2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1621■□メキシコ■□

675 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:10:04.51 ID:VL/r4SDX0.net
去年マレーシアでハミルトンのオーノーがなかったら、もっと面白いシーズン終盤になってたな(´・ω・`)

676 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 00:10:06.85 .net
>>672
許可を取ってるに決まってるだろ。

677 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:13:07.59 ID:sWJxP7xJp.net
>>675
あれなしだと最終戦前にタイトル決まってる

678 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:16:30.75 ID:YmYl9Gl+0.net
>>676
もちろんそうなんだけど、許可取れるんだってこと。

679 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:17:36.94 ID:sWJxP7xJp.net
>>677
決まってなかった
23ポイント差で最終戦だな

680 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:19:23.96 ID:RNbKA4qX0.net
ハミオタは巣に帰れよ

681 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:21:29.28 ID:RSehP8Cs0.net
しかしウィリアムズは本当にマッサンを切れるのかな?
ぼっちゃんはたまに速いけど安定感がまるで無いから、
今マッサン切ると来シーズンが悲惨な事になる悪寒

682 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 00:21:50.32 .net
>>678
許可は、時間帯や、出演者やスタッフの詳細、イベントの内容、警備の規模等、細かいことをキチンと書いて提出して、
許可が降りるのに時間が掛かる。
信頼できる興行主じゃないと許可しないよ。

683 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:29:30.67 ID:+A3Tgrfrp.net
>>679
ニコはハミルトンの自力優勝が消滅してタイトル意識しだしてから守りに入ったから同じ結果にはならないと思う

鈴鹿終わってニコが5点リード
同じように残りのレース全て1-2で終わるとしたらハミルトンは4戦中3勝する必要がある

もしハミルトン2勝、ロズベルグ1勝で最終戦迎えたら最高に面白かったろうな
文字通り勝った方がチャンピオンだった

684 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:31:42.82 ID:rJk7xpQN0.net
>>673
2016年のハミルトンとロズベルグの予選平均順位(トラブルで走れなかった予選は除外)
ハミルトン 1.8位
ロズベルグ 1.7位

ハミルトンはアゼルバイジャンでのミスとシンガポールでレッドブルに負けたのが痛かった
一方ロズベルグはトラブルを除いてフロントローより下のスタートが一度も無いというド安定振り

685 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:34:53.19 ID:YZLtMMkA0.net
今年チャンピオンに一番近いハミルトンの話してF1スレから
出ていかないといけないのか?
笑えるな考えて打て

686 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:36:51.47 ID:byfjkFjy0.net
>>681
引退興行をするならそろそろ決定しないとブラジルGPは11/12だからねぇ

マモノの予約頼んで、決勝で突然の大雨降らせてもらわないといけないし

687 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:38:13.98 ID:MkYXf5Ox0.net
>>610
糞坊主は陰口言ってないでウィル・パワーを見習え
https://pbs.twimg.com/media/Cv8cFiEVMAAJXvo.jpg

688 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:42:24.27 ID:+A3Tgrfrp.net
>>684
というかロズベルグは予選結果は3位以下なかったような
オーストリアでグリッド降格してフロントロースタート出来なかったのが唯一じゃない?

去年までのメルセデスはチームメイトにコンマ3以上離されてもフロントロー安泰ってのは考慮すべきだが

689 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:50:42.55 ID:rJk7xpQN0.net
>>688
そう、オーストリアのグリッド降格以外は全てフロントロー圏内
一方ハミルトンはアゼルバイジャンでミスしてクラッシュして10位
シンガポールでリカルドに負けて3位になってる

690 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:54:25.16 ID:+A3Tgrfrp.net
>>689
気になったから16年のメルセデスでチームメイトにコンマ3以上予選で負けた回数数えてみたわ
勿論トラブル系は差し引いて

ハミルトン2回、ロズベルグ5回
内訳はハミルトンが負けたのがバクーとシンガポール
ロズベルグがオーストラリア、オーストリア、イギリス、イタリア、アブダビ

691 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 00:57:26.29 ID:/Al0OAhZd.net
ハミスレでやれよ キモヲタ

692 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:04:17.17 ID:P+xXZc5Wa.net
ハミオタは本気で現役最強だと思ってるのが恐ろしい
圧倒的マシンで勝ってるだけなのに

693 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:06:04.66 ID:/Al0OAhZd.net
>>692
餌をやるとまた湧いてくるぞ

694 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:07:38.44 ID:gZ7k2dIS0.net
>>692
その理論でいうなら現役のドライバーやチーム関係者に何人もハミオタいそうですね

695 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:11:36.66 ID:byfjkFjy0.net
好きでも嫌いでもないけど、今のF1で世界ランク1位はそれでもハミルトンだと思う
ベッテルのほうがタイトルの回数は多いけど

696 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:12:11.15 ID:ndCuuNXM0.net
>>692
ハミルトンあまり好きではないが
他に誰がどういう根拠で現役最強と思ってるんだ?

697 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:19:04.69 ID:3aFqpGLxd.net
ハミルトンが凄いのは一発の速さが異次元な事だろ?バトルなんて下手くそでビビりタイプだからな。

現代のF1は空力にシビアだから、ポールスタートは燃費やタイヤマネージメントが超楽ちんだからね。
メルセデス乗れば中堅チームの1、5流ドライバーでもポールスタートなら楽に優勝出来ると思うけどね。

698 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:27:23.45 ID:jmVXAFBK0.net
バトンとチームメイトだった時の枕程度のマシンだったらバトンと同程度の成績しか残せなかったよね
チームはハミルトンが掌握してたのに

699 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:40:34.62 ID:xmFOV7qf0.net
ハミルトンはバトルめちゃくちゃ上手いだろ
雨とか燃費とか色々あったがロズベルグとの一番の差がバトルのスキル
今年のスパもだったけど不利なタイヤで上手くやり過ごしたりするケースもよくある
マクラーレン時代からベッテルとのバトルとかほとんど軽く捌いているぞ
他に上手いのはアロンソとリカルドあたりかな

700 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:47:10.76 ID:HdaqF0s30.net
>>692
真面目に聞きたいわ
ハミで駄目なら誰が「現役最強」か教えてくれお前の中で

701 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:49:51.44 ID:byfjkFjy0.net
バトルもうまいしウェットも苦にしない。もしドライビングで弱点が
あるとしたらタイヤの使い方がやや激し目な位だけどマシンが
カバーすればいいことで現状はあまり問題ない

心の問題はまあ誰もが抱えてることだw

702 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:54:15.34 ID:k9RYM0CP0.net
同じマシンだとこうだな
マックス>リカルド>ベッテル>マーク>ニコ>ハミルトン

703 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 01:57:45.28 ID:+A3Tgrfrp.net
>>702
なんでフェフスタッペン>リカルドなの?
負けてるじゃん

704 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 02:05:19.55 ID:lCAwojQk0.net
そもそも同じマシンで競ったことないのにわかるわけないじゃん
>>702みたいなこと言い始めるやつって本当に馬鹿だよな

705 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 02:10:14.63 ID:sWJxP7xJp.net
書いてる本人も恐らく本当はそう思ってないからな

706 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 02:53:52.10 ID:SiggpJ6P0.net
俺推しドライバーもいいけどメキシコの予想をしてくれ(´・ω・`)

707 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 02:54:36.57 ID:jgvVUgEz0.net
そもそもドライバーの最強談義自体が低脳のやることだからね
不等号持ち出しちゃうやつはその中でも最上位

708 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 02:56:58.11 ID:zVpLk9Ql0.net
メキシコは大地震の後でやるのかよ

どうせハミルトン(もう8割諦め
空気が薄いからレッドブルの可能性は低そうだし

709 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 03:19:18.69 ID:XQBahpeF0.net
http://www.racer.com/imsa/item/145227-alonso-to-contest-rolex-24-with-united-autosports
https://f1-gate.com/alonso/f1_39336.html
フェルナンド・アロンソ、デイトナ24時間レースへの参戦が決定との報道
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の開幕戦として開催されるデイトナ24時間レースは1月27日・28日に開催され、F1のスケジュールとはバッティングしておらず
フェルナンド・アロンソは将来のル・マン24時間レース参戦を見据えてスポーツカーデビューを果たすことになる。

報道によると、フェルナンド・アロンソは、マクラーレンの育成ドライバーであるランド・ノリス、フィル・ハンセンとともにリジェ JP R218を走らせるという。

デイトナ24時間レースの公式テストは1月5日から7日に開催されるが、フェルナンド・アロンソは、アブダビGPの前週にヨーロッパでユナイテッド・オートスポーツカーのマシンをテストするという。
11月7日にはランド・ノリスがポール・リカールでテストを実施する。

「何度も言っているけど、3冠は最も重要なことだ」とフェルナンド・アロンソはオースティンでコメント。

710 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 03:22:33.52 ID:d3+OAa900.net
ALOを繋ぎ止める為にDAYTONA 24Hを出走するのか?
枕にそんな資金力あったのか?

711 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 03:33:59.00 ID:XQBahpeF0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00010004-msportcom-moto
飛躍目指し人材獲得中のルノーF1、メルセデスの”スタッフ引き抜き対策”を批判「彼らは不公平だ」
組織の拡大に多額の投資をしているルノーは有能な人材の確保に動いているが、特にメルセデスに対して不満を抱いているようだ。
なぜなら、メルセデスを離脱したスタッフは2年間他チームに合流できない、いわゆる”ガーデニング休暇”をとる契約になっているからだ。

712 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 03:40:56.80 ID:MpFA6bJH0.net
ガーデニング休暇はあってしかるべきだと思うが、2年ってのはやりすぎだよな

713 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 03:42:04.15 ID:byfjkFjy0.net
>>710
ザクのチームでしょ確か
年俸の中に入っててノーギャラじゃないか

714 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 03:56:28.56 ID:d3+OAa900.net
>>713
そうなんだ。
ALOもDAYTONA 24Hに出走できて本望だろうな。
問題は来年のRenault PUで勝てるかどうかだ。

715 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 04:01:04.34 ID:zVpLk9Ql0.net
>>710
デイトナはルマンだとLMP-2のエンジン自由なルールに近いので
エンジンさえ決めちゃえばそんなにお金かからないし
あとはノウハウのあるチーム選択だよね

716 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 04:09:22.61 ID:d3+OAa900.net
>>715
ALOが出るなら見てみたい。
BUTがSGTで走ったけど、やっぱり凄かった。

717 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 04:38:04.42 ID:zVpLk9Ql0.net
一応今年初めてJ-sportsでデイトナ24時間中継したよ
来年もやるかどうかは知らないけど

あと今調べたらチームは決まってるみたいだね
だけどさデイトナ24時間は世界3大レースじゃないよね
耐久世界3大レースならあってるだろうけど

718 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 04:57:21.23 ID:uo/SM+T10.net
デーイートーナー

メキシコGPはまぁメルセデスだろうな 準じてフェラーリとRBのどっちが勝つかは微妙な所
それよりも今度こそヒュルケンにしっかり走ってもらってvsサインツでどちらが速いかハッキリさせてほしい
個人的に今と来年のルノーはすごく面白そうなチームだと思う

719 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 06:33:15.97 ID:L5er1syN0.net
ピネ子2がマカオ出るのか

720 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 06:41:54.31 ID:AtpGtSkP0.net
ダニエル・リカルド 「平等に扱われないようなことがあれば行動に出る」


こえーよw

721 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 07:18:19.33 ID:rmnImo3s0.net
>>720
奴はシューイテロリストだからね……

722 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 07:27:33.93 ID:u1dZAYPnM.net
ボッタスはシューイを恐れて表彰台に上がれない。

723 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 08:09:23.59 ID:0X4ijCyC0.net
>>720
行動=シューイかなw

724 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 08:11:34.80 ID:u1dZAYPnM.net
シューイがいまいち受け入れられずナーバスになってるな。

725 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 08:20:55.46 ID:rJk7xpQN0.net
2017年第17戦アメリカGP終了時点のPU使用基数
http://ja.espnf1.com/usa/motorsport/story/240769.html
(基数オーバーした分のみ)
バンドーン   (ICE)×9  (TC)×11  (MGU-H)×11  (MGU-K)×8  (ES)×6  (CE)×6   ←←←
アロンソ    (ICE)×8  (TC)×10  (MGU-H)×10  (MGU-K)×8  (ES)×7  (CE)×6   ←←←
クビアト・ガスリー (ICE)×6  (TC)×5  (MGU-H)×6   −   −   (CE)×5 
フェルスタッペン  (ICE)×6  (TC)×5  (MGU-H)×6 
パーマー・サインツ (ICE)×5  (TC)×6  (MGU-H)×6 
リカルド     (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×6 
サインツ・クビアト  (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×6 
ヒュルケンベルグ  (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×6 
ベッテル     (ICE)×5  (TC)×5  (MGU-H)×5 


全ユニットで基数制限オーバーしているのはホンダだけ。
これでホンダの信頼性が良くなってるとかいう意見が専門家から出ている事が信じられない
信じられるのはやはりデータだけだね

726 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 08:34:27.35 ID:Guy5FTiRd.net
シューイの次のターゲットは誰だろう?

シューイ出そうなときはボッタスは抜かれて逃げるし

727 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 08:46:09.78 ID:Gz3FviXa0.net
もう代わりにウェバーが表彰台登るしかないな

728 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 08:47:43.66 ID:zVpLk9Ql0.net
琢磨でいいだろ

729 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 09:00:27.25 ID:18Q8Cy/k0.net
リダニエル・カルドさんはフェラーリ移籍出来るだろうか

730 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 09:05:09.91 ID:LheVErrf0.net
>>725
ホンダすごいな

731 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 09:08:07.14 ID:kQS9RG41r.net
>>725
メルセデスすごいな

732 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 09:12:24.24 ID:sWJxP7xJp.net
フェラーリもまあまともだな
グリッドダウンペナは糞だけどそもそもルール守れないルノーとホンダが悪い

733 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 09:18:37.78 ID:fXHyl737r.net
>>703
タッペンがまともに走れたレースでは総じて
タッペン>リチャルド

734 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 10:03:59.90 ID:qNxKLlulM.net
>>686
ウィリ「引退興行はもうやったからないぞ」

735 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 10:36:18.50 ID:fLvzVhOX0.net
ハズレPUを引かない運も実力のうち
ってのは置いといて不等号書くしか能のない奴は格付け板に引きこもってろ
http://mao.2ch.net/ranking/

736 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 10:39:05.38 ID:CvmvowOJ0.net
任天堂がこのあと12時から重大発表だって

737 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 10:44:12.53 ID:Y3qL2UQ70.net
>>725
ホンダは前半に大量消費したし、後半はアップデート含めて使ってるし。
他の3メーカーは5機制限の許容範囲だと思う。
来年は3機だっけ?

738 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 10:48:28.37 ID:7ZK8aJTI0.net
リタイア率が高いタッペンやアロンソって実はエンジンの使い方がヘタクソだったりしてな

739 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 10:49:44.63 ID:0EkeV96AM.net
>>560
リカルドならしゃーない

740 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 10:51:23.86 ID:0EkeV96AM.net
>>563
どんなルールがあればライコにペナルティって発想がでてくるんだ

これだからアロンソ信者は嫌われてるんだよ

741 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:04:26.73 ID:m0Hys+6X0.net
ニコの下げてた下げてる奴はただの節穴w
玄人は当時からハミに継ぐ最速候補だがハミとだとどうしても見劣りするだけって言い続けてるぞw
あともう二度と勝てないであろう相手から棚ぼたで勝ってしまって逃げたという行動がどうしても鼻につくw
あのハミにハマった時は当然勝てないがコンマ2辺りで常に肉薄できたのはそれだけ速いって事w
無論ハミに何かあった時は持っていくw
ボッタスだとハミがに何かあってどっこいかってぐらい差があるw

742 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:10:29.08 ID:m0Hys+6X0.net
あとブルの二人はレッドブルと言う魔法の中で輝いてる様に見えるだけで実際どうなのかハッキリ分からんから評価し辛いわw
唯一ベッテル対リカルドだけがベンチマークする際のデータになるがあれも絶好調キュウリを圧倒したとは言えないからイマイチハッキリせんw
ボッタスよりは絶対速いと思うがそれがニコレベルかって言われると疑問だなw
一発は絶対ニコ以下だと予想してるw
ペースは同等かドハマリタッペンならハミといい勝負しそうではあるw
そんな感じかw

743 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:10:59.47 ID:uyVWI3Kc0.net
ニコが過小評価されるようになったのハミルトンと組んでからだからな
バトル以外はそこまで大きく見劣りしないし凄いドライバーだよ
メルセデス加入時は未勝利だったのにチャンピオンクラスの報酬で迎えられたしな
バトンのマクラーレン移籍はニコよりハミルトンに負ける方がマシだからと言われてた

744 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:13:04.97 ID:jAjVH/SMd.net
>>736
おいでよ課金の森

745 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:21:38.16 ID:C9juWviZM.net
現実にロズベルグ以上のドライバーってほとんどいないと思うけど。

746 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:24:55.24 ID:m0Hys+6X0.net
ワシの所感w
1990年代辺りから2010年辺りまでキャラ豊富すぎてそいつらが引退していくこれからの役者不足感がハンパ無い寂しいw
ハミアロという2強に引導渡せる奴は見当たらないねw
このままフェードアウトしていってしまったらこの二人が神格化されるだけなってしまうw
セナプロに対するシューw
シューに対するアロw
そんな世代交代をしっかりして次世代に繋がないとただレベルが低い今のF1つまんねって感じになっちまうぞw
ここに対抗できたであろうニコやクビサなんかはこんな事になってしまったしなw
魔法から外に出たブル二人がどう盛り上げるかだなw
もしそこいらのドライバーとどっこいならますますハミアロが爆上げで引退w
つまらんw

747 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:32:15.65 ID:Mvd36Red0.net
ロス茶が3列グリッドを検討してるとか
リスクってそういう危険な方向じゃないと思うんだが…

748 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:32:58.33 ID:MJtJ2/ICM.net
速いのはマックス
強いのはリカルド
って気がする

749 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:34:25.22 ID:O4GjMmkLd.net
アロンソ怒る「エンジンはクソだ!」。ホンダは残り3戦で挽回なるか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171025-00010001-sportiva-moto

これまた直球できましたなw

750 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:37:31.96 ID:+A3Tgrfrp.net
ハートレーのパフォーマンス考察
http://www.motorsportmagazine.com/opinion/f1/how-good-was-hartley

・金曜のレースシムでクビアトより僅かに速かった
・それでいて燃費もクビアトより良かった
・エンジニアへの的確で印象的なフィードバック
・ショートランを重ねるたびのタイムの成長曲線の良さ
・決勝でお互いフリーエアで走れた時の比較ペースはハートレーのが平均コンマ6速く、タイヤの違いを加味しても明らかにハートレーのが速かった
・マシン差を考えるとフェルスタッペンにも匹敵するペース

以上の理由からハートレーはメキシコのシートを確保したとの事

751 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:40:04.68 ID:0EkeV96AM.net
>>743
ニコは寧ろハミルトンがチームメイトになって評価上げただろ
それまでチームメイトは微妙なのばかりだったし、復帰後のミハエルもミハエルが衰えたのかニコが速いのか分からなかったからそこまで評価高くなかった
前評判ではハミルトンに惨敗すると言われてたけど、互角に戦って評価上げたと思う

752 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:48:13.76 ID:PxYV6Y410.net
>>720
チームに何度か勝利をもぎ取られてるからな…

753 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 11:48:39.16 ID:u1dZAYPnM.net
ロス茶って呼び方いいな。

754 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:08:12.92 ID:2NaxmQ090.net
ロズベルグが今年居たら鈴鹿26秒台出てたから

755 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:09:42.50 ID:LheVErrf0.net
フェルスタッペンにトラブル無かったらリカルドボコられてただろうな

756 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:12:29.26 ID:NRoxn9Dz0.net
>>750

フリーで走ったラスト20周のタイムはクビアトより20秒速く、サインツよりも5秒も速いね。

757 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:23:29.84 ID:8ndHrKOOH.net
>>750
すげーじゃねーか

758 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:24:46.92 ID:giZ75acKd.net
タッペンのあの性格ではチャンピオン争いに絡むようになってもヒーローよりヒールになりそう
特にあの親父の足の引っ張り方は往時のハミルトン父の比じゃないと思う

759 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:26:00.25 ID:8ndHrKOOH.net
来年はさらにフェスタッペンが速くなるだろうから
2人の仲は緊張したものになるだろうなぁ
今はリカルドがうまいこと雰囲気良くしてるがいよいよ上回り出すと
フェスタッペン側が潰しにかかるだろね楽しみ

760 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:30:53.06 ID:IiDi56sY0.net
ドライバーの格付けは過去のデータで○○オタがアホなこと言うい出さなきゃある程度
有意義だろ逆にPUの話してるやつどうにかしろよ
F1記者がヘレステスト観ても開幕戦始まるまで全く予想当たらんのに
その記者書いた記事と関係者のリップサービスのコメントで来年のPU
どうのこうのってバカ丸出しで恥ずかしすぎんだろ
ドライバー格付けは過去のデータちゃんと話し合えばチームメイト同しなら結論でる
来年のPUは未来の話し誰にもわかるわけない=間抜けのやることだろ

761 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:33:14.64 ID:/Al0OAhZd.net
現在、英国とドイツのメディア関係者は、FIAがマックス・フェルスタッペンのスチュワード批判が、スポーツの評判を落とすことにならないかどうかを調査していると報道。

だが、レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、そうは思っていない。

「ルイス・ハミルトンがアメリカ大統領を批判することが許されるならば、不満を持ったドライバーが意見を述べることも許される」クリスチャン・ホーナーは Auto Motor und Sport に述べた。

762 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:35:57.39 ID:sf6Fuh3+M.net
マックス対リカルドでタイトル争いが見れる日がきそうだな

763 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:38:08.87 ID:+A3Tgrfrp.net
>>762
チームメイトバトルでって意味?
来年タイトル争えなかったらリカルドは移籍すると思うよ

764 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:41:17.51 ID:aGYK7kuhH.net
ハートレーは見た目の割に苦労人経歴だから応援し甲斐があるな
来年も残れるといいがホンダではね

765 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:47:01.00 ID:8ndHrKOOH.net
>>761
フェルスタッペンのスチュワード批判がダメならベッテルはF1追放レベルだろ

766 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:50:56.94 ID:/Al0OAhZd.net
>>765
ベッテルはF1追放だし、ハミルトンは国外追放だよな

767 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:52:39.60 ID:cb6PsMhH0.net
>>763
俺はタッペンにポイント負けたら完全に移籍すると思う。ただでさえチームがタッペン寄りになりつつある不満こぼしてるし

768 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:55:28.60 ID:m0Hys+6X0.net
ガスリーはダメだと思ったがハートレーはそこそこいけんじゃね?w
とは思ったなw
クビアトに一発で勝ってるならスピードは十分w
ペースも良いようだし期待できるんじゃねw
スター性あるよw

769 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 12:57:00.93 ID:m0Hys+6X0.net
タッペンどハマリしたら速いけど結局リカルドとだとシーズン終了時点でどっこいってとこに収束するよw
むしろ取りこぼしで食われるまであるw
タッペンはムラがありすぎるw

770 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 13:12:26.47 ID:Npbb+zfa0.net
しかしレッドブルもドライバーの知らない所でタッペン優遇とか、既にキナ臭い動きに出てるんだなぁ
チームベッテルならぬ、チームタッペンになっていく流れは着々と出来ているという所か
温厚なリカルドだからまだ誤魔化しているが、普通のドライバーだったら不満の声を挙げて当然だろうに
ポイントリードしてる方が冷遇されるってのは中々無いよな

771 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 13:16:43.65 ID:8ndHrKOOH.net
レッドブルにずっといても評価が微妙だから出たほうがよさそう
メルセデスに移籍してハミルトンと組むのがリカルドとしては一番いいでしょ

772 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 13:16:58.95 ID:kQS9RG41r.net
マッフェスタはリカルドに内緒で新スペックPU投入しといて
ほとんど差を付けられなかった

これはリカルドが速すぎるのかマックスが遅いのかどっちか

773 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 13:20:04.86 ID:cb6PsMhH0.net
>>770
https://www.as-web.jp/f1/174232?all
>フェルスタッペンのマシンに新たに導入されたエレメントがアップグレード版であることを、リカルドは報道陣から聞くまで知らなかったようだ。

>リカルドはこの問題を気にするつもりはないといい、レッドブルがそれについて話したのに自分が聞き逃しただけかもしれないと語った。

人柄いいよね。こんないいやつでチャンプとれるのかな?っても思うけど1回くらいとってほしいわ

774 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 13:26:40.49 ID:sWJxP7xJp.net
>>770
2010年のウェバーとかレッドブルでは割と普通

775 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 13:31:48.54 ID:m0Hys+6X0.net
どっちが速いではなくどっちを推すか選べと言われれば間違いなくタッペンを推すわなw

776 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 13:42:11.12 ID:8ndHrKOOH.net
>>773
これぶちぎれてるぞ
メルセデスに移籍したほうがいいな
間違いなくウェバーコース

777 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 13:54:02.25 ID:SiggpJ6P0.net
ルノーが新型を各チーム一基だけ提供なんて事するから当然こうなる
必ずタッペンが当たる不正改造ルーレットを二人で回せされればよかった

778 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 13:54:07.20 ID:QqH2dgnSa.net
アロンソ思ってても言っちゃダメだめだろ
だからトップチームからの誘いが無いんだ

https://f1-gate.com/alonso/f1_39343.html

779 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 13:55:58.31 ID:+o2+f0XR0.net
>>778
愚痴ぐらい言わしてやれよw
アロンソのフェラーリチャンピオンを2度邪魔したのがベッテル

780 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 14:06:06.36 ID:byfjkFjy0.net
>>773
無冠に終わりそうがしてならない

世界チャンピオンにナイスガイなんていない。マスゴミにおべんちゃらいって
そう装う人間は今もいるけどね

781 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 14:09:55.16 ID:N/SxB/aB0.net
WCは見事に自分本位の嫌な奴ばかりだからなぁw
そういう奴じゃないと頂点には立てないんだろう。
ハッキネンは多少マシ?よく知らんけど。

782 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 14:16:15.82 ID:NADnZCiWp.net
ドイツ出身のチャンピオンはたまに発狂してぶつけてくるところは共通しているよな

783 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 14:18:10.77 ID:byfjkFjy0.net
>>781
自分の世界にこもったおかしな人って扱いだったよ 誰かに危害加えるわけでは
なかったが

784 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 14:24:02.44 ID:8ndHrKOOH.net
>>780
リカルドがいい奴そうに見えるか?
どう見てもサイコパスの笑顔だぞ

785 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 14:38:37.65 ID:Guy5FTiRd.net
レッドブルの車体は他のチームに比べてブレーキの飛込が有利みたいだけど、フェルスタッペンはそれに溺れての接触が多い気がする

786 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 14:43:03.21 ID:92D0dIj50.net
最年少チャンピオンは無理そうだな

787 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 14:53:55.31 ID:V9xfD1On0.net
>>784
同意
怒らせたら一番ヤバィのはリカルドだろうな
PUの件で今後リカルドがどんな行動を取るのか見物だわ

しかしこれは朗報だな
もうこれでリカルドはレッドブルに残留することはないだろうからメルセデス行きが濃厚となった

本人もアロハミと勝負したいと言っているし願いが叶うんじゃないか
ハミルトンも4歳年下の後輩に舐められたら引退せずにやるしかないでしょう
ハミルトンを引き止める意味でもリカルドはメルセデスに行くべき

788 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:19:54.68 ID:772vlcBm0.net
これからは勝ちたければ中堅チームに移籍するのが定石かもな
トップチームの速いマシンにエースが決められたらもう勝てないことが約束される

789 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:26:18.57 ID:8ndHrKOOH.net
>>787
正直な話リカルドがハミルトンに勝てるとは俺は思えない
そしてフェルスタッペンも無理だろう
でもバトンがマクラーレンに乗り込んだ時みたいに面白くなるとは思う
その気持ち買いたいよね

790 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:28:41.74 ID:DpNogyQXr.net
アロンソってほんと人間性がゴミなんだな
ベッテルさげしても、アロンソがあげたハミ本人はベッテルの速さは認めてるからな、バトルが下手なだけで
結局アロンソにとっては速さよりバトルが上手いかどうか基準なだけなんだよ

リカルドは移籍まったなしだな
ルノーPUは失いそうだし、マッドマックスにガチで負けてるしとなると赤牛に残る理由がない

791 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:30:24.14 ID:KJsVORwO0.net
リカルドがPU交換しても、それは旧仕様の新品とまでは思わなかったな
まあルノーは予防線なのか各チームに1台の合計3台とは言ってたな
ルノーの判断は合理的との理屈を述べてたが、振り返ってみれば
レッドブルはうまくやるはずのような部分はおかしかったw

792 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:31:50.82 ID:j59XgDBtM.net
リカルドはチャンピオンと勝負したいと言い 一方でベッテルは強いチームメイトからは逃げまくり 格下としか組みたがらない

793 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:35:59.56 ID:BzS4NcQB0.net
日産もFEかよ もうF1はオワコンだな 新規参戦メーカーはないだろう

794 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:39:09.77 ID:V9xfD1On0.net
>>789
ハミヲタが荒れるからあんま言わないでおくけど
マックス(来年の成長も込み)なら予選も決勝もハミに圧勝で
リカルドなら予選はハミ、決勝はリカルドこんな感じになるんじゃないかな

795 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:41:12.87 ID:DpNogyQXr.net
>>792
といいつつマッドマックスから逃げるわけだし
どう考えても近い将来のチャンピオンなのに

796 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:44:09.73 ID:V9xfD1On0.net
>>790
そのアロハミベッテル3人衆が現役ベストと口を揃えて絶賛したドライバーがリカルド

可能性は低いけどホンダPUが奇跡的にメルセデス並みになったら残留希望するだろうね
そういった意味でも来年トロロッソがホンダPUのデータを収集できるのは大きい

797 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:46:57.20 ID:uyVWI3Kc0.net
>>794
72PP62勝のドライバーに予選決勝圧勝って本気で思ってんのか?
タッペンが現役で一番認めてるのがそのハミルトンなわけだが

798 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:47:20.99 ID:bHqwHwTUM.net
リカルドはバトンやハミルトンみたいに自分より強い(と思われる)ドライバーでも躊躇せずに挑んでいくドライバーだな。

一方、アロンソやベッテルは格下(と思われる)ドライバーしかチームメイトに選ばない ”the 小物” だわなw
チームメイト間の争いにすーぐ弁護士呼んじゃうような ”小物” ちゃん
1〜2年目の新人相手にフルボッコにされて、すーぐ逃げ出しちゃった”小物”ちゃんw

799 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:53:09.71 ID:V9xfD1On0.net
>>797
圧勝ってタイム差のことじゃないからな
勝ち負け数のこと
マックスが0.5秒以上つけて圧勝という意味ではないので

800 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:53:15.63 ID:5j3h7K370.net
>>773

人柄いいというよりも、頭がいいなという印象
メディアはチーム批判を引き出そうとしてるんだろうけど
リカルドはその場でチーム批判めいたこと言っても
何もならないというか自分が不利になることをよくわかっていて
挑発には乗らないなと

801 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:01:35.22 ID:NADnZCiWp.net
>>798
リカルドは4年目だしハミにはフルボッコにされていない

802 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:06:13.94 ID:V9xfD1On0.net
アロンソがベッテルを嫌うのも無理はないだろうな

フェラーリ時代に3pt差でベッテルにタイトルを持っていかれたわけだし
フェラーリを追い出されたのもベッテル移籍が一因なわけだし
そのベッテルがフェラーリで優勝争いしてるわけだし
おまけに最高年俸も貰えるんだから

一方アロンソ本人はクソPUのせいで3年間も無駄に過ごしたわけだし
恵まれているベッテルを羨むのも無理はない

そんなアロンソも実は過去にベッテルの速さを認めていたんだよね
恨みでそんな記憶もないだろうけどもw

803 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:07:26.49 ID:OS14EsQZr.net
結論、ハミとマックスがレース最速最強
ベッテルは単独最速
リカルドはバトル最強
アロンソはリカルドの下位互換

804 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:09:15.62 ID:LL/QT3B/0.net
>>800
メディアにとってはチーム内の不協和音がメシの種だもんね
最近はハミルトンが上機嫌だからアロンソ様々だろうね

内心ルノーとレッドブルにもっとケンカしろとか
FIAがタッペン親子にブチ切れないかな〜とか思ってそう

805 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:17:03.25 ID:spPe8Ngkr.net
アロンソの言うチャンピオン回数で言うと、ベッテルの4回とハミルトンの3回への違和感より、アロンソの2回とリカルドの0回の方が違和感だわ
普通に考えてアロンソ≦リカルドだし

806 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:18:49.45 ID:LPr2/ufga.net
>>750
クビアトはどうすればいいんだ
なんかここ1年と少しの間で転落人生だな

807 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:20:09.05 ID:PkYV/X7q0.net
>>806
別のカテゴリー行くんだろ

808 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:20:41.48 ID:X8QB1d6aM.net
飛行機ビュンビュンで笑う

809 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:21:20.19 ID:N/SxB/aB0.net
ガスリーも相当頑張らないと

810 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:28:24.83 ID:QMI5IP+Lr.net
坂東であれだけ出来るんだからガスリーなら大丈夫でしょ

811 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:29:53.42 ID:+A3Tgrfrp.net
マックスオタとハミオタの争いもいい加減やめてくんないかね

812 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:33:51.34 ID:dJuBwG7M0.net
>>806
フォーミュラE「お待ちしております」

813 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:40:11.82 ID:8ndHrKOOH.net
>>795
でもこのままだとフェルスタッペンチームになるのは確定じゃん??
それだと出たほうがいいわ

814 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:41:40.81 ID:yYdZmmpFr.net
リカルドはチャンピオンとレースしたいんだから残ってマックスとやればいいのでは?

815 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:42:32.84 ID:8ndHrKOOH.net
>>806
勝負の世界だからしゃーない
乗りたくても乗れない人のがはるかに多いわけだし
クビアトはかなり幸せ者だよ

816 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:49:20.86 ID:772vlcBm0.net
vsチームメイトで言えば負けたことがないアロンソってやっぱ神だわ
ハミルトンはバトンに、ベッテルはリカルドに負けてるもんな

817 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:49:28.00 ID:d3+OAa900.net
RICがWEB化しない事を祈りたい。
RICは比較にならないくらい一番コントロールが上手いから、移籍しても成功すると思う。

818 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:50:28.20 ID:XwpmR0Mf0.net
>>803
ベッテルは単独最速て
ベテオタの妄想すごすぎるw
速さもバトルもリカルドにボロ負けしただろw

819 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:54:04.90 ID:dJuBwG7M0.net
車が違うのに誰が上とか下とか
何を根拠に決めるもんなの?

820 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:55:43.76 ID:CB2cDLei0.net
でもリカルドはクビアドに負けてるんだぞ

821 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:57:51.37 ID:d3+OAa900.net
>>820
これなんだよな。
VETが不調でDFが軽減された車両に不慣れだったのか、RICが好調でその年の車両に合ってたからでは?
KVYの実力が一番謎だがw

822 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:01:14.51 ID:XwpmR0Mf0.net
ベッテルはデビュー当時は速くて雨にも強かったけど
今ではマッサの上位互換に劣化しただろ

823 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:01:34.48 ID:rVSfRS0OM.net
>>816
ハム,バトンに負けてる。
今はバンドーンにもまけてる。

824 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:01:37.85 ID:772vlcBm0.net
>>819
同じ車に乗った時の圧倒度だろ
これはアロンソが突き抜けてる
ベッテルもウェバーやライコネンを圧倒はしてるけど、その2人は雑魚だからノーカン

825 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:05:33.51 ID:772vlcBm0.net
ライコネンの近年の対チームメイト戦績
ハイドフェルドにフルボッコ、モントーヤは優位な状況で辛うじて勝ち、
マッサにフルボッコ、グロージャンにフルボッコ、アロンソにフルボッコ、ベッテルにフルボッコ

アロンソの近年の対チームメイト戦績
フィジケラを圧倒、ハミルトンを圧倒、ピケを圧倒、マッサを圧倒、バトンを圧倒、バンドーンを圧倒

826 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:07:19.17 ID:+A3Tgrfrp.net
ライコネンを叩いてアロンソ上げてるって事はこいついつもの奴か

827 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:08:30.42 ID:UpWJbQ2O0.net
リカルドはDF少なめでデグラの大きいタイヤでは速いと思うけど今年の車は苦手だと思う。
ベッテルはDFのある車の方が速い。
ゑはデグラの大きいタイヤが苦手。BS時代は速かった。
そのときのレギュレーションによって速さは左右されると思う

828 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:11:34.21 ID:8ndHrKOOH.net
>>825
モントーヤには余裕で勝ってたじゃん
グロージャンには予選では勝てなかったけどレースでは勝ってるっしょ

対アロンソのボコボコっぷりは衝撃だった
あれほどひどいチームメイト格差過去にあったかな?

829 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:13:27.66 ID:8ndHrKOOH.net
あまり出てこないけどマクラーレンチームはバンドーンを対アロンソでどんな評価してんだろ

830 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:18:51.27 ID:wtWXLhXup.net
>>828
ライコネンは現役最低クラスだから最高クラスのアロンソと組んだらあんなものだろ
完全に予想通りだったよ
2009年にハミルトンの親父がマクラーレンにコバライネンの後任としてライコネンを呼びたがってたんだよ
アホだから理由は「人気があるチャンピオンなのにめちゃくちゃ遅いから踏み台として美味しすぎる」と堂々と言ってくらいだぞ

831 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:25:05.60 ID:N/SxB/aB0.net
>>815
レッドブルに乗れるドライバーなんてF1ドライバーの中でも
特別に恵まれてたと言えるわな。

832 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:26:14.76 ID:Npbb+zfa0.net
>>788
中堅チームじゃタイトル取れないが、トップチームにいれば
何か起きた時にタイトルが取れる可能性が出てくる
そういうチャンスを物に出来る自信があるドライバーなら、トップチームにいた方が良い
近年だと顎が事故って骨折した時のアーバインとかな
あの時の事故はアーバインが顎にとって脅威になったから起きたものであり、
もしタイトル取れていれば完全に下剋上だった

833 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:26:33.22 ID:772vlcBm0.net
>>829
圧倒されてるとは言え対アロンソでここまでやれてるんだからかなり良いドライバーだと思ってるだろう

834 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:29:28.61 ID:k9RYM0CP0.net
グロはライコに2年連続フルボッコされてるぞ

835 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:30:47.33 ID:V9xfD1On0.net
この数年のレッドブルの惨状を見るととても恵まれているとは思えんな
レッドブルが悪いんじゃなくてルノーPUの責任だけど

836 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:33:05.74 ID:N/SxB/aB0.net
>>835
毎年勝てるチームがいくつあって
そのうち流動的なシートはいくつなんですかねぇ…

837 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:40:22.62 ID:8ndHrKOOH.net
>>833
対アロンソでボコボコじゃね??
GP2での走りがあまりにも衝撃的だったから混乱するわ

838 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:43:29.75 ID:m0Hys+6X0.net
>>784
同感ですwww

839 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:51:29.81 ID:5f4eUfiXM.net
マクラーレンは知らんがアロンソは
ホンダPUじゃなきゃ「俺はすぐポールとれる」じゃなくて「枕はすぐ1-2だ」て言ってたよな
ってことはつまり坂東は俺の次位くらいには走れる奴、て評価なんだろうか

840 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:54:54.73 ID:+A3Tgrfrp.net
>>821
理由はともかくあの年のベッテルは乗れてなかったのは間違いない
それでも予選ではそれでも9-10とほぼ互角だった
決勝では3-11とボコられたけど

リカルドの勝ったレースはベッテルも勝てる位置にいたのにも関わらず勝てなかったのがな
全部予選では前で、レースも途中まで前走ってたんだが

カナダはオーバーカットされて、ハンガリーはスピンして自滅
ベルギーはミスしてリカルドに抜かれたけどそもそもお話にならないくらい遅かった

実際のポイント差ほどベッテルとリカルドに差があったとは俺は思わないな
ただ勝てるチャンスのレースで遅かったりやらかしたりしたのが致命的な差につながった

・・・って書いてて思ったけど勝てるチャンスのレースで〜ってまんま今年だなw

841 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:57:05.85 ID:891/mi7Aa.net
リカルドは予選イマイチだよな
決勝はピカイチだけど1.5番手みたいなのが板についてる感じ

842 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:02:42.82 ID:HdaqF0s30.net
少し遅い車でもQ3に行けるけど速いマシンの時は案外
でもバトルとタイヤマネージメント上手くて決勝で上位に行く所
アロンソとリカルドはマジ似てるなと思う

843 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:03:40.39 ID:Npbb+zfa0.net
>>840
でも今のリカルドはあの時より明らかに強くなってるからな
今のタッペンとガチでやり合ってる環境は、これ以上無いくらいの経験値だろう

844 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:05:03.70 ID:+A3Tgrfrp.net
>>840
一つ訂正、ベッテルの2014年ハンガリーはスピンもそうだけどSCのタイミングで割食ったんだわ
逆に1番得したのがリカルドだったかな

845 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:11:14.38 ID:N/SxB/aB0.net
ベッテルは2013年までのブロウンディフューザーを活用する走りに
ドライビングが最適化されすぎちゃったんじゃないの。
ウェバーとの大きな違いがそこだったらしいし。

レッドブルは特にブロウンディフューザーの効果が大きかったから
それが失われた状態の2014マシンになかなか合わせられなかった。

一方2013年のトロロッソはそこまで強力なブロウンディフューザーを
持っていなかったから、トロから移籍してきたリカルドには問題にならなかった。

846 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:11:44.35 ID:N/SxB/aB0.net
まあ憶測だけどね。

847 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:17:04.34 ID:xCjV7z2Y0.net
結局アロンソの年俸はいくらなん?

848 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:17:46.59 ID:m0Hys+6X0.net
50億円

849 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:34:08.35 ID:Wz/1jh5g0.net
http://www.autobild.de/artikel/formel-1-kvyat-rausschmiss-trotz-punkt-10924171.html
マルコ「クビアトはもう戻ってこない、長期的には復帰出来ないとは思ってないけど」

850 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:36:14.04 ID:k9RYM0CP0.net
2014年がわかりやすいなアロンソはどんな乗りにくいマシンでもそつなく乗りこなすが
ライコネンはフェラーリ移籍1年目でアロンソ好みのマシンとはいえ対応できなかった結
果あの差になった感じがする

851 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:50:40.32 ID:d3+OAa900.net
>>849
まじで首になってるよ…厳しい世界だな。

852 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:56:10.12 ID:SiggpJ6P0.net
クビアトがクビやと?

853 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:56:34.35 ID:lNUPvIWn0.net
>>784
表彰台での笑顔はまさにそれ

854 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:57:34.10 ID:QvWFlFfT0.net
アメリカGPのドライバー紹介はなかなか気に入った
ついでにFIAがレース中のドライバー同士をラジオで
話せるようにしてくれないかな?

アロンソ「このハゲ〜」
まっさん「すいません」
アロンソ「ちがうだろ〜」
まっさん「う、運転中なんで」

855 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:57:59.85 ID:m0Hys+6X0.net
ブルの育成に入る事=下位カテで才能さえ発揮すればスムーズにF1で試運転できるがメッキ剥げたら即死という事だろw
無慈悲w
クビアトブエミベルニュスアリスピードなんかはズルズル乗れてるぐらいの実力はあるんだがなwww

856 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:00:57.29 ID:d3+OAa900.net
>>852
読み方が、クビヤットだからな(-人-)ナムナム

>>854
RAIとVER、RAIとBOT、HAMとVETに対話してほしいw
ALOは一人でノーエンジン、ノーパワーを連呼してるからいいや。

857 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:02:16.46 ID:jK5+oTqMa.net
クヒアトがクビの後

858 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:02:19.07 ID:5j3h7K370.net
ダニール・クビアトは、アメリカGPの終了直後、今年はもうトロロッソに乗る機会はないという決定を聞かされた。
そして、すでに報じられているように、2台のトロロッソは、今季終了までブレンダン・ハートレーとピエール・ガスリーがドライブすることになった。
クビアトは、その日のうちに他のチームとの接触を始め、まずはウイリアムズを訪ねたのが目撃されている。
続いて彼は、マクラーレンのガレージへと向かった。〜
しかし、まるでいいところのなかった今季の成績を考えると、クビアトが来年どこかのチームに職を得ることは、おそらくないだろう。
http://www.as-web.jp/f1/174580?all

クビアトは終わったな・・・
まあメンタルが走りに影響しすぎだったなと

859 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:03:46.73 ID:EUbSTQf3M.net
>>849
悲しい

860 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:05:49.33 ID:m0Hys+6X0.net
多分レッドブル方式が一番ええんやろけど甘えは通用せんなw

861 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:08:32.83 ID:hjmobU+U0.net
アメリカCEOでロシアとはさよなら

862 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:09:31.74 ID:d3+OAa900.net
技術は一流でも、精神面が脆かったのか。
あれくらい技術があっても残れないのがな…。
他カテでがんばってほしい。

863 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:11:04.44 ID:zqqSJxaT0.net
バーニーがいなくなってプーチンがF1に興味失ったと噂があるけど
それと同じタイムラインでクビアト転落が同期してるのは気のせいかしら

864 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:11:21.71 ID:SiggpJ6P0.net
ドナドナ〜(´;ω;`)

865 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:12:43.07 ID:891/mi7Aa.net
クビアトはベッテルとゴタゴタしてから散々なことになってるな

866 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:13:31.50 ID:+fe7ojK8d.net
来年のトロロッソはガスリーとハートレーに加えてホンダPUとか前半戦はなかなか酷そうだ

867 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:15:39.13 ID:MypL8Zyn0.net
メキシコはフェルスタッペンが勝つか。
首後の法則

868 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:15:42.35 ID:d3+OAa900.net
>ガスリーとハートレー

見る限り、有望そうでは?
移籍後のSAIくらい期待できそう。

869 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:19:16.41 ID:+fe7ojK8d.net
>>868
新しいドライバーでよめなくて面白そうなとこはあるけどバンドーン見てると慣れるまでに時間が掛かりそうだなと思って

870 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:27:11.03 ID:+A3Tgrfrp.net
下位カテではサインツよりクビアトのが結果出してたんだけどねえ

871 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:27:33.82 ID:QBYkJtTga.net
48-4がクビやと?!

872 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:30:47.77 ID:zqqSJxaT0.net
ハートレーが来年のレギュラーシート決めたら
初のWEC出身からのF1ドライバーてことになるのかな?

873 : :2017/10/25(水) 19:34:30.69 .net
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

マックスが才能の面で別格なのは間違い無さそう。
速さだけじゃなくメンタル面も強い。

874 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:43:59.43 ID:772vlcBm0.net
>>850
んな複雑な話じゃねーよw
アロンソは速い、ライコネンは遅い。結果3タイムス

875 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:46:00.85 ID:zXVry8zF0.net
>>872
WECって呼称になってからだとそうなるかね
顎のころはF1前に耐久ってのはゴロゴロいたけど

876 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:47:58.33 ID:772vlcBm0.net
あーでもF14Tってクッソ遅いからライコネンくらいの成績が普通なのかも
アロンソが異常に速すぎるだけで、ライコネンはマシンなりの結果出してたのかもな

877 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:52:47.72 ID:ZLmtQqAO0.net
>>872
既に初のWEC出身のF1ドライバーなわけだが

878 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:54:46.36 ID:zqqSJxaT0.net
>>877
まだスポット枠じゃない?

879 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:55:50.94 ID:zqqSJxaT0.net
あー書き方悪かったごめん
初のレギュラーF1ドライバー

880 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:06:39.75 ID:5Bw1o80k0.net
アロンソ、大活躍の同郷サインツに「来年は“マクラーレンが上”だから今のうちさ」


まーた余計なフラグを着々と・・・
ラテン系って学習能力無いの?

881 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:13:46.92 ID:yHD1/2Qla.net
「ハミルトンはセナやシューマッハと同レベル。世界王者に相応しい」現役F1ドライバーと元チームメートが実力を認める
http://www.topnews.jp/2017/10/25/news/f1/164626.html

ルイス、流石〜 最強!最速!

882 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:15:14.62 ID:772vlcBm0.net
ハミルトンがセナやシューマッハクラスになったのは知ってるよ
その上のアロンソクラスにはまだまだだ

883 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:16:08.74 ID:YIsjNbyu0.net
>>880
もうスペインもアロンソいらないんじゃないか?w

884 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:22:48.67 ID:AtpGtSkP0.net
ウィリ「クビサしようかディレスタにしようか...」

まっさん「やめようよ〜泣」

885 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:24:47.15 ID:NYDkLgK7d.net
クビアトはメキシコGP後レッドブルから去り来シーズンはIMSAに参戦予定だそうです

886 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:26:53.12 ID:YIsjNbyu0.net
サインツはフェルスタッペンのセカンドなるくらいならルノーに是が非でも居たいよね

887 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:35:38.24 ID:Npbb+zfa0.net
>>880
ワロタw

これは是非楽しみにしなくてはw

888 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:36:44.81 ID:VG7n6ZRi0.net
コスパはサインツが上

889 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:38:02.34 ID:N8V/A6iL0.net
アンチって狂信者を自演してるうちに取り込まれちゃったりしないのかな?

890 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:46:50.29 ID:GroFhQE70.net
セナ+シューマッハ+プロスト=ハミルトン

891 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:52:47.84 ID:AXiyCTpn0.net
クビアト
「「今年一番のレースだったよ」
「ここではこれまでに得た知識をすべて使って新たな取り組み方をしたんだ。
 精神的にさらに強くなったと思うし、新たなモチベーションも感じているよ」
 ↓
マルコ
「クビアトがまた戻ってくることはないだろう」
「我々としては長期的に見ても彼がばん回できるとは思っていないんだ」

892 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:59:47.39 ID:18UkGjft0.net
>884
マッサ必死だなw
これだけ不平不満並べといて
「僕はここで何かについて不平や不満を言うつもりはない。」
とかw

マッサ、クビサの復帰に疑問を呈す「問題がないとは信じられない」
https://jp.motorsport.com/f1/news/

893 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:00:38.01 ID:+KCc6QW30.net
マクラーレンもアロンソも気づいてるだろうに。
ルノーPUはホンダとどっこいどっこいだって…
しかもレッドブルと純粋に比較される地獄

894 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:02:22.49 ID:NRoxn9Dz0.net
>>825

>アロンソの近年の対チームメイト戦績

トゥルーリを挙げないのは何故ですか。

2003  予選   8-8
2004  予選   8-8

895 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:03:38.34 ID:dJuBwG7M0.net
マッサんて来年もやるつもりなのかね?
今年は急だったからと思ってたけど

去年のインテルラゴスの感動返せよと

896 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:06:32.95 ID:ASIeSq6Ad.net
来年ルノーが速くなる気もするが少なくともホンダよりは
ただマクラが速くなる気もしない

897 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:07:55.88 ID:AtpGtSkP0.net
母国で二度めの引退発表だろ
でもってレース前に盛大にセレモニーやろうぜ。リバティならやってくれる

898 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:10:47.24 ID:zXVry8zF0.net
KISSとか大仁田みたいな引退芸人としてやっていこう

899 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:11:51.01 ID:dJuBwG7M0.net
>>894
もう14年も前なんだなあ…

900 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:15:29.32 ID:9g0ECshb0.net
>>893
ルノーとホンダがどっこいどっこいwwww
スピードやセクタータイムのデータ見ろよ、自分自身でさ
メルセとルノーの差よりルノーとホンダの差の方が大きい感じだよ
ドラッグ云々も日本人プレスの集団妄想
ホンダ応援してるけどこういう現実逃避責任転嫁の連中と一緒にされたくないわ

901 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:20:14.51 ID:ztJeUgmza.net
>>892
やはりクビサは驚異なんだろw

902 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:30:08.98 ID:ToZR+W5H0.net
>>900
どっちがパワーが上でもいいんだけどさw
妄想っていうなら何が正しいのか理路整然と説明してくれないと
きみも現実逃避責任転嫁の連中の仲間入りだよ

903 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:30:59.19 ID:Npbb+zfa0.net
マッサは去年一度は引退だったのに、残留に色気を見せているのかw

904 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:32:48.34 ID:VL/r4SDX0.net
まっさんにはブラジルまでに引導を渡してあげないと、地元で引退レースが出来ないな(´・ω・`)

905 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:47:03.11 ID:uo/SM+T10.net
色々とデータが証明していたり枕とルノー当人たちはともかく他チームのドライバーからすら色々言われてるからなぁホンダ
ルノーは現状でも戦えるだけの十分な速さはあるが2強までは届いていない 信頼性がまぁいいとは言えないがボチボチ
ホンダは・・・うん スピードトラップでも遅いし交換数もリタイア数も段違いに多いし
クビアトが「コーナーの多いコースでは枕速い」だのウェバーが「アロンソはチーム選びミスってる」だのバトンに「チーム低迷でモチベ無くなって辞めた」だの言われてるわけだから・・・

906 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:49:43.12 ID:qIcN2BVAM.net
>>822
つまりベッテルはマッサに毛が生えた程度ってことか

907 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:49:58.49 ID:LL/QT3B/0.net
フットボール後藤「ハゲとるやないかい!」

908 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 21:50:42.79 ID:+/avtjHr0.net
>>898
入賞しなければ即引退レースとかw

909 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 22:09:58.65 ID:zXVry8zF0.net
>>906
まっさんに毛が生えたら完全無欠じゃないか

910 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 22:19:19.78 ID:JgFNhLtI0.net
>>905
ルノーのPUも壊れまくりだろ、信頼性はかなり悪い。
ホンダよりは少しマシぐらいか。

911 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 22:36:09.24 ID:N/SxB/aB0.net
>>909
毛が生えたまっさんなんてまっさんじゃない!

912 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 22:44:22.02 ID:uo/SM+T10.net
>>910
http://ja.espnf1.com/usa/motorsport/story/240769.html

913 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 22:44:25.11 ID:bmuFC9yb0.net
まっさんは引退したらウィリアムズのマシンをもらえる約束なんでしょ。
去年のより今年の方がかっこいいんだし、もうそれでいいじゃない。

914 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 22:46:30.63 ID:SiggpJ6P0.net
マジでクビサ濃厚なのか?テストはよさ気だけどレースで戦えるのかよ

915 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 22:47:17.04 ID:772vlcBm0.net
そういやリカルドとマッサの寿司屋はやっぱ失敗だったらしいね
サーモンみたいなのを期待してたら未知のネタばっか出てきてホラー屋敷だったらしい
外人がどうしても寿司食べたいってならくら寿司とか行ったほうが良いよな
魚ダメだったら肉やポテトもあってコンベアで席まで流れてくるシステムなんかも喜びそうだし

916 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 22:48:09.03 ID:zqqSJxaT0.net
>>912
マクラーレンだけ別次元だな

917 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 23:13:12.80 ID:m0Hys+6X0.net
>>894
アロンソの場合は前半フルボッコで中盤終盤にメイトが何故か勝ちだすパターンw
そしてアロンソ超余裕顔w
アップデートの先取りとか色々あると妄想しとるけどなw
結果が見えてきたらメイトを労って公平にっていうw
そんなんあるんやろ?w
どのチームも?w

918 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 23:17:16.37 ID:byfjkFjy0.net
>>904
マモノに雨頼まないと最終コーナーでバラバラになって泣きながらウイニングランできなくなるしな

919 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 23:24:10.67 ID:UOYcqzx8M.net
未知のネタってなんだろ
タコとか貝とか?

920 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 23:25:18.43 ID:772vlcBm0.net
>>919
タコ、イカ、アワビ、ウニ辺りかな?

921 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 23:30:47.15 ID:BXbtbCc+d.net
あんまり話題にならないけどハースも地味にやばいよな

フェラーリの最新PUのせてるわりに

922 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 23:34:16.69 ID:byfjkFjy0.net
>>921
3-4年はスポンサーに頼らずに自前でやっていける予算を確保してるって言ってたけど
パフォーマンスもスポンサー面もそろそろ本腰入れないとヤバイな
あの存在感のない色がダメだと思うんや(´・ω・`)

923 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 23:35:26.87 ID:JEHNj0VW0.net
ホンダは複数のチームにPUを供給できていたら、ほんのわずかだけど
今よりは良いPUが出来ていた可能性も

924 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 23:42:16.47 ID:xmFOV7qf0.net
マノーを買わなかったのが失敗

925 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 23:46:17.27 ID:Xcoy+tn40.net
>>877
ロッテラー…

926 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 00:16:31.06 ID:20MrmiX30.net
ヒョロハゲのクビサ復活とか誰得なんだよw
バドエルと同じ轍を踏むようにしか思えん

927 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 00:22:12.68 ID:+mFllI+K0.net
クビサだけは全力で上げろw
これはF1だけの希望の光では無いw

928 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 00:45:47.03 ID:JY+1Xo/bd.net
>>922
来年ザウバーもフェラーリの最新PUになるけどハース見るとそこまで良くならなそうに思えてきた

929 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 01:00:25.04 ID:pu+W4O8JM.net
>>870
実はベルニュもリカルドより下位カテてでは上っぽいんだよなぁ
ただHRTのシート買うくらいやし、リカルドのほうが速さはあったんかもね。

930 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 01:35:14.36 ID:5ejU26oL0.net
https://pbs.twimg.com/media/DM_tqYtUQAEgfSH.jpg:large
メキシコGP
決定が急だったから仕方ないな・・・

931 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 01:36:52.01 ID:qJ/tm/zw0.net
>>928
異次元の遅さがまともな遅さになるだけだよな
ホンダがまたPU壊しまくりなら勝てる程度

932 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 02:44:22.11 ID:+QY0C3V70.net
>>930
明日あたりアップデートすんじゃね?

933 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 02:47:27.87 ID:4K3XugvD0.net
チャリティーオークションで手に入れたシューマッハの直筆サイン入りフェラーリ製ショルダーバッグあるんですけど誰か2000万円で買ってくれませんか?

934 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 03:55:12.40 ID:tJib6Hib0.net
以前クビアトはロシアでのマーケティングとして云々みたいな記事みたけど
こういう無慈悲な切り方とか見てるとやっぱりそういう部分はあくまでも憶測でさほど関係なかったんだろうな
まぁ育成プログラムと銘打ってるプロジェクトにそういう間接的な要素が入り込んでたらそっちの方がイメージ悪くするしね

935 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 04:15:47.86 ID:LRDMDxQ/0.net
>>933
メルカリに出品はよ

936 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 04:22:04.07 ID:Oh+1LFPm0.net
>>935
2000円に値下げできますか
あと、売上金が入るのが来週なので待ってもらえますか

937 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 04:34:41.89 ID:k6Sj6Kdq0.net
>>921
ハースの場合はパーツもシャシーも悪くないんだよね
購入できるものは最高のモノで揃えようとしてる

これで下位低迷というF1の魑魅魍魎

938 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 05:15:36.70 ID:+QlOAQ1F0.net
鳥の影は、公式のイタズラだったみたいね
https://www.motorsportweek.com/news/id/16198

939 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 06:41:55.06 ID:9rmQ89MC0.net
>>928
メルセデスとフェラーリはワークスとカスタマーの差が酷い

940 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 06:43:38.81 ID:vxjRkK4T0.net
今はメルセデス時代だけど、永遠に続きそうでもいつか最強交代が来るんだよね
不思議なもんだ

シューマッハ時代のフェラーリ、ベッテルがブイブイいわせてたレッドブル
ハミルトンのメルセデス最強が終わるのはいつ頃になるのかな

941 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 07:05:44.92 ID:+SSyFskA0.net
ルノーPUパワーアップで来年レッドブルがくるかも
ただ、メルセデスの強さは、信頼性・耐久性の面が大きい、とにかく壊れない

942 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 07:09:58.10 ID:WPgwDP0y0.net
鈴鹿がこの前の台風でコース外で土砂崩れとかものすごい壊滅的とからしいが

943 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 07:14:12.18 ID:fiv7wJl/M.net
クビアト、どっか空き席あんのかな。

944 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 07:17:20.33 ID:WPgwDP0y0.net
クビアトはもうどこにも無いだろ

レッドブルの育成の人は大抵スポンサーが少ないからね
他カテゴリーに行くとかしかないでしょ
インディとかももう大半がシート埋まっちゃったし
SFにでも行くべし

945 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 07:25:23.28 ID:fiv7wJl/M.net
ガスリーの車、まだ余ってるのかな?

946 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 07:36:21.56 ID:Cp6IlvC80.net
レッドブルはクビアト残す気満々だったけど、クビアトの成績が
あまりに酷かったからだろ。7月の記事
>オプションが行使されたかを問われたホーナーは「まだだ。だが、
そうならないシナリオは考えられない。彼はこれまで、
とても合理的なシーズンを送っており、可能性としては比較的
近い将来に行使されることになりそうだ」とコメントしている。

http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/237366.html

947 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 07:54:46.35 ID:i2jCGLSt0.net
https://f1-gate.com/verstappen/f1_39350.html
フェルウタッッペンて

948 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 07:59:21.81 ID:5hW1HyuR0.net
>>938
そうだったのか
今宮だけ気づいてコメントしてたけど、スルーされてたよね

949 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 07:59:21.88 ID:3ybivfVKM.net
>>946
あんな劇的な交代させられてメンタル保てるわけないんだよなぁ
レッドブルが優しさを見せるならトロ・ロッソに戻さず他のカテゴリーに出したほうがよかった

950 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 08:01:18.21 ID:3ybivfVKM.net
レース運びはともかくとして、速さ自体はクビアトあったのになぁ
運転には精神的なものがかなり出るんだよなぁ
スポーツはなんでもそうなんだろうけど

951 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 08:02:06.27 ID:LkzurU580.net
>>950
いや、どこから見てもサインツにかなわなかったが

952 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 08:13:11.35 ID:rlMogW6YM.net
>>825
VSグロージャン
予選19-17
決勝28-8
ポイント290-228

で、どっちがフルボッコ?

953 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 08:13:47.42 ID:+mFllI+K0.net
レッドブルひでぇなw
善し悪しだなw

954 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 08:18:50.83 ID:sV3rCOCF0.net
>>952
ライコ信者www
レース見てたの?予選で負けて決勝で譲ってもらってただろ

955 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 08:29:42.80 ID:d6LU0Vei0.net
>>938
くだらねーことやってんな…

956 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 08:31:11.25 ID:d6LU0Vei0.net
>>950
次スレよろ

まークビアトはやらかしが酷かったからしゃーない
予選でいいとこいった時に限って同士討ちしたり
回数はともかく印象が最悪だった

957 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 08:38:01.17 ID:sV3rCOCF0.net
ロシアGPのヘリが一番すごかった
あれって墜落しなくてもドライバーの集中力奪ったり乱気流生んだりしないか心配だったけど

958 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 08:41:39.91 ID:BvjJuC5Lr.net
>>957
アリバベーネ「それだ!」
アロンソ「それだ!」
ボッタス「それだ!」

959 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 09:01:02.66 ID:DZwpcbe20.net
クビアトは赤牛本体でダメなときに解雇されなかっただけでもかなり温情あっただろう

960 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 09:04:00.88 ID:DZwpcbe20.net
>>892
マッサは今年走れただけでもう良いだろう

961 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 09:15:43.17 ID:d+fOpLru0.net
>>934
トロロッソって基本的に3年は乗せてくれるけど
3年で芽が出なかったらクビって感じだから
クビアトが今年で終了は何も不思議じゃない。

3年乗って他チームからも声がかからないようなら
そこまでのドライバーってことだろう。

実力があればサインツみたいに他のチームから
欲しいって言われるし。

962 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 09:26:56.14 ID:9kgBQdmh0.net
レッドブルのツイッターひでぇw
綴りまで間違ってやがるwww

963 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 09:27:48.72 ID:59T8OrHR0.net
アロンソ、大活躍の同郷サインツに「来年は“マクラーレンが上”だから今のうちさ」
http://www.topnews.jp/2017/10/25/news/f1/164635.html

これでルノー以下なら目も当てられないしホントにマクラーレン頑張ってくれよ...

964 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 09:34:30.29 ID:sV3rCOCF0.net
ダウン症ダウン症って、タッペンがダウン症みたいな顔なのが気になるけどな

965 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 09:48:56.21 ID:kOoAly00d.net
平均ギャラは

フェラーリ>>メルセデス>>>>レッドブル

かな?
能力給だから差はあるけど

966 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 10:07:07.47 ID:hQ+01hgZ0.net
フェルスタッペン妹はでぶだな。どんどん丸っこくなってる。
カートやってるみたいだけど走らないだろw

967 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 10:23:59.76 ID:SaI5k3rQ0.net
>>966
渡辺直美がオーバーラップ

968 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 10:28:22.45 ID:Sa+KnTF30.net
>>966
ホスピタリティのうまい飯食いまくってるんだろうな

969 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 10:29:08.59 ID:TxWWX9Uxd.net
クビアト本当に首になっちゃったんだ
可哀想に。。。
そんな悪いドライバーでは無かったと思うんだが

970 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 10:30:43.05 ID:WPgwDP0y0.net
フェルスタッペンの妹は本当にどんどん丸くなってるよな
1年位前はまだみれた

971 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 10:31:57.74 ID:rlMogW6YM.net
>>954
予選勝ち越してるし、
決勝で10回以上譲ってもらったとでも言いたいの?

972 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 10:34:53.75 ID:kOoAly00d.net
>>969
まさか、
クビアト首でフェルスタッペン優勝の法則発動させるために

いや、まさかな

973 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 10:48:54.76 ID:hQ+01hgZ0.net
で、950はスレ立てする?俺が970なんで、勝手に立てて重複したら困るし。

□■2017□■F1GP総合 LAP1622■□メキシコ■□

!extend:on:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1621■□メキシコ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1508717794/

974 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 10:52:08.73 ID:zDjrxP8qp.net
>>970
マックスのおかげで順調に肥えてってるよなあ
デイトナのコンビつけるくらいだから美味いもんばっか食ってそう

975 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 10:57:04.17 ID:hQ+01hgZ0.net
あ、他にもフェルスタッペン妹に関して書いてる人がいたので自分の書き込みと
勘違いして自分が970だと間違えてたわ。自分は966だったw
新スレよろしく。

976 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 10:58:30.02 ID:sV3rCOCF0.net
>>969
確かに悪いドライバーではなかったけど良いドライバーでもなかった
「これは」ってものを持ってなかった
違うカテゴリでは大活躍できそう

977 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 11:16:45.70 ID:f8SNddbk0.net
クビアトってガスリーの次がいないから乗せてただけで
アメリカでチームに不満たらたらだったし、どうせ同じ遅いならチャンスもらってにこやかなハートレーでいいやって事かね

978 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 11:21:57.55 ID:rlMogW6YM.net
クビアトの一番の問題はクラッシュの多さでしょ

979 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 11:27:12.74 ID:hQ+01hgZ0.net
シンガポールクラッシュゲートのピケジュニアの妹と付き合ったら
自分もシンガポールでクラッシュ。
あのださいクラッシュも引き金かと。

980 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 11:33:45.27 ID:7P7kKm9/F.net
>>54
今年GP3でもう切られた奴がいるぞwww
ていうかハートレーも切られたやん
なんで戻ってこれたのかしらんが

981 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 11:34:29.04 ID:sV3rCOCF0.net
>>971
10000000歩譲ってライコネンの勝ちだとして、グロージャン程度に勝ったからなに?って話

982 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 11:44:16.07 ID:7P7kKm9/F.net
>>756
サインツは頭抑えられたし

983 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 11:51:03.16 ID:rlMogW6YM.net
>>981
間違いを指摘しただけで発狂しなくても・・

984 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 11:58:22.83 ID:xpI+WCvP0.net
クビアトはレッドブルから移籍後、さらに不調になった
最近は決勝て好走した記憶が無いし、パーマー状態だったな。クビはやむなしだ

985 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 12:02:38.25 ID:nPitvScg0.net
ポイント的にはクビで当然だろう

986 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 12:03:27.62 ID:sV3rCOCF0.net
>>983
アロンソはハミルトンを実質2回負かしてる
それに比べてグロージャン()に勝ったから何?w

987 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 12:32:52.25 ID:rlMogW6YM.net
>>986
もう一度言うが、俺は間違いを指摘しただけ
勝ったから云々なんて一言もいってない
ましてやアロンソの話なんて一切してない

頭大丈夫?

988 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 12:36:21.79 ID:JQ21w7gyH.net
一年で負け逃げしたのに二回勝てるアロンソの実質力凄すぎるな

989 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 12:45:11.60 ID:59T8OrHR0.net
>>986
お前ヤバすぎw

990 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 12:56:25.20 ID:x4H5BP/E0.net
>>963
そびえ立つ巨大フラグかよ

991 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 13:02:54.54 ID:1X1J+te90.net
クビアトがクビになるとフェルスタッペンが勝つからメキシコはフェルスタッペンが勝つわ

992 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 13:21:40.80 ID:4KtGqp63M.net
>>973
スレ立て頼みます
俺はダメだった

993 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 13:31:01.74 ID:hQ+01hgZ0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1508992229/l50

新スレ

994 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 13:37:42.88 ID:z1AY3p320.net
おつ

995 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 13:52:42.32 ID:d1nbKXhAM.net


996 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 14:14:35.56 ID:r/kJB66Ga.net
マッサ
タイトル 0
優勝回数 11
表彰台(3位以内)回数 41
通算獲得ポイント 1,160
ポールポジション 16
ファステストラップ 15

ライコネン
タイトル 1 (2007)
優勝回数 20
表彰台(3位以内)回数 89
通算獲得ポイント 1,523
ポールポジション 17
ファステストラップ 45

マッサにフルボッコにやられたライコネンとの比較
データはwikiからなのでまちがってたらスマン

997 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 14:15:50.76 ID:HKqaKtGB0.net
クビアトがクビやと?

998 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 14:17:46.66 ID:+QY0C3V70.net
クビアト「次、ないんだよ・・・」

999 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 14:20:56.79 ID:XCt/LuIv0.net
チャーリー「審議中」

1000 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 14:40:59.87 ID:d4t0ilLqd.net
drivr through penalty

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200