2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1620■□アメリカ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 12:02:39.54 ID:eM2e3bZWM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1619■□アメリカ■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1507729222/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

50 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 22:01:45.13 ID:Tr0JGTvz0.net
ガスリーの記事はもうお腹いっぱいw

51 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 22:13:57.75 ID:MkJsuoSW0.net
地獄のヘルナンド・アロンソ

52 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 22:31:02.49 ID:0D1Y/APo0.net
>>46
日本だって震災ドロたくさんいたが

53 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 22:44:49.00 ID:LgpXclCR0.net
なんかもうさ、他の板でやってよ
F1関係ないじゃん

54 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 22:48:10.82 ID:jqbtRT7lp.net
>>52
ほとんどチョンの仕業だろ

55 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 23:08:39.89 ID:Kl4o8Wh6M.net
宮城県では地元の奴がバール持ってATMやら金庫やら漁ってたようだが
まあ、港がある街だと半分893のようなもんだし荒っぽいのも多いだろう

56 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 23:24:32.96 ID:iyVirFiA0.net
正直あれは未曽有の大災害だから仕方がないと思うけどな
体験した人にしかわからないよ、コンビニとか食料がごっそり盗まれたらしいけど
それを目撃した記者が食料を年配に配ってたって言ってたし

57 :音速の名無しさん :2017/10/19(木) 23:49:43.62 ID:0D1Y/APo0.net
アストンマーチンがF1参入するほど金ありそうには思えない

58 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 00:37:44.01 ID:MA/kxHtG0.net
>>57

会社のお金で楽しい思いをしたがる方々は多い。

59 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 00:50:57.62 ID:ge+i4jMN0.net
Circuit of the Americas って響きが良いよね。

60 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 01:23:54.38 ID:MWbVvx0X0.net
>>49
なんだよこれ
丁寧語使ってるだけで、口調が激しかったらまんまアロンソの無線じゃねーかw

61 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 01:26:03.28 ID:ggv0xAWX0.net
バンドーンは好きだったけどガスリーは応援する気になれないな

62 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 01:39:25.56 ID:IwagVZGKp.net
需要ないとはいえ負けるとわかってて強がりながらマクラーレンと契約するアロンソ
どんな気持ちなんだろ

63 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 01:40:52.85 ID:ioMg7Ix+0.net
あら、サインツ不精ヒゲ剃っちゃったのか

64 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 02:03:08.17 ID:22fmzC7h0.net
https://pbs.twimg.com/media/DMg8U_9X0AAHiCo.jpg:large

65 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 02:12:26.11 ID:4ij6S7WsM.net
>>64
犯罪者集団

66 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 02:13:54.38 ID:1BBbE9pJM.net
■10月19日(木)
【パート1】
マーカス・エリクソン(ザウバー)
ルイス・ハミルトン(メルセデス)
ブレンドン・ハートレイ(トロロッソ)
カルロス・サインツ(ルノー)

カオスだなw

67 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 02:13:59.79 ID:VFKytVG80.net
みんな死んだような目してるなw

68 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 02:56:52.59 ID:2AKrf/Uv0.net
アメリカGPの予選って朝の6時なん?

69 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 03:00:33.29 ID:9xskb5Lm0.net
ヒュルケン以外は生気が無いというか、ゲームのイベント画面のようだ

70 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 03:45:35.21 ID:2OKNTQKu0.net
ホンダから解放される時点でアロンソからすると大成功だろ
最悪の足手まといが居なくなったんだからw

71 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 04:14:51.15 ID:/83+f0Rd0.net
アロンソ的には
本当にホンダを切ってルノーに変更するとは思わなかったとか?

72 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 04:21:14.77 ID:RjEOtRCH0.net
>>70
来年はどこをたたき出すか見ものだよなw

73 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 04:37:42.20 ID:ioMg7Ix+0.net
サインツのニューヘルメットカッコいいわ

74 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 04:48:57.88 ID:1BBbE9pJM.net
ルノーは来年に向けてパフォーマンスのゲインを見つけてるが
ホンダは単気筒は上手く行ったがV6にしたら何故か上手く動きませんでしたってレベル差だから
ルノーチェンジならアロンソも安心して契約更新した事だろう

75 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 05:52:10.13 ID:nGmGTHW+d.net
>>64
裁判の被告人席みたいだなwwww

76 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:00:13.85 ID:b5SvImIY0.net
ガスリーが指摘したとおり、日本人の考え方根本的に変えていかない限り
ホンダが躍進する事は何年経過しても無いだろうな
まずやるべきは開発拠点をさくらからヨーロッパに移すこと

77 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:10:55.39 ID:amel/Augp.net
まずは山本でもいいから決定権を本社から切り離せ
何も知らない奴らにいちいち説明してからとかバカバカしい
でなきゃメルセデスみたいにラウダに相当する臨時決裁権を持つ者を置いとけ
F1なめてんのかね

78 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:12:50.21 ID:fTaqYCh3d.net
マクラーレンが優勝に絡むぐらいになったら盛り上がるな
今からたのしみだわ

79 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:13:00.79 ID:RjEOtRCH0.net
仮に実力があるチームがあって、でも拠点をヨーロッパにしないと勝てないようならそれはF1が歪んでるだけだと思うがな
トヨタだって欧州のやり方で勝っても意味ないと思ってたでしょ
で実際に歪な状況だからどんどんメーカーが離れていってるのが現状
基地外が沸くから一応ちゃんと言っておくけどホンダが実力があるチームだなんて言ってないからな

80 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:17:03.36 ID:2a76iBPH0.net
>>64
白人ってみんな顔がキッチリ左右対称だよな〜
日本人ってなんでこんなに崩れてるんだろう?

81 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:20:52.99 ID:WD3aK3A+0.net
>>80
グロージャンの鼻ズレてねーか?

82 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:26:02.05 ID:zZDudXshM.net
HRCみたいな体制にはならないもんかね?
二輪で、誰が代表か分からないだの意思決定が遅いだの、聞いたことないぞ。

83 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:27:01.44 ID:j8lUelK8M.net
みんなかわいいな。
https://f1-gate.com/ricciardo/f1_39201.html

84 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:33:17.85 ID:PLikyUhL0.net
長谷川さんのコメント出てたけど、さくらは3月の総入れ替え後にも少し異動があったんだな
まぁ昨年いた連中はほとんどいなそう

85 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:34:00.10 ID:b5SvImIY0.net
>>79
モータースポーツはヨーロッパ発祥だから実力上げるなら
発祥の地に拠点を移すのが一番手っ取り早いんだよ
それはチームに限らずドライバー、というかあらゆるジャンルのスポーツに言える事
当然だが国内に拠点を置いてる限り絶対に勝てないよ

86 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:35:08.08 ID:FNvPb9R/0.net
>>80
プロスト「せやな」

87 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:43:38.31 ID:CkmWovWG0.net
ここまでアロンソ残留決定のレス0

88 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:45:03.26 ID:CkmWovWG0.net
お前らほんとにアロンソが嫌いなんだなw

89 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:47:10.61 ID:RjEOtRCH0.net
>>85
それを歪だと言ってる
だから多くのメーカーもF1に興味を示さない

90 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:50:59.33 ID:gC1UrJC6M.net
>>87
分かってたことでしょ

91 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 08:51:46.65 ID:b5SvImIY0.net
>>89
それがスポーツなんだから歪だと喚いても仕方が無いぞ
ヨーロッパで野球が流行らず、逆にアメリカでサッカーが人気無いのと同じ事

92 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 09:02:54.79 ID:c/BcKWErr.net
なんか全く違う方向に話が進んでるな

モタスポは機材とか多いから近場でないと発展できないだけだろ

93 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 09:04:04.60 ID:sQQXuyuH0.net
>>85
そういうレベルの話じゃ無いと思うんだけどね
ドライバーだけじゃなく、エンジニアやデザイナーなんかも同じ人間が色んなチームを移籍しまくってて
結局は小さなF1村の中の人材が色んなチームを取り仕切ったりしている
そこに細かなパーツメーカやオイルメーカなんかがぶら下がっていて
その技術力の全てもその村の中に大半が紐ついている
そして結果的にはルール等も大筋はそこで決定される

つまりはこの村の住人じゃ無きゃF1界で活躍することは難しい
新しいところはこの村に迎え入れて貰えるかどうかでその将来の大半が決まる

94 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 09:17:34.27 ID:IwagVZGKp.net
>>89
いくつも興味を示してるじゃん

95 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 09:32:02.35 ID:RjEOtRCH0.net
>>94
マジで言ってんの?

96 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 09:47:23.70 ID:BeyvRSiI0.net
アロンソマクラーレンとの契約延長きたね

97 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 09:51:51.56 ID:30C/wywA0.net
移籍先が見つからなかったんだね

98 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 09:56:52.58 ID:sQQXuyuH0.net
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/240486.html?CMP=OTC-RSS

アロンソ複数年契約か
しかし来年勝てるとかまたすごい話になってるな
3年目のルノーワークスをあっさり上回れると思ってるのかな

99 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 10:01:05.19 ID:hE2rA2qqd.net
近代f1で最高齢チャンピオンはマンセル?

100 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 10:02:58.12 ID:Lb1REZrra.net
>>98
勝つ為にはメルセデス、フェラーリ、レッドブルの6台を何とかしなきゃいけないが来年は今年よりも信頼性が上がって付け入る隙は無いと思うが?

101 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 10:05:46.76 ID:HsxHgXpVK.net
ここ最近のアロンソ静かだったから
もう引退すると思ってた契約延長は意外

102 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 10:07:20.99 ID:8/BYY6l3p.net
>>79
頭腐ってる
お前

消えろ

103 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 10:07:22.03 ID:IwagVZGKp.net
>>98
願望であって本気で勝てるとは思ってないだろ
F1残留はタイトル争いができる場合のみとか言っちゃったからね
アロンソはタイトルどころか二度と優勝する事なく引退ではないかな

104 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 10:15:17.25 ID:ioRNUDE+0.net
>>99
児島だよ!

105 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 10:16:06.94 ID:HsxHgXpVK.net
>>103
ホンダのトップ3を目指すと発言とこれ
どっちが実現できるのかな?w
来年楽しみですな

106 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 10:46:39.89 ID:uEy1fqi/0.net
アロンソが速くても楽しいし
アロンソが遅くても無線が楽しい
俺達には得しかないんだぜ

107 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 11:00:24.10 ID:9qT1RAnHa.net
ホンダのままなら引退するぞってチラつかせてただけでどうせ引退する気は無かっただろ

108 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 11:00:29.40 ID:3TG6jPkj0.net
アロンソはババを引く名人
今回の決断もドツボだと思う

109 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 11:05:27.91 ID:fhudbqgM0.net
伯楽としての才能には恵まれなかったな
本人カートの整備もできるのにな

110 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 11:11:37.40 ID:9qT1RAnHa.net
アロンソは次の規約変更までメル>>>フェラ>ルノのPUの力関係変わらないのだからそれならとホンダの未知の可能性に賭けて失敗しただけだし
来年のマクラーレンはホンダという隠れ蓑が無くなって
あなたたち最もパワー差あった初年度メルセデス積んでても遅かったでしょって話に戻るだけだから
それぞれが判断誤ってただけだよねという話に行き着く

111 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 11:18:02.99 ID:3vF6VhtC0.net
アロンソもF1引退してホンダ側について、インディカーに参戦した方が良かったかもね。
これで、インディカーでのホンダエンジンは無くなったから、シボレーのみ。
必ずアロンソは、先を見ずに所属先で敵を作り、自分で可能性を無くしていくね。
来年はマクラーレンもアロンソもルノーを叩くのでしょうね。
レットブルとマクラーレンのPUが違いすぎる・・・とかね。ダメだ・・こりゃ!!!
これでアロンソは、F1キャリア終了。
そして、インディカーもホンダエンジンが終了!!
さらに、メルセデス、フェラーリ、ホンダPU終了。ルノーPUも近々かな?!

112 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 11:22:35.28 ID:LYUxH3bSp.net
「つぎのしーずんはゆうしょうまちがいなしだな」

113 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 11:39:46.71 ID:PkUyIvDP0.net
そもそもルノー時代のアロンソはチートマシンじゃなかった頃はあったのか

114 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 11:43:59.10 ID:G9/P4pbV0.net
>>111
バトンは第三期F1活動終了でホンダと縁が切れたのに
活動再開したらベッタリでGTまで乗る結果に

シューマッハなんて一度引退してから
メルセデスに恩返し(のつもり…)で復帰した

アロンソもマクラーレン・ルノーにしばらく乗った後で
インディ乗りたいですって言い出したら
ホンダは断らないどころか、喜んでシートを提供する気がする

一度縁が切れるのってドライバーのせいだけじゃなくて
色々な事情が積み重なっての結果だからね

115 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 11:49:35.59 ID:7vOEhXdb0.net
ターニングポイントごとに駄目な方の選択をする天才

116 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 11:55:06.37 ID:oJMnRWc10.net
来年のアロンソが楽しみだ

117 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 11:57:02.88 ID:F5PvYTMY6.net
>>113
少なくとも2009年はゴミマシン

118 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 12:02:26.93 ID:TFSWs2Pv0.net
マクラーレンルノーか〜なんか変な感じ。ウィリアムズトヨタほどじゃないけど

119 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 12:05:01.26 ID:7HtA+7v1M.net
レッドブルと揉めた過去を考えてもルノーマクラーレン間でPU批判禁止条項みたいなのはあるだろうからなぁ
当然付随して今回のアロンソの契約にもそう言う条件があるだろう
そして(ブーリエはトーンダウンしまくってるが)シャシーはトップレベルとこれでもかってぐらい既に言っちゃった
この状況でアロンソがどこに責任をなすりつけ叩き出すのか興味あるわ
F1らしくこれらの制約のグレーゾーンをうまく付いて他を出し抜いてほしいね

120 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 12:20:55.93 ID:yKInDKMO0.net
アロンソもう36歳なのか。本人は能力的に今がキャリアハイみたいな事
言ってたけど客観的に見てさすがに多少は加齢による衰えがあるんだろうかね?

121 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 12:37:14.37 ID:BQ+a0WAia.net
アロンソのギャラってどうなったんだろう?

122 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 13:01:00.92 ID:PlDSE9Uc0.net
アロンソが選ばなかった方が正解だろうな
つまりF1引退してインディとルマンを本気でやる

123 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 13:06:19.48 ID:vypZpMnH0.net
1年目「まだルノーとのタッグは初年度だ。お互い様子を見ながらやってる」
2年目「ルノーの大きなチャレンジが少し裏目に出ただけだ。来年は大きく巻き返せる」
3年目「ホンダとフェラーリの賭けが成功しただけだ。我々の来年を見て欲しい」

124 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 13:08:10.78 ID:ZbpBi+a60.net
>>120

もちろん衰えはあるだろうね
レーシングドライバーで重要なのは動体視力
動体視力は20代がピークでその後衰え始める
30代前半は経験で補えるが、
徐々に補いきれなくなって第三者でも衰えが分かるようになる
長くても数年くらいで引退じゃないのかね

125 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 13:49:12.00 ID:HsxHgXpVK.net
3年目「ホンダとフェラーリの賭けが成功しただけだ。我々の来年を見て欲しい」


ここ笑う所?
ホンダが成功するとかナイナイw

126 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 13:51:34.54 ID:xLsrNjDb0.net
F1ドライバーは衰えても絶対に認めないタイプの人間だろうな。特にアロンソは。
逆にシルバーストーンの時にやったF1イベントで
レポーター「今年のフェラーリは速い車でうんたらかんたら」
ライコネン「僕はそんな速くないけどね」
実際そうなんだけど、F1ドライバーが自分で言うな!w

127 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 13:58:18.70 ID:rIjxC0fcp.net
>>123
3年目はクソほど叩いて別のとこ連れてくるんじゃね?
新レギュレーションに騙されて参入するポルシェとか中国資本のボルボみたいなとこ。エイムとかの外注エンジンで

128 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:03:08.44 ID:30C/wywA0.net
アロンソはバンドーン叩きしないといかんようになって、マクラーレンやルノー叩きする暇がなくなったりして

129 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:12:21.34 ID:PLikyUhL0.net
ハートレーって顔面蒼白だけど大丈夫なんか…?

130 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:19:28.04 ID:oJMnRWc10.net
ホンダは2020年にはどれくらい進歩してるか興味あるな

131 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:24:59.18 ID:Dc9Tqsf20.net
>>129
オリバージャービスとハートレーは病人に見えるね

132 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:26:23.87 ID:G4fMfRzv0.net
>>130
ガラケーじじいが一言

133 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:26:41.50 ID:Dc9Tqsf20.net
若かりし頃のハートレー
https://pbs.twimg.com/media/DMfo5EJWAAAQdTk.jpg

134 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:28:38.78 ID:3TG6jPkj0.net
2018

アロンソ「GP3エンジン!GP3エンジン!」

135 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:46:38.24 ID:yWwttmAm0.net
アメリカGP時間がきついな

136 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:50:10.45 ID:sQQXuyuH0.net
>>119
少なくともレッドブルやルノーワークスより速くない限りPU批判はできないよね
これらに負ければアロンソはチームを批判するしか無くなる
チームも意地はればドライバーを貶すしかなくなっちゃったり…

137 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 14:58:14.77 ID:Fq/GGawi0.net
>>131
ルマンで由良さんがジャービスは不健康そうですねと解説してて笑った

138 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:10:17.20 ID:uvI5YuoJa.net
決勝は台風で録画できないかっ!
再放送も予約しておくかっ!

139 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:11:55.20 ID:G9/P4pbV0.net
ジャービスは素の顔のときがヤバい
ハートレーは逆に笑ってるときがヤバい

140 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:24:23.76 ID:QFKiMGck0.net
>>121
年俸についてもニュースになるものなのにないな

141 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:25:09.67 ID:62+jrlAoa.net
>>120
クラッシュで毎年欠場するくらいでは?

今年のシンガポールでリタイアして喚いてたのはタラレバ過ぎて老害だなとは思ったけど、
速さ的には衰えてるとは思えないね

142 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:25:46.18 ID:E7sWd4iip.net
フェラーリみたいにメルセデスからエンジニアと技術買わないとPUで追いつくのはほぼ無理

143 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:27:26.12 ID:62+jrlAoa.net
>>125
レッドブルホンダがマクラーレンルノーに絶対負けるかどうかはまだ分からないでしょ

144 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:30:59.11 ID:Jl6S78k4p.net
アロンソマクラーレン残留!

145 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 15:58:40.20 ID:oJMnRWc10.net
クビアト「非公開で話し合いたい」
非公開でないといやなんだそうだw

146 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 16:00:00.84 ID:sQQXuyuH0.net
https://f1-gate.com/brendon-hartley/f1_39214.html

これの意味がよくわからん
サインツは鈴鹿でPU全交換したんだよね?
クビアト→ガスリー→ハートレー→ガスリー(予定)
サインツ→クビアト
てな感じになってるんだからクビアト側のは鈴鹿で交換したばかりのPUになるんだよね?

それともハートレーはサインツの方にのるんだけど鈴鹿のクラッシュがあったしで全交換ということなのかな
まぁ乗り慣れてないハートレーがクビアトと大差ついてイメージダウンさせてもあれだから
ペナで最後尾ってのはある意味悪くないんだろうけど

147 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 16:13:29.66 ID:hE2rA2qqd.net
台風でcsピンチ?
どうせ録画するしかないからcsしかないけど

148 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 16:14:09.14 ID:zx1oBpLBd.net
観るけどさ、録画もしたい

149 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 16:37:46.60 ID:Ht2jIZa30.net
ケーブルテレビだったら台風大丈夫?

150 :音速の名無しさん :2017/10/20(金) 16:56:38.74 ID:oJMnRWc10.net
ハートレーいきなり最後尾スタートらしいね
かわいそうに・・・
年間のエンジン数きつすぎだろ
来年更に減らすんだっけ
異常だわ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200