2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2017□■F1GP総合 LAP1622■□メキシコ■□

1 :音速の名無しさん :2017/10/26(木) 13:30:29.39 ID:hQ+01hgZ0.net
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200053.html

モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
□■2017□■F1GP総合 LAP1621■□メキシコ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1508717794/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

243 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 08:05:52.27 ID:d81ouYHj0.net
ホンダがこれ程トラブル起こしてるのは製造精度上の問題なのか
それともPUの設計が根本的な欠陥品なのか
自分は後者と思ってるけどね、製造精度の問題だったら使用基数が綺麗に並ばないだろうし
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/45200/45277.jpg

244 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 08:12:43.60 ID:HoYOQ2gz0.net
数年前「数年後には日本製品の品質や信用が落ち始める」って書き込みあったけど
お前らそれを袋叩きにしたよな 在日だなんだって

245 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 08:14:21.29 ID:DQrSFycU0.net
ホンダオタは恥ずかしいネトウヨだから

246 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 08:20:47.09 ID:0ulrgx3u0.net
また決勝は台風に怯えながら見ることになるのかよ!
o(*`ω´*)o もー

247 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 08:25:54.54 ID:yW7qiPub0.net
>>243
ホンダからすればイルモアの責任にするという逃げ道も

248 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 08:31:50.04 ID:bo20ahzza.net
>>240
F1まで乗れたんだ
御の字だろ

249 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 08:42:30.05 ID:u1P82YxJ0.net
消火器破裂でベッテル終了
俺たち化どんどん加速中

250 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 08:52:13.02 ID:lsWxP6K50.net
>>168

>カスタマーの販売価格を下げたい

PU開発費 >>>>> PU原価

なので、価格は下がらないと思われる。

251 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 08:59:06.76 ID:rBGNTOUHK.net
>>238
一行目についてはその通り
二行目はアメリカで使ってた奴に載せ換えた
今までの流れ的にこの中古PUがゴールまで持つかはわからない

252 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:13:54.77 ID:wjlDtHJ+0.net
PU価格は値段の上限決めて台数増やす方向のほうが安く済むと思うのだがね
さすがに4基とか少なすぎ

ホンダファンではないのだが新規参入しやすいようにする為にも
6基程度で前年優勝ないメーカーは9基とかその程度にしてほしいね

253 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:14:36.70 ID:P+frHsg10.net
>>240
この時点でクビって、シーズン終わってからよりは良いかもしれないな。

シーズン終わってからだと他のチームのシート埋まっちゃうけど、
今ならまだ空きがあるから交渉のチャンスあるし。

でも、空いてるのウィリアムズのマッサのシートだけかな?

254 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:17:39.77 ID:Avspobbu0.net
ウィリアムズのシートは現状4、5人くらいで争ってる感じか
レッドブル系のシートは内部昇格しか無いから流動性が無いよな
出て行くのはあるけど入ってくるのは無いから

255 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:19:08.59 ID:wjlDtHJ+0.net
残りシート
ウィリアムズ1席
ザウバー1席(※残り1席は埋まってるものとして考えて)
トロロッソは2席まだ発表無し

トロは不可能だし残り2席なんじゃないかな

256 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:19:39.26 ID:hk5haP8Hr.net
マッサ 「ハミルトンはシューやセナと同じレベル」 知ったような事言ってんじゃねぇよ

257 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:21:47.74 ID:wjlDtHJ+0.net
FP2でマクラーレンのタイヤ持ってたおねーちゃん
すごいおっぱい揺れてたな

258 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:25:29.61 ID:2dc9m7rl0.net
ハミルトンが記録を塗り替え評価され今年もチャンピオンになりそうで
ハミルトンアンチの機嫌が悪いのなw

259 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:28:58.02 ID:6TqQO9o00.net
マクラーレンは予選走る意味ないんじゃね?

260 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:32:26.69 ID:6TqQO9o00.net
つうかホンダって基数制限守る気まったくないだろ

261 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:33:12.72 ID:wjlDtHJ+0.net
>>259
走ってタイムは出さないと一応ダメなんだよ
107%ルールとかあったでしょ

262 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:34:14.00 ID:Avspobbu0.net
今のホンダは壊れてナンボって所があるからな
あれでネガキャンになりこそすれ、宣伝効果があるのか

263 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:37:30.26 ID:6TqQO9o00.net
>>255
ニコみたいのがでてくるかもしれないから

264 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 09:51:57.53 ID:Gkb9oCqRa.net
>>263
仮に突然や〜めたって奴が出てきても、首後が選ばれる事は天地がひっくり返ってもねえよw

265 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 10:33:21.06 ID:oOn1XIxU0.net
GP UPDATEって日本語ページいつのまにかなくなったのな
滅茶苦茶な和訳と誤字が面白かったのに

266 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 10:38:16.36 ID:8gGOGyYx0.net
サインツw
お前誰だよって感じだわw
さっぱりしたなー

267 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 10:39:01.18 ID:SwiSb1Ug0.net
誤字誤訳はお腹いっぱいです。あと「〜だけに」多用も。

268 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 10:42:01.24 ID:RQMflYWb0.net
多分ホンダスタッフと信者の現時点での感想
・フリー2で7番手
・トップからタイム差0.7秒

ひゃっほーw すげー進歩じゃん

俺の見立て
・他PUのトップ勢連中が0.25秒の中に3チーム入ってるのに対し、ホンダPUはトップから0.7秒遅れ
・1周4.3kmと短いコースなのでタイム差が小さくなっているだけで、これが1周5.5kmくらいで想定すりゃ
いつもの様に1〜1.5秒くらいの差にはなるので進歩無し
・最高速度はあいかわらず2台揃って最下位
・3年前からまるで進歩してないエンジン周りの信頼性の無さ

269 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 11:16:31.12 ID:GRDHvqCq0.net
>>255
クビアトは交渉してても無理そうだな

270 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 11:16:41.71 ID:RAJkGPj40.net
トロロッソのルノーPU壊れすぎやろ
トロロッソってもしかして来年ホンダ確定してるからルノーから嫌がらせされてるの?

271 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 11:31:12.28 ID:dRxbjBY3K.net
>>256 実際に走ってるマッサと、中継を見てるだけの君とでは、明らかにマッサの意見が正しいと思うがいかがな?

272 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 11:37:08.77 ID:cvfDsMLPM.net
トロに嫌がらせするなら新エンジン回さないだろ

273 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 11:37:52.19 ID:ebQjjGZ+M.net
ハートレー安定してるな。さすが耐久で鍛えただけあるな。

274 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 11:45:04.79 ID:nG2+0txFa.net
セバスチャン・ベッテル、走行中に消火器が破裂

フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1メキシコグランプリの
フリー走行2回目に消火器が破裂するというトラブルに見舞われた。
だが、マシンのペースには満足していると語る。

「また100%ではない金曜日になった。走行の途中で消火器が破裂した」
とセバスチャン・ベッテルはコメント。

「最初は燃えていたけど、冷たくなってきたので、戻らなければならなかった。
交換したけど、ちょっと時間を失ってしまった。
でも、リカバリーすることはできた」
https://f1-gate.com/vettel/f1_39396.html

275 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 11:55:21.99 ID:n2lPRfJX0.net
気圧差で破裂した?

276 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:06:27.38 ID:SmP5m1f/0.net
>>270
前戦でルノーがPUに来季向けの改良を投入したけど、
トロロッソは、ルノーワークスと燃料/オイルサプライヤーが違うのに加えて
来季からホンダPUを載せるから
残りのシーズンは、ルノーPUに関するホンダへの情報流失対策のため、
燃料のアップデートは一切出来なくされてそう
というかルノーのエンジニアがトロロッソのガレージでPUをバラしたりする時は、
2014年のマクラーレンと同様に
トロロッソの関係者はガレージから追い出されてるだろうな

277 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:09:31.59 ID:D+dS3Fxy0.net
>>276
レッドブルは来年までルノーだしあんまり意味ない気もするが

278 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:19:35.70 ID:eAXJpNFj0.net
>>268
単純な話でFP1からFP2でトップタイムがほぼ変わってない
もっと言うとFP1でトップだったメルセデスがタイム向上してない

つまり対レッドブルで見るとマクラーレンがそう速くなったわけじゃない事がわかる
ルノーやインドも近いところにいるしな

279 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:25:05.73 ID:Hwkjh9U+0.net
>>261
107%ルールなんて、有名無実ルールの最たるもんでしょ
落とされた例もないし、上位チームはFPのタイムで大丈夫とかホント意味ない

280 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:26:08.59 ID:wjlDtHJ+0.net
>>279
それは最低限努力してるからでしょ?
最初からどうせグリッドダウンだしー
なーんてやってたら救済も出さないかもよ

281 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:36:10.97 ID:imrcUo6ia.net
>>280
それはない

282 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:38:49.19 ID:imrcUo6ia.net
■フェルナンド・アロンソ

【20グリッド降格ペナルティ】
(1)10グリッド降格:11基目のTC(=ターボチャージャー。
最初となる11基目のエレメントを使用したため)
(2)5グリッド降格:11基目のMGU-H(=熱エネルギー回生システム)
(3)5グリッド降格:9基目のICE(=内燃機関エンジン)

■ストフェル・バンドーン

【35グリッド降格ペナルティ】
(1)10グリッド降格:12基目のTC(=ターボチャージャー。
最初となる12基目のエレメントを使用したため)
(2)5グリッド降格:12基目のMGU-H(=熱エネルギー回生システム)
(3)5グリッド降格:10基目のICE(=内燃機関エンジン)
(4)5グリッド降格:9基目のMGU-K(=運動エネルギー回生システム)
(5)5グリッド降格:7基目のES(=バッテリー)
(6)5グリッド降格:7基目のCE(=コントロール・エレクトロニクス)

■ピエール・ガスリー

【5グリッド降格ペナルティ】
(1)5グリッド降格:5基目のCE(=コントロール・エレクトロニクス)

■ケビン・マグヌッセン(ハース)

【罰金1,000ユーロ】
フリー走行2回目、80km/h制限のピットレーンを10.5km/h速い90.5km/hで走行。
速度違反によりハースF1チームに罰金1,000ユーロが科された。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00000008-fliv-moto

283 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:40:35.27 ID:GRDHvqCq0.net
>>282
トロロッソは来年後悔するな

284 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:42:11.81 ID:1UHRMKY+M.net
今から時給870円のバイトだわ
白石優河は今日も白石伸生とカートか?
俺の一生懸命働いたお金で遊んでいい身分やな

285 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:43:13.37 ID:imrcUo6ia.net
■タイムスケジュール/日本時間(現地時間)
○ 10月28日(土)
フリー走行 1 0:00〜1:30(金曜10:00〜11:30)
フリー走行 2 4:00〜5:30(金曜14:00〜15:30)

○ 10月29日(日)
フリー走行 3 0:00〜1:00(土曜 10:00〜11:00)
公式予選 3:00〜4:00(土曜 13:00〜14:00)

○ 10月30日(月)
決勝(71周) 4:00〜(日曜13:00〜)

286 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:44:26.06 ID:Hwkjh9U+0.net
>>280
グリッドダウンとか、そういうのを弾くルールじゃないのよ
数合わせの貧乏チームにプレッシャー掛けるためのルールなの

いまは走るシケインみたいなチームはいないからそれすら意味ない

287 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 12:55:10.73 ID:wjlDtHJ+0.net
それならマノーとか107%毎回のように通ってなかったチームがあるんだけど

288 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 13:02:21.52 ID:Hwkjh9U+0.net
>>287
だから有名無実だと言ってるでしょ

本来の目的すら果たさないのだから、あってもなくても変わらない。
まさに意味のないルール

289 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 13:08:11.37 ID:wjlDtHJ+0.net
そんな子供みたいな言い訳じゃなくて
毎回規定に達してなかったら一応お願いして
通してもらってるんだけどって話なんだけど

だからみんなQ1は全力かどうかは判らないけど走ってるし
マイルを伸ばさない為にとか手を抜くならQ2で出走しないとか
あくまでショーなんだからそこに突っ込まれる要素を作らないようにしてるんでしょ?

290 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 13:10:57.88 ID:wQ3shpD70.net
KVYATくん捨てられちゃったのか

291 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 13:13:18.70 ID:6an4XuRL0.net
>>247
イルモア(メルセデス)のメンバが入ったって言う話はあったけど
実際入ってないんじゃないかな
契約解消の時にホンダはマクラーレンの提案を
受け入れなかったとか言われてたから
マクラーレンとしてはイルモアを受け入れたけど
ホンダはホンダで独自路線でマクラーレンが愛想尽かしたってのが真相っぽいんだけど

292 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 13:15:03.43 ID:yW7qiPub0.net
クビアトはオプションなしの完全な解雇か
サーキットにすら出入りも出来ない一般人になってしまった

293 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 13:15:14.96 ID:6an4XuRL0.net
ちなみに自分はホンダのやり方は間違ってないと思う
コピーで勝っても意味ないから

294 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 13:18:46.45 ID:Hwkjh9U+0.net
>>289
マイレージ伸ばさないために予選まともに走らないなんて、過去いくらでもあるでしょ
走ってもトロトロ一周回ってピットだよ
くだらない

突っ込みどころ満載だけど、大人だから誰も突っ込まない

295 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 13:20:14.04 ID:A75fDHSrM.net
思考が生粋のエンジン屋だな
その代わり商売には向いてないのは理解できる

296 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 13:26:41.86 ID:fSxI/bu/a.net
三年かけてICEだけすら満足に出来ないけどな
三年浪人してまだ独学でやるそうだw

297 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 13:33:25.60 ID:VlxtdAV20.net
>>283
PU問題が相次いだトロ・ロッソ
メキシコGP - トロ・ロッソ - 初日

http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/240934.html

298 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 13:33:59.67 ID:twG23b570.net
3年浪人して他者の勉強法をコピーし学ぶ事をせず独学で受かろうとしていた
2流大学に捨てられ1年生ヤンキーだらけの3流大学に狙いを変えた

299 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:01:42.48 ID:gSZH3+SMp.net
クビアトが可哀想。
誰とはいわないがクビアトよりF1レベルにない奴も走っているというのに

300 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:01:50.84 ID:FZv7uQoB0.net
サインツの加入はヒュルケンにはいい刺激になってそう。

301 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:03:16.94 ID:eAXJpNFj0.net
F1なんてコピーしてなんぼの世界だろうに

302 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:04:58.86 ID:FZv7uQoB0.net
ニューウェイも良いと思ったらどんどんコピーするしね。

303 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:05:57.66 ID:DYD4SCbxp.net
他所者に任せたらコピーつーか替え玉受験だからな

304 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:07:27.76 ID:IrGFo2gL0.net
>>299
レッドブル育成ドライバーの宿命
あと、ここ最近の情勢で、バーニー引退、ロシア人というのも影響したかな

305 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:11:12.32 ID:6unuXCaG0.net
>>304
そのやり方で成果を出し続けてるからね…
レッドブルが自分でお金出して
若者に次々とチャンスを与えてるのも事実だし

306 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:18:08.87 ID:P+frHsg10.net
>>279
107%で落とされた例はいくらでもあるだろう。
予選落ちしすぎて自信を無くしてシーズン中に休養を貰ったユーン様とか。

正当な理由もなく予選を走らなかった場合は救済なんてされないし、
そもそもボイコットしたら罰金だよ。

307 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:19:32.57 ID:8gGOGyYx0.net
結果を出せない者に居場所はない
遅かれ早かれ

308 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:22:53.19 ID:D9aUI9uH0.net
アレシンがロシア制裁絡みでビザの発行遅れたりしたし
アメリカ以外でもトラブル起きそうな気配あったんじゃないの

309 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:28:31.41 ID:bN9TzItv0.net
枕は随分二人の差が大きいな
新しいウィングはアロンソだけってこと?
これまでのだといつもの遅さ…ってことはw

ホンダも枕もどっちも酷かった上に相性悪くて余計に苦労してたんだろうな

310 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:28:52.72 ID:eS0RAgso0.net
>>304
レッドブルに関してはそういう政治的な理由は関係ないと思うけどね
だからこそ唯一といっていいほどの成功例になってるんだと思う
まぁ競争に負けたやつが負け惜しみでそういう事を言うことはあるだろうけどね

311 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:31:35.16 ID:2LP86EmJ0.net
クビアトはレッドブルの一員としては、かなり長い間F1にいた
チャンスは十分もらった

結果に繋がったかだが
速いのにやマネー的にと惜しまれているならば来年、他のチームで見れるよ
そうでなかったら、それだけのこと

312 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:33:13.11 ID:eS0RAgso0.net
>>306
107%ルールでトラブルとかで走りきれなかったケース以外で救済されたことってまずないよね

逆に言うとトップチームと下位チームの差は概ね7%以下なんだよね

313 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:34:05.05 ID:6TqQO9o00.net
やっぱり無事に完走できなきゃだめよ
ドライバーもPUも

314 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:38:31.84 ID:2LP86EmJ0.net
>>309
バンドーンは、このコースを初走行というのもあるからでしょ
なおかつペナあるから予選に向けて準備する必要ない、決勝に合わせさえすればいい
今回も枕の試作パーツが大量にあるようだから、そのテストで忙しいようだしさ

315 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:52:30.63 ID:bN9TzItv0.net
それにしてもザウバーは見る影もないな
幾ら去年のフェラーリエンジンとは言え巷の噂によれば
今のホンダよりもちょい良いくらいだろ?
枕もシャシーはたいしことないんだから、枕ホンダの下にいるのはどうかと思うよ
もう少し頑張れ!

316 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 14:54:42.91 ID:gVLZRb03a.net
ターボだけ交換ペナルティが厳しいのは何でだぜ?

317 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 15:13:47.78 ID:GRDHvqCq0.net
>>315
お金と人

318 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 15:34:11.06 ID:yo9MC5Lp0.net
>>316
>>282にもさりげなく理由が書いてあるけど、
PU全体で最多使用数を更新すると10グリッド降格扱いになるらしい。
今回のバンドーンだとMGU-HかTCのどちらかが倍扱いになるはずで
運用上TCで10グリッドという扱いになったんじゃないかなー

319 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 15:36:08.66 ID:DQrSFycU0.net
>>315
型落ちエンジンに負けてるワークスエンジンって...
恥ずかしすぎる

320 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 15:53:15.41 ID:6TqQO9o00.net
>>318
アロンソはなんで10グリッド降格扱いなの?
バンドーンが達成してるような気もするが

321 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 15:55:31.47 ID:MpjEXill0.net
普通にアゼルバイジャンでホンダはザウバー抜いてたし
セパンではGP2状態だったからホンダより上って何を根拠に主張するのか

322 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 16:00:52.87 ID:PJBLB5Mr0.net
フランツ・トスト:
どれ、ウチが使ってやろう
終盤トラブル減ってきてるし来季は上昇の年だ!

ん?間違ったかな・・・

323 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 16:01:59.33 ID:AhjKkY300.net
メルセデス以外どこも苦しんでる基数制限
取っ払っても「じゃあパワー上げるわ」ってなるんだろうけど

324 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 16:03:31.07 ID:zMgc9f+rM.net
ホンダだけに本田も見に来るのかな

325 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 16:24:29.87 ID:eS0RAgso0.net
>>321
開幕当初はホンダもルノーもアップデートがかなり遅れててピークパワーでは前年度型と殆ど変化が無いとは言われてたね
その時点では型落ちフェラーリより下だったかもね

326 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 16:26:39.49 ID:eS0RAgso0.net
>>323
全サプライヤーがゼロベースから作り直すでしょ
耐久性のためにあきらめてるパフォーマンスはいくらでもあるだろうから
軽量化なんかはかなり進むんじゃ無い?

327 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 16:35:06.77 ID:HoYOQ2gz0.net
アロンソが手放したものってみんな良くなってるからなぁ
来年はトロロッソで普通にポイント圏走れるホンダPUマシンを
呆然と見つめるQ1落ちのアロンソが簡単に想像できる

328 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 16:35:32.71 ID:ZfWNuY8p0.net
むしろ耐久性をあきらめてそうだがw

329 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 16:37:43.66 ID:7SkA4feB0.net
>>326
メルセデス無双に拍車がかかるな

330 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 16:40:05.42 ID:GHVqYGA8a.net
耐久性上げるために出力落としてまた遅いF1に戻ったら笑える

331 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:08:20.41 ID:Hevuo1rDa.net
もしかしてベッテルはボッタスを押さえることができのかどうかが残りの見所?

332 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:11:35.54 ID:yo9MC5Lp0.net
>>320
ごめん表現が悪かった。
「そのマシンが使用しているPU」の中で最多使用数が更新されると、かな

333 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:20:20.54 ID:6TqQO9o00.net
>>332
なるほど
>>316のレスとつきあわせるとホンダのターボはよく壊れるということですね

334 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:23:43.89 ID:9v4YfsGZp.net
よくよく考えてみたら年間4基の枠組みで予選用エンジンとかないのに
1000馬力近いピークパワーとか今のPU凄いな

基数制限に流量制限なくしたら余裕で2000馬力オーバー達成しそうだな

335 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:28:12.91 ID:HoYOQ2gz0.net
2戦も残してチャンピオン決定か・・・
と思ったんだけど、ちょうど10年前にこんな状況からライコネンがチャンピオン獲ったっけ
しかも相手は同じハミルトンという

336 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:33:45.38 ID:ftwTv6hZ0.net
今考えるとパーマーとマグヌッセンのコンビってヤバイな
採用した奴の狙いは何だったんだろう

337 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:34:09.26 ID:6TqQO9o00.net
>>336


338 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:45:18.88 ID:CDR0IZNx0.net
パーマーとは

あの草が生える程の強気な発言は自分を守る為のフェイクであり
実に引き際の良い鉄板の英国紳士
他カテで頑張ってもらいたい

339 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:47:23.46 ID:eS0RAgso0.net
>>336
パーマーは前年度バンドーン抑えてのGP2チャンプで申し分なかったよ
ケビンもマクラーレンからデビュー表彰台飾ってるし前年度までマクラーレンが温存してたドライバーで
PUルールのF1でフルシーズン参戦経験あり
そこまで悪い組み合わせじゃ無いと思うけどね

更にはルノーワークスは突発的に作られた感じで中身はほぼロータスの残骸で
色んなことを短期間ですすめる必要もあったわけで

>>337
ルノーワークスが金のためにドライバーを?
ほんとなんとかの一つ覚えってのがぴったりなレスだな

340 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:51:47.02 ID:uf2WcY//0.net
>>335
あの時はフェラーリもマクラーレンもハミルトンもアロンソもドタバタしてて唯一ライコネンだけ平常運転だったから逆転できたけど、今回はフェラーリとベッテルだけドタバタしてるから望み薄かなあ
来年に期待

341 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:55:48.22 ID:DYD4SCbxp.net
>>335
メルセデスはマクラーレンじゃないんだから無理

342 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:57:44.68 ID:UfZQW6uJ0.net
>>339
Yes

http://www.as-web.jp/f1/60221
パーマーは1500万ユーロ(約17億円)を持ち込める。
彼らと比べるとマグヌッセンの持つ「実弾」はやや見劣りするものの、
それでも母国デンマークのスポンサーからの支援が
1000万ユーロ(約11億円)ほどあるようだ。

343 :音速の名無しさん :2017/10/28(土) 17:59:05.80 ID:HoYOQ2gz0.net
>>340
ってことは今季もロズベルグが残っててハミルトンと潰し合ってれば
07年みたいに最終戦までもつれ込む世界線があったんだろうか

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200