2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★2

1 :音速の名無しさん:2017/10/18(水) 13:32:49.58 ID:DDPHtlkB0.net
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキットF1 HP
http://www.suzukacircuit.jp/f1/
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会
ttp://suzuka21.com/

前スレ
2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1507362944/

856 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 12:27:30.27 ID:FXKUyuF80.net
鈴鹿サーキット単体で見ると今は赤なんだろうけど、周辺地域の経済効果だとどうなんだろう?
って思ってぐぐったら興味深い資料がヒットした。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/papaios/18/1-2/18_80/_pdf

857 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 12:56:29.58 ID:y9iMoA6V0.net
>>856
確かに興味深いが、F1自体がもはや水物っていうか
観客が減ってる昨今のデータが知りたいよね・・・

858 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 15:22:37.91 ID:V5W2f54e0.net
>>856
サーキット自体は、遠足や家族向けに的を絞ってから上向きだと思う
市としては、道路の整備とかで効果は無い

859 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 15:48:23.91 ID:qHQqAunY0.net
株主優待券使いがてらSFのテストに来たけど、マジでSFの方が断然音良いんだな
来なければ良かった…

860 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 22:13:04.28 ID:bcBku2Vl0.net
SF追っかけてもええんやで

861 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 22:33:47.35 ID:PHHembx70.net
今年の日本GPコンストラクター、トロロッソ6位マクラーレン10位でもどってきてくれるといいな
夢見すぎかな?
アロンソはドライバーズランキング20位でお願いします。
無理でしたら欠場でも結構です
多分今年の日本は居心地悪いと思いますよ

862 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 23:42:04.46 ID:nrZRNmrF0.net
10年で40億ならまだしも単年でとなると・・・
いよいよ今年で最後か
チケット奮発しようかな

863 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 00:00:06.15 ID:DA+AEat00.net
だから40億という数字はどこから出たんだよ

864 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 03:29:03.31 ID:Cn7xi8o10.net
ブルゾンでも35億

865 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 06:59:38.22 ID:aQ1DXJ490.net
>>863
すまん>>843だか
鈴鹿スレで各国の開催権料のまとめがあって
鈴鹿の上下が50億とか44億だったから特別扱いが無くなるなら40億ぐらいかと思った
さっきよく見たらヨーロッパのオールドサーキットでも16億ぐらいだったから
鈴鹿の開催権料が上がるとしても3から5億ぐらいと思う
(全て勝手な推察)

866 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 19:01:23.84 ID:aX1WzrZz0.net
>>855
広告費に400億使ってるんだから1割くらい誤差だろ

867 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 21:40:58.54 ID:qOfZkd9S0.net
リバティも同じように思ってるんだろうな
突っぱねなきゃダメだよ

868 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 22:17:27.94 ID:3QTczTEG0.net
俺が確実にいえることは
鈴鹿F1開催期間の鈴鹿界隈の風俗店には貢献していると言える。
その理由:その期間 予約が取れない

869 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 00:30:31.47 ID:qAitrQRn0.net
F1観戦なんて性欲奪うくらいに疲れるのに、よく行くなぁ

870 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 01:03:23.66 ID:3v1EyG/Z0.net
地方の風俗って基本ハズレじゃないの?

871 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 01:47:35.13 ID:U2VIBc78O.net
>>870
四日市のタレントクラブとかいいですよ。
待合室でピットシャツ着てると気まずいし、嬢にF1行ってきたんだねと言われる。
写生に至るのに音速の貴公子。

872 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 11:31:08.30 ID:kthnXlRa0.net
風俗行くなら名古屋でしょw

873 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 18:25:32.14 ID:jEXxVIAJ0.net
>>872
ファッションドームヘルスやろ

874 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 21:27:50.83 ID:SheZya0V0.net
そして性病もらうわけですね。
訪日客による風俗利用増加で梅毒患者漸増。
かの国の梅毒が持ち込まれてピンポン感染。

875 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 21:55:07.04 ID:wDpQbYti0.net
梅毒ってゴム付でもうつる?

876 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 22:06:57.25 ID:Mb837xY10.net
舌や喉にも感染するからつまりは

877 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 23:01:37.28 ID:jnr+T67a0.net
>>870
名古屋まで足伸ばした方がいい。

878 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 15:27:53.13 ID:hrxSD86f0.net
リーマンはお泊り出張したら
地方の嬢と遊ぶに決まっているだろ。
結婚したら一人で出かけるなんて無理だし

879 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 20:28:32.85 ID:lCYmF3z20.net
>>878
一人で出かけるの無理とかw

880 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 23:46:19.69 ID:hYmVxAbO0.net
未婚者が想像する結婚生活
ついでに少なくとも出張とは無縁の仕事とお察し

881 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 00:15:00.83 ID:qrOSXkXe0.net
横ヤリだけど
出張→風俗という発想もどういうレベルの人、仕事か察するけどな。

882 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 08:09:56.99 ID:xUdUg5GBO.net
>>881
F1の時に風俗いく人多いと思う。
レースを楽しむだけでなく、美味しいお酒や料理を楽しむのと同じこと。

883 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 08:43:20.89 ID:8CTp5gT+0.net
その流れぶった切って、決勝は資格試験日と重なり行けないことが決定。
スキルアップすれば、2019はシートも嬢もランクアップと信じ猛勉強してみるわ。

884 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 10:51:29.96 ID:OXRl3M3G0.net
どうせ名古屋のその手の店に行くんなら、クラブマンで何台かスポンサーやってるなんとかいう所でレース資金の足しにしてみてはどうかなw

885 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 11:11:32.48 ID:HVJ4V8840.net
>>883
日本で開催されたらいいけど

886 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 11:44:49.19 ID:DX+ZYPnz0.net
>>883
グッドラック

887 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 12:59:19.65 ID:ExMGjyqC0.net
>>883
建築士?

888 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 03:33:32.77 ID:qV5dqKzQ0.net
>>882
マジでお前キモいな

889 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 16:14:06.63 ID:5uanFrgT0.net
F1日本GPの将来は? 契約交渉は進行中も、モビリティランド社長「非常に厳しい」と明かす

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00010001-msportcom-moto

簡単には結論出なさそうだけど、詰まるところは客入りだな。
悩んでいる人は今年は行っておいた方がいいかも。

890 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 16:41:24.76 ID:yMaoKaKM0.net
子供激安祭には、やっぱり理由があったのだな
まぁみんな分かってたか

891 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 18:17:22.15 ID:u1DKIqoL0.net
なんだかんだ三重県の宿は予約いっぱいなんだよね...

地上波やBSで無料放送してよ!というのもあるけど、民泊でもなんでも宿泊キャパ増やしてほしいな....

日本人だけでなく、アジアからのツアー観戦もあるだろうし。

892 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 19:04:41.64 ID:phsmV0PO0.net
>>890
とりあえず子供用もプラチケならいいが…
最後の大会なのかな…

とりあえずテストも入れるといいなぁ

893 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 20:29:59.11 ID:6PnmwbHW0.net
ラストか・・・・
日本GPで日本人ドライバーがワールドチャンピオンになる所を見たかったな・・・(´;ω;`)

894 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 20:43:24.97 ID:94e/mHxn0.net
20年趣味として見てきたけど、日本GP無くなるなら流石にもう興味持てないわ。何しろモチベが上がらんし。F1速報とかも廃刊になるんじゃないか。

895 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 21:19:43.53 ID:5uanFrgT0.net
チケット発売を5月にしたのは、更新の結果発表と絡めるつもりなのかな。

896 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 21:39:59.66 ID:6PnmwbHW0.net
トヨタかVWが参戦すれば
もれなく生中継しかも地上波の競馬生中継(しかもG1)を追いやっての
これに期待するしかない!(`・ω・´)

897 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 22:09:35.80 ID:iXFSrtcH0.net
今って応援する時チアホーン禁止なの?

898 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 22:57:43.46 ID:aOvZE/CQ0.net
>>897
耳のそばで「パオーン」ってやられたらたまらんぞ

899 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 00:11:13.29 ID:Y3noH9HLO.net
>>888
キモくないですよ。
あやまって下さい。

900 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 00:39:49.69 ID:k9XWRLC00.net
予想していたとはいえ厳しいな・・・

5月の発売前に今年がラストと発表して最後の集客に賭けたいんでしょうかね

901 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 01:52:35.92 ID:5sT4wx8k0.net
ホンダはそれでもF1続けますか…

902 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 01:59:04.89 ID:Shl4orDF0.net
グラスタ大改修はF1恒久開催を念頭に置いて実施されたもの。
他のカテゴリーの集客では完璧に割に合わない。
結局、最終局面ではンダ八郷社長の決断に賭ける。
幸い、トランプ減税とN-BOX販売絶好調で利益上振れているから、
どんなに契約金が高騰しても、出せない額じゃない。
今回は、ディーラーと工場従業員・家族の動員を強化(するはず)。

903 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 03:34:00.45 ID:t6AUHGow0.net
853 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2018/03/12(月) 22:35:07.03 ID:dJiKQVdT0
ホンダクラスの企業からしたら仮に40億円であったとしても誤差レベルだけどね。
だからといって赤字で良いわけじゃないけど。

866 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 19:01:23.84 ID:aX1WzrZz0
>>855
広告費に400億使ってるんだから1割くらい誤差だろ


おまえら安心しろw

904 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 07:21:38.79 ID:FCSI4/TC0.net
>>897
禁止です。
http://www.suzukacircuit.jp/superformula/manner/index.html

905 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 20:16:25.09 ID:fNrpAWb90.net
>>903
株主が簡単には首を縦に振らんわな
マクに無駄金つぎ込んで、本体の営業妨害を今でも
理不尽にやられつづけてるからな
普通の株主なら即撤退しろって言われてるところだが、
撤退したらそれこそ永遠にsageられ続けるだけだから
株主も簡単には撤退しろとは言えんだろ

906 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 20:21:50.75 ID:KrJzyHLM0.net
株主からすれば、他の事業にお金を使った方が良いのでは?となるだろうね
みんなF1好きでもない限りさ

907 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 21:07:14.46 ID:v6qCARwg0.net
株主からしたら、他の事業もいいけどそれより配当に回せば足りるって話だね。

908 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 22:16:53.06 ID:5sT4wx8k0.net
>>906
ホンダジェットは好調でもやっぱ、だめっすか

面白いからやる

じゃだめなんですか…

909 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 23:45:54.72 ID:lE9Nw4860.net
金の問題じゃなくて、集客が少ないのが問題みたいだけど

910 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 02:48:26.05 ID:/ukG/5Hj0.net
ンダは儲かっているから、いくらでも出せると思われている。
しかし、向こうの言いなりになってしまうと株主総会で突き上げられる。
だから、ギリギリまで交渉して努力した、っていう流れが必要。
開催したくないわけじゃない。
もし契約しなかったら、悪影響は計り知れない。
名古屋、三重の宿泊施設・飲食業界、近鉄・・・。

忘れもしない、あのFSWに持ってかれた開催当日、
白子駅前はお通夜のような静けさだった。

911 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 02:54:50.71 ID:DnvTfOYe0.net
>>910
>白子駅前はお通夜のような静けさだった。

それいつも通りってことやん

912 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 07:29:22.15 ID:3zac00Bt0.net
>>910
>白子駅前は

だいたい平日の昼間は人居ないぞ。

913 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 10:00:27.84 ID:DZ9m9qBA0.net
>>910
あの頃は今のような優遇して店を誘致みたいな流れも無かったから特に昼間は活気が無いのがデフォルトの
よくある地方都市のシャッター街だったけどな 多分あんたが思ってるほどF1に関心持ってないと思うが

地元も実際フジに持っていかれてから「あれ、ヤバイんじゃね?」となってモタスポ都市宣言して
鈴鹿に帰ってきた時まではなんだかんだやってたけど今は惰性でイベントやってるだけだし

914 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 11:45:55.59 ID:R4R+RfOe0.net
去年鈴鹿から三重交通のバスで帰ったら、ファミリーマートの隣が変なことになってた記憶が

915 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 19:23:16.64 ID:pr08X91I0.net
ホンダはレッドブルで失敗したら
F1完全撤退だろうな

そしてあまりお金の掛からない鈴鹿10hへシフトしていくと・・・
日本のF1は終焉fin

916 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 09:10:17.64 ID:Bb/d7tpZ0.net
トロホンが優勝争いするくらいにならないと、この状況は抜け出せないだろうね
しても微妙なくらいだ

917 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 15:34:40.51 ID:z7twlvj+0.net
>>916
今すぐ予選見ろw

918 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 15:39:55.24 ID:351zp7zz0.net
現地いるんだけど、SCもハロ付くんだな。

919 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 17:03:38.41 ID:CcH9mBuc0.net
>>915
わりとフォーミュラEを始めるにはいい機会だと思うけどね。
今後ヨーロッパから電気自動車に切り替わるのは目に見えてるし。
鈴鹿でソーラーカーレースもしてるし、今後はホンダ=電気自動車ってのもアリだと思う。
ガソリンエンジン作ってきた部門が社内で幅を利かせてるんだろうけど、宗一郎がいたらそいつらを移籍させて飛び込んでるんじゃないかと思う。

920 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 17:19:23.53 ID:71Bwvfzs0.net
>>919
欧州が電気に切り替えるなんてVWの排気詐欺を払拭する為
そんな簡単にいかない

921 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 22:34:19.88 ID:mYz0VdC20.net
>>916
今更メーカーなんて応援するかよw

922 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 01:33:21.57 ID:JfB2e6BWO.net
>>916
マクラ一レソアホンダのピットシャツ着てるアホが多かったように、今年はノロオッソアホンダのピットシャツ着ている基地外がくるんだろうな。
アロソソやバソドーソの苦労が、ガスリ一と八一トレーにいく。
バトソも目を覚ませ。
あなたはホンダから離れたからワールドチャンピオンになれた。それなのにアホンダに来るとは。

923 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 04:41:10.53 ID:pL8o03r70.net
>>922
>マクラ一レソアホンダのピットシャツ着てるアホが多かったように、今年はノロオッソアホンダのピットシャツ着ている基地外がくるんだろうな。
>アロソソやバソドーソの苦労が、ガスリ一と八一トレーにいく。
>バトソも目を覚ませ。
>あなたはホンダから離れたからワールドチャンピオンになれた。それなのにアホンダに来るとは。


お前さ、よく自分で面白いと思った話した後に周囲の全員が真顔になってることあるでしょ?

>マクラ一レソ
>アホンダ
>ノロオッソアホンダ
>アロソソ
>バソドーソ
>八一トレー
>バトソ

ダダ滑り
キモいのが多いモタスポ板の中でも特別にキモいし面白くない

924 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 11:26:28.27 ID:eSb5ORxn0.net
600望遠はカメラマンシート以外金曜も持ち込みだめだっけ!

925 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 11:43:03.22 ID:XoLOXL3t0.net
>>923
センスが昔の2chだよね

926 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 12:31:46.93 ID:wviaJzh50.net
>>924
金曜はokだよ( -_[◎]oパチリ

927 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 13:12:28.60 ID:eSb5ORxn0.net
>>926
ありがとうございます

928 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 15:56:23.35 ID:HFq7VULj0.net
>>923
表記はともかく書いている内容は当たっていますが。
アロンソやバンドーンはホンダから離れて良かった。
10月にホンダの服着て、サーキットにくる人は恥ずかしい。

929 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 16:01:49.57 ID:dhPUuu310.net
チケの相場が急落

930 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 16:08:15.79 ID:0Udb0Wke0.net
金出して最下位のデータ取り走行応援しに行くやつはバカだろw

ホンダファンは今年は止めとけ。
行くなら割り切ってかつての盟友アロンソ応援しにいくしかない。その方が幸せだよ。
日本企業得意の改善で何とかなるレベルじゃない。
ホンダの旗持ってることが恥ずかしくて帰りは鞄にしまって帰るレベル。

931 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 16:26:08.20 ID:fYfs/3m/0.net
いよいよ終わりが見えてきたかな

932 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 19:19:03.18 ID:sSh61qHU0.net
>>910

富士は阿鼻叫喚のスカトロ地獄だったけどな

933 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 21:22:07.42 ID:t4MW/rE+0.net
>>931
もうだめかも分からんねぇ マジな話

934 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 21:26:06.14 ID:6eh+xUui0.net
トロロッソはおそらく1年、荒れたレースで10位が何回とれるかって感じだよな
5月までの前売り券販売促進にもならんかった

935 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 23:49:34.97 ID:ot/wpO2n0.net
でも何だかんだで直前のグランプリで10位にでも入れば行く気になる奴が増える

936 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 00:16:40.11 ID:/IDrGrAuO.net
>>935
正気ですか?
ミナルディからトロロッソになっての史上最悪のパワーユニットですよ。
完走すら怪しいのに入賞は無理。
トロロッソは1991フットワークがポルシェ切ったみたいに、パワーユニットを変更すべきだけど現実的にできない。
イタリアのファンの皆さんごめんなさい。

937 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 00:18:34.03 ID:rSdesial0.net
>>935
そんなの300人も居ないでしょ
現実的に

938 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 01:47:32.31 ID:qViBStrXO.net
>>936
辛辣ワロタ でもその通りw

939 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 07:59:48.93 ID:kMWwuwwn0.net
ホンダなんて日本人乗せなければ価値無いし客なんて増えない
最大の原因は音。迫力が無いんだから癖にならない。

940 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 14:16:17.82 ID:6Ca3yOw/0.net
終了のお知らせは5月の発売日の後にして欲しいな。
争奪戦とまでいかなくとも…

941 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 15:14:00.79 ID:AesCPT7l0.net
まあ鈴鹿では鈴鹿スペシャルという詐欺パワーユニットとガスリー、ハートレーのトークショーでお茶を濁して終わりでしょ。
マクラーレンホンダのウエア着てた人はそのままトロロッソホンダのウエアを新しく買うんだろうな。
マクラーレンを応援している人は何を着ていけばいいんだ。
マクラーレンルノーのグッズを売って欲しい。

942 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 17:06:56.43 ID:J2NiaxSa0.net
>>940
5月というのは6月の株主総会を見据えていると思う

943 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 18:42:56.32 ID:Nxj3x02m0.net
鈴鹿について突っ込まれたら「まだ発売開始したばかりなので」って逃げられるからか

3月だとそうは行かないわな

944 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 20:56:20.51 ID:VBTg9AGn0.net
仮に鈴鹿開催やめたはひホンダの株価も下がりそう…連鎖で

945 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 21:22:19.88 ID:J1HVLWjo0.net
>>944
どちらかというと上がる材料だと思うよ。

どこの株主だって求めるのは金だからね。ホンダとて同じ。金食い虫でリターンのないF1には否定的だよ。
その金で配当増やせ、自社株買いしろとなる。

個人株主だけで決を取ったらF1開催、F1参戦は否決されるんじゃないかな。

株優のカレンダー、F1どころかレーシングカーさえ載っていなかったりだしね。

946 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 22:31:23.22 ID:hrqI50F80.net
そういえば、メルセデスもワークス参戦後、中々結果が出ない中
株主が結果出さなかったら2014年限りで撤退しろ!
と怒っているとうわさが立った。
その後は、成功した為、立ち消えになった

947 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 08:03:19.43 ID:oGOpMtNn0.net
その脅しを利用してエンジンルールをバーニーにねじ込んだけどな

948 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 12:08:55.51 ID:b+wrGAM+0.net
>>946
>>947
メルセデスの描いた絵なんでしょう。こういう根回し、交渉事はうまいね。

949 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 20:48:30.25 ID:xwNRxm8G0.net
>>945
でも不思議だよな
本田宗一郎を知ってる株主なら
F1に文句言わないイメージだが
やっぱ金なんだな〜
株ってその会社のやり方に賛同だから買ってると思ってるが

950 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 22:44:00.83 ID:y6OAHhw60.net
汎用機、ロボット、飛行機で買ってる人もいるだろう

951 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 23:05:12.80 ID:y6OAHhw60.net
エイプリルフールまであと少し

952 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 07:44:46.59 ID:0TtWBzdm0.net
知ってるからこそ今の状況が許せないんだろ

953 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 15:33:26.09 ID:TV2GJuR00.net
>>949
>株ってその会社のやり方に賛同だから買ってると思ってるが

今どき配当やリターン目当てじゃないホンダの株主が居たとして
それこそ今のやり方には失望通り越してむかっ腹立ててんじゃねえの

応援するのと無条件で賛同するのとは一緒じゃねえし

954 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 16:03:57.11 ID:FaUku9av0.net
F1が直接の利益に結びつかなくても、間接的に収益に結びつくのであれば、株主を説得できそう

955 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 16:24:13.52 ID:fMfexDvj0.net
>>954
F1やってるサーキットという価値はあるけど、今更ね。

GTだってF1で走ってたところでやるから客が入っているわけでもないし。
両方行っているけど、F1には興味ない客はそれなりにいるように思う。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200