2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1621■□メキシコ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/23(月) 09:16:34.19 ID:Kdk9Nvrid.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1620■□アメリカ■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1508382159/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

792 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:31:50.82 ID:j59XgDBtM.net
リカルドはチャンピオンと勝負したいと言い 一方でベッテルは強いチームメイトからは逃げまくり 格下としか組みたがらない

793 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:35:59.56 ID:BzS4NcQB0.net
日産もFEかよ もうF1はオワコンだな 新規参戦メーカーはないだろう

794 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:39:09.77 ID:V9xfD1On0.net
>>789
ハミヲタが荒れるからあんま言わないでおくけど
マックス(来年の成長も込み)なら予選も決勝もハミに圧勝で
リカルドなら予選はハミ、決勝はリカルドこんな感じになるんじゃないかな

795 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:41:12.87 ID:DpNogyQXr.net
>>792
といいつつマッドマックスから逃げるわけだし
どう考えても近い将来のチャンピオンなのに

796 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:44:09.73 ID:V9xfD1On0.net
>>790
そのアロハミベッテル3人衆が現役ベストと口を揃えて絶賛したドライバーがリカルド

可能性は低いけどホンダPUが奇跡的にメルセデス並みになったら残留希望するだろうね
そういった意味でも来年トロロッソがホンダPUのデータを収集できるのは大きい

797 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:46:57.20 ID:uyVWI3Kc0.net
>>794
72PP62勝のドライバーに予選決勝圧勝って本気で思ってんのか?
タッペンが現役で一番認めてるのがそのハミルトンなわけだが

798 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:47:20.99 ID:bHqwHwTUM.net
リカルドはバトンやハミルトンみたいに自分より強い(と思われる)ドライバーでも躊躇せずに挑んでいくドライバーだな。

一方、アロンソやベッテルは格下(と思われる)ドライバーしかチームメイトに選ばない ”the 小物” だわなw
チームメイト間の争いにすーぐ弁護士呼んじゃうような ”小物” ちゃん
1〜2年目の新人相手にフルボッコにされて、すーぐ逃げ出しちゃった”小物”ちゃんw

799 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:53:09.71 ID:V9xfD1On0.net
>>797
圧勝ってタイム差のことじゃないからな
勝ち負け数のこと
マックスが0.5秒以上つけて圧勝という意味ではないので

800 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 15:53:15.63 ID:5j3h7K370.net
>>773

人柄いいというよりも、頭がいいなという印象
メディアはチーム批判を引き出そうとしてるんだろうけど
リカルドはその場でチーム批判めいたこと言っても
何もならないというか自分が不利になることをよくわかっていて
挑発には乗らないなと

801 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:01:35.22 ID:NADnZCiWp.net
>>798
リカルドは4年目だしハミにはフルボッコにされていない

802 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:06:13.94 ID:V9xfD1On0.net
アロンソがベッテルを嫌うのも無理はないだろうな

フェラーリ時代に3pt差でベッテルにタイトルを持っていかれたわけだし
フェラーリを追い出されたのもベッテル移籍が一因なわけだし
そのベッテルがフェラーリで優勝争いしてるわけだし
おまけに最高年俸も貰えるんだから

一方アロンソ本人はクソPUのせいで3年間も無駄に過ごしたわけだし
恵まれているベッテルを羨むのも無理はない

そんなアロンソも実は過去にベッテルの速さを認めていたんだよね
恨みでそんな記憶もないだろうけどもw

803 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:07:26.49 ID:OS14EsQZr.net
結論、ハミとマックスがレース最速最強
ベッテルは単独最速
リカルドはバトル最強
アロンソはリカルドの下位互換

804 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:09:15.62 ID:LL/QT3B/0.net
>>800
メディアにとってはチーム内の不協和音がメシの種だもんね
最近はハミルトンが上機嫌だからアロンソ様々だろうね

内心ルノーとレッドブルにもっとケンカしろとか
FIAがタッペン親子にブチ切れないかな〜とか思ってそう

805 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:17:03.25 ID:spPe8Ngkr.net
アロンソの言うチャンピオン回数で言うと、ベッテルの4回とハミルトンの3回への違和感より、アロンソの2回とリカルドの0回の方が違和感だわ
普通に考えてアロンソ≦リカルドだし

806 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:18:49.45 ID:LPr2/ufga.net
>>750
クビアトはどうすればいいんだ
なんかここ1年と少しの間で転落人生だな

807 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:20:09.05 ID:PkYV/X7q0.net
>>806
別のカテゴリー行くんだろ

808 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:20:41.48 ID:X8QB1d6aM.net
飛行機ビュンビュンで笑う

809 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:21:20.19 ID:N/SxB/aB0.net
ガスリーも相当頑張らないと

810 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:28:24.83 ID:QMI5IP+Lr.net
坂東であれだけ出来るんだからガスリーなら大丈夫でしょ

811 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:29:53.42 ID:+A3Tgrfrp.net
マックスオタとハミオタの争いもいい加減やめてくんないかね

812 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:33:51.34 ID:dJuBwG7M0.net
>>806
フォーミュラE「お待ちしております」

813 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:40:11.82 ID:8ndHrKOOH.net
>>795
でもこのままだとフェルスタッペンチームになるのは確定じゃん??
それだと出たほうがいいわ

814 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:41:40.81 ID:yYdZmmpFr.net
リカルドはチャンピオンとレースしたいんだから残ってマックスとやればいいのでは?

815 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:42:32.84 ID:8ndHrKOOH.net
>>806
勝負の世界だからしゃーない
乗りたくても乗れない人のがはるかに多いわけだし
クビアトはかなり幸せ者だよ

816 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:49:20.86 ID:772vlcBm0.net
vsチームメイトで言えば負けたことがないアロンソってやっぱ神だわ
ハミルトンはバトンに、ベッテルはリカルドに負けてるもんな

817 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:49:28.00 ID:d3+OAa900.net
RICがWEB化しない事を祈りたい。
RICは比較にならないくらい一番コントロールが上手いから、移籍しても成功すると思う。

818 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:50:28.20 ID:XwpmR0Mf0.net
>>803
ベッテルは単独最速て
ベテオタの妄想すごすぎるw
速さもバトルもリカルドにボロ負けしただろw

819 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:54:04.90 ID:dJuBwG7M0.net
車が違うのに誰が上とか下とか
何を根拠に決めるもんなの?

820 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:55:43.76 ID:CB2cDLei0.net
でもリカルドはクビアドに負けてるんだぞ

821 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 16:57:51.37 ID:d3+OAa900.net
>>820
これなんだよな。
VETが不調でDFが軽減された車両に不慣れだったのか、RICが好調でその年の車両に合ってたからでは?
KVYの実力が一番謎だがw

822 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:01:14.51 ID:XwpmR0Mf0.net
ベッテルはデビュー当時は速くて雨にも強かったけど
今ではマッサの上位互換に劣化しただろ

823 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:01:34.48 ID:rVSfRS0OM.net
>>816
ハム,バトンに負けてる。
今はバンドーンにもまけてる。

824 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:01:37.85 ID:772vlcBm0.net
>>819
同じ車に乗った時の圧倒度だろ
これはアロンソが突き抜けてる
ベッテルもウェバーやライコネンを圧倒はしてるけど、その2人は雑魚だからノーカン

825 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:05:33.51 ID:772vlcBm0.net
ライコネンの近年の対チームメイト戦績
ハイドフェルドにフルボッコ、モントーヤは優位な状況で辛うじて勝ち、
マッサにフルボッコ、グロージャンにフルボッコ、アロンソにフルボッコ、ベッテルにフルボッコ

アロンソの近年の対チームメイト戦績
フィジケラを圧倒、ハミルトンを圧倒、ピケを圧倒、マッサを圧倒、バトンを圧倒、バンドーンを圧倒

826 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:07:19.17 ID:+A3Tgrfrp.net
ライコネンを叩いてアロンソ上げてるって事はこいついつもの奴か

827 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:08:30.42 ID:UpWJbQ2O0.net
リカルドはDF少なめでデグラの大きいタイヤでは速いと思うけど今年の車は苦手だと思う。
ベッテルはDFのある車の方が速い。
ゑはデグラの大きいタイヤが苦手。BS時代は速かった。
そのときのレギュレーションによって速さは左右されると思う

828 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:11:34.21 ID:8ndHrKOOH.net
>>825
モントーヤには余裕で勝ってたじゃん
グロージャンには予選では勝てなかったけどレースでは勝ってるっしょ

対アロンソのボコボコっぷりは衝撃だった
あれほどひどいチームメイト格差過去にあったかな?

829 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:13:27.66 ID:8ndHrKOOH.net
あまり出てこないけどマクラーレンチームはバンドーンを対アロンソでどんな評価してんだろ

830 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:18:51.27 ID:wtWXLhXup.net
>>828
ライコネンは現役最低クラスだから最高クラスのアロンソと組んだらあんなものだろ
完全に予想通りだったよ
2009年にハミルトンの親父がマクラーレンにコバライネンの後任としてライコネンを呼びたがってたんだよ
アホだから理由は「人気があるチャンピオンなのにめちゃくちゃ遅いから踏み台として美味しすぎる」と堂々と言ってくらいだぞ

831 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:25:05.60 ID:N/SxB/aB0.net
>>815
レッドブルに乗れるドライバーなんてF1ドライバーの中でも
特別に恵まれてたと言えるわな。

832 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:26:14.76 ID:Npbb+zfa0.net
>>788
中堅チームじゃタイトル取れないが、トップチームにいれば
何か起きた時にタイトルが取れる可能性が出てくる
そういうチャンスを物に出来る自信があるドライバーなら、トップチームにいた方が良い
近年だと顎が事故って骨折した時のアーバインとかな
あの時の事故はアーバインが顎にとって脅威になったから起きたものであり、
もしタイトル取れていれば完全に下剋上だった

833 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:26:33.22 ID:772vlcBm0.net
>>829
圧倒されてるとは言え対アロンソでここまでやれてるんだからかなり良いドライバーだと思ってるだろう

834 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:29:28.61 ID:k9RYM0CP0.net
グロはライコに2年連続フルボッコされてるぞ

835 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:30:47.33 ID:V9xfD1On0.net
この数年のレッドブルの惨状を見るととても恵まれているとは思えんな
レッドブルが悪いんじゃなくてルノーPUの責任だけど

836 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:33:05.74 ID:N/SxB/aB0.net
>>835
毎年勝てるチームがいくつあって
そのうち流動的なシートはいくつなんですかねぇ…

837 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:40:22.62 ID:8ndHrKOOH.net
>>833
対アロンソでボコボコじゃね??
GP2での走りがあまりにも衝撃的だったから混乱するわ

838 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:43:29.75 ID:m0Hys+6X0.net
>>784
同感ですwww

839 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:51:29.81 ID:5f4eUfiXM.net
マクラーレンは知らんがアロンソは
ホンダPUじゃなきゃ「俺はすぐポールとれる」じゃなくて「枕はすぐ1-2だ」て言ってたよな
ってことはつまり坂東は俺の次位くらいには走れる奴、て評価なんだろうか

840 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:54:54.73 ID:+A3Tgrfrp.net
>>821
理由はともかくあの年のベッテルは乗れてなかったのは間違いない
それでも予選ではそれでも9-10とほぼ互角だった
決勝では3-11とボコられたけど

リカルドの勝ったレースはベッテルも勝てる位置にいたのにも関わらず勝てなかったのがな
全部予選では前で、レースも途中まで前走ってたんだが

カナダはオーバーカットされて、ハンガリーはスピンして自滅
ベルギーはミスしてリカルドに抜かれたけどそもそもお話にならないくらい遅かった

実際のポイント差ほどベッテルとリカルドに差があったとは俺は思わないな
ただ勝てるチャンスのレースで遅かったりやらかしたりしたのが致命的な差につながった

・・・って書いてて思ったけど勝てるチャンスのレースで〜ってまんま今年だなw

841 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 17:57:05.85 ID:891/mi7Aa.net
リカルドは予選イマイチだよな
決勝はピカイチだけど1.5番手みたいなのが板についてる感じ

842 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:02:42.82 ID:HdaqF0s30.net
少し遅い車でもQ3に行けるけど速いマシンの時は案外
でもバトルとタイヤマネージメント上手くて決勝で上位に行く所
アロンソとリカルドはマジ似てるなと思う

843 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:03:40.39 ID:Npbb+zfa0.net
>>840
でも今のリカルドはあの時より明らかに強くなってるからな
今のタッペンとガチでやり合ってる環境は、これ以上無いくらいの経験値だろう

844 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:05:03.70 ID:+A3Tgrfrp.net
>>840
一つ訂正、ベッテルの2014年ハンガリーはスピンもそうだけどSCのタイミングで割食ったんだわ
逆に1番得したのがリカルドだったかな

845 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:11:14.38 ID:N/SxB/aB0.net
ベッテルは2013年までのブロウンディフューザーを活用する走りに
ドライビングが最適化されすぎちゃったんじゃないの。
ウェバーとの大きな違いがそこだったらしいし。

レッドブルは特にブロウンディフューザーの効果が大きかったから
それが失われた状態の2014マシンになかなか合わせられなかった。

一方2013年のトロロッソはそこまで強力なブロウンディフューザーを
持っていなかったから、トロから移籍してきたリカルドには問題にならなかった。

846 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:11:44.35 ID:N/SxB/aB0.net
まあ憶測だけどね。

847 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:17:04.34 ID:xCjV7z2Y0.net
結局アロンソの年俸はいくらなん?

848 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:17:46.59 ID:m0Hys+6X0.net
50億円

849 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:34:08.35 ID:Wz/1jh5g0.net
http://www.autobild.de/artikel/formel-1-kvyat-rausschmiss-trotz-punkt-10924171.html
マルコ「クビアトはもう戻ってこない、長期的には復帰出来ないとは思ってないけど」

850 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:36:14.04 ID:k9RYM0CP0.net
2014年がわかりやすいなアロンソはどんな乗りにくいマシンでもそつなく乗りこなすが
ライコネンはフェラーリ移籍1年目でアロンソ好みのマシンとはいえ対応できなかった結
果あの差になった感じがする

851 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:50:40.32 ID:d3+OAa900.net
>>849
まじで首になってるよ…厳しい世界だな。

852 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:56:10.12 ID:SiggpJ6P0.net
クビアトがクビやと?

853 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:56:34.35 ID:lNUPvIWn0.net
>>784
表彰台での笑顔はまさにそれ

854 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:57:34.10 ID:QvWFlFfT0.net
アメリカGPのドライバー紹介はなかなか気に入った
ついでにFIAがレース中のドライバー同士をラジオで
話せるようにしてくれないかな?

アロンソ「このハゲ〜」
まっさん「すいません」
アロンソ「ちがうだろ〜」
まっさん「う、運転中なんで」

855 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 18:57:59.85 ID:m0Hys+6X0.net
ブルの育成に入る事=下位カテで才能さえ発揮すればスムーズにF1で試運転できるがメッキ剥げたら即死という事だろw
無慈悲w
クビアトブエミベルニュスアリスピードなんかはズルズル乗れてるぐらいの実力はあるんだがなwww

856 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:00:57.29 ID:d3+OAa900.net
>>852
読み方が、クビヤットだからな(-人-)ナムナム

>>854
RAIとVER、RAIとBOT、HAMとVETに対話してほしいw
ALOは一人でノーエンジン、ノーパワーを連呼してるからいいや。

857 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:02:16.46 ID:jK5+oTqMa.net
クヒアトがクビの後

858 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:02:19.07 ID:5j3h7K370.net
ダニール・クビアトは、アメリカGPの終了直後、今年はもうトロロッソに乗る機会はないという決定を聞かされた。
そして、すでに報じられているように、2台のトロロッソは、今季終了までブレンダン・ハートレーとピエール・ガスリーがドライブすることになった。
クビアトは、その日のうちに他のチームとの接触を始め、まずはウイリアムズを訪ねたのが目撃されている。
続いて彼は、マクラーレンのガレージへと向かった。〜
しかし、まるでいいところのなかった今季の成績を考えると、クビアトが来年どこかのチームに職を得ることは、おそらくないだろう。
http://www.as-web.jp/f1/174580?all

クビアトは終わったな・・・
まあメンタルが走りに影響しすぎだったなと

859 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:03:46.73 ID:EUbSTQf3M.net
>>849
悲しい

860 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:05:49.33 ID:m0Hys+6X0.net
多分レッドブル方式が一番ええんやろけど甘えは通用せんなw

861 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:08:32.83 ID:hjmobU+U0.net
アメリカCEOでロシアとはさよなら

862 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:09:31.74 ID:d3+OAa900.net
技術は一流でも、精神面が脆かったのか。
あれくらい技術があっても残れないのがな…。
他カテでがんばってほしい。

863 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:11:04.44 ID:zqqSJxaT0.net
バーニーがいなくなってプーチンがF1に興味失ったと噂があるけど
それと同じタイムラインでクビアト転落が同期してるのは気のせいかしら

864 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:11:21.71 ID:SiggpJ6P0.net
ドナドナ〜(´;ω;`)

865 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:12:43.07 ID:891/mi7Aa.net
クビアトはベッテルとゴタゴタしてから散々なことになってるな

866 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:13:31.50 ID:+fe7ojK8d.net
来年のトロロッソはガスリーとハートレーに加えてホンダPUとか前半戦はなかなか酷そうだ

867 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:15:39.13 ID:MypL8Zyn0.net
メキシコはフェルスタッペンが勝つか。
首後の法則

868 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:15:42.35 ID:d3+OAa900.net
>ガスリーとハートレー

見る限り、有望そうでは?
移籍後のSAIくらい期待できそう。

869 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:19:16.41 ID:+fe7ojK8d.net
>>868
新しいドライバーでよめなくて面白そうなとこはあるけどバンドーン見てると慣れるまでに時間が掛かりそうだなと思って

870 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:27:11.03 ID:+A3Tgrfrp.net
下位カテではサインツよりクビアトのが結果出してたんだけどねえ

871 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:27:33.82 ID:QBYkJtTga.net
48-4がクビやと?!

872 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:30:47.77 ID:zqqSJxaT0.net
ハートレーが来年のレギュラーシート決めたら
初のWEC出身からのF1ドライバーてことになるのかな?

873 : :2017/10/25(水) 19:34:30.69 .net
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

マックスが才能の面で別格なのは間違い無さそう。
速さだけじゃなくメンタル面も強い。

874 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:43:59.43 ID:772vlcBm0.net
>>850
んな複雑な話じゃねーよw
アロンソは速い、ライコネンは遅い。結果3タイムス

875 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:46:00.85 ID:zXVry8zF0.net
>>872
WECって呼称になってからだとそうなるかね
顎のころはF1前に耐久ってのはゴロゴロいたけど

876 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:47:58.33 ID:772vlcBm0.net
あーでもF14Tってクッソ遅いからライコネンくらいの成績が普通なのかも
アロンソが異常に速すぎるだけで、ライコネンはマシンなりの結果出してたのかもな

877 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:52:47.72 ID:ZLmtQqAO0.net
>>872
既に初のWEC出身のF1ドライバーなわけだが

878 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:54:46.36 ID:zqqSJxaT0.net
>>877
まだスポット枠じゃない?

879 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 19:55:50.94 ID:zqqSJxaT0.net
あー書き方悪かったごめん
初のレギュラーF1ドライバー

880 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:06:39.75 ID:5Bw1o80k0.net
アロンソ、大活躍の同郷サインツに「来年は“マクラーレンが上”だから今のうちさ」


まーた余計なフラグを着々と・・・
ラテン系って学習能力無いの?

881 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:13:46.92 ID:yHD1/2Qla.net
「ハミルトンはセナやシューマッハと同レベル。世界王者に相応しい」現役F1ドライバーと元チームメートが実力を認める
http://www.topnews.jp/2017/10/25/news/f1/164626.html

ルイス、流石〜 最強!最速!

882 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:15:14.62 ID:772vlcBm0.net
ハミルトンがセナやシューマッハクラスになったのは知ってるよ
その上のアロンソクラスにはまだまだだ

883 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:16:08.74 ID:YIsjNbyu0.net
>>880
もうスペインもアロンソいらないんじゃないか?w

884 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:22:48.67 ID:AtpGtSkP0.net
ウィリ「クビサしようかディレスタにしようか...」

まっさん「やめようよ〜泣」

885 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:24:47.15 ID:NYDkLgK7d.net
クビアトはメキシコGP後レッドブルから去り来シーズンはIMSAに参戦予定だそうです

886 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:26:53.12 ID:YIsjNbyu0.net
サインツはフェルスタッペンのセカンドなるくらいならルノーに是が非でも居たいよね

887 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:35:38.24 ID:Npbb+zfa0.net
>>880
ワロタw

これは是非楽しみにしなくてはw

888 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:36:44.81 ID:VG7n6ZRi0.net
コスパはサインツが上

889 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:38:02.34 ID:N8V/A6iL0.net
アンチって狂信者を自演してるうちに取り込まれちゃったりしないのかな?

890 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:46:50.29 ID:GroFhQE70.net
セナ+シューマッハ+プロスト=ハミルトン

891 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:52:47.84 ID:AXiyCTpn0.net
クビアト
「「今年一番のレースだったよ」
「ここではこれまでに得た知識をすべて使って新たな取り組み方をしたんだ。
 精神的にさらに強くなったと思うし、新たなモチベーションも感じているよ」
 ↓
マルコ
「クビアトがまた戻ってくることはないだろう」
「我々としては長期的に見ても彼がばん回できるとは思っていないんだ」

892 :音速の名無しさん :2017/10/25(水) 20:59:47.39 ID:18UkGjft0.net
>884
マッサ必死だなw
これだけ不平不満並べといて
「僕はここで何かについて不平や不満を言うつもりはない。」
とかw

マッサ、クビサの復帰に疑問を呈す「問題がないとは信じられない」
https://jp.motorsport.com/f1/news/

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200