2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レッドブル】マックス・フェルスタッペン2

1 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 13:41:40.11 ID:Kd4nrp8/0.net
Max Verstappen
1997年(平成9年)9月30日生まれ。
ベルギー北東部、リンブルク州ハッセルト市出身。

90年代に中小チームを渡り歩いた、ヨス・フェルスタッペンを父に持つ。

ヨーロッパF3での大活躍がレッドブルの目に留まり、2015年にトロロッソより歴代最年少デビューを果たす。

更には、2016年シーズン始めから連続入賞、スペインGPからレッドブルに昇格。
そのレースでいきなり初優勝!
2017年前半はPUのトラブルで苦戦したものの、シンガポールで2勝目を挙げ、評価はうなぎ登り。
ハミルトン、ベッテルの次の次の世代ながら、いつチャンピオンになっても不思議ではない、オランダのスーパースター。

レッドブルの青田買いは果たして大収穫となり得るのか。 【前スレより】
大いに注目していきましょう。


http://www.verstappen.nl/
https://twitter.com/MaxVerstappen3

597 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 14:46:18.82 ID:0IVsnHRV0.net
バキュームマックス・フェラスタッペン

598 :音速の名無しさん:2019/04/10(水) 23:08:40.27 ID:zWO5o+250.net
タッペン親子とマルコに亀裂が…

フェルスタッペンの父が反論「メルセデスのボスが息子に電話をかけてきたことはない」(TopNews) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000006-fliv-moto

599 :音速の名無しさん:2019/04/11(木) 07:54:28.64 ID:8bt/ZX/30.net
トトの離間作戦が効を奏してるな

600 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 08:42:23.28 ID:obUarkik0.net
タッペンにミドリ安全のメット被ってほしい

601 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 17:54:12.55 ID:FdteuAj00.net
1000戦目記念ヘルメット持ち込むドライバーもいる中
タッペンは思い入れなど全くなさそう
「前回が999戦目、今回が1000戦目というだけ」

602 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 18:12:25.09 ID:W/wpqIy10.net
俺1000回も走ってないしとか言いそう

603 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 18:47:40.56 ID:fstQkXFp0.net
パトレーゼが250戦目走ってたころのF1が550戦目くらいだったから、パトレーゼはF1の歴史の半分近くを知っているなんて言われてたな
ライコが引退するころはF1の歴史の1/3くらいを知っている男になりそうだな

604 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 21:13:18.28 ID:8lDVnje+0.net
ハミやベッテルもだが車体規則の変更を3度も経験してるんだからなあ
2008年はまだカウルからごちゃごちゃ色んなもんが生えてた時代

605 :音速の名無しさん:2019/04/13(土) 23:47:04.86 ID:MiI45tEk0.net
タッペンがベッテルのせいで最後のアタックできなかったって怒ってるけど
追い越さなければベッテルがアタックできなかったよね
そういう作戦を崩されたので怒ってるのかな?

606 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 00:31:31.56 ID:7Y/WOXad0.net
メルセデスがチンチラしてるせいで予選終了時間がおしてた、けどもタッペンは自分はギリ計測出来ると高を括って順番待ちしてたらベッテル&ルノー勢にオーバーテイクされてタイムアップ、かつベッテルがそのアタックで3番手に着けてタッペン激おこ

暗黙の了解としてドライバー間に根付いてた習慣ならば乱したら駄目だと思う、順番待ちしてるドライバーを追い越してまでアタックせざるえないならその時に自陣の戦略を悔やんで控えるべきだったと思う、
人それぞれ意見が別れそうな問題だけど

607 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 00:46:53.52 ID:sGHLmOa+0.net
無制限だったら予選自体がなりたたない状態になるか
今とはまったく別のものになる
F1はころころルール替えるのが好きなので替えてしまったほうがいいかもね

608 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 00:52:21.49 ID:sGHLmOa+0.net
大体F1で予選がローリングスタートっていうのが間違ってるんだよ
ローリングスタートはアメリカンレースだから

609 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 01:10:33.49 ID:8CjSFiAz0.net
トラフィッククリア出来てない自分のせいだろ
人のせいにすんな
明らかな妨害ならまだしも

610 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 01:16:14.16 ID:sGHLmOa+0.net
無制限だったらトラフィッククリアとか意味無いんだけどねw

611 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 08:17:27.55 ID:RgYpzV6Q0.net
マックスは予選後の取材で笑って冗談言えるぐらいには大丈夫みたいよ。いつもより饒舌だったらしいけど
まあ次からは俺も抜かすぜって言ってるけど

612 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 08:18:07.89 ID:vObZLbuU0.net
最近妙に達観してたから久しぶりにクソガキらしさが見えて面白かった

613 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 10:23:25.13 ID:JpT8oCv30.net
結局、悪意で妨害したのはハミルトン

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00471872-rcg-moto

614 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 10:28:14.94 ID:DTSJXmmO0.net
ドライのアウトラップのタイムに制限儲けとけよ

615 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 12:16:19.47 ID:6b5Wy6ru0.net
>>612
クソガキなのはハミルトンでありフェルスタペンじゃないw
もっともF1で紳士協定という言葉に意味があるのかは知らないw

616 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 14:07:52.39 ID:OPSc254H0.net
>>615
まあ結局ど人だしな。紳士なわけがないし。
ど人国家で先進国なんてただの1つもないし。
致し方ない

617 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 16:52:39.94 ID:6b5Wy6ru0.net
表彰台ならず
ただホンダのPUが壊れないのは嬉しい

618 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 19:14:48.23 ID:r4L9DEK30.net
>>617
壊れないねえ〜
信頼感抜群。

619 :音速の名無しさん:2019/04/14(日) 19:57:31.64 ID:AbWeo6PD0.net
壊れないけど速さはルノーの方があったんじゃないかな?
去年の後半はむちゃくちゃ調子よかったし
アメリカGPとか最後列スタートでPPのハミルトン抜いて2位だったし

620 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 00:05:21.13 ID:yPz9cKLo0.net
>>618
やっぱ壊れない、というのは大事だよ

621 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 00:26:54.79 ID:5ldP2JEb0.net
めちゃくちゃ速いけど三回に一度壊れるくらいならいいけど、速さそこそこで毎度壊れるでは話にならない。

622 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 00:28:49.59 ID:OPucAR5f0.net
ルノーPUは論外

623 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 00:29:51.62 ID:yw0GkB1D0.net
壊れないおかげでフェラーリより明らかに遅いのにドライバーズポイント3位
マックスとホンダの安定感は抜群

624 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 01:52:18.58 ID:yM1ZV8ru0.net
とりあえずタッペンが今回の結果にポジティブそうで良かった
今年のホンダはアップデートに期待出来そうだから現時点でこの位置なら十分期待できる

ただメルセデスがあまりに盤石過ぎて最初の一勝が全く見えてこないのが厳しい

625 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 11:16:46.49 ID:WjrdDbvx0.net
引っ越しメルセデスばってん

626 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 11:51:24.90 ID:z7blR9hu0.net
折角コンパクトなサイズにしてシャシー設計に自由度を与えたのだから、まずは車体を何とかして欲しい。
パワーはそれからだね。

627 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 12:52:25.80 ID:oy6ky5Mh0.net
>>626
出来れば車体とPU同時が望ましい。バランスがあるから

628 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 19:12:32.53 ID:9YDLyv1Z0.net
スペイン同時アプデもあるらしいで

629 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 22:21:02.80 ID:WjrdDbvx0.net
まずパワーありき、それを如何に高効率で速さに変換出来るかが基本

630 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 23:17:30.93 ID:/JYxctwL0.net
ほんとは50馬力くらいアップして、メルセデス焦りまくる展開がいい。
ハミルトンが勝つのはもう飽きた。

631 :音速の名無しさん:2019/04/15(月) 23:37:21.20 ID:yPz9cKLo0.net
>>628
そこで今シーズンがどうなるか決まりそうだ

632 :音速の名無しさん:2019/04/16(火) 18:41:01.95 ID:NVdLqU/b0.net
>>630
ああ、3連戦ともメルセ・ワンツーじゃ流石にシラケるな・・・

633 :音速の名無しさん:2019/04/16(火) 22:01:25.99 ID:pHr66c/W0.net
このままメルセデスが突っ走るとF1人気にも支障が出る。

634 :音速の名無しさん:2019/04/16(火) 22:04:56.04 ID:l0G+3jGd0.net
ここ数年メルセデス無双でつまんないもんな

635 :音速の名無しさん:2019/04/16(火) 22:21:03.88 ID:yfa/Oihj0.net
@F1 boring でツイッター検索すると鬼のようにヒットするよw

636 :音速の名無しさん:2019/04/17(水) 00:44:59.95 ID:f+kk5D+o0.net
毎年くじ引きでドライバーを決めたらもっと盛り上がるだろうな
ハミルトンがウイリアムズを引いたら面白いレース展開になる

637 :音速の名無しさん:2019/04/17(水) 01:14:21.69 ID:BP53td5+0.net
>>636
F1でタラレバは荒らしですよ

638 :音速の名無しさん:2019/04/17(水) 15:48:38.56 ID:V1C6u+9a0.net
ハミルトンがウィリアムズ乗って面白い展開になるか?
どうせ最後尾か最後尾から2番目を延々走ってレース終了じゃないの?
今のハミルトンなら、ウィリアムズ乗っても入賞くらいできるとか
本気でおもってる?

639 :音速の名無しさん:2019/04/17(水) 16:08:27.00 ID:BP53td5+0.net
>>638
やっぱF1でタラレバは荒らしですよね
収拾付かなくなっちゃいますよね

640 :音速の名無しさん:2019/04/17(水) 19:10:48.37 ID:axA1ZA6C0.net
>>638
そもそもなんでルイスがウィリアムズなんぞに乗らねばならんのだ?
言う事自体がまるで的外れで付き合いきれんわ

641 :音速の名無しさん:2019/04/17(水) 19:23:19.77 ID:YnIXAkd/0.net
ポイントの低い順から好きなマシンに乗れるとかなw

642 :音速の名無しさん:2019/04/17(水) 23:44:19.26 ID:5I1QOUbm0.net
>>641
ウェーバー制のドラフトみたいだな。

643 :音速の名無しさん:2019/04/18(木) 00:20:23.75 ID:wfm0g9rX0.net
>>606
2分前に一発勝負をルール上できなくしたらいいのにな
コースインは5分前に締め切るってやれば2周はチャンスが出てきて車間にゆとりができるはず

644 :音速の名無しさん:2019/04/18(木) 03:13:16.01 ID:13Aiwi1z0.net
ロズベルグがメルセデスのピットをうろつくだけで
ハミルトンの調子が崩れるのでは無いだろうか

ニキラウダにロズベルグを後任してもらおうぜ

645 :音速の名無しさん:2019/04/18(木) 06:23:06.61 ID:sc2TaME30.net
>>596
日本企業の悪いところ、
ここ20年で色んな分野でシェアを落としたマヌケさを思い出すなぁ
モノだけ作って満足してフットワークが鈍く、
海外勢や後発にシェアを刈り取られ放題になるあの感じ

646 :音速の名無しさん:2019/04/22(月) 19:00:55.00 ID:Oh+kYrZF0.net
タッペン公式にロングインタビュー出てる
当初聞かされてた計画通り、遅滞なく進んでるのでそういう意味では満足だが
メルセやフェラーリとバトルする為にはシャシーもPUももっと開発が必要と

647 :音速の名無しさん:2019/04/23(火) 15:17:05.35 ID:jrXljGRj0.net
レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが指摘したF1の「4つの問題点」とは?
http://www.topnews.jp/2019/04/22/news/f1/180486.html

648 :音速の名無しさん:2019/04/23(火) 16:40:55.25 ID:6fU8ciGj0.net
>>647
それを問題点とするならF1ではなく他のカテゴリでよくね?

649 :音速の名無しさん:2019/04/23(火) 17:54:36.07 ID:cqm4UlZu0.net
>>647
スーパーフォーミュラ来い
それで全て解決する

650 :音速の名無しさん:2019/04/24(水) 13:33:28.57 ID:/vWSeVmC0.net
いや、SFじゃダメなんだよ
世界選手権のトップカテゴリーで
マシンの優劣よりもドライバーの力量がレース結果に現れるグランプリの方が盛り上がると思うんだよねー
もちろんF1 の長い歴史も理解できるけどね

651 :音速の名無しさん:2019/04/24(水) 15:20:04.75 ID:wCBK1Eu60.net
様々な力関係が作用するのがF1だろ
あれこれワンメイクにしてもイコールコンディションは難しい

652 :音速の名無しさん:2019/04/24(水) 16:16:01.34 ID:BVeUdNya0.net
>マシンの優劣よりもドライバーの力量がレース結果に現れるグランプリの方が盛り上がると思うんだよねー

F1はそういうカテゴリーじゃないって事に気付けw

653 :音速の名無しさん:2019/04/24(水) 16:38:30.35 ID:mzuL7pUU0.net
世界最高峰の優秀なフォーミュラカーを作ったチームが勝つという単純明快なのがF1でしょ
ドライバーの力量だけ見たいなら完全なイコールコンディションを実現できるeSoprtsを観ればいいよ

654 :音速の名無しさん:2019/04/24(水) 18:20:48.58 ID:sWE4GuXk0.net
ライコネンやリカルドを見れば分かるが戦闘力の車とドライバーの比率は9:1なんだよ
それがF1なんだからまあ頑張れ

655 :音速の名無しさん:2019/04/24(水) 18:33:57.75 ID:okyJgaMs0.net
>>649
やだ!小生F1じゃなきゃやだ!!

656 :音速の名無しさん:2019/04/24(水) 19:14:04.67 ID:iL+oSWd/0.net
うーんまあマシンやチーム力の差をドライバーの力で何とかするというのがたまにはあっていいと思うのですよ

657 :音速の名無しさん:2019/04/24(水) 19:28:09.83 ID:06s0EZXV0.net
イコールコンディションを実現する方法のひとつにアメリカや日本のスーパーGTでも
採用されてるウェイトハンデがある。競馬では昔からやってるね。

658 :音速の名無しさん:2019/04/24(水) 19:43:10.34 ID:J/jw5oSt0.net
MotoGPみたいに上位に開発制限をかけるしかないけど嫌だなそれは。SBKみたいに回転数を制限するのも狂ってるし。特定のメーカー、メルセデスが先行開発してたPUを採用したのがすべての悪。

659 :音速の名無しさん:2019/04/25(木) 07:09:28.76 ID:etTOPW0x0.net
>>105
ビルヌーブに言われたくないよね。

660 :音速の名無しさん:2019/04/25(木) 10:04:50.38 ID:avLQNczM0.net
https://twitter.com/COTA/status/1121113295392518144
(deleted an unsolicited ad)

661 :音速の名無しさん:2019/04/25(木) 18:32:36.91 ID:cqCkAv610.net
>>660
フェルストッパーといい、このコースレイアウトといいCOTAはよくタッペンで遊ぶ(煽る?)よね。

662 :音速の名無しさん:2019/04/27(土) 01:15:37.05 ID:7LBdTDBN0.net
タッペンの彼女めちゃくちゃ可愛い
https://www.instagram.com/p/Bwr4vfglvY5/

663 :音速の名無しさん:2019/04/29(月) 11:46:22.20 ID:WmDVUJwk0.net
>>662
どれ?右か?結構年上に見えるけど。
左はエラの感じから妹?

664 :音速の名無しさん:2019/04/29(月) 16:28:34.26 ID:7LZjkgMu0.net
>>663
右が彼女、妹は真ん中、左は友人
学生だからおそらく年は同じくらい
座ってるとわからんがかなり小柄な子
まあタッペンも1〜2年で彼女変わるから
この子の前は長身の金髪美人だった

665 :音速の名無しさん:2019/04/29(月) 16:47:30.84 ID:TT/F62ac0.net
妹ブスだな

666 :音速の名無しさん:2019/04/29(月) 17:00:25.21 ID:oasoWyJs0.net
>>665
せめて“個性的”と言いなさいよ!
失礼だろ!

667 :音速の名無しさん:2019/04/29(月) 17:03:00.29 ID:4f6bqqYR0.net
将来の心配ないから緩みきっとるな

668 :音速の名無しさん:2019/04/30(火) 12:12:17.22 ID:nwQE9AKM0.net
>>667
ホンダPUが壊れないとわかってホッとしているのでは

669 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 12:59:45.84 ID:NANLitih0.net
妹は好きな人は好きそうなルックス
https://i.imgur.com/guHV069.jpg

670 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 13:15:04.50 ID:X+2TNjKv0.net
かわええやん

671 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 13:52:23.62 ID:/Og4mTD90.net
まつ毛変だよ

672 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 14:09:35.36 ID:Uwy78b760.net
タッペンの妹にしては可愛いと思う

673 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 16:03:09.04 ID:CSd/krZJ0.net
お饅頭、若いときは良いが歳とると100kgコース
カートが速いらしい、昔マックスと競争してる動画をみた

674 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 17:41:44.77 ID:NANLitih0.net
父タッペンの恋人の方がええな

675 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 18:04:57.96 ID:uxQ+xXwH0.net
顔は可愛いけど今からこの太ましさ

676 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 20:05:39.48 ID:NANLitih0.net
妹タッペン
写真によっては可愛いが微妙な気がする
https://i.imgur.com/g5azKDW.jpg
https://i.imgur.com/B91d9jV.jpg
https://i.imgur.com/huWbBxb.jpg
https://i.imgur.com/YirdObK.jpg

677 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 20:11:25.57 ID:nfPdhkEe0.net
目元なんかヨスそっくりやん。こら遺伝子が悪いわ。
まだ10代でしょ?なんか経産婦の貫禄がw

678 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 20:25:42.55 ID:HjH2QRgo0.net
健康的でいいじゃん

679 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 20:26:31.51 ID:asms57360.net
普通のデブやろ

680 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 20:32:13.35 ID:kzSP5ZmA0.net
痩せればまあまあ可愛い

681 :音速の名無しさん:2019/05/01(水) 20:56:18.19 ID:NANLitih0.net
マックスの歳の離れた姉って言った方がしっくりくる

682 :音速の名無しさん:2019/05/02(木) 12:08:12.18 ID:HaAx4yGg0.net
タッペンみたいなアスリート筋肉顔じゃなくてええ感じやん
ワイは好み

683 :音速の名無しさん:2019/05/02(木) 12:30:32.78 ID:eJBHFMn/0.net
これで胸が小さめとか悲惨やな

684 :音速の名無しさん:2019/05/02(木) 14:13:36.28 ID:HIFIQ02I0.net
いや最高じゃないか

685 :音速の名無しさん:2019/05/02(木) 14:27:00.98 ID:H8/wL+yB0.net
デブ専のワイ歓喜

686 :音速の名無しさん:2019/05/02(木) 17:41:52.04 ID:mbiw6FPe0.net
名前はホルスタインッペン?

687 :音速の名無しさん:2019/05/02(木) 22:43:39.68 ID:gn/CAfa70.net
渡辺直美

688 :音速の名無しさん:2019/05/03(金) 05:52:14.01 ID:jJE6MCto0.net
ふくよかな人が好きな人はいいんじゃないか

689 :音速の名無しさん:2019/05/03(金) 20:03:25.75 ID:LqHlM3VE0.net
息子の目から見てヤリチン親父はどう見えるんだろう

690 :音速の名無しさん:2019/05/03(金) 20:07:34.02 ID:LOPqMtwr0.net
え?ヤリチンではないだろう?
すぐキレて複数逮捕歴があるスーパーDQNなだけじゃん。

691 :音速の名無しさん:2019/05/03(金) 20:35:03.07 ID:K9B/neqS0.net
F1界の星一徹か・・・?

692 :音速の名無しさん:2019/05/04(土) 00:53:43.72 ID:rzz179RH0.net
ブス・フェルスタッペン

693 :音速の名無しさん:2019/05/04(土) 01:53:15.83 ID:+rWwHzI70.net
https://youtu.be/leWJBiZaCf4?t=331
アルボンもびっくりしてるけど、よっさんマックスにそっくりだなw

694 :音速の名無しさん:2019/05/04(土) 07:49:24.61 ID:a/qy8WBi0.net
若い頃のヨスはマックスソックリだな
横顔が完全にマックス

695 :音速の名無しさん:2019/05/04(土) 16:40:28.60 ID:z9JiONXH0.net
>>652
ほんこれ。
資金力やら政治力やらコネやら運やら。だからこそ面白い。

696 :音速の名無しさん:2019/05/04(土) 18:20:59.23 ID:NikAuBJZ0.net
>>652
未だに誰が最も速いのかすら分からん
現役レーサー同士でも、俺が1番速いって5人ぐらい本気で思ってそう

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200