2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【177基目】

1 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 03:34:24.98 ID:JgP1Kk710.net
2015年よりマクラーレン・ホンダとしてF1に復帰
2017年にてマクラーレンと決別
2018年よりトロロッソと組む
HONDAのパワーユニットに関するスレです。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【176基目】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1507876341/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

79 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 23:59:08.16 ID:rhI93LiB0.net
ごめんw
訂正

テクニカルレギュレーションのAppendix3のエネルギーフロー図に
MGU-Kに出入りする電力は120kWってあったわ。

お騒がせしました。

80 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 00:01:13.62 ID:SMWmfY900.net
だいたいPUのレギュレーション自体欠陥だから
どーしようもない
F1をつまらなくした元凶

81 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 00:04:17.25 ID:mr0+bzS30.net
カーズでいいんでないかい

82 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 00:23:33.03 ID:Es4YxKD+0.net
>>75
八郷さんは日本人です

83 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 00:26:38.35 ID:GU9fmePu0.net
相手しなくていいよキ***を

84 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 00:28:50.61 ID:pmxnbIEE0.net
971 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/22(日) 09:10:29.54 ID:Ev3CEnL40 [4/5]
ダウンフォースを削ったインド、ワークスルノー勢にコーナーしかない第三セクター
で負けているのはお話しにならない。

前スレでこんな事言ってシャシーディスってた奴いたけど嘘じゃん
セクター3ベストタイム
1位ベッテル      30.639
2位ハミルトン     30.660
3位フェルスタッペン 30.720
4位リカルド      30.795
5位ライコネン     30.805
6位ボッタス       30.935
7位アロンソ       31.171

85 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 00:34:25.26 ID:iUj7YI/b0.net
ホンダ信者はキチガイ嘘つきばっかり

86 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 00:44:30.01 ID:Ax/Ah+nK0.net
頭に問題のある池沼だからこそ
ホンダ信者なんかになるんだろ

87 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 00:47:24.00 ID:F7PsdrCm0.net
>>79
何かへんだね、100ページ前後の規約の末尾付録ページ図にだけ120KWはあるけど
肝心の本文には全く出てこない、誤記なんじゃないかな、2018年のMGU-K関連の記述も
少し変わってるね

88 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 00:57:01.59 ID:cD23C8lt0.net
>>78
第5条1.6
最大+/−120kw ピットレーンからレースをスタートする車両は例外とし、MGUKはレーススタートの間車両速度が100km/hに達した時点でのみ使用できる。

120kwであってるよ

89 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 01:07:24.39 ID:M+zUCdcY0.net
>>70
何処のデータ?

90 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 01:12:52.60 ID:F7PsdrCm0.net
30 April 2017
5.1.6
Pressure charging may only be effected by the use of a sole single stage compressor linked to
a sole single stage exhaust turbine by a shaft assembly parallel to the engine crankshaft and
within 25mm of the car centre line. The shaft must be designed so as to ensure that the shaft
assembly, the compressor and the turbine always rotate about a common axis and at the
same angular velocity, an electrical motor generator (MGU-H) may be directly coupled to it.
The shaft may not be mechanically linked to any other device.

91 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 01:22:56.79 ID:Mnl+HQ0j0.net
5.2.2じゃない?

Energy flows, power and ES state of charge limits are defined in the energy flow diagram shown in Appendix 3 of these regulations.
When the car is on the track a lap will be measured on each successive crossing of the timing line, however, when entering the pits the lap will end, and the next one will begin, at the start of the pit lane (as defined in the F1 Sporting Regulations).
Electrical DC measurements will be used to verify that the energy and power requirements are being respected.
A fixed efficiency correction of 0.95 will be used to monitor the maximum MGU-K power.

エネルギーフロー、電力およびESの充電限度は、これらの規制の付録3に示すエネルギーフロー図で定義されています。
クルマがトラック上にあるときは、タイミングラインを連続して通過するたびにラップが計測されますが、ピットに入るとラップが終了し、次のトラックがピットレーンの開始時に開始します( F1スポーツ規定)。
電気的DC測定を使用して、エネルギーおよび電力要件が遵守されていることを検証します。
MGU-Kの最大電力を監視するために0.95の固定効率補正が使用される。

なにやら図そのものが定義のようだけど。

92 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 01:33:19.81 ID:qMNbW/Qv0.net
放送の時間がきつい。
ネムネムだし。離婚するマクラホンダの応援も微妙。
なんだかホンダは今年はバージョン4ださないんじゃないかな?
ベッテルの応援すっか。

93 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 01:37:49.37 ID:F7PsdrCm0.net
5.2.3
...
The maximum torque of the MGU-K may not exceed 200Nm.
...
この部分と図は矛盾する
重要な規約は本文中で示すのが普通だよね、最終ページの図中で示すってのは変だ
図は昔の規約のを使い回してるのかな差し替えずに

94 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 01:48:20.51 ID:Mnl+HQ0j0.net
120kWも200Nmも、どちらも超えてはならないってことじゃないの?
加えて5万rpmを超えてはならないとか、減速比は固定でなければならない、というのもあるよね。

そもそも図はエネルギーフローとその定義なのだから、エネルギーではない部分は書いてないってことかと。
トルクはエネルギーの単位じゃないからね。

95 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 01:53:02.28 ID:a4e+KWSz0.net
バンドーン、MGU-Hに問題が見つかり追加のPU交換、+25グリッド降格ペナルティ (合計30)

https://twitter.com/AlbertFabrega/status/922136538246500354
https://twitter.com/andrewbensonf1/status/922136105234857984

96 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 02:04:33.10 ID:9y+VizSn0.net
メキシコで表彰台に乗る前ふり
バンドーン

97 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 02:06:21.73 ID:42Kpkw3K0.net
スゴイなHONDAってプロトタイプでここまで仕上がってる

98 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 02:17:16.39 ID:S+zZgEjz0.net
>>95
セットアップ外したからペナ消費したのか

99 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 02:17:27.52 ID:1cTW7CJ30.net
もしかしてバンドーン12基目?
2015年の1年目の基数に追いついちゃった?

100 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 02:28:52.40 ID:EmL9Sosm0.net
ホラッチョ長谷川

101 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 02:31:29.13 ID:yk2iNmo80.net
レッドブルとフェルスタッペンの契約延長にホンダへの期待あり?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171022-00000009-fliv-moto
フェルスタッペンが契約延長に合意した大きな理由の一つに、レッドブルが2019年から優れたエンジンを搭載できるという期待があるようだ。
レッドブルは現在、ルノーのパワーユニットを使用しているが、2018年から姉妹チームのトロロッソがホンダエンジンにスイッチし、
その結果次第では、レッドブルも2019年からホンダエンジンに変わる可能性がある。

フェルスタッペンとの交渉で、2019年以降のエンジンについて話題になったかと聞かれると、
レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコは「もちろんだ」と答えている。

「彼はわれわれの計画も代替案も知っている。それが彼に契約延長を納得させた理由だ」
「しかし、詳細については教えられない」

102 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 02:45:30.37 ID:BYvmvNoI0.net
あるのは期待じゃなくて懸念だろw

103 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 03:02:46.40 ID:rKVehID00.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00010000-msportcom-moto
「バンドーン、パワーユニットを交換。追加で25グリッド降格へ/F1アメリカGP」

やはりまだMGU-Hの信頼性確保は遠いな。
来年も今年と変わらんだろうね。
マクラーレンは別れて正解だよ。

104 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 03:13:28.21 ID:Lod8gFBa0.net
>来年も今年と変わらん

未来から来たエスパーかな?

105 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 03:25:54.38 ID:VE037RY60.net
>>103

ホンダからクランクケースの剛性不足と云うコメントが出ていたんじゃないか。
軽量化が過ぎたので、全面的に再設計しないと解決できないと思われる。

メルセデスは鋳鉄と云う噂もあったが、どうなのでしょう。

106 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 03:28:56.80 ID:VE037RY60.net
>>84

バンドーンは出走しなかったニコ2以外のインド勢、サインツに負けているね。

107 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 03:30:24.43 ID:oK0+x4Wh0.net
半島人って妄想と嘘が激しいからな・・・

108 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 03:45:09.10 ID:EBRi8pL60.net
>>107
だよな、実現ほぼ不可能なのにいつまでもレッドブルホンダを連呼してる奴とか、ルノーと同等だとか言ってる奴とか、本当に恥ずかしい奴らだ

109 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 03:49:11.80 ID:RRomyQAe0.net
19年からポルシェ参戦あるんじゃないかな
内々で決まってるのかも
ホンダに期待するとは思えん

110 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 03:52:08.64 ID:S+zZgEjz0.net
レギュが変わるのに19年に参入する利点がない

111 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 04:32:01.61 ID:KSMuMW0Y0.net
ベルギー以降MGU-H交換してないハズだからペナ消化やろな
9基目のICEも入れてるから使えるICE(スペック3.8)が2基になるからまぁいいんじゃね

112 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 04:39:48.03 ID:M7y7SLYu0.net
相変わらずルノーも壊れまくってるな

113 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 04:47:04.50 ID:Ax/Ah+nK0.net
恥ずかしい恥ずかしい
ゴミ池沼ホンダ

114 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 04:48:31.08 ID:KSMuMW0Y0.net
アロさんのギアボックス終了(´・ω・`)

115 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 04:48:42.03 ID:EmL9Sosm0.net
これがホラ吹き長谷川の信頼性アップね

116 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 04:50:08.49 ID:S+zZgEjz0.net
ピットまでエンジンは回ってたけど何だろね

117 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 04:51:30.77 ID:KSMuMW0Y0.net
6速でスタックしたって聞こえたな

118 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 04:51:53.19 ID:M7y7SLYu0.net
ガラスのギアボックス

119 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 04:55:58.48 ID:KSMuMW0Y0.net
トロロが枕製ギアボックス供給拒否したのは正しい選択だろうね

120 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 05:07:13.91 ID:ozi3QPbK0.net
>>109
19年にポルシェの参入は有り得ない。
ホンダより酷いことになる。

121 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 05:31:14.97 ID:O7n6zKQL0.net
自分の有様をみるがいい、ホンダ。そして嘘つきの長谷川。

122 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 05:37:53.07 ID:NKANn57L0.net
Gateはエンジントラブルって出してる。
なんでもエンジンのせいにしやがって!

123 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 05:41:13.23 ID:M7y7SLYu0.net
バンドーンはタイヤがもう無くなってただろ
ほんとチーム戦略が糞

124 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 05:48:08.50 ID:3t9UA+yP0.net
バンドーンは頑張ったな
こつこつと冷静に走るのは応援したくなるねえ

125 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 05:59:01.81 ID:VE037RY60.net
>>117

でも、その無線を聞いていたチームオーナーが 「又やったな」 みたいな
表情で首を振ったのは何だったんでしょう。

アロンソを疑っている?

126 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:00:25.67 ID:rKVehID00.net
>>119
「できればトロロッソで開発してくれないか」とホンダから希望した。
今月のautosportsに載ってた。

127 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:04:06.00 ID:u9CHKrUm0.net
スペック3.8はスペック4の未完成版なのか?
信頼性がまた低くなったね。

128 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:04:44.36 ID:QYYywFw30.net
エンジンのトラブルの疑い → 「エンジンのせいにするな!陰謀だ!」

ギアボックスのトラブルの疑い → 「やっぱりマクラーレンはダメだ!クソチームだ!」


絵に描いたようなダブルスタンダード

129 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:11:10.07 ID:I03VMbdH0.net
スペック3.8がスペック4の訳ないからな

130 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:16:26.00 ID:S+zZgEjz0.net
>>127
アロンソはスペック3.7
バンドーンは継続使用してたMGU-Hの不具合
なのでスペック3.8関係なし

131 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:17:01.94 ID:iFiZ3a1p0.net
>>128陰謀ってなんのだよw
そういうところで変にいじるから相手にされないんだよ。
面白いって思ったの?

132 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:17:09.15 ID:8J4NJHMj0.net
レッドブルは実は19.20年もルノー載せたいけどルノーに拒否られたらホンダにしようかと思っているとかじゃないの?アビデブールは20年までレッドブルに供給したいって夏くらいに話してた

133 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:20:04.69 ID:iFiZ3a1p0.net
俺は19.20年ホンダ載せてレギュレーションが変わる段階でアストンマーチン参戦なんじゃないかと思ってる。

134 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:22:19.35 ID:pmxnbIEE0.net
信頼性本当に課題だね、これ来年本当に大丈夫なの?
来年使用できるPUは3基だけだよ?

135 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:30:34.46 ID:kw1zalAs0.net
ルノーもPUトラブル多いから枕は来年も心配だな

136 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:31:04.32 ID:rKVehID00.net
>>134
本当も何も、無理に決まってる。

137 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:38:26.06 ID:QYYywFw30.net
>>131
さっそく信者が顔真っ赤にして反応しちゃって効果絶大でしたよ

138 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:43:17.84 ID:I03VMbdH0.net
>>137
無線の内容からギアボックスのトラブルでは?と指摘があったけど、それについてどう思う?
俺は冷静なツッコミだと思うおよ

139 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:45:01.45 ID:QYYywFw30.net
冷静なツッコミと言いつつタイプミス

140 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:51:56.34 ID:QYYywFw30.net
>>135
壊れても今季優勝してるルノーと3年やっても表彰台すら乗れてないホンダを同列に語るのは無理がある

141 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:01:42.35 ID:jwR4eFyE0.net
バカ ホンダPUの信頼性が上がった!

142 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:04:27.04 ID:sgz3Cb0W0.net
鈴鹿のアロンソもPU交換が無ければポイント獲れてたし、ここでのバンドーンも
5グリッド降格で済んでいればポイントに届いていたよな

143 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:05:44.01 ID:wQhB3CfL0.net
海外の掲示板、ツイッターではホンダの悪口ばかり。
ホンダ信者はそっちで活動した方がホンダのためになると思うぞ。
お前らの言い分「悪いのはマクラーレン」って言うのはここではもうわかったからさ。

144 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:06:34.16 ID:pmxnbIEE0.net
アロンソは来週グリッド降格確定?

145 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:09:37.16 ID:EmL9Sosm0.net
俺は今シーズン中にルノーエンジンを超えるってホラ吹き長谷川が言ってたから楽しみだね。

146 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:10:38.79 ID:vkQw3JMP0.net
やっぱ信頼性も今だ問題ありだな
スペック4も幻に終わりそうだし、出たとしても3.8でこのレベルだから
来年も期待薄だわ

147 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:11:29.64 ID:I03VMbdH0.net
>>139
俺はタイプミスをしたが、それだけだ
>無線の内容からギアボックスのトラブルでは?と指摘があったけど、それについてどう思う?
さて、どう思う?

148 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:12:27.02 ID:EmL9Sosm0.net
海外の掲示板で長谷川は臆病者って書かれてたw

149 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:22:42.40 ID:LjPGj4FA0.net
まあそうなるよね
ここだってホンダが日本のメーカーじゃなかったらボロクソだろうし
来年頑張るしかないね

150 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:30:07.41 ID:YwFVbzpc0.net
https://f1-gate.com/alonso/f1_39290.html
マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは、F1アメリカグランプリの決勝をエンジントラブルによりリタイアで終えた。
フェルナンド・アロンソのストレートでの速度は約280km/h、追いかけるセルジオ・ペレスは約300km/h。そのような状況で果敢な走りをみせていた。

151 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:33:01.96 ID:ahuSeyKg0.net
どちらが悪いというのではなく、ここまでオンスケジュールできているだけの話
3年間は学習、来年から勝負というのは既定路線

152 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:38:11.99 ID:EBRi8pL60.net
>>151
後三戦しか残ってないのにトラブル続出ですが、それでもオンスケですか?

153 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:46:56.91 ID:xuYSjLaB0.net
>>143
海外でボロクソ言われてるならせめて日本でくらい応援しても悪くないだろ?
お前が海外行けよバカ者

154 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:53:29.47 ID:ahuSeyKg0.net
>>152
トラブルを出しつくのが学習期だからね
学習期ですらポイント圏で争えるんだから、来年はかなりすごいよ

155 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:58:52.06 ID:ahuSeyKg0.net
この三年間でひとつ誤算だったのはドライバーが開発能力がなさすぎたことだな

156 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:59:14.90 ID:rKVehID00.net
>>153
だからお前みたいなバカ信者は向こうでいつものようにホンダを過剰擁護してこいよ
お前は現実見れてないんだから、向こうで何が本当か現実見てこい

157 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 08:04:48.35 ID:ZQ6Wr6uD0.net
>>155
開発能力が無いのはホンダのゆとり共だ

158 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 08:04:55.91 ID:hxrxhsGu0.net
アメリカGP 決勝 再放送
10/23 (月) 10:50 〜 14:25
10/23 (月) 19:25 〜 23:00

159 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 08:05:23.77 ID:FNOZAfIn0.net
決勝の前半で、アロンソはストレートスピード遅かったけど、サインツを長い直線で抜かせなかった
バンドーンとは違うフロントウイングが功を奏してたとか言ってた
そういう意味で、レッドブルはそういう積み重ねがたくさんあって非力なPUでも速いんだろうな

160 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 08:07:14.90 ID:pmxnbIEE0.net
バンドーン11位だっけ、パフォーマンスは確実に良くなってるのはポジティブ
しかしとにかく信頼性がなぁ

161 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 08:11:36.34 ID:EmL9Sosm0.net
>>160  寝ぼけてるの?

162 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 08:15:44.24 ID:kYbTsMvK0.net
>>143
信者には無理だよw

だって信者って超絶グロメンの
中高齢の童貞ニートばかりだから
本来は自分に自信のない内気なキモオタ
だもんな

外国人相手に主張なんかできるわけもなく
日本語が通じる相手だけにネット上で
だけ粋がってるだけ

グロメンキモオタが信者やるとイメージがさがるから
信仰対象も迷惑だわ

163 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 08:27:52.49 ID:C+658zTu0.net
>>160
最近信頼性が少し上がったようにみえたけど、出力落して信頼性あげたのかな?
ドラッギーな車体といわれるけども最高速無さすぎ

164 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 08:42:43.05 ID:kGutnvPo0.net
メルセデスはパワーもさることながら驚異的な耐久性を有している。
この差は来年も縮まらないんじゃないかな。
来年こそっていう期待はしないほうがいい。

165 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 08:47:54.59 ID:5ejueAeIO.net
ホンダF1 「我々のパワーユニットの信頼性問題が入賞を犠牲にした」
https://f1-gate.com/honda/f1_39296.html

166 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 08:48:48.06 ID:TM4cwDfj0.net
結局、エンジンの開発として結果が出ないのは開発室の週5ノー残業有給20消化の盆2週間正月10日休みの和気あいあい体質が原因なの?

167 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 08:55:29.17 ID:5ejueAeIO.net
>>114>>119
息をするように嘘を吐くんだな

168 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 09:02:04.83 ID:I03VMbdH0.net
>>166
多分お前より労働時間は多いと思うよ

>盆2週間正月10日休み
これは大手メーカーなら当たり前なのか?

169 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 09:04:14.69 ID:8rHtbmOZ0.net
ミッション!ミッション!叫んでるのにPUなんかねー

170 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 09:10:22.32 ID:peHzfI0k0.net
直近で鈴鹿とアメリカでエンジン壊れたからメキシコで再発だろ。
あと二戦しかないからパーツあるなら試したらいいのにな。

171 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 09:15:09.59 ID:qGSQsd/N0.net
バージョン4はお見せできません

172 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 09:21:24.78 ID:OciLKHKa0.net
ドラギーって聞くたびに
ドラクエ思い出す

173 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 09:48:25.41 ID:ZMxOApxi0.net
いつものパターンね
投入しても遅い→アップグレード→壊れる

174 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 09:53:59.78 ID:V89//xVj0.net
今年は最初から最後までMGU-Hが足を引っ張ってるな

175 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 09:56:31.68 ID:G0HCoemn0.net
終盤戦になって他のメーカーの性能が伸びて来たな。
他の三社は優勝争いしてるから必死なのだろう。
ホンダは今年を捨てて来年の開発に専念してるのならいいけど。

176 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 09:59:11.69 ID:NKANn57L0.net
アロンソは次グリッドダウンする?

177 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 10:05:17.51 ID:EBRi8pL60.net
https://f1-gate.com/honda/f1_39296.html
ホンダF1 「我々のパワーユニットの信頼性問題が入賞を犠牲にした」

はい、マクラーレンのせいにしていた人謝って。
お前ら何でもかんでもマクラーレンのせいにしすぎなんだよ。
ついでにいうとマクラーレンがドラッギーも絶対に外れる。

178 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 10:21:00.57 ID:sBp0Q9u40.net
シャシーが悪いからMGU−Hが壊れた
マッチングが出来ていない
枕に責任がある

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200