2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1620■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 12:02:39.54 ID:eM2e3bZWM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1619■□アメリカ■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1507729222/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

211 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:20:10.46 ID:2e80QvDe0.net
ハートレー「ホームアローンの子役じゃねえよ」

212 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:20:11.61 ID:2Xj5sE280.net
>>210
可能性高いな

213 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:24:31.79 ID:C3ikp7Rq0.net
ハートレーはなんでクチビル赤いんだ
病気か

214 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:31:23.69 ID:lURDaVjsa.net
ハートレーは目だけ見ると
テニスの錦織にも似てる

215 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:42:58.77 ID:qupwzHpap.net
>>210
トップチームから拒否られてるからパフォーマンス条項は意味ないけどな

216 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:44:44.86 ID:I2fnhgL+0.net
>>104
全然面白くない。シネ

217 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:50:21.31 ID:oWk7TwUs0.net
岩間好一復活

岩倉市公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/aiueo700

218 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 21:51:44.23 ID:G9/P4pbV0.net
>>211
>>214
分からなくもないな
http://iup.2ch-library.com/i/i1860797-1508503827.jpg

219 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 22:06:49.10 ID:ge+i4jMN0.net
予選は日曜の朝6時?

220 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 22:18:59.32 ID:qOvs+Gkcd.net
ハートレーって何で青目の周りと内側が黒くなってんの?猫の目みたいで怖いんだけど

221 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 22:19:56.77 ID:6zQFsBep0.net
>>219
土曜28時、朝4時だな
しかし時差キツイわアメリカ〜メヒコと
MotoGPオーストラリア優先してFP2は寝る

222 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 22:25:33.89 ID:UEpv+V3R0.net
そもそもアメリカも3ヶ月間雨予報とか出てたんじゃないのか?

223 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 22:59:33.06 ID:73vBy2rza.net
>>203
https://twitter.com/McLarenF1/status/921030680741416960
これ契約書類かなw

224 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 23:08:22.59 ID:PLikyUhL0.net
ああ、これ契約書だな
事故で死んだ時の保障内容もあるからこの厚さにはなるだろう

225 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 23:16:01.48 ID:b5SvImIY0.net
>>133
サインツ、ハートレー、ベルニュ、クビアト、リカルドか
クビアトは完全に子供だなぁw

226 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 23:21:46.51 ID:b5SvImIY0.net
>>223
マクラーレンのツイッターピンクだらけなんだけど
乳がん関連か何か?

227 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 23:24:52.37 ID:h1fHYRcN0.net
たぶん、そうじゃね?
ピレリと同じ

228 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 23:40:08.64 ID:ItnbtBDP0.net
アロンソの被ってるキャップの色がピンクぽっかったので
写真を撮ったデジカメの色設定がおかしいと思ってたがそれが原因だったか

229 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 23:54:46.80 ID:73vBy2rza.net
フェルスタッペンが、レッドブルとの契約を2020年まで延長
https://twitter.com/redbullracing/status/921383240748892165

230 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 23:56:44.46 ID:MWbVvx0X0.net
Formula 1: Hamilton focused on his priority to win race amid protests
http://www.bbc.com/sport/formula1/41688327

ハミルトン、国歌中の抗議は自重

231 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 23:56:59.41 ID:c0oFX9zn0.net
>>229
ルノーには進化して欲しいね

232 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 00:14:36.85 ID:w0t7qheH0.net
>>226
ピンクリボン運動だぞ

233 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 00:32:48.48 ID:YNMzCeLs0.net
レッドブルが2019年にホンダエンジン積んだら
フェルスタッペンはどうすんだ?

234 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 00:36:17.06 ID:b9l9hKnG0.net
タッペン「2019年からPUが心配だなー・・・」

本田マジがんばれ!

235 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 00:38:11.05 ID:DARrV7dSM.net
>>233
パフォーマンスなんたらを盾に移籍

236 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 00:49:25.97 ID:1a2nd2KT0.net
バンドーンやる気だな

237 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 00:50:18.62 ID:0o7UsUopa.net
>>233
同じシーズンのルノーと同レベルのパワーと耐久性でOKと考えば
そこまでハードル高くないかも
もちろん簡単なことじゃないし
ホンダにはそれで満足されても困るんだけど

238 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 00:51:25.80 ID:OnSJJAU20.net
>>233
晴れてホンダドライバーになるに決まっている
ホンダドラになるってことは日本とかかわりを持つってことだ
日本と関わりを持つってことはつまり長崎観光大使とか、日本におけるオランダ観光大使とか日蘭親睦大使とかになって
ハッピ着てみんなで記念写真とかハウステンボス一日村長だか市長だかとか、そういうことになるってことだ
もう逃げられない

239 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 00:54:19.89 ID:c3U/LBLup.net
>>124
20代がピークじゃなくて20歳でピークだよ
というか動体視力は60歳くらいまでは鍛錬である程度維持出来る
インディ500見てみろ、動体視力なんて関係ないことを確実に証明してる

240 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 01:10:43.94 ID:5qwTEXZk0.net
速いのか遅いのか分からんな枕ホンダは

241 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 01:22:01.67 ID:jibdH+Jb0.net
小倉の解説きもいウザい
まだNEXTのがいいけどこの時間だとネットでしか見れんからなぁ

242 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 01:34:54.29 ID:2sEBqnV00.net
とりあえずパーマンが糞だったことはわかった

243 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 01:38:49.42 ID:tp9Jglky0.net
アメリカGP予選は深夜05:50放送開始ってなんだよw。
朝6時って言えよwww。

244 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 01:43:04.83 ID:hWh5lTzwd.net
>>233
日本に帰化して毎日ウナギとカツ丼食べる

245 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 01:51:54.87 ID:6nGvdR2X0.net
>>243
予選開始と同時に放送開始するの?

246 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 01:53:16.10 ID:1a2nd2KT0.net
世界一の和食を食う日本人と、世界一不味い飯を食らう英国人がうまく行くわけないよな
共通点は陰気なトコだけ

日本人とドイツ人は相性はいいがWW2で凝りたし、何となく抵抗がある感じ
イタリアンは害でしかない

247 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 01:55:59.10 ID:QZPPrn0Ld.net
>>244
鮎も美味しいで

248 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 01:57:36.39 ID:DR0fAE820.net
>>243
フジTVは30時まであるからなw ギリ深夜だな

249 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 04:09:48.55 ID:zjjhNPLy0.net
タッペンは父ちゃんがホンダ三期の最初のテストドライバーをやってたんだから
ホンダに乗ることは宿命なんですよ!

しかし、思い出すと三期はバーニーにチーム枠を融通してもらったのを
反故にしてビルヌーブのBARにエンジン供給にするが
後にBARを乗っ取って結局チームを持ち
ブリアトーレの所に行こうとした時は引き止めたビルヌーブを追い出して
リーマンショックでチームを1ドルで手放して撤退したら
そのチームがチャンピオン取って後のメルセデスワークス

本当に碌でもないな!!

250 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 04:57:19.10 ID:gVzMJfYn0.net
マックスがホンダ批判したら
オランダは反日!とか糞信者が言い出すに違いない

251 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 05:10:02.76 ID:DARrV7dSM.net
オランダは元々反日

252 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 05:16:12.11 ID:YNMzCeLs0.net
オランダでは柔道や空手が盛んだから
武士道なんかはリスペクトされてる。

253 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 05:19:14.54 ID:DARrV7dSM.net
スポーツなどはリスペクトされてるだろうけど、インドネシア独立の恨みを現代でも根に持ってるから
対日感情はすこぶる悪い

254 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 05:19:20.65 ID:7DWQ4L6G0.net
エンジン音へんじゃない?
これが最近噂の、エキゾーストにマイク付けるとかそういうやつ?

255 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 05:20:46.53 ID:vElBw0eUM.net
>>250
反日言う人は日本人ではなく
在日朝鮮人

256 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 05:24:49.79 ID:2f0BFL2Q0.net
オコンオンボードの音すごいなこれ

257 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 05:33:33.01 ID:YNMzCeLs0.net
サッカーのハーフナーは
オフト監督に誘われて日本に来たら
日本が気に入っちゃって
家族で日本に帰化した位なんだけどね。

258 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 05:40:17.92 ID:vElBw0eUM.net
今の日本人に愛国心はないから
GHQから日教組で個人主義叩き込まれたし

259 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 05:46:51.00 ID:wAPblKaD0.net
ピンクリボンのキャンペーンでCOTYがピンクに染まるって聞いてたから
勝手にコース上の赤い部分がピンクに差し変わると思ってたけど、、、全然やなw
目立つところはピットレーンくらいか(それもピンクと言うより紫に見えるが)
ま、F1ウィーク後に現状復帰する場所だけやわな

260 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 06:03:34.14 ID:3dgMQp7Y0.net
オランダは20年以上前は割と反日な感じがあったが今はかなりの親日
日本イベントやると凄い人が集まる
最近日蘭の長い交流が見直されてる感じ(すれ違い米)

261 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 06:19:16.14 ID:DtpTYm6m0.net
バンドン、頑張れよ!
マクラーレンはもう1個作ってないの?

新型フロントウイングをアロンソに譲ったバンドーンはセットアップの方向性が見定められなくなり2.795秒差の15位に沈んだ。

262 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 06:39:25.55 ID:DARrV7dSM.net
トップチームとそれ以下の壁が厚いな
しかしメルセデス速い
ハミルトンに恨みないけど、最後までGP盛り上げる為にPU爆発しないかな

263 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 06:43:39.49 ID:DtpTYm6m0.net
アメリカで爆発はマズイぞ

264 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 07:32:26.67 ID:v3rtmiHK0.net
今宮を単独で使うな。現代F1の知識もないし英語もわからないし、たまに喋っても何がいいたいのかわからん。

265 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 07:39:36.65 ID:N97F2fu50.net
ヒュルケンベルグはサインツより遅いし、4位止まりの中嶋悟くらいのドライバーだったな

266 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 07:45:00.52 ID:USOHM2an0.net
そもそもヒュルケンベルグの評価が高かったのがいまいち理解できないんだよなぁ
勿論F1ドライバーとして見て決して悪いドライバーじゃないのは分かるけど過大評価されすぎだったよな

267 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 08:04:30.47 ID:D2u88ilja.net
サインツよりいきなり遅いって大丈夫かヒュルケン

268 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 08:07:01.94 ID:n9xG5afU0.net
フリー1、2でさっさと評価を確定するいつものここで安心したw

269 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 08:09:45.85 ID:USOHM2an0.net
>>268
いやサインツがどうとかはまだ分からんが今回だけじゃなくこれまでずーっと見て来てずっと思ってたことだよ
何でヒュルケンベルグの評価あんなに高いの?

270 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 08:10:17.01 ID:DoxWus1+0.net
>>261

バンドーンはずっとレースシミュレーションをやっていた。インド勢よりも速くチームとして
4番目のタイムだった。

しかし、相変わらずストレートが遅く実際のレースでは抜かれるかも知れないね。

271 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 08:12:18.14 ID:YO9w5PdpM.net
>>266
そこまで評価たかくないだろ
悪くはないけど

272 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 08:52:40.70 ID:BE+SAEcc0.net
マクラーレンカウルサイドに新スポンサー?

273 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 09:07:41.31 ID:nY4nvXum0.net
同じルノーエンジンチーム間での移籍だから相違はあまり無いのかもな
しかしパーマーに全勝していたヒュルケンをあっさり下したらサインツ株は爆上げだな
自身満々だったヒュルケンは格下げw
やっぱり表彰台乗れないのは当たり前のドライバーって事に

274 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 09:21:25.68 ID:Z/xgAAbB0.net
>>269
ヒュルケンベルグってペレスやグロージャンらに比べるとやらかしてきた事少ないだろ
それでいてたまにいい走りするもんだから、評価が上がっても下がる事はない

それで評価が高止まりしてるんだと個人的には思う

275 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 10:12:50.36 ID:EjdIgfSuM.net
ペレスはチームメイトとの接触で確実に評価下げてるだろ
一番やってはいけないことなのに
ルーキーじゃないんだから

276 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 10:31:12.81 ID:VNRRgFKoM.net
>>269
一発が速いからじゃないの?
だけどタイヤマネージメントに課題があるから決勝だと···ってのを川井ちゃんが言ってたよ

277 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 10:39:49.06 ID:940OwBKr0.net
川井ちゃんが言うなら間違いない

278 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 10:41:55.16 ID:05TdQdY40.net
サインツはさすが速いな、パーマーはなんだったんだ?

279 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 10:46:22.41 ID:zeJNDNXT0.net
今、録画したFP1を観てるが今宮はチームラジオをほとんど訳していないな。

280 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 10:51:25.13 ID:ZhSSADlW0.net
>>279
「グロージャン」だけは聴き取れたらしく
「グロージャンが…ごにょごにょ」とか言ってたぞ!w

281 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 10:53:06.51 ID:YO9w5PdpM.net
いい加減川井ちゃんとか辞めろよ
おっさん好きのホモですか?

282 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 10:58:14.09 ID:MapMO95y0.net
今宮の解説ってホントにクズ。

283 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 11:04:16.07 ID:6nGvdR2X0.net
>>281
何でやめないといけないの?

284 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 11:08:11.16 ID:waSnShTT0.net
DAZNはサッシャ&小倉でいいよ
中野信治も今宮みたいにレースそっちのけで長話多くなってきたし
田中もオタク喋りに目を瞑れば中々事情通だから良い

285 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 11:12:55.44 ID:zeJNDNXT0.net
今宮を降ろして米家にしろや。

286 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 11:18:04.06 ID:ZhSSADlW0.net
>>285
ライフの終わったユーズドからフラットスポットのあるユーズドに交換、みたいな…

287 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 11:32:36.71 ID:ZhSSADlW0.net
今宮 「ンッ?」(なにかに疑問を持った様子) 「ンン」(勝手に納得した様子)

うざーw

288 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 11:41:46.53 ID:Ne3A1w2Q0.net
フジテレビNEXTに苦情のメール送った

289 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:23:10.03 ID:zeJNDNXT0.net
ハミの王座はほぼ確定だから、今シーズンも終わったな。
フェラがアジアシリーズでポイント獲得してれば、まだ分からなかったのに。

最終戦かラス前で王座決定レースになることを期待したい。

290 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:24:37.70 ID:+ucXstbu0.net
自分もフジテレビNEXTのサイトのご意見ってとこから苦情を送ったよ
不満がある人は送った方がいい

291 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:27:23.07 ID:YNMzCeLs0.net
ヒュルケンは
デビュー年最終戦のブラジルGPのPPが評価を決定づけたと思われる。

292 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:28:28.14 ID:4gV9I29IM.net
>>283
よぉホモ

293 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:29:13.50 ID:9eWAO/HO0.net
1周のタイムで勝ってるのにストレートで抜かれるってのがわからない
抜けないならわかるんだけど
1周タイムで勝ってるならコーナーでストレート分の差は広げられると思うんだけどな

294 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:31:51.05 ID:6nGvdR2X0.net
>>292
答えになってないね
何でやめないといけないの?

295 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:32:58.13 ID:e+pPhixV0.net
ですね

296 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:37:47.73 ID:4gV9I29IM.net
>>294
ホモなんでしょ
気にしなくていいんじゃないw

297 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:42:19.55 ID:TbWn/xL/0.net
セナ+シューマッハ+ジル+クラーク=ハミルトン

298 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:44:01.62 ID:kLoY6vr/0.net
>>293
抜けないF1になってる、そこでDRSという流れもあった
コーナーが設置されまくりなので、そこを改善した方が1周のタイムは良くなるかもしれないが
レースを考えると他でふらふらになろうがストレートで競争力を確保というのが今のF1
ようはレースになるとコーナーでは抜きにくいのでペースあろうが頭を抑えられがちになる

あとピレリのクソタイヤというのもありレーンを外れるとデブリを拾うので遅くなるリスクある
そもそも今のタイヤはバトルするとタイヤが劣化しやすいので、なるべく避けた方が速く走れる可能性が高い

299 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:49:13.05 ID:OnSJJAU20.net
>>286
フジとダゾンの関係も同じ感じ様な感じだな
フジ  =  使い過ぎてトレッド剥離してるヤバタイヤ
ダゾン = 新品タイヤだけど最初からフラスポとブリスターとカスだらけで酷い振動しかもスローパンクチャー

鈴鹿行ってもピエ〜ルだしな。。。日本のエフワンコミュニティの質wwww

300 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 12:57:05.43 ID:yHHzgPV7a.net
>>293
前に一台いればコーナーでは前に詰まってメリットを活かせず
ストレートでは後ろの車に抜かれる、というのがよくある光景
コーナーで速いからといっても、コーナーで抜こうとするのはリスクも大きいから
かつてのレッドブルみたいに予選で前にいれば
コーナー速くストレート遅いクルマでもメリット活かして勝つことはできる

301 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 13:03:14.44 ID:geyJZxth0.net
https://pbs.twimg.com/media/DMnzFw-VoAAas-8.jpg

302 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 13:06:22.98 ID:EclADCie0.net
>>293
スリップストリームも知らないのか?

303 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 13:12:04.46 ID:Iqvokz0s0.net
今宮はチームラジオを翻訳してると思いきや
チームラジオが流れている最中の画面みながら何言ってたかを想像してるだけだった

てかこの人嫁が英語完璧でモータスポーツ関連のインタビューもできてるくらいなんだから
嫁にLINEか何かで都度教えて貰えばいいのに
もしくは嫁を解説に呼ぶとか

304 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 13:14:36.29 ID:9eWAO/HO0.net
>>302
多分お前よりは知識はある

305 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 13:15:05.16 ID:yBYuiGLn0.net
>>293
タイムとレースは違うよ

306 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 13:23:06.35 ID:TffIkab60.net
>>276
デビュー当時のハミルトンの超絶劣化版みたいな感じかな
ハミルトンはタイヤ管理に問題あってもレースで速かったけど

307 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 13:23:53.18 ID:XmPHd2n60.net
>>293
一回前に出れば引き離すことができるけどな
オーバーテイクポイントは少ないのよね 四輪は 二輪だと抜きつ抜かれつできるけど

308 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 13:28:23.33 ID:9eWAO/HO0.net
>>276
主な原因は何だと思いますか?
燃費がきついところは仕方ないのはわかります
例えば、シンガポールでバンドーンが予選で1秒勝ってた
パーマーについていけなかったこととか
タイヤにきついんですかね?
今年の枕の戦略もかなり酷いと思うけど

309 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 13:55:12.00 ID:JVdMVPXo0.net
>>293
昔は予選と決勝でセッティングを変えてOKだったから
予選は1周のタイム重視のセット
決勝はタイムが落ちるけどストレート速度重視のセットでしたね

余程の差がないとコーナーで抜くのは難しいから
ストレートでさえ抜かされなければ大丈夫って概念っぽかったです

310 :音速の名無しさん :2017/10/21(土) 13:56:41.84 ID:hN8WKCiT0.net
ルーキーイヤーにFPでバリチェロに勝つも
予選でバリチェロにおいてかれるってケースがヒュルケンベルグにはかなりこたえたらしく
さらにバリチェロが意図的にFPで遅く走っていたのは後にウィリアムズ側がコメントしてた

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200