ の横断幕とか普通は作らんわな。

740 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 23:03:19.64 ID:1XMWDrKp0.net
>>736
俺もそれが主目的なんだけど、
あの層排除したら収益的に凄いマイナスになっちまうのかな…

741 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 23:11:07.52 ID:1XMWDrKp0.net
あ、RQ排除の主目的がカメコの排除ってことね

742 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 23:37:38.71 ID:U24sqMog0.net
レースに興味のない人間からすれば
RQのカメコだろうが俺らのようなF1ヲタだろうが一緒くたに
排除したい対象だと思うけどな

自分たちにとって不要・邪魔だから排除、って
グリッドガールを消させたフェミニスト団体(ある意味レイシスト)と言ってることは一緒だぞ

743 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 23:54:51.98 ID:UcPGybeg0.net
おい、今年はグリッドキッズだそうだ!

744 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 00:48:50.91 ID:kTIHcD900.net
もう好きにせえよとしか
グリッド親父とか特殊学級の子供とか象皮病の患者とか並べとけ

745 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 09:47:54.30 ID:+4pSWeLs0.net
>>743
ということは児童虐待でたたかれるわけだ

746 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 12:28:09.53 ID:+oNOc7d10.net
>>742
サーキットに観戦に来る人ベースの話なのに、なんで何の迷惑も掛けていない普通のファンまで排除されるんだ?
根本的にズレてる

下の文章で言っていることは確かにそうかも知れないが

747 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 13:40:05.15 ID:qbCaPEIP0.net
F1に興味のない人からすれば開催自体が迷惑、って人もいるからね
それがたとえ善良なファンであっても

そう思ったのは、
レース後に観客たちがぞろぞろ帰る途中で
我々を邪魔だと思ったらしい鈴鹿ナンバーの車が
撥ねそうな勢いで走っていくのを数回見たから、ってのもある

748 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 18:23:54.47 ID:sf4+V+Qu0.net
金を落としに来てやってるよその人間を邪魔者扱いするという田舎者特有の勘違いというのはよくあるね。

749 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 19:11:40.34 ID:PpGoh2mc0.net
>>748
こんなアホも居るから地元の人も撥ね飛ばしたくなるくらいムカつくわな

750 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 20:39:57.74 ID:NKhlx/070.net
子供をダシに使うとか偽善にもほどがある###
ほんとリバティになってますますF1がつまらなくなる予感しかしないわ

751 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 20:46:11.27 ID:wPOSIJXD0.net
>>748
なんだ田舎差別か、DQN以下のクズだなおまえ
そういうDQNは都会も田舎もカンケーなく同じ割合でいるよ、おまえが物知らずで偏見だけでモノを言ってるだけです
悔しかったら都会の真ん中に鈴鹿サーキット作ってみなよw
田舎があるから農海産物が採れて&捕れておまえのおまんまになってるし森が酸素を作っておまえの汚い肺を潤してくれてるし
水も不自由なく使えるしその他色んな恩恵に預かれてるんだよ

>>747
どこにでも一定割合いるそういう類のキチガイDQNは迷惑とかじゃなくて、単に「オレの邪魔になるムカツク」しかないんだよ
催事とか祭事とか事故とか工事とか自然渋滞とか果ては横断歩道で歩行者優先義務とかの交通法規すら関係ない、
単に「オレの邪魔になるムカツク」だけだよ、つまり「考え」てなどいない、動物なんだ

752 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 20:50:40.62 ID:6or3w62F0.net
でも、そういう「ムカつく」って思ってるやつが集まって狂ってるのが今回のフェミ共だぞ
鈴鹿市民だってそう思ったら「F1撤退しろ」とか言いかねん

金落とすって言っても、観客数も減ってるし鈴鹿の商店街とかは別に潤ってないんじゃね?

753 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 21:32:38.49 ID:orxl9eeK0.net
>>751
その通り。
車社会の地方に来て電車バス少ないとかバカなことを言う。
東京から来ましたって言えば歓迎されると思ってるバカ

754 :音速の名無しさん:2018/02/07(水) 07:57:41.06 ID:C+1dY2zW0.net
田舎もんをなめるなよ!w

755 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 20:54:56.72 ID:uQbdapiI0.net
今年のRedBullが1ミリも赤じゃない件

756 :音速の名無しさん:2018/02/19(月) 21:20:13.49 ID:LZxu/BXO0.net
仮のカラーリングだし

757 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 13:35:50.56 ID:0lTUAm4f0.net
マクラーレン、
カラーリングの不細工さは断トツやな

758 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 16:12:39.43 ID:o7PTNoe/0.net
車載カメラとかリヤウイング生やしたメットはあったけど、ハロはどんな形で出てくるかな。

759 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 16:44:23.21 ID:old8BTrT0.net
>>758
変態仮面みたいにパンツ被ればいいんじゃね?
手軽だし他の人の迷惑にならないし。

760 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 22:28:41.54 ID:7rY10e+z0.net
>>758
ヘイローね
辞書くらい調べな
それでもどうしてもハロって言いたいならシェイクダウンもシャケドウンって言えよな

761 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 22:32:34.38 ID:SzhSSzHC0.net
>>760
https://formula1-data.com/glossary/car/body/halo

日本ではハロが定着する可能性が高いぜ

762 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 22:34:45.52 ID:LfyNDeSp0.net
>>760
https://www.redbull.com/jp-ja/f1-future-safety-halo-aeroscreen-shield

763 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 22:46:03.72 ID:7rY10e+z0.net
>>748
鈴鹿で帰宅する観戦客の列を散らして走ってる車は見たことはないが、
渋谷とか新宿とか川崎とか横浜とかで歩行者を威嚇して蹴散らしていく地元ナンバーのブリブリ二輪やクレイジー四輪、それにマッドチャリは
行くと必ず見る、行って見ないことなど絶対にない、何なら建物から建物へ移動する間のちょっとの距離と時間ですらよく遭遇するぞ

ん?、田舎特有?、え?、金落とす?、か、勘違い?、何?(ケラケラ

764 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 07:01:59.17 ID:mmxW23E70.net
>>760
言いたくてハロって言ってるヤツは多分
いないぞ。それよりいちいちヘイローヘイローって。わかったわかった、エアトンにバーガーな。

765 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 09:34:37.86 ID:hPKjJayM0.net
そうだ!都会もんは敵だ!!
We are〜 the inakamon〜♪

766 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 22:40:02.10 ID:t9aOAHRy0.net
ミシュランだって、ミチュリンだしな!

767 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 00:18:29.24 ID:mxhSqsRi0.net
>>725
来年もあるみたい

768 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 00:34:38.38 ID:ngoKHEU60.net
今年は?

769 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 09:02:46.04 ID:cxOIIGLC0.net
>>771
今年は無い

770 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 13:22:09.41 ID:UopXJ/9Q0.net
もう日本で止めたらいいんだよ
高齢化した学習能力のないロートルヲタが毎年毎年惰性で行ってるだけだから、行くの止める決断すらできないロートルに止めるきっかけ与えてやれw
あんなのテレビで十分だろ

771 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 17:28:17.94 ID:7HgYAZAE0.net
>>770
消えろゴミカス

772 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 17:48:57.88 ID:HuoUKsKv0.net
>>770
まあ田舎に住む友達のいない貧乏人の意見として承っておきましょう

773 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 19:02:45.49 ID:BiyemnB80.net
そうですね韓国でやればいいですね

774 :音速の名無しさん:2018/02/27(火) 22:58:56.56 ID:QEtFsKPW0.net
>>771
>>772
つーか、いつまでこんなの見てんの???w
毎年毎年わざわざ現地まで行ってパレード見てんのバカじゃねーの

775 :音速の名無しさん:2018/02/27(火) 23:20:38.84 ID:nooB4wXL0.net
30周年だけどなんか特別なイベントねーの?

776 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 04:51:42.73 ID:IOq36Mr+0.net
>>775
何もないぞ

777 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 07:21:42.63 ID:ooecZxzV0.net
>>774
そんな奴が何故、このスレに来るw

778 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 09:53:40.59 ID:HmO2CQ8j0.net
>>777
逆上したアホを放置して楽しむ遊びだから
それの相手をしてはいけない

779 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 12:29:48.51 ID:GhMask/R0.net
それこそ惰性で行ってるけど、2006までとは言わないがせめて2009くらいの客入りは欲しいよなぁ

毎年毎年オワコン見てます感が増してて結構辛い
それはみんな流石に感じてるよな?

780 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 13:23:18.77 ID:W45qhk4J0.net
>>777
ロートルヲタクをおちょくって遊んてるんだよw

781 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 13:29:22.26 ID:v6cEYhnw0.net
>>779
昨年5年ぶりに行ったけどそこから比べても少なさにびっくりしたわ

782 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 14:04:26.48 ID:lJ8ZJO8B0.net
俺ももっぱら惰性で観戦しているけど、ここ何年かどうも惰性に力がないな。

5月までこの力が続くか自信がないわ。
チケット発売を3月から5月に変えたことが吉と出るか。

ベテラン組には凶のような…

783 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 14:23:43.26 ID:GhMask/R0.net
ずらした意図は何なんだろうね
もう仮設も作ってないくらいだから、ホンダの調子やシリーズ展開なんて関係無いのにね

784 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 15:10:10.76 ID:8Db0RoSv0.net
鈴鹿は去年台風で結構なダメージ食らったからな
そのツケが色々なところに波及してる可能性も

785 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 19:45:44.85 ID:kF8oKFz00.net
今年はエンジンサウンド多少大きくなっているようだけどハロが5月までに見慣れるかどうかだなー

786 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 20:01:21.35 ID:Ej9l93xW0.net
>>785
サウンドは50歩100歩だろ。
どちらにしてもFD以下には変わりない。
迫力が戻らなければ客は戻らない。

787 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 23:00:53.75 ID:aMvlchs+0.net
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KW34O

788 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 10:36:14.43 ID:pHi+xRoy0.net
すれ違いだけど
フジNEXTプチプチ途切れるけどこんなもの?

789 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 10:43:15.46 ID:T+hsrMX50.net
スレ違いなので、相応のスレで聞いて下さい

790 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 12:04:53.58 ID:O/cIn6b20.net
今年観戦に行くひとはタイヤテストまで現地に残るのかい?

791 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 16:13:10.44 ID:AiU/Ogs/0.net
>>790
みんな仕事や学校があるんだよ、ニート君
まあ俺はピレリのタイヤテストまでしっかり見るけどな

792 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 16:13:42.80 ID:trEvPeYV0.net
糞エンジン音ダサいな

793 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 19:08:19.49 ID:lF4OdFl80.net
今年はチケット発売遅いのか

794 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 19:15:54.67 ID:lF4OdFl80.net
>>779
2006年とか鈴鹿サーキット稲生駅大混雑だったしなぁ。
今は稲生駅余裕

795 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 06:24:39.25 ID:h+SypA080.net
>>790
タイヤテストと言っても走るには1チームだけでしょ?
だったら仕事を休んでまで残らないな

796 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 08:47:10.59 ID:nrxvE09a0.net
グッドイヤーから翌年BSに切り替わるときはすげえ豪華だったな
確かハッキネンは走ってなかったけどクルサードやシューマッハが走ってた

グラスタの入口でミナルディだったと思うがクルーがスタッフウェア即売してたり
イベントじゃないけどいい雰囲気だった

797 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:38:48.18 ID:ojUCyr330.net
>>795
790です

タイヤテストって1チームしかやらないんですか
知りませんでした
教えてくださってありがとうございます

タイムスケジュールとかどこが担当するかも公表はしばらく先ですよね?
フェラーリとか上位のチームだったらいいんですけど

798 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:57:36.47 ID:rG2O5DTo0.net
>>797
鈴鹿はルノーって発表済みだよ

799 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 23:17:30.47 ID:nrxvE09a0.net
>>797
878 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/02(金) 13:36:23.75 ID:m6Wfk/Nv0
ピレリ、鈴鹿サーキットでタイヤ・テストを実施へ
http://www.formula-web.jp/f1news/16505.html

鈴鹿でのタイヤテストというと、
1998年の合同テスト以来20年ぶりか

800 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 13:57:17.20 ID:yB4GQH4e0.net
テストとかどっちでもいいから、F1自体の魅力を回復してくれ。

801 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 14:06:53.44 ID:DCV4ZyJ/0.net
世界の車にまつわる趨勢と基本的に真逆のもんだからな
それに寄っていけばつまらなくなるし、純粋に競争すればそれはそれで時代に合っていないと叩かれる

すなわちもう既に袋小路なわけよな

802 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 23:21:26.63 ID:dr5AQcQ40.net
>>798
>>799
797です

テスト担当はルノーに決まってたんですね
教えてくださってありがとうございます

今シーズンの活躍ぶりは未知数ですが頑張って居残るべきか悩みどころです

803 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 15:32:33.64 ID:/T+M/7BT0.net
【TopNews】 【F1日本GP】30回記念の鈴鹿は全部プラスチック製、1万円の限定パドックパスと学生パス、子ども3,000円: 鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)は、2018年10月5日(金)〜7日(日)に開催する「2018 FIA F1世界選手権シリーズ 第17戦 日本グランプリレース…
https://twitter.com/F1JP_News/status/972355385276252160

鈴鹿が本気出してきたぞ〜!

804 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 15:44:13.31 ID:0p2e6YpE0.net
限定パドックパスが随分リーズナブルだと思ったら本当に限定的なんだなww

805 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 16:02:18.87 ID:/T+M/7BT0.net
大学生以下の子ども観客を優遇するのは良いことだと思う
日本のモータースポーツ界に圧倒的に不足してるのは『若い客』
前から地元の小学生を招待してるのは知ってるけど

806 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 18:19:47.79 ID:CSxSLNMj0.net
応援席なくなったのか。

一部を除いて全席子ども一律3000円なら、空間確保のためにもう一席という人が増えるんじゃない?

結果として良席の競争率が上がるかもね。

807 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 18:25:46.52 ID:aOhLuKaZ0.net
がんばれアディーレ・カバライキン

808 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 18:35:33.78 ID:PvCcXWtU0.net
>>806
ベンチシートなら2,3人で1席買えば全然違うよな
タダ同然だし

809 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 20:06:14.10 ID:UvpBhBJ10.net
 鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは3月10日、鈴鹿サーキットモータースポーツファン感謝デーのなかで、
30回記念大会となるF1日本グランプリについての発表を行った。
今季は30回大会にふさわしいさまざまな企画が用意されているという。

 1987年に鈴鹿サーキットで日本グランプリが開催されてから、2018年の開催は30回目という記念のレース。
鈴鹿ではそれぞれの企画に『FUN』というタイトルをつけ、さまざまな催し物を行うことになった。

■伝説的マシン15台、ゲスト10名以上来場へ

 まず山下社長から発表されたのは、『Legend F1 SUZUKA 30th Anniversary Lap』というもの。これまでも日本グランプリでは、
かつてF1を盛り上げた伝説的なドライバーやマシンたちが来場していたが、今年は「30回記念にふさわしく、マシンを15台、ゲストを10名以上招きたい」と発表した。

 現在のところ決定しているのは、マシンではロータス100T、マクラーレンMP4/6といったホンダエンジン搭載車、さらにフェラーリ412T2、
フェラーリF2005、フェラーリF10といった近年に至るまでのF1マシンが決定しているという。さらにミカ・ハッキネン、フェリペ・マッサの来場が決定。
さらに、鈴鹿ファン感謝デーに来場しているジャン・アレジの参加も決まったとのこと。

 今季はさらに、これらの走行を金曜から日曜日まで、FOMの協力を得て3日間行いたいとしている。
詳細な走行時間はFOMの承認待ちだが、長年F1を見続けるファンにとってはたまらないイベントになりそうだ。

 また、今季は子ども?中学生は全席3000円にしたり、高校生、大学生はV1席に10000円の特別料金を設定するなど、
「ひとりでも多くの方に来場してもらって、将来に繋げていきたいと思っています」と山下社長は語っている。

https://www.as-web.jp/f1/346757?all

810 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 23:59:22.35 ID:JxnjFSjg0.net
全席3000円ってグランドスタンドもかよ?あかんでしょ

811 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 02:10:56.47 ID:Blm6BeXE0.net
>>810
V2の一部以外はそやね。
いろいろ問題が出てきそうな…

812 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 03:11:35.57 ID:YuzAKx8D0.net
荷物を置いたりより快適に過ごすために人数分以上のシートを買うのは悪いことじゃないよ
俺も映画館で両隣りのシートを買うことある

むしろ鈴鹿さんは指定席券購入者向けのオプションとして、隣席をより格安で購入できるプランを積極的に販売するのも有りだと思う
航空会社とかはやってるよね

813 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 06:37:05.19 ID:2/ukV/+z0.net
つまり、去年はそれだけ売れてなかったのか
しかし今年はトロホンが活躍しそうだから売れそうだけどな

814 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 11:15:28.89 ID:EmIIDny90.net
V席にまで子供わんさか来られたら堪らんわ...
そういうの避けたいからV買ってたのに

815 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 11:17:36.06 ID:NRI4pGQT0.net
ゲスト10名って、山田優とか永井大が来たら怒るで

816 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 11:26:14.85 ID:72vDkeis0.net
毎年仕事として来てる人たちをゲストとして招くかもね
クルサードとかハーバートとか、ヴィルヌーブとか

817 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 12:23:52.57 ID:EO0S7X1U0.net
87年以降の世界チャンピオンと優勝者は全員呼ぶべき(`・ω・´)

818 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 12:37:05.89 ID:ell3dRUt0.net
まさかの顎兄さん来日かよ

819 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 12:53:37.67 ID:EO0S7X1U0.net
恐山と提携してもいい

820 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 13:31:21.48 ID:PmfO5yPz0.net
>>814
そんなに心配しなくても大丈夫じゃない?
中学生を子に持つ親の世代がF1ブームの後の世代だから。

さておき、人によったらV2の価値が下がるね。
グリーン車に子どもが乗り込んでくるのと同じような感じかな。

821 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 13:32:43.17 ID:ungBBjro0.net
チケットがプラスチック化ってことは、販売窓口はモビステに集約ってことか。
ローチケ打撃だな。好評だったらプラ恒久化しそうだし。
ゲートでマジックチェックの人員削減にもなる。
開催契約更新するとは思うけど。

822 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 13:38:30.90 ID:ungBBjro0.net
グリーン車でガキは騒音で迷惑だけど、
V2では迷惑とか感じたことないな。
爆音が子守歌になって眠りに落ちる子結構見るし。

823 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 14:34:47.92 ID:SIelw9cJ0.net
>>806
そういう知恵を無駄に広めるんじゃねーよ
思いつく人とそうじゃない人、どっちもの為に

824 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 16:54:52.41 ID:IuxwaQ/W0.net
いろいろといかんでしょ

825 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 17:42:05.71 ID:tqgN2WPH0.net
>>821
SF、GTのパドックパスと同じで現地引き換えにするだけでしょ。

826 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 18:44:23.67 ID:nFH0uPeu0.net
逆に心配
2018年限りだから奮発したとか・・・
もしや2018年での来客数目標を達成できなければ
契約更新しないみたいなことじゃないよね・・・(´・ω・`)

827 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 19:42:51.77 ID:IsoOAV040.net
じゃぁV1席を買って両側2席を子供席で追加したら広々座れて、
さらには、最前列を子供席でまとめて買って前夜祭でサインを貰うとか、転売したり
とか、いろいろ問題が起こりそう

828 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 21:33:50.87 ID:YuzAKx8D0.net
>>827
お金払ってその権利を買うのであれば問題でない
それでもどうせ空席だらけなんだし

日本の会社の部品がポイント圏内で走行してたとしてもそれじゃあ席は埋まらない

829 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 22:11:25.65 ID:s+mKbyis0.net
うるさいガキの心配ねえ
確かに俺がガキの頃もスタンドで騒いでたな

中嶋悟の1コーナーの大外刈りのオーバーテイクとかで

830 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 07:17:40.12 ID:LeTL55dL0.net
>>829
未就学児は入場制限したら?

831 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 07:40:19.73 ID:cUurBjaU0.net
プラスチックパスってローソンとかでチケット買っても現地で変えてくれるのかな?

832 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 09:48:31.92 ID:SF92OJ4+0.net
ゲストドライバー誰が来て欲しい?

懐かしどころで渋いところ突いてきて欲しいけど
渋すぎても微妙だからある程度は華が欲しいし難しい

833 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 10:44:26.74 ID:cOn+IuhY0.net
>>826
その臭いもするなあ。
いきものがかりのファンだった俺は海老名・厚木の大ライブでお祭り騒ぎしたあと活動休止だからな。
そのリリースみてそのことを思い出した。

834 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 10:54:00.66 ID:8L7EtfFl0.net
>>822
飛行機でもガキは本当迷惑
泣きやがるし足バタバタさせやがるし

835 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 11:19:28.70 ID:O/R/1Cgc0.net
>>832
ヤルノ
ふじこが来たんだからヤルノもぜひお願いしたい

836 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 12:04:40.67 ID:u/3qtC2k0.net
>>832
フレンツェン

837 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 12:26:01.00 ID:2GdM0EFc0.net
バリチェロ、ウェバー、サロが来てほしいね

838 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 14:43:41.82 ID:Fd3nyjtE0.net
>>832
マンセル
前回は走れなかったからもう一度

839 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 14:47:09.54 ID:jRj4dLWV0.net
FINAL感漂いまくってんじゃねーか…

840 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 15:16:43.43 ID:g0gyNyuO0.net
鈴鹿でのF1開催は、…日本のモタスポの発展と普及に微力ながら貢献してきたと自負しております。

そして今回日本GP30周年を迎えることを一つの節目としまして…

…その第一弾としまして、本年度より新たに鈴鹿10時間レースを開催し…
…鈴鹿にご期待ください。

なんてならなきゃいいけど。
ホンダが参戦している限り大丈夫だろうとは思っているけどね。

841 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 16:10:24.07 ID:UAbkaYYr0.net
>>832
ミハエルシューマッハ

842 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 16:39:41.32 ID:Ig06v9zZ0.net
>>832

アイルトン セナ

843 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 17:06:08.28 ID:GmbmJSpH0.net
開催権料40億とか絶対無理じゃん

844 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 20:45:43.24 ID:ZKzgAM0Q0.net
>>843
40億?
マジっすか

845 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 21:02:44.31 ID:TXDvcSdv0.net
無難に40億はするでしょ

鈴鹿でF1だけが赤字計上だけど、
ホンダさん。日本のファンの為に、モビランにお金を回してよ

846 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 21:03:44.70 ID:2GdM0EFc0.net
ただの思い込みかよ

847 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 21:28:39.07 ID:oQmP6gyj0.net
40億って新規開催のレベルだ シンガポールが50億くらいだったかな10%
スライド契約があったはずだから今いくらかしらんけど
鈴鹿は半分ぐらいだよ

848 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 21:43:54.27 ID:sE0k/ok90.net
興業主が変わったんだから開催権料変更提示があっても不思議じゃないですね
交渉期限っていつごろまでなのかな

849 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 21:50:39.61 ID:wZkVB/vh0.net
40億だか払って契約延長しても、更に次は80億になるかも知れん
本当に平等かどうかも鈴鹿側は確認できるの?

850 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 21:58:50.36 ID:rFmfc9JA0.net
ファンサービスにはあまりにも金額デカいから採算が取れない若しくは赤字が確定的だったら契約しないでしょ

851 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 22:04:09.79 ID:oQmP6gyj0.net
月日が経ったからあれだけど、ほんの数年前は決勝に10万ぐらい来ればなんとか
やっていけるって話だったが、現実問題としていま決勝に10万来なくなってるからな

852 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 22:31:31.16 ID:V27p/2bc0.net
地上波かBSで無料放送しないことには新規のファンなんて来ないからな。

853 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 22:35:07.03 ID:dJiKQVdT0.net
ホンダクラスの企業からしたら仮に40億円であったとしても誤差レベルだけどね。
だからといって赤字で良いわけじゃないけど。

開催権料の他にどのくらいかかっているんだろうね。
サーキットホテルや施設内での食事とかは無償提供?
他のビジネスホテル代や送迎車代は?
地元協力費とかは?

何となく至れり尽くせりのような気がして付随費用がかかってそう。

854 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 22:35:21.43 ID:oQmP6gyj0.net
テレビで放送しても来ないな そもそも日本は生中継やらないし
生じゃない中継ほどつまらないものはないし、若手はダイジェストで
十分じゃんって考え方をスポーツに対してするからなぁ

855 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 00:29:51.60 ID:1Bti2bL30.net
>>853
>ホンダクラスの企業からしたら仮に40億円であったとしても誤差レベルだけどね。

     /     な   く  .い  き
    l
    l      あ  れ  っ  が
    |       。
    l          る  て  る
    |
    \    ____     に
     ,.>‐'::::::::::, - ,;::::::,ニ、'‐-::、       ./
   ,.;'"::::::::::::::::/‐- 、l/   ';:::::::::\     /
  /::::::::::::,;::::::/  .( ・)| |--- .|:::::::::::::\_/
/:::::::::::::::/:|-'へ、/⌒,.!、`ヽ ./ ̄\:::::::::l
:::::::::::/ し'    ' ‐-イ::::::::)‐'"    \:::|
:::::::::/    ̄  ̄ ' -  '‐r''" ' ̄ ̄ ̄  ',:!
:::::::/  ∧ー――-   .|   ――∧-  l|
:::::::|  し'     _    |   ー- し'_  l|
:::::::l  ―― '´  ,r ┬个┬-、     ./
::::::::l    -‐='"┴┴┴┴ ┴=:、   /
::::::::' 、                 ̄ /   ,
\::::::\___________/  / |
  >------------r―-:、------ゝ、  し'
/::::::::::::::::::;;-‐'"´ ̄ト‐┬‐l ̄\:::::::::::\
::::::::::::::::::::/      ヽ -‐'   `:,:::::::::::l

856 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 12:27:30.27 ID:FXKUyuF80.net
鈴鹿サーキット単体で見ると今は赤なんだろうけど、周辺地域の経済効果だとどうなんだろう?
って思ってぐぐったら興味深い資料がヒットした。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/papaios/18/1-2/18_80/_pdf

857 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 12:56:29.58 ID:y9iMoA6V0.net
>>856
確かに興味深いが、F1自体がもはや水物っていうか
観客が減ってる昨今のデータが知りたいよね・・・

858 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 15:22:37.91 ID:V5W2f54e0.net
>>856
サーキット自体は、遠足や家族向けに的を絞ってから上向きだと思う
市としては、道路の整備とかで効果は無い

859 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 15:48:23.91 ID:qHQqAunY0.net
株主優待券使いがてらSFのテストに来たけど、マジでSFの方が断然音良いんだな
来なければ良かった…

860 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 22:13:04.28 ID:bcBku2Vl0.net
SF追っかけてもええんやで

861 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 22:33:47.35 ID:PHHembx70.net
今年の日本GPコンストラクター、トロロッソ6位マクラーレン10位でもどってきてくれるといいな
夢見すぎかな?
アロンソはドライバーズランキング20位でお願いします。
無理でしたら欠場でも結構です
多分今年の日本は居心地悪いと思いますよ

862 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 23:42:04.46 ID:nrZRNmrF0.net
10年で40億ならまだしも単年でとなると・・・
いよいよ今年で最後か
チケット奮発しようかな

863 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 00:00:06.15 ID:DA+AEat00.net
だから40億という数字はどこから出たんだよ

864 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 03:29:03.31 ID:Cn7xi8o10.net
ブルゾンでも35億

865 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 06:59:38.22 ID:aQ1DXJ490.net
>>863
すまん>>843だか
鈴鹿スレで各国の開催権料のまとめがあって
鈴鹿の上下が50億とか44億だったから特別扱いが無くなるなら40億ぐらいかと思った
さっきよく見たらヨーロッパのオールドサーキットでも16億ぐらいだったから
鈴鹿の開催権料が上がるとしても3から5億ぐらいと思う
(全て勝手な推察)

866 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 19:01:23.84 ID:aX1WzrZz0.net
>>855
広告費に400億使ってるんだから1割くらい誤差だろ

867 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 21:40:58.54 ID:qOfZkd9S0.net
リバティも同じように思ってるんだろうな
突っぱねなきゃダメだよ

868 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 22:17:27.94 ID:3QTczTEG0.net
俺が確実にいえることは
鈴鹿F1開催期間の鈴鹿界隈の風俗店には貢献していると言える。
その理由:その期間 予約が取れない

869 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 00:30:31.47 ID:qAitrQRn0.net
F1観戦なんて性欲奪うくらいに疲れるのに、よく行くなぁ

870 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 01:03:23.66 ID:3v1EyG/Z0.net
地方の風俗って基本ハズレじゃないの?

871 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 01:47:35.13 ID:U2VIBc78O.net
>>870
四日市のタレントクラブとかいいですよ。
待合室でピットシャツ着てると気まずいし、嬢にF1行ってきたんだねと言われる。
写生に至るのに音速の貴公子。

872 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 11:31:08.30 ID:kthnXlRa0.net
風俗行くなら名古屋でしょw

873 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 18:25:32.14 ID:jEXxVIAJ0.net
>>872
ファッションドームヘルスやろ

874 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 21:27:50.83 ID:SheZya0V0.net
そして性病もらうわけですね。
訪日客による風俗利用増加で梅毒患者漸増。
かの国の梅毒が持ち込まれてピンポン感染。

875 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 21:55:07.04 ID:wDpQbYti0.net
梅毒ってゴム付でもうつる?

876 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 22:06:57.25 ID:Mb837xY10.net
舌や喉にも感染するからつまりは

877 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 23:01:37.28 ID:jnr+T67a0.net
>>870
名古屋まで足伸ばした方がいい。

878 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 15:27:53.13 ID:hrxSD86f0.net
リーマンはお泊り出張したら
地方の嬢と遊ぶに決まっているだろ。
結婚したら一人で出かけるなんて無理だし

879 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 20:28:32.85 ID:lCYmF3z20.net
>>878
一人で出かけるの無理とかw

880 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 23:46:19.69 ID:hYmVxAbO0.net
未婚者が想像する結婚生活
ついでに少なくとも出張とは無縁の仕事とお察し

881 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 00:15:00.83 ID:qrOSXkXe0.net
横ヤリだけど
出張→風俗という発想もどういうレベルの人、仕事か察するけどな。

882 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 08:09:56.99 ID:xUdUg5GBO.net
>>881
F1の時に風俗いく人多いと思う。
レースを楽しむだけでなく、美味しいお酒や料理を楽しむのと同じこと。

883 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 08:43:20.89 ID:8CTp5gT+0.net
その流れぶった切って、決勝は資格試験日と重なり行けないことが決定。
スキルアップすれば、2019はシートも嬢もランクアップと信じ猛勉強してみるわ。

884 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 10:51:29.96 ID:OXRl3M3G0.net
どうせ名古屋のその手の店に行くんなら、クラブマンで何台かスポンサーやってるなんとかいう所でレース資金の足しにしてみてはどうかなw

885 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 11:11:32.48 ID:HVJ4V8840.net
>>883
日本で開催されたらいいけど

886 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 11:44:49.19 ID:DX+ZYPnz0.net
>>883
グッドラック

887 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 12:59:19.65 ID:ExMGjyqC0.net
>>883
建築士?

888 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 03:33:32.77 ID:qV5dqKzQ0.net
>>882
マジでお前キモいな

889 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 16:14:06.63 ID:5uanFrgT0.net
F1日本GPの将来は? 契約交渉は進行中も、モビリティランド社長「非常に厳しい」と明かす

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00010001-msportcom-moto

簡単には結論出なさそうだけど、詰まるところは客入りだな。
悩んでいる人は今年は行っておいた方がいいかも。

890 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 16:41:24.76 ID:yMaoKaKM0.net
子供激安祭には、やっぱり理由があったのだな
まぁみんな分かってたか

891 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 18:17:22.15 ID:u1DKIqoL0.net
なんだかんだ三重県の宿は予約いっぱいなんだよね...

地上波やBSで無料放送してよ!というのもあるけど、民泊でもなんでも宿泊キャパ増やしてほしいな....

日本人だけでなく、アジアからのツアー観戦もあるだろうし。

892 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 19:04:41.64 ID:phsmV0PO0.net
>>890
とりあえず子供用もプラチケならいいが…
最後の大会なのかな…

とりあえずテストも入れるといいなぁ

893 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 20:29:59.11 ID:6PnmwbHW0.net
ラストか・・・・
日本GPで日本人ドライバーがワールドチャンピオンになる所を見たかったな・・・(´;ω;`)

894 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 20:43:24.97 ID:94e/mHxn0.net
20年趣味として見てきたけど、日本GP無くなるなら流石にもう興味持てないわ。何しろモチベが上がらんし。F1速報とかも廃刊になるんじゃないか。

895 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 21:19:43.53 ID:5uanFrgT0.net
チケット発売を5月にしたのは、更新の結果発表と絡めるつもりなのかな。

896 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 21:39:59.66 ID:6PnmwbHW0.net
トヨタかVWが参戦すれば
もれなく生中継しかも地上波の競馬生中継(しかもG1)を追いやっての
これに期待するしかない!(`・ω・´)

897 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 22:09:35.80 ID:iXFSrtcH0.net
今って応援する時チアホーン禁止なの?

898 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 22:57:43.46 ID:aOvZE/CQ0.net
>>897
耳のそばで「パオーン」ってやられたらたまらんぞ

899 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 00:11:13.29 ID:Y3noH9HLO.net
>>888
キモくないですよ。
あやまって下さい。

900 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 00:39:49.69 ID:k9XWRLC00.net
予想していたとはいえ厳しいな・・・

5月の発売前に今年がラストと発表して最後の集客に賭けたいんでしょうかね

901 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 01:52:35.92 ID:5sT4wx8k0.net
ホンダはそれでもF1続けますか…

902 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 01:59:04.89 ID:Shl4orDF0.net
グラスタ大改修はF1恒久開催を念頭に置いて実施されたもの。
他のカテゴリーの集客では完璧に割に合わない。
結局、最終局面ではンダ八郷社長の決断に賭ける。
幸い、トランプ減税とN-BOX販売絶好調で利益上振れているから、
どんなに契約金が高騰しても、出せない額じゃない。
今回は、ディーラーと工場従業員・家族の動員を強化(するはず)。

903 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 03:34:00.45 ID:t6AUHGow0.net
853 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2018/03/12(月) 22:35:07.03 ID:dJiKQVdT0
ホンダクラスの企業からしたら仮に40億円であったとしても誤差レベルだけどね。
だからといって赤字で良いわけじゃないけど。

866 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 19:01:23.84 ID:aX1WzrZz0
>>855
広告費に400億使ってるんだから1割くらい誤差だろ


おまえら安心しろw

904 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 07:21:38.79 ID:FCSI4/TC0.net
>>897
禁止です。
http://www.suzukacircuit.jp/superformula/manner/index.html

905 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 20:16:25.09 ID:fNrpAWb90.net
>>903
株主が簡単には首を縦に振らんわな
マクに無駄金つぎ込んで、本体の営業妨害を今でも
理不尽にやられつづけてるからな
普通の株主なら即撤退しろって言われてるところだが、
撤退したらそれこそ永遠にsageられ続けるだけだから
株主も簡単には撤退しろとは言えんだろ

906 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 20:21:50.75 ID:KrJzyHLM0.net
株主からすれば、他の事業にお金を使った方が良いのでは?となるだろうね
みんなF1好きでもない限りさ

907 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 21:07:14.46 ID:v6qCARwg0.net
株主からしたら、他の事業もいいけどそれより配当に回せば足りるって話だね。

908 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 22:16:53.06 ID:5sT4wx8k0.net
>>906
ホンダジェットは好調でもやっぱ、だめっすか

面白いからやる

じゃだめなんですか…

909 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 23:45:54.72 ID:lE9Nw4860.net
金の問題じゃなくて、集客が少ないのが問題みたいだけど

910 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 02:48:26.05 ID:/ukG/5Hj0.net
ンダは儲かっているから、いくらでも出せると思われている。
しかし、向こうの言いなりになってしまうと株主総会で突き上げられる。
だから、ギリギリまで交渉して努力した、っていう流れが必要。
開催したくないわけじゃない。
もし契約しなかったら、悪影響は計り知れない。
名古屋、三重の宿泊施設・飲食業界、近鉄・・・。

忘れもしない、あのFSWに持ってかれた開催当日、
白子駅前はお通夜のような静けさだった。

911 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 02:54:50.71 ID:DnvTfOYe0.net
>>910
>白子駅前はお通夜のような静けさだった。

それいつも通りってことやん

912 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 07:29:22.15 ID:3zac00Bt0.net
>>910
>白子駅前は

だいたい平日の昼間は人居ないぞ。

913 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 10:00:27.84 ID:DZ9m9qBA0.net
>>910
あの頃は今のような優遇して店を誘致みたいな流れも無かったから特に昼間は活気が無いのがデフォルトの
よくある地方都市のシャッター街だったけどな 多分あんたが思ってるほどF1に関心持ってないと思うが

地元も実際フジに持っていかれてから「あれ、ヤバイんじゃね?」となってモタスポ都市宣言して
鈴鹿に帰ってきた時まではなんだかんだやってたけど今は惰性でイベントやってるだけだし

914 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 11:45:55.59 ID:R4R+RfOe0.net
去年鈴鹿から三重交通のバスで帰ったら、ファミリーマートの隣が変なことになってた記憶が

915 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 19:23:16.64 ID:pr08X91I0.net
ホンダはレッドブルで失敗したら
F1完全撤退だろうな

そしてあまりお金の掛からない鈴鹿10hへシフトしていくと・・・
日本のF1は終焉fin

916 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 09:10:17.64 ID:Bb/d7tpZ0.net
トロホンが優勝争いするくらいにならないと、この状況は抜け出せないだろうね
しても微妙なくらいだ

917 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 15:34:40.51 ID:z7twlvj+0.net
>>916
今すぐ予選見ろw

918 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 15:39:55.24 ID:351zp7zz0.net
現地いるんだけど、SCもハロ付くんだな。

919 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 17:03:38.41 ID:CcH9mBuc0.net
>>915
わりとフォーミュラEを始めるにはいい機会だと思うけどね。
今後ヨーロッパから電気自動車に切り替わるのは目に見えてるし。
鈴鹿でソーラーカーレースもしてるし、今後はホンダ=電気自動車ってのもアリだと思う。
ガソリンエンジン作ってきた部門が社内で幅を利かせてるんだろうけど、宗一郎がいたらそいつらを移籍させて飛び込んでるんじゃないかと思う。

920 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 17:19:23.53 ID:71Bwvfzs0.net
>>919
欧州が電気に切り替えるなんてVWの排気詐欺を払拭する為
そんな簡単にいかない

921 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 22:34:19.88 ID:mYz0VdC20.net
>>916
今更メーカーなんて応援するかよw

922 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 01:33:21.57 ID:JfB2e6BWO.net
>>916
マクラ一レソアホンダのピットシャツ着てるアホが多かったように、今年はノロオッソアホンダのピットシャツ着ている基地外がくるんだろうな。
アロソソやバソドーソの苦労が、ガスリ一と八一トレーにいく。
バトソも目を覚ませ。
あなたはホンダから離れたからワールドチャンピオンになれた。それなのにアホンダに来るとは。

923 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 04:41:10.53 ID:pL8o03r70.net
>>922
>マクラ一レソアホンダのピットシャツ着てるアホが多かったように、今年はノロオッソアホンダのピットシャツ着ている基地外がくるんだろうな。
>アロソソやバソドーソの苦労が、ガスリ一と八一トレーにいく。
>バトソも目を覚ませ。
>あなたはホンダから離れたからワールドチャンピオンになれた。それなのにアホンダに来るとは。


お前さ、よく自分で面白いと思った話した後に周囲の全員が真顔になってることあるでしょ?

>マクラ一レソ
>アホンダ
>ノロオッソアホンダ
>アロソソ
>バソドーソ
>八一トレー
>バトソ

ダダ滑り
キモいのが多いモタスポ板の中でも特別にキモいし面白くない

924 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 11:26:28.27 ID:eSb5ORxn0.net
600望遠はカメラマンシート以外金曜も持ち込みだめだっけ!

925 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 11:43:03.22 ID:XoLOXL3t0.net
>>923
センスが昔の2chだよね

926 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 12:31:46.93 ID:wviaJzh50.net
>>924
金曜はokだよ( -_[◎]oパチリ

927 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 13:12:28.60 ID:eSb5ORxn0.net
>>926
ありがとうございます

928 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 15:56:23.35 ID:HFq7VULj0.net
>>923
表記はともかく書いている内容は当たっていますが。
アロンソやバンドーンはホンダから離れて良かった。
10月にホンダの服着て、サーキットにくる人は恥ずかしい。

929 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 16:01:49.57 ID:dhPUuu310.net
チケの相場が急落

930 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 16:08:15.79 ID:0Udb0Wke0.net
金出して最下位のデータ取り走行応援しに行くやつはバカだろw

ホンダファンは今年は止めとけ。
行くなら割り切ってかつての盟友アロンソ応援しにいくしかない。その方が幸せだよ。
日本企業得意の改善で何とかなるレベルじゃない。
ホンダの旗持ってることが恥ずかしくて帰りは鞄にしまって帰るレベル。

931 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 16:26:08.20 ID:fYfs/3m/0.net
いよいよ終わりが見えてきたかな

932 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 19:19:03.18 ID:sSh61qHU0.net
>>910

富士は阿鼻叫喚のスカトロ地獄だったけどな

933 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 21:22:07.42 ID:t4MW/rE+0.net
>>931
もうだめかも分からんねぇ マジな話

934 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 21:26:06.14 ID:6eh+xUui0.net
トロロッソはおそらく1年、荒れたレースで10位が何回とれるかって感じだよな
5月までの前売り券販売促進にもならんかった

935 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 23:49:34.97 ID:ot/wpO2n0.net
でも何だかんだで直前のグランプリで10位にでも入れば行く気になる奴が増える

936 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 00:16:40.11 ID:/IDrGrAuO.net
>>935
正気ですか?
ミナルディからトロロッソになっての史上最悪のパワーユニットですよ。
完走すら怪しいのに入賞は無理。
トロロッソは1991フットワークがポルシェ切ったみたいに、パワーユニットを変更すべきだけど現実的にできない。
イタリアのファンの皆さんごめんなさい。

937 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 00:18:34.03 ID:rSdesial0.net
>>935
そんなの300人も居ないでしょ
現実的に

938 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 01:47:32.31 ID:qViBStrXO.net
>>936
辛辣ワロタ でもその通りw

939 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 07:59:48.93 ID:kMWwuwwn0.net
ホンダなんて日本人乗せなければ価値無いし客なんて増えない
最大の原因は音。迫力が無いんだから癖にならない。

940 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 14:16:17.82 ID:6Ca3yOw/0.net
終了のお知らせは5月の発売日の後にして欲しいな。
争奪戦とまでいかなくとも…

941 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 15:14:00.79 ID:AesCPT7l0.net
まあ鈴鹿では鈴鹿スペシャルという詐欺パワーユニットとガスリー、ハートレーのトークショーでお茶を濁して終わりでしょ。
マクラーレンホンダのウエア着てた人はそのままトロロッソホンダのウエアを新しく買うんだろうな。
マクラーレンを応援している人は何を着ていけばいいんだ。
マクラーレンルノーのグッズを売って欲しい。

942 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 17:06:56.43 ID:J2NiaxSa0.net
>>940
5月というのは6月の株主総会を見据えていると思う

943 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 18:42:56.32 ID:Nxj3x02m0.net
鈴鹿について突っ込まれたら「まだ発売開始したばかりなので」って逃げられるからか

3月だとそうは行かないわな

944 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 20:56:20.51 ID:VBTg9AGn0.net
仮に鈴鹿開催やめたはひホンダの株価も下がりそう…連鎖で

945 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 21:22:19.88 ID:J1HVLWjo0.net
>>944
どちらかというと上がる材料だと思うよ。

どこの株主だって求めるのは金だからね。ホンダとて同じ。金食い虫でリターンのないF1には否定的だよ。
その金で配当増やせ、自社株買いしろとなる。

個人株主だけで決を取ったらF1開催、F1参戦は否決されるんじゃないかな。

株優のカレンダー、F1どころかレーシングカーさえ載っていなかったりだしね。

946 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 22:31:23.22 ID:hrqI50F80.net
そういえば、メルセデスもワークス参戦後、中々結果が出ない中
株主が結果出さなかったら2014年限りで撤退しろ!
と怒っているとうわさが立った。
その後は、成功した為、立ち消えになった

947 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 08:03:19.43 ID:oGOpMtNn0.net
その脅しを利用してエンジンルールをバーニーにねじ込んだけどな

948 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 12:08:55.51 ID:b+wrGAM+0.net
>>946
>>947
メルセデスの描いた絵なんでしょう。こういう根回し、交渉事はうまいね。

949 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 20:48:30.25 ID:xwNRxm8G0.net
>>945
でも不思議だよな
本田宗一郎を知ってる株主なら
F1に文句言わないイメージだが
やっぱ金なんだな〜
株ってその会社のやり方に賛同だから買ってると思ってるが

950 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 22:44:00.83 ID:y6OAHhw60.net
汎用機、ロボット、飛行機で買ってる人もいるだろう

951 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 23:05:12.80 ID:y6OAHhw60.net
エイプリルフールまであと少し

952 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 07:44:46.59 ID:0TtWBzdm0.net
知ってるからこそ今の状況が許せないんだろ

953 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 15:33:26.09 ID:TV2GJuR00.net
>>949
>株ってその会社のやり方に賛同だから買ってると思ってるが

今どき配当やリターン目当てじゃないホンダの株主が居たとして
それこそ今のやり方には失望通り越してむかっ腹立ててんじゃねえの

応援するのと無条件で賛同するのとは一緒じゃねえし

954 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 16:03:57.11 ID:FaUku9av0.net
F1が直接の利益に結びつかなくても、間接的に収益に結びつくのであれば、株主を説得できそう

955 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 16:24:13.52 ID:fMfexDvj0.net
>>954
F1やってるサーキットという価値はあるけど、今更ね。

GTだってF1で走ってたところでやるから客が入っているわけでもないし。
両方行っているけど、F1には興味ない客はそれなりにいるように思う。

956 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 02:12:30.56 ID:mkZsAlPW0.net
ホンダというブランドは
日本の一般イメージはやっぱF1じゃないかね

957 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 05:14:56.06 ID:dySMkUwQ0.net
>>956
いつの時代の話?

958 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 21:26:25.73 ID:IT5JhQx70.net
赤白のマシンにセナが乗って、
シェルのCMがそれで「セナ様」と
崇めて熱狂した時代だったら「F1」。
今は「N-BOX」。

959 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 22:07:47.12 ID:NbRq0/OI0.net
今はひこーきと先進ぐだな

960 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 00:21:21.40 ID:bmjIP0+50.net
そもそも国内自動車メーカートヨタ以外若者知らない説

961 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 12:19:29.38 ID:ioVy2yl80.net
教えてください。
いつもはB2かシケインなのですが、
今年は表彰式とかドライバーズパレードのスタートが見たいと思っています。
V2のどのあたりのチケットを狙えばいいでしょう?

962 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 12:33:41.99 ID:/wGEjUpL0.net
>>961
スターティンググリッドを優先するなら旧スタンド(A〜E)
観戦環境を優先すればG・Hがお勧め
表彰台は最終コーナー側までいかないとほとんど見えない

963 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 17:53:22.79 ID:3VuVIcCd0.net
>>961
V2だったらPとQの間の通路が表彰台のど真ん中。表彰式の時盛り上がって結構良いよ。第一コーナーは見えないけど

964 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 19:54:18.55 ID:zrF+WycF0.net
去年、V1,V2,VIP席はレース終了後(チェッカーから8分後?)にホームストレート解放で表彰式も目の前で観れたし写真も沢山撮ったわ

965 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 23:19:13.59 ID:4wnb944M0.net
>>964
あれよかったよな
今年もあるのかね?

966 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 12:22:32.85 ID:bZaRDY2S0.net
芸スポ板に、英国人がドライブ中みんなで歌う曲?25みたいなスレがあって
覗いてみたら昔ログキャビンで関係者が合唱してた歌が何曲かあって
けっこうマジなランキングだなと笑った
今はみんなレース終わっても集まって騒ぐところ無いから寂しいねぇ
彼らのバカ騒ぎ伝説は面白かったのに

967 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 12:28:29.78 ID:Tzsa691u0.net
鈴鹿が最終戦だった頃の昔話ですなぁ

968 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 15:22:25.61 ID:Ct3SVaKA0.net
翌週にラウンド控えてりゃ騒ぐわけにもいかんもんなw

969 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 12:08:33.24 ID:mVDujKHP0.net
>>962
>>963
教えていただいて、ありがとうございました。
いつもはB2からの眺めが好きで買ってましたが、
今年は決勝レース以外のイベント(グラスタで見られる)も楽しみたいなあと思いました。

970 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 12:10:28.97 ID:mVDujKHP0.net
>>963
あれってチェッカー見てから移動しても間に合いますか?

971 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 12:12:09.83 ID:mVDujKHP0.net
>>963
>>965
すいません
>>970>>965さんへの質問でした。

972 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 15:12:41.26 ID:8xK25gR80.net
大丈夫だと思うが
いいもの得るなら…早めになるんちゃう

973 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 09:47:37.99 ID:65OK6R+e0.net
>>970
間に合うけど、結構苦しい。

974 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 19:11:48.99 ID:ccMYkll90.net
週末改定案

金曜→公開車検 、FP1-2(各60分)
土曜日→FP3廃止、予選(60分)の結果の順にに100キロのスプリントレース(タイヤ、燃料制限なし)
日曜日→スプリントレースの結果の順に決勝

だとさ。

975 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 23:25:50.32 ID:YBR5OXj90.net
改定案 現地に行くとして
鈴鹿だと公開車検とは言えピット側だろうし
土曜日にスプリントレースを観れたなら
帰りが混む日曜日を観ずに帰るのもありか。
そもそも土曜日にリスクだらけのスプリントレースをする必要はあるのか?

976 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 00:30:55.57 ID:Dgv8vgAy0.net
どうせなら土曜日のレースはワンメイクのフォーミュラ(マシンは当日抽選)の同条件のガチバトルくらいにすればいいのに。

977 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 08:51:54.90 ID:INuOdSu+0.net
土曜日のお遊びレースのために20台以上のマシンとメンテスタッフと機材が同行するのか

978 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 19:10:39.96 ID:PlYxcuuC0.net
>>973
やっぱりそうなんですねー
表彰式を近くで見たいし、
でもチェッカーの瞬間も見たい
悩ましいです

979 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 03:20:00.70 ID:0QjIUMAd0.net
タイヤテストみるために
10日までいることにしたわ

980 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 12:35:45.01 ID:xP2KTLNV0.net
>>979
ご苦労さん
走るのってルノーだけだよね?

981 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 13:22:53.88 ID:glsFZ6Rp0.net
>>979
やめとけ。
レース観戦後にルノー単体でのタイヤテストなんて観ても何も感じないぜ。時間の無駄。伊勢参りする方がマシ。

982 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 07:19:17.07 ID:x6jrfTXd0.net
鈴鹿まで半年!
ホテル争奪戦を勝ち抜いて予約完了!

983 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 10:11:40.86 ID:9Zr6BZs10.net
2020年のF1日本GP、決勝翌日が平日の悪寒。

>2020年東京五輪の開閉会式に合わせ、三つの祝日の移動案がまとまる方向となった。
 警備や交通の混乱を避けるため、20年限定で特例的に「海の日」を7月23日、
「体育の日」を同24日、「山の日」を8月10日にすることで最終調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00050109-yom-pol

984 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 10:15:36.93 ID:+fBzGYfv0.net
その前に心配することあるだろ…

985 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 10:41:41.81 ID:9Zr6BZs10.net
開催権ですか?手放しませんよ。
今年のンダ入社式、グラスタでやったくらいだし。
F1手放すことの多方面への悪影響は
ンダ経営陣はきちんと認識しています。
白子駅のホーム待合室、改札機上の塗装、
わざわざチェッカー柄に塗り替えた。
他のカテゴリーしかなければ、そこまでしない。

986 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 11:00:19.14 ID:eg51r3vy0.net
>>985
どれも積極理由に見えないけどw

まあ、それはいいとして
ホテル予約の確認で電話したら、2件のホテルで今年最後なんでしょうか?と逆に質問されたわ。

987 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 11:08:05.17 ID:US8KC7Tg0.net
まあ開催しないという選択肢の存在を認めたのは今回が初めてだからね

988 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 11:11:53.75 ID:4dq7aJc90.net
>>985
これくらい能天気に生まれたら幸せかもなぁ
ある意味羨ましいわ

989 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 11:39:55.34 ID:iyyisPUv0.net
>>985
F1を開催するしないのメリットデメリットを考えてなくね?

990 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 12:25:54.02 ID:2EiOkCrW0.net
ホテル全滅

991 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 13:16:49.60 ID:7DUjatrh0.net
最近はネット予約も長期受付してるからねぇ
明日泊まる宿は去年のお盆に予約した所だからな

992 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 15:08:01.91 ID:7kGKf0650.net
>>985
なんだかんだで継続開催はするかなとは思ってるがお前ほど超絶能天気でもない

993 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 21:50:55.91 ID:7fvcTFQB0.net
>>981
まじか…
よく聞く最終戦鈴鹿時代の感じで
タイヤテスト楽しむ気だったが…
一台だもんな…
よく考えるわ
とりあえずありがとう

994 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 18:07:32.61 ID:S8TR7mxIO.net
>>990
同じ三重県の熊野市のホテルが玄人好みですよ。
稲生駅から熊野市駅まで乗り換えなしだし、高速バスもある。

995 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 18:20:11.07 ID:ZOqqU2AbO.net
まだ生きてたのかよ熊のキチガイ
自演ホテルの従業員はさっさと死ねよ

996 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 19:16:34.28 ID:D0psU0KM0.net
次スレo(´∀`)o

2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523182482/

997 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 20:19:18.47 ID:nh4WzBph0.net
uoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo

998 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 20:19:25.67 ID:nh4WzBph0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

999 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 20:19:37.06 ID:nh4WzBph0.net
ぶるああああああああああああああああああああああああ

1000 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 20:19:53.47 ID:nh4WzBph0.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200