2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【177基目】

566 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 11:19:58.75 ID:0m4rGlwv0.net
う〜んMGU-Hトラブル、原因不明で解析中か…

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2017/10/25/post_16/index.php
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2017/10/25/post_16/index_2.php

>MGU-H(※)の冷却水圧が下がり、制御コンピュータがそれを検知してフェイルセーフ(安全装置)でターボとMGU-Hの作動を停止させたためだった。

>このトラブルは、ホンダ陣営にとっても青天の霹靂(へきれき)だった。
>シーズン序盤はターボとMGU-Hをつなぐシャフトの軸受けにトラブルが多発したが、シーズン中盤までに改良を重ねてトラブルは出なくなっていたからだ。
>それも、日本GPの土曜日に投入したばかりの新品が2戦目で壊れた。他の個体を見ても、とても寿命が尽きるような距離ではない。
>現場での原因究明は難しいため、車体から降ろしたパワーユニットをHRD Sakuraに送り返して解析を行なうことになった。

>「細かな対策はずっとやってきていますし、最近はトラブルも出ていなかった。ベアリング系に少しずつダメージが蓄積して劣化して固着するという、
今までに起きたMGU-Hのトラブルと似ていますが、同じトラブルかどうかはまだわからない。マイレージ的にもまだ壊れるはずではないので、
何か部品のロットにまつわる品質不良によるものかもしれないし、
そこをきちんと解析しないと次に(対策として)何をやればいいのかということがわかりませんから」(中村エンジニア)

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200