2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1620■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 12:02:39.54 ID:eM2e3bZWM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1619■□アメリカ■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1507729222/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

125 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 13:49:12.00 ID:HsxHgXpVK.net
3年目「ホンダとフェラーリの賭けが成功しただけだ。我々の来年を見て欲しい」


ここ笑う所?
ホンダが成功するとかナイナイw

126 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 13:51:34.54 ID:xLsrNjDb0.net
F1ドライバーは衰えても絶対に認めないタイプの人間だろうな。特にアロンソは。
逆にシルバーストーンの時にやったF1イベントで
レポーター「今年のフェラーリは速い車でうんたらかんたら」
ライコネン「僕はそんな速くないけどね」
実際そうなんだけど、F1ドライバーが自分で言うな!w

127 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 13:58:18.70 ID:rIjxC0fcp.net
>>123
3年目はクソほど叩いて別のとこ連れてくるんじゃね?
新レギュレーションに騙されて参入するポルシェとか中国資本のボルボみたいなとこ。エイムとかの外注エンジンで

128 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:03:08.44 ID:30C/wywA0.net
アロンソはバンドーン叩きしないといかんようになって、マクラーレンやルノー叩きする暇がなくなったりして

129 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:12:21.34 ID:PLikyUhL0.net
ハートレーって顔面蒼白だけど大丈夫なんか…?

130 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:19:28.04 ID:oJMnRWc10.net
ホンダは2020年にはどれくらい進歩してるか興味あるな

131 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:24:59.18 ID:Dc9Tqsf20.net
>>129
オリバージャービスとハートレーは病人に見えるね

132 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:26:23.87 ID:G4fMfRzv0.net
>>130
ガラケーじじいが一言

133 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:26:41.50 ID:Dc9Tqsf20.net
若かりし頃のハートレー
https://pbs.twimg.com/media/DMfo5EJWAAAQdTk.jpg

134 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:28:38.78 ID:3TG6jPkj0.net
2018

アロンソ「GP3エンジン!GP3エンジン!」

135 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:46:38.24 ID:yWwttmAm0.net
アメリカGP時間がきついな

136 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:50:10.45 ID:sQQXuyuH0.net
>>119
少なくともレッドブルやルノーワークスより速くない限りPU批判はできないよね
これらに負ければアロンソはチームを批判するしか無くなる
チームも意地はればドライバーを貶すしかなくなっちゃったり…

137 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:58:14.77 ID:Fq/GGawi0.net
>>131
ルマンで由良さんがジャービスは不健康そうですねと解説してて笑った

138 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:10:17.20 ID:uvI5YuoJa.net
決勝は台風で録画できないかっ!
再放送も予約しておくかっ!

139 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:11:55.20 ID:G9/P4pbV0.net
ジャービスは素の顔のときがヤバい
ハートレーは逆に笑ってるときがヤバい

140 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:24:23.76 ID:QFKiMGck0.net
>>121
年俸についてもニュースになるものなのにないな

141 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:25:09.67 ID:62+jrlAoa.net
>>120
クラッシュで毎年欠場するくらいでは?

今年のシンガポールでリタイアして喚いてたのはタラレバ過ぎて老害だなとは思ったけど、
速さ的には衰えてるとは思えないね

142 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:25:46.18 ID:E7sWd4iip.net
フェラーリみたいにメルセデスからエンジニアと技術買わないとPUで追いつくのはほぼ無理

143 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:27:26.12 ID:62+jrlAoa.net
>>125
レッドブルホンダがマクラーレンルノーに絶対負けるかどうかはまだ分からないでしょ

144 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:30:59.11 ID:Jl6S78k4p.net
アロンソマクラーレン残留!

145 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:58:40.20 ID:oJMnRWc10.net
クビアト「非公開で話し合いたい」
非公開でないといやなんだそうだw

146 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 16:00:00.84 ID:sQQXuyuH0.net
https://f1-gate.com/brendon-hartley/f1_39214.html

これの意味がよくわからん
サインツは鈴鹿でPU全交換したんだよね?
クビアト→ガスリー→ハートレー→ガスリー(予定)
サインツ→クビアト
てな感じになってるんだからクビアト側のは鈴鹿で交換したばかりのPUになるんだよね?

それともハートレーはサインツの方にのるんだけど鈴鹿のクラッシュがあったしで全交換ということなのかな
まぁ乗り慣れてないハートレーがクビアトと大差ついてイメージダウンさせてもあれだから
ペナで最後尾ってのはある意味悪くないんだろうけど

147 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 16:13:29.66 ID:hE2rA2qqd.net
台風でcsピンチ?
どうせ録画するしかないからcsしかないけど

148 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 16:14:09.14 ID:zx1oBpLBd.net
観るけどさ、録画もしたい

149 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 16:37:46.60 ID:Ht2jIZa30.net
ケーブルテレビだったら台風大丈夫?

150 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 16:56:38.74 ID:oJMnRWc10.net
ハートレーいきなり最後尾スタートらしいね
かわいそうに・・・
年間のエンジン数きつすぎだろ
来年更に減らすんだっけ
異常だわ

151 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 16:57:28.18 ID:ZbpBi+a60.net
>>145
ロシアの怖い人達連れてくるからでしょw

152 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 17:14:40.19 ID:1+GqYVadM.net
>>145
ロシアンマフィアが表で話するわけないやん

153 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 17:21:41.12 ID:FNvPb9R/0.net
基数制限もそうだけど、結局今のPUレギュは最悪なもののまま終わりそうだな。
4年間も大きなアドバンテージを保ったまま単一メーカーが選手権を蹂躙した。

メルセデスはテスト段階でこのPU規定なら一度生まれたアドバンテージは
そう簡単に失われないと気付いていたんだろうね。特定メーカーが既に
テストしているプラットフォームを元にレギュを決めたのが間違いだった。

154 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 17:36:42.02 ID:2PnUzBhMa.net
はやくこのPU時代終わってほしいわ

155 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 17:44:53.28 ID:obFHd8iZa.net
メルセデスを追放すればいいだけだな
フェラーリが圧倒すると思ってたけど
少しでもレギュ厳しくすれば
ルノーやホンダもいい勝負になりそうだし

156 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 17:45:08.59 ID:9fyTo0970.net
次のPUも普通にメルセデスが一番だろうな

157 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 17:51:10.70 ID:2Xj5sE280.net
■F1世界選手権第18戦アメリカGP 放送スケジュール

10/21(金)23:54〜25:45:フリー走行1回目 実況:鈴木光裕 解説:小倉茂徳
10/21(金)27:54〜29:45:フリー走行2回目 実況:鈴木光裕 解説:小倉茂徳
10/22(土)23:54〜25:15:フリー走行3回目 実況:鈴木光裕 解説:小倉茂徳
10/22(土)26:45〜29:00:予選 北川義隆:中野信治
10/23(日)27:45〜30:45:決勝 北川義隆:中野信治

『DAZN』WEBサイト→https://www.dazn.com/ja-JP/home/

158 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 17:54:19.41 ID:xLsrNjDb0.net
>>150
後半は降格祭りか

159 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:04:20.52 ID:SpxkSL8k0.net
>>157
ウゼーから宣伝しに来なくていいよwww

録画できないし中断余裕のだぞ−んなんかに用はない

160 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:09:20.95 ID:1+GqYVadM.net
>>153-155
V8時代のレッドブルにも同じこといってそう

161 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:09:41.96 ID:2Xj5sE280.net
10月22日(日)、大阪・万博記念公園でF1マシンのデモ走行が行われる。

フェラーリのF1マシンによるデモ走行は元F1ドライバーの中野信治が実施。
午前の部が10時30分〜11時10分、午後の部は15時〜15時40分の2回が予定されている。
https://f1-gate.com/other/f1_39210.html

162 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:10:31.23 ID:j8lUelK8M.net
中止だな

163 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:10:44.98 ID:RZhoj20PM.net
見逃し配信があるから、そもそも録画する必要がない

164 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:16:19.96 ID:2Xj5sE280.net
>>159
面倒な人間だな

■テレビ放送予定
○ CS放送/フジテレビNEXT(生中継)
【FP 1】10月20日(金)23:55〜25:40
【FP 2】10月21日(土)03:55〜06:40

【FP 3】10月22日(日)00:55〜02:10
【予選】10月22日(日)03:50〜06:00

【決勝】10月23日(月)03:30〜06:00

165 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:16:23.94 ID:obFHd8iZa.net
>>160
それはそれでまだエンジンで勝負になるけど
PUはちょっと追いつけないぐらいメルセデスが強すぎるよ
まるで、アクティブサスのウィリアムズ時代

166 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:18:25.11 ID:2PnUzBhMa.net
>>160
レッドブル時代は2010年とか2012年とかタイトル争い面白かったし…(まあ赤牛勢の取りこぼしのせいなんだけど)

167 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:20:57.46 ID:Z9P8PsxZp.net
FRIC禁止、トリックサス禁止、オイル消費制限
こんだけやられてんのにまだトップ走ってるメルセデスの強さ

168 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:32:53.84 ID:Zs59MkBE0.net
>>161
中野の睡眠時間がやばいな

169 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:35:18.85 ID:SpxkSL8k0.net
>>164
マジアスペ?
専用スレでやれよwww

170 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:36:46.16 ID:PLikyUhL0.net
今はスパコンとGPS使って敵チームの馬力も分かっちゃうし、標準化されたからこそカスタマーとの差も分かっちゃう
メルセデスのチート探しはずーっと続くんだろうな

171 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:38:28.46 ID:QFKiMGck0.net
レギュでいじれる場所や材料の制限あるし
そもそも開発凍結へ向けて均衡策がとられてた
それなのにこれほどPUにパワー差があるのはおかしい
グレーゾーンでなんかやってるんだよな
このせいで客には余計にわかりにくいF1になってる

172 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:54:45.30 ID:iFJZouwR0.net
他より速くなろうって努力が「チート(=ズルして頂き)」呼ばわりされるようなルールおかしいよな

173 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:54:56.36 ID:Wvbh7LEt0.net
アメリカ時間はきついなぁ
フリー2終わったら朝やん(´・ω・`)

174 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 18:57:45.77 ID:G9/P4pbV0.net
何にしてもメルセデスは
法の穴を抜けるのが上手いやね

2000年頃に制限が入るまで
エンジンシリンダーにベリリウム合金を多用してて
金属取引の市場を独占することで
他チームへの供給を妨げてたんだっけ?

グレー以前にこんなのレギュで定めてる訳ないもん
やり方がフェアじゃないから感心はしないけど
スゲェとは思うよ

175 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:00:48.22 ID:t+1t2/FX0.net
当時のフェラーリ「ベリリウムは体に悪いのでNG」

176 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:04:33.98 ID:hqqrphlM0.net
やり方が徹底しとる

177 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:07:26.27 ID:amel/Augp.net
>>146
クビアトはパーマネント登録だから、クビアトのはクビアト
つまり、
クビアト→ガスリー→クビアト
サインツ→ハートレー

178 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:12:38.42 ID:obFHd8iZa.net
>>172
アクティブサスはそういう理由で禁止になった
ウィリアムズに他が全く追いつけないから

179 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:24:37.64 ID:gaLl2HniM.net
あ、FP2録画忘れた
リピートでいいか

180 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:25:40.02 ID:G9/P4pbV0.net
>>172
ルノーのマスダンパーが空力装置っていう判定は白けたよ

マツダの愚直なアプローチのディーゼル市販車に対して
欧州のインチキ車が凌駕するとかは困るけど
速いチームに対して何でもカンでも規制っつーのもね

181 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:26:55.55 ID:MA/kxHtG0.net
>>174

>エンジンシリンダーにベリリウム合金を多用

シリンダーが何を指しているのか分からないが、何のアドバンテージがあるのですか。
強度を大幅に向上させたいのはピストン位ではないの。

182 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:27:43.98 ID:/83+f0Rd0.net
>自分の中の何かがマクラーレンに残れと言った。
リトル・アロンソか?

183 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:29:22.45 ID:NY550LT+0.net
時差きつい3連戦

184 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:29:57.23 ID:2aekfDV8d.net
F1なんてずっと速いチームに対する規制の繰返し

185 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:30:18.58 ID:8ZgnvgVOa.net
アブダビの決勝まで生で見ることないな

186 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:32:39.10 ID:MA/kxHtG0.net
>>180

>速いチームに対して何でもカンでも規制

オイルの燃焼は無いよ。さすがに2サイクル用オイルだけではカムの潤滑はきつい
だろうから、ヘッド側と下回りのオイルを分けて、2サイクル用オイルを50L積んでも
OKなんでしょ。出力が1.5倍になりますよ。

187 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:34:34.46 ID:sQQXuyuH0.net
>>177
つまりは記事が間違ってるって事かな
しかしメキシコでクビアトガスリーになるなら
ガスリーはトロロッソの2台の両方に乗ることになるんだな

188 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:50:59.96 ID:G9/P4pbV0.net
>>181
ベリリウム合金はシリンダーブロックに使ってたはず
軽くて丈夫で耐久性が高いそうです
低重心化の効果もあったのかな?

>>186
オイルの燃焼は自分のなかの判定が決着してない…
レギュの文面に違反してないってだけのインチキは規制すべきけど
速いから規制だったら白けるなぁという話

189 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:52:15.65 ID:h1fHYRcN0.net
オイルの件はなぜグレーなのかが分からない

190 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:53:34.10 ID:eOQ5XLGIF.net
ホンダのスペック4はいつ投入されるんだ?今季中にもう1回ペナルティー受けるのか?

ハートレーの眼球グロいな、さぶいぼが止まらない
https://www.motorsport.com/f1/news/hartley-set-to-start-debut-f1-race-from-back-of-grid-967642/

191 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:55:53.97 ID:sQQXuyuH0.net
レギュの穴をつつくのが仕事でもあるけど単独でつつけば塞がれるという
去年のトークン制度みたいに全チームでつつけば意味不明な解釈も正式ルールとして完全に認められる
オイル燃焼もフェラーリがやってなかったら即塞がれてたかもね

192 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 19:57:10.11 ID:owPbLqmQa.net
>>188
燃料は90年までの猛毒燃料に対する反省から市販ガソリンと同等のものを使うようになった
そこに意図的にオイルを添加する事はこの精神に反する、よって有罪
しかしながら内燃機関の特性上オイル燃焼は不可避
よってオイルの消費量を規制する事で、オイル添加燃料を禁止する

193 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:00:00.93 ID:aaKKwvk3a.net
アメリカGPは録画で見るしかないからイスラム教のラマダンみたいに昼間のF1情報を遮断する生活だ。

194 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:03:39.02 ID:HsxHgXpVK.net
>>190
育成時代は王子様とか美少女と呼ばれてたのに
やっぱりライコネンといい少女漫画に出てくるような
美少年系イケメンは年取るとダメだな劣化がやばい
バトンみたいに無精髭生やしたワイルドイケメンが最強か

195 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:07:49.17 ID:Dc9Tqsf20.net
>>192
現在、燃料のガソリンが規定で成分をガチガチに規制してるわけだから
オイルでも同じことすればいいだけじゃね?

196 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:08:24.63 ID:owPbLqmQa.net
燃料に関して俺の認識に誤りがあったので訂正

https://citrus-net.jp/article/9741
F1の場合はSUPER GTやスーパーフォーミュラと異なり、
チームが独自にガソリンを開発していいことになっている。

技術規則で厳しく規定されているため、市販ハイオクガソリンと
そう大きくかけ離れた成分にはならないようになっている。

とくに、燃料流量と総量が規制された2014年以降は、
ガソリンの開発が脚光を浴びるようになった。

そこで、ガソリンのエネルギー密度を高める開発が行われている。
1kgのガソリンが持つエネルギーが100だとすれば、
それを110、120にしていく開発だ。
「エネルギー密度を1%向上させると、パワーは1%向上し、
ラップタイムを0.1秒短縮させる効果がある」
と、ある石油企業のエンジニアは説明した。

エネルギー密度を高くして容積を小さくする開発も、
ラップタイムを短縮するのに効果がある。
ガソリン1kgは約1.3Lだが、1kgでも1.2Lで済むようなガソリンを開発すれば、
100kg積んだときの容積は10L少なくて済み、その分燃料タンクを小さく設計できる。

197 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:13:49.11 ID:owPbLqmQa.net
燃料規制の詳細
https://formula1-data.com/article/regulation-fuel-2017

http://type.jp/et/log/article/f1-gs
ガソリンは「市販と根本的に似ている」ことが定められており、
パワー増強につながる添加剤の使用は禁止されている。

「でも、開発の余地がある」とジョンソン氏は言う。

「成分のブレンドを変えることはできる。市販車の場合、
燃料は容量(日欧ではリッター:L)で表現するが、
レースの場合は重量(kg)で扱う。
揮発性に関する制限は市販ガソリンほど厳しくないし、オクタン価の制限もない」

燃料には細かな規制がある一方で、エンジンオイルはほぼフリーといってよく、
開発者の腕の見せどころである。

198 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:15:22.83 ID:Dc9Tqsf20.net
燃料じゃ密度上げることくらいしかできないから大きな差ができない
でもオイルはほぼ規制フリーらしい。ここが問題だとおもう

199 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:21:16.07 ID:sQQXuyuH0.net
オイルの件はフロントウイングのたわみの問題と似たような解釈かと
基本的にはダメだけど完全にシャットアウトすることはできないわけで

どこまでがやむを得ない漏油でどこからが添加剤なのか
どこまでがやむを得ないたわみでどこからがフレキシブルウイングなのか
何を持って偶然とするか意図的とするか

200 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:29:59.72 ID:hqqrphlM0.net
ハートレーは残念なカンバーバッチ

201 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:32:51.51 ID:G9/P4pbV0.net
>>197
>>198
燃料の規制が解除されて以降は
燃料を研究してるエンジニアは自然とオイルに目が行くのかもね

>>199の例みたいに摘発が難しい
テレメトリーを見ても不正が分からない技術を水面下で研究してて
やっと実戦化したってことなのかな

202 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:41:47.46 ID:SpxkSL8k0.net
アロンソは複数年契約と発表あったみたいだが
1年か2年のその他オプション扱い?

胸糞悪い発表だな

203 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:49:53.64 ID:PLikyUhL0.net
発表までにこんなに時間かかったんだからオプション項目は100超えてるんじゃないの

204 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:55:18.67 ID:QFKiMGck0.net
>>189
公式的には、あらゆることにグレーなど存在してない(建前)
だがグレーゾーンは明らかにあるように見える
ルノーがオイル規制が入ったので、その文書をよく読んでみたら
あることを見つけて速くなったとか言ってるしな

205 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:58:05.54 ID:c0oFX9zn0.net
>>202
パフォーマンス条項に、コンテンダーになれない場合は離脱可能とかあったりして

206 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 20:59:04.73 ID:ARJ++ukt0.net
離脱可能にしたって行くとこないだろ

207 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:03:48.78 ID:lURDaVjsa.net
>>203
マンマミーヤ禁止
GP2禁止
フロ○グ禁止
サレンダーモンキ○禁止

208 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:04:48.28 ID:QFKiMGck0.net
年俸も契約年数も出てこないわけで、なんか言いたくないような空気はあるわな
ハッキリ言わなくても、それなりの記事をかけそうな情報は出すものなのにな

209 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:08:06.23 ID:K/GoBuRz0.net
アロンソはWECの今後が不透明になってきたので契約しちゃったのかな
本当は来年トヨタに乗ってルマンに出たかったけど来年の活動方針が
まだ決まる様子もないので、ここで決めた感じがした

210 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:16:19.54 ID:ZbpBi+a60.net
おそらくパフォーマンス条項は付けているだろうね
実質一年+オプションではないかと
はっきり言わないのはスポンサーがらみでマクラーレン側からの要請があって
複数年ということにしているのでは?

211 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:20:10.46 ID:2e80QvDe0.net
ハートレー「ホームアローンの子役じゃねえよ」

212 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:20:11.61 ID:2Xj5sE280.net
>>210
可能性高いな

213 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:24:31.79 ID:C3ikp7Rq0.net
ハートレーはなんでクチビル赤いんだ
病気か

214 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:31:23.69 ID:lURDaVjsa.net
ハートレーは目だけ見ると
テニスの錦織にも似てる

215 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:42:58.77 ID:qupwzHpap.net
>>210
トップチームから拒否られてるからパフォーマンス条項は意味ないけどな

216 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:44:44.86 ID:I2fnhgL+0.net
>>104
全然面白くない。シネ

217 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:50:21.31 ID:oWk7TwUs0.net
岩間好一復活

岩倉市公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/aiueo700

218 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:51:44.23 ID:G9/P4pbV0.net
>>211
>>214
分からなくもないな
http://iup.2ch-library.com/i/i1860797-1508503827.jpg

219 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 22:06:49.10 ID:ge+i4jMN0.net
予選は日曜の朝6時?

220 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 22:18:59.32 ID:qOvs+Gkcd.net
ハートレーって何で青目の周りと内側が黒くなってんの?猫の目みたいで怖いんだけど

221 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 22:19:56.77 ID:6zQFsBep0.net
>>219
土曜28時、朝4時だな
しかし時差キツイわアメリカ〜メヒコと
MotoGPオーストラリア優先してFP2は寝る

222 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 22:25:33.89 ID:UEpv+V3R0.net
そもそもアメリカも3ヶ月間雨予報とか出てたんじゃないのか?

223 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 22:59:33.06 ID:73vBy2rza.net
>>203
https://twitter.com/McLarenF1/status/921030680741416960
これ契約書類かなw

224 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 23:08:22.59 ID:PLikyUhL0.net
ああ、これ契約書だな
事故で死んだ時の保障内容もあるからこの厚さにはなるだろう

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200