2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【177基目】

1 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 03:34:24.98 ID:JgP1Kk710.net
2015年よりマクラーレン・ホンダとしてF1に復帰
2017年にてマクラーレンと決別
2018年よりトロロッソと組む
HONDAのパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【176基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1507876341/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

485 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 18:11:23.97 ID:e17yK/Yt0.net
>>418
メルセデスのなにかとPUから離して非効率そうで、かつ重くなるようなのは
そういうのあるのかもな
毎戦交換可能な部分は信頼性もパワーもあげられるわな
そこらはレギュ作りとグレーゾーンで積み上げてきたノウハウか、なるほど

486 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 18:17:24.43 ID:+8PL8EeR0.net
>>480

>この複雑かつ高度なPUで、・・小企業が直に役立ってるとは思えない

プリウスのハイブリッドは米国のベンチャー企業の開発だし、製品化したのは
アイシンの子会社だったが。

487 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 18:40:47.57 ID:t15oykC70.net
>>416
だからね、その”他で記事されてた”やつが
どこに載ってるかを言えないなら信憑性がないわけよ
ソース元が雑誌なら誌名を言えよって話

488 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 19:08:54.93 ID:wKaJUp9z0.net
>>453
区別が付かないアホ

489 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 19:11:52.89 ID:wKaJUp9z0.net
>>487
俺も見たよ、ベストカーかカートップかあの大きさの雑誌

490 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 19:36:22.53 ID:MAIsBYII0.net
日本に「俺がホンダを救ってやる」みたいなエンジニアはいないのかよ。
ホンダの中だけじゃなくてさ、トヨタだってやってたんだから気の利いたエンジニアの一人や二人はいても良さそうなのに。

491 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 19:39:58.60 ID:8kpydWaA0.net
>>490
ホンダにその気がない

492 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 19:40:18.01 ID:BtA2oGZG0.net
>>490
「俺がホンダを救う」


そう言って集まってるのがサクラじゃね?笑

493 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 19:52:00.25 ID:8p2LmHQp0.net
>>441
F1村に依存しない人材を新規育成してるのは日本チームくらいで
だからこそF1内に日本人ドライバーはいないのに日本人エンジニアが多かったりする理由なんだが

494 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 19:53:12.42 ID:8p2LmHQp0.net
>>471
ザウバーホンダのときも、モニシャの狙いはマクラーレンが抜けた後のワークス待遇だからなあ
ザウバーのオーナーが拒否って解任されたが

495 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 20:11:10.08 ID:hti9lmop0.net
本当に再来年レッドブルホンダになればマクラーレンが望んだ通りになるわけだ。
戦わずして勝つなんて策士やるな。

496 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 20:14:00.68 ID:t15oykC70.net
>>489
車雑誌の記事か
皆が知りたいMGU-Hトラブルの原因に触れた記事を
このスレで話題にせずにスルーしてきたわけだ

クランクケースさん、どうなんですか?(「それだ。」と言おうものなら何で無視したと聞くぞ)
なんで他人からしか返信がないのか?

497 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 20:29:19.91 ID:kz67MCox0.net
>>490
広報のお姉さんが大本営に嫌気がさしてザウバー行くくらいだよ
エンジニアだって大志を持って行っても、中身見てやる気無くしてんじゃね?

498 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 20:35:02.69 ID:v2bOkIH10.net
>>490
オレがオレが

499 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 20:48:03.88 ID:SEvyORQi0.net
spec3.8bisでお茶濁そうか

500 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:00:54.71 ID:nEhOwqjl0.net
>>490
エンジニアの方から勝手にやって来るのを期待するなよ
ホンダが好待遇用意してスカウトするんだよ

501 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:16:18.17 ID:nyS8/sz50.net
出たよ日本人のボランティア的精神
そんな奴が多いからこんな日本の恥のPUが生まれるんだよ
しっかり金で人を動かさないと結果は出ない

502 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:17:41.89 ID:azh7fLnr0.net
>>465
なら証拠残すからIPスレでIPアドレスさらしてくれ
話はそれからだ

503 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:23:00.32 ID:ORvAGKg00.net
で、アブダビテストどうするんだろう
トロロッソにホンダPU無理やりねじ込んでテストできないかな

504 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:25:37.62 ID:DeY9KWnb0.net
あのアロンソをしてもダメだったんだから、もはやグロージャン雇って無線で
喋らせないと、わからないんだと思うんや(´・ω・`)

505 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:31:49.05 ID:tIqsgMnu0.net
>>503
2017日程終わっているんだから来季に向けてのテストじゃないんですか?だったら来季のチーム編成での
テストでなければ駄目だと思うんですが。F1って間抜けな集団なんですね。

506 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:42:27.63 ID:4U3Twtd50.net
14年最終戦後のテストに枕もホンダエンジン積んでテストしたからやるんでないの?
もうエンジン周りの図面とミッションつなぐアダプターは制作に入ってるんじゃ?

507 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:43:55.31 ID:RrxvYaDa0.net
>>503
試せる新スペックがとりあえずでも出来る見込みがあるならそれが一番理想的だわな
新スペックをトロで試してマクラは既存スペック走らせる
マクラーレンにしても可能ならルノー積んで走りたいだろう
ただ無茶苦茶手間と金かかる割には二日くらいしか走らせられないから割に合うかは微妙

508 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:46:51.26 ID:VheWLoyd0.net
>>19 lL/Dなんてどこも大体一緒だよ。
ダウンフォース無い遅い車は直線速い、同じエンジンなら。

509 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:48:18.64 ID:+CA87M2m0.net
>>497
すぐにやる気をなくすようなエンジニアなら最初から大志など持っていないだろ。

510 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:48:51.69 ID:tIqsgMnu0.net
>>506
ありがとうございます。
そうだったんですか知識不足ですみません。トロロッソホンダでテストなんて楽しみ。

511 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 22:22:58.16 ID:nyS8/sz50.net
ハミルトンと組んでいた時代にハミルトンと同格かそれ以上に速かった世界王者バトン
ライコネン、シューマッハ、マッサ、バトン、バリチェロ、フィジケラ、モントーヤを抑えて2年連続世界王者アロンソ

この二人を乗せて駄目だった陣営がガスリーとハートレイで来年いい結果を出せるとは到底思わない

512 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 22:32:51.76 ID:S4463LMw0.net
元々バージョンアップするものがないのに、いつ投入するか慎重になってる、とか有るように言っちゃたから大変そうだな。4なんて概念図しかないんだろ?

513 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 22:34:21.75 ID:eSFBv9UE0.net
>>381

ヨーロッパホンダはありますよ
ホンダUKもあるし
ドイツに研究所あるし

514 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 22:35:26.61 ID:DeY9KWnb0.net
ロードマップを作れないこと、作っても作ったロードマップを守れないことも問題なんだよね
これも事前に判断できない技術力のなさを示してる。1年目は許す。でも2年3年やっても
変わらない。サイズゼロだけじゃなく学習能力ゼロ。だからチームもドライバーもブチ切れた

515 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 22:37:19.15 ID:aoj26cn00.net
トロロッソ側に今年のシャシーをホンダPU用にモディファイ出来るリソースがあるかやな
金で解決できるならホンダが出してやってほしい(´・ω・`)

516 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 22:43:53.61 ID:S4463LMw0.net
ロードマップ作ってプレゼンする能力は高かったんだろうね。上流コンサル会社と一緒だなぁ

517 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 23:18:54.32 ID:e9p8xqGF0.net
4に達するには3.9を経なければならない。
3.9に達するには3.8.5を経なければならない。
3.8.5に達するには・・・

ゼノンのパラドックスだわな

518 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 23:19:47.71 ID:DeY9KWnb0.net
新日本プロレスカウント2.95方式ってやつや

519 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 23:26:03.99 ID:IJ+czWIb0.net
出ても信頼性あげました、てバージョンだけだろ

520 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 23:38:03.90 ID:t15oykC70.net
妄想で勝手にルールを作るなよ

521 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 23:58:35.31 ID:SjROHKWg0.net
壊れる前に取っ替えるのが最近のスタイル

522 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 00:06:22.85 ID:B/og1VWV0.net
さくら「今週末って、プレミアムフライデーだよね。」

523 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 00:20:56.00 ID:RtsiG+Qa0.net
さくらの諸君、意地を見せたまえ、意地を。

524 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 00:22:09.70 ID:y80biwUz0.net
さくらって窓際ポストだったんか

525 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 00:30:03.11 ID:7RECIYnj0.net
さくらネタもホンダが情けなさ過ぎて全くキレが感じられない

526 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 01:05:07.28 ID:yqjDlm9Z0.net
結局3年経ってもまともな信頼性を確保出来なかったな
よくもこんな欠陥PUを出せてこれるわ
面の皮の厚さだけは世界一

527 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 01:12:59.33 ID:byfjkFjy0.net
>>521
交換する時間がないとかいって全部変えちゃえってやると、壊れてない部分の
信頼性を測れなくなる

今のレギュレーション考えたら、交換も考えて設計するもんじゃないのかねと

528 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 01:27:25.72 ID:7EywcOjP0.net
時間無いから一式交換ってホンダ以外じゃ聞かないよな

529 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 01:32:22.23 ID:chVLpZ0T0.net
さくら「そこそこの生活ができればいいので…」

530 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 01:40:18.51 ID:jmVXAFBK0.net
整備製の悪さは乗用車譲りか

531 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 01:58:40.61 ID:x+TfLGyI0.net
>>528
たしかに。
ホンダは壊れても原因がわかってなさそう。
低迷の原因はこれかもな。

532 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 02:14:54.46 ID:7B8AoIpv0.net
あとMGU-Hが壊れるともれなくTCも一緒に交換ってのもホンダ特有

533 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 02:35:51.90 ID:iBmmxfc40.net
大戦中の戦闘機のエンジンだと思えば・・・

534 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 03:15:54.91 ID:i5gkRnzM0.net
>>532
たしかメルセデスのMGU-Hとタービンは長めのロッド?で接続していたかな
ホンダは殆ど直結、こういう構造は公式・非公式情報やメカニックなんかから
入りそうなもんだけどね、真似したくないのかなプライドが邪魔して

535 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 03:36:53.39 ID:YWWmQhkM0.net
>>534

>ホンダは殆ど直結

シャフトの熱膨張でタービンのクリアランスが成立しないと思うが。

536 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 04:02:02.75 ID:i5gkRnzM0.net
>>535
詳しくは知らん、壊れやすい理由はそれも一因として在りうるよね
またはクリアランスが取れないから、仕方なく一体なのかも

537 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 04:11:31.60 ID:tNe+V2j40.net
シュミレーション上は直結の方が素晴らしいデータが出てるので

538 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 06:18:47.55 ID:L5er1syN0.net
>>522
さくらの諸君にはシャイニングマンデーも授けよう

539 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 07:02:33.04 ID:pD+YJfrB0.net
敗戦まで引き離される一方だったね

540 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 07:36:53.68 ID:uyNhX27s0.net
>>537

いい加減なデマは流さない様に。

541 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 07:45:38.73 ID:6rzMYdY50.net
痛い所を突かれると「デマだ」「営業妨害だ」「訴えられるぞ」
と騒ぐのがホンダ擁護の特徴。

542 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 07:47:23.80 ID:43xSubbw0.net
無駄に軽量化し過ぎなんだよ。

543 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 07:49:15.94 ID:6rzMYdY50.net
ここまでのまとめ


2017年第17戦アメリカGP終了時点のPU使用基数
http://ja.espnf1.com/usa/motorsport/story/240769.html
(基数オーバーした分のみ)
バンドーン   (ICE)×9  (TC)×11  (MGU-H)×11  (MGU-K)×8  (ES)×6  (CE)×6   ←←←
アロンソ    (ICE)×8  (TC)×10  (MGU-H)×10  (MGU-K)×8  (ES)×7  (CE)×6   ←←←
クビアト・ガスリー (ICE)×6  (TC)×5  (MGU-H)×6   −   −   (CE)×5 
フェルスタッペン  (ICE)×6  (TC)×5  (MGU-H)×6 
パーマー・サインツ (ICE)×5  (TC)×6  (MGU-H)×6 
リカルド     (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×6 
サインツ・クビアト  (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×6 
ヒュルケンベルグ  (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×6 
ベッテル     (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×5 


全ユニットで基数制限オーバーしているのはホンダだけ。
PU浪費スピードは全メーカーで最速w

544 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 07:57:52.69 ID:u1dZAYPn0.net
アロンソがアマチュアだ!って言うのも分かるよな。

545 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 08:23:06.27 ID:rJk7xpQN0.net
>>543
単純に相当酷いなこれ
これでよくホンダファンや日本のモタスポジャーナリストは
棚に上げてチームやドライバーをボロクソに叩けたもんだ

546 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 08:25:00.86 ID:rJk7xpQN0.net
逆にメルセデスPU勢の信頼性の高さよ

547 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 08:27:50.76 ID:/Soq+QHL0.net
そろそろ信者が発狂してドラッグガーとかいい始めるぞw

548 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 08:30:35.02 ID:uyNhX27s0.net
>>541

言葉で誤魔化さずに理論で反論されたい。

549 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 08:37:02.53 ID:alvvdigW0.net
>>545
別に棚に上げてる訳ではない
どれだけホンダが酷かろうが、だからといってチームやドライバーの悪点が相殺される訳じゃないって話
「ホンダは悪くない、チームやドライバーが悪い」とか言うヤツがいたらそれはちょっとと思うが、そんな話は聞いた事が無い

550 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 08:45:39.89 ID:Z0kO49GQ0.net
ホンダ批判はホンダも悪いがの一言で済ませて後は延々マクラーレンとホンダを貶してるのが日本の提灯メディアとホンダ信者

551 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 08:46:37.71 ID:Z0kO49GQ0.net
マクラーレンとアロンソを貶してるの間違い

552 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 08:56:58.19 ID:F3rckUJXO.net
>>549
アロンソスレ見てきてみ、そのあれな連中ばっかだから
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1506861373/

553 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 09:17:48.08 ID:c6lwS/aG0.net
アストンマーティンがフェラーリのエンジニア引き抜いたんだろ?
ならホンダはノルベルトハウグを引き抜けよ

554 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 09:31:43.55 ID:9vabABBC0.net
> 無駄に軽量化し過ぎなんだよ。

小型車ばっかりやってるから開発における考え方にも変な癖があるみたいですね

555 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 09:37:17.26 ID:NRoxn9Dz0.net
>>553

>フェラーリのエンジニア引き抜いた

PU、シャーシどちらのエンジニアでしょうか。

556 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 09:50:36.62 ID:/GmUh3r50.net
意地でもアロンソにはポイントを取らさないという長谷川の漢気がひしひしと伝わってくる

557 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 09:57:12.74 ID:9vabABBC0.net
なんて歪んだ漢気なんだそれは!! ただの逆恨みじゃないのか

558 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 10:00:54.11 ID:efCehGLY0.net
>>552
そのスレの罵倒コメって数人がID変えて書き込み続けてるだけでしょ

559 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 10:02:02.40 ID:nSQ6N8UK0.net
ホンダが活かせるかは別でトロ・ロッソはフェラーリとルノーエンジン積んできたから何かしら情報あるやろ。

560 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 10:04:05.00 ID:9fwBy8370.net
チャレンジしてれば失敗もある
チャレンジ精神を否定して足を引っ張る日本人を見れるスレはここですか?

そんな姑息な奴は日本人じゃないと信じたいが…

561 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 10:05:26.73 ID:alvvdigW0.net
>>556
それはさすがに…

アロンソはホンダを貶める為にわざとリタイアしたとかマクラーレンはホンダの性能を低く見せる為にわざとドラッグ増やしてるとか言ってる輩どもと同レベルだぞ

562 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 10:26:29.04 ID:ykoKnHW20.net
>>560
しっかり準備して真摯に取り組み、悪い結果でも正面から受け止め次に活かす。
それならチャレンジ精神と思えるが…
第4期の参戦前から初年度表彰台とか大口を叩き、現実はプレテストにも間に合わず。
3年目続けても自ら語ったアップデートスケジュールを守れず信頼性も最低じゃぁ
ただの自信過剰で実力が伴っていない様にしか見えないわな。
F1はド素人のレースじゃないんだから、こんなのをチェレンジとか言ったら恥ずかしいぞ

563 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 10:48:06.26 ID:9fwBy8370.net
>>562
だからって貶めるのが日本人の精神なの?
一丸とはなりたくない、分裂させたい他国の方ですか?
あなたのその知識から少しでもideaを出せば良いじゃないか…

564 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 10:57:44.33 ID:REHT2ISM0.net
エンジンはクソだ!

565 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 11:00:02.17 ID:ykoKnHW20.net
>>563
真摯に取り組んでる姿が見えるなら応援したいが
予定通り出来もしないスペック4みたいな妄言ばかり言っている組織を
日本の会社だからってダケで応援する気にはなれない。
マスゴミに提灯記事書かせてる暇が有るなら、もっと真面目にやって欲しい。

566 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 11:19:58.75 ID:0m4rGlwv0.net
う〜んMGU-Hトラブル、原因不明で解析中か…

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2017/10/25/post_16/index.php
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2017/10/25/post_16/index_2.php

>MGU-H(※)の冷却水圧が下がり、制御コンピュータがそれを検知してフェイルセーフ(安全装置)でターボとMGU-Hの作動を停止させたためだった。

>このトラブルは、ホンダ陣営にとっても青天の霹靂(へきれき)だった。
>シーズン序盤はターボとMGU-Hをつなぐシャフトの軸受けにトラブルが多発したが、シーズン中盤までに改良を重ねてトラブルは出なくなっていたからだ。
>それも、日本GPの土曜日に投入したばかりの新品が2戦目で壊れた。他の個体を見ても、とても寿命が尽きるような距離ではない。
>現場での原因究明は難しいため、車体から降ろしたパワーユニットをHRD Sakuraに送り返して解析を行なうことになった。

>「細かな対策はずっとやってきていますし、最近はトラブルも出ていなかった。ベアリング系に少しずつダメージが蓄積して劣化して固着するという、
今までに起きたMGU-Hのトラブルと似ていますが、同じトラブルかどうかはまだわからない。マイレージ的にもまだ壊れるはずではないので、
何か部品のロットにまつわる品質不良によるものかもしれないし、
そこをきちんと解析しないと次に(対策として)何をやればいいのかということがわかりませんから」(中村エンジニア)

567 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 11:30:35.61 ID:+MSydysg0.net
メルセデスですら最初は余裕を持たせた構造で改良していったのに、ホンダはいきなりここまで削っても大丈夫、から始めたのだから躓いて当然
自分たちの実力、身の程を知らないからこうなる

568 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 11:33:08.08 ID:9lVSGMxe0.net
725 音速の名無しさん (ワッチョイ 2604-9TMM)[sage] 2017/10/25(水) 08:20:55.46 ID:rJk7xpQN0

2017年第17戦アメリカGP終了時点のPU使用基数
http://ja.espnf1.com/usa/motorsport/story/240769.html
(基数オーバーした分のみ)
バンドーン   (ICE)×9  (TC)×11  (MGU-H)×11  (MGU-K)×8  (ES)×6  (CE)×6   ←←←
アロンソ    (ICE)×8  (TC)×10  (MGU-H)×10  (MGU-K)×8  (ES)×7  (CE)×6   ←←←
クビアト・ガスリー (ICE)×6  (TC)×5  (MGU-H)×6   −   −   (CE)×5 
フェルスタッペン  (ICE)×6  (TC)×5  (MGU-H)×6 
パーマー・サインツ (ICE)×5  (TC)×6  (MGU-H)×6 
リカルド     (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×6 
サインツ・クビアト  (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×6 
ヒュルケンベルグ  (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×6 
ベッテル     (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×5 


全ユニットで基数制限オーバーしているのはホンダだけ。
これでホンダの信頼性が良くなってるとかいう意見が専門家から出ている事が信じられない
信じられるのはやはりデータだけだね

569 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 11:46:07.01 ID:5PnbNnCz0.net
最近フェラーリやメルセデス移籍したいがために猫かぶってたアロンソがまた荒ぶり始めたな

570 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 11:52:02.85 ID:u1dZAYPn0.net
コメ屋の記事読んじまったじゃないか!

571 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 11:52:48.94 ID:alvvdigW0.net
>>565
スペック4はあくまで計画でありそこに向かって現在絶賛開発中なんだが、それを妄言と言っちゃうのが何だかなぁ

572 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:07:00.45 ID:Es+t1SPo0.net
さくらに騙されたマクラーレン!

「サクラにだまされた」出会い系サイトに5000万円、被害の60代男性が怒りの提訴 (1/4) - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/25/news050.html

573 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:07:09.09 ID:s1YeKvid0.net
>>568
アロンソばっかり壊れてたイメージだけどバンドーンのほうが多いんだな

574 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:09:09.43 ID:psLarMif0.net
マクラーレンを後悔させるのは来年でいいから
来期に集中してくれ〜

575 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:09:43.75 ID:REHT2ISM0.net
アロンソの失望と怒りの声を、HRD Sakuraの戦略ルームに
詰めていたエンジニアたちもリアルタイムで聞いていた。

 アロンソ「エンジンはクソだ!」

   それにさくらが一言
       ↓

576 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:12:05.30 ID:byfjkFjy0.net
どっちもどっちと言い出す奴はたいてい不利な方
って上にあったけど、見事にヨネヤがそれを実践してるなw

アロンソ怒る「エンジンはクソだ!」。ホンダは残り3戦で挽回なるか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171025-00010001-sportiva-moto

577 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:14:32.66 ID:9fwBy8370.net
>>565
自分の子供が4期連続で司法試験に落ちてるとして、その努力を間近で見ていて、頑張れと励ますか、穀潰しと罵るか

それは間近で見ていなければ解らない事だし、例え彼が諦めたとしても、何かが得られるはずと思えばこちらから止めることを催促はしない

それが勝てないHONDAが日本の恥で撤退しろと言う人達とは相容れない精神と考えるが、どうか?

578 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:16:31.37 ID:F3rckUJXO.net
>>573
片方のドライバーばかり壊れてたら
ドライバーの乗り方も疑えるけど
両ドライバーほぼ交換台数が同じだからこの表がまさにホンダPUの耐久性なんだろうね

579 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:20:39.62 ID:1IwHS4bg0.net
ホンダを自分の子だと思い込んでるとか怖すぎ

580 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:26:24.65 ID:cqhnDfwa0.net
3年間まったく結果残せなかったのに来年マクラを後悔させるとかもう…

581 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:40:40.46 ID:Uauo91yt0.net
日本人ならホンダを応援しろとかチャレンジ精神を否定する奴は日本人じゃないとか、ナショナリズムのためにF1見てるなら見るのやめればいいのに

582 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:53:14.33 ID:89v1HmhL0.net
今年は不具合出しのシーズンだから残りの全レースでぶっ壊れてもいいんじゃない?課題は早く見つかったほうがいい。

583 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 12:53:51.42 ID:9vabABBC0.net
お前の価値観押し付けるのも間違ってんだよゴミ屑

584 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 13:13:11.72 ID:REHT2ISM0.net
>>580
来年でなく今、後悔していると思う

585 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 13:17:51.69 ID:3vHpycTl0.net
>>581
まあアホなんだろ
ナショナリズム全開のアホっておそらくここ数年のF1見てないと思うよ
無料で見れないから笑

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200