2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1772■□ベルギー■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 20:06:17.38 ID:Itjb+Btxa.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1771■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534822209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


427 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 13:53:27.85 ID:LYbYzq/7d.net
アロンソを巡る言動が批判&拒絶から呆然&失笑に変化した夏
曲がりなりにもダブルチャンピオン通算32勝で腕は今でも一流なのに
本当に車の運転以外は救い難いアホなんじゃないだろうか

428 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 13:55:56.47 ID:qGiwCYjS0.net
>>423
ベッテル政権下のウェバーを見てたから早く決断しなきゃと思ったんじゃね

429 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 13:57:50.60 ID:vWrydC1ma.net
アロンソなんかやらかしたの?

430 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 13:58:14.00 ID:C/0vjmDtM.net
アロンソ「レッドブルのオファーがあった」

シュワルツェネッガーの映画の続編かな

431 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:00:55.12 ID:ANKI7FG90.net
ま、プロスポーツ選手ってのは幼い頃からそれだけしかやってきてないからさ
普通の社会経験が皆無なんだよ
あの歳になるまで、あれだけ偏りまくった社会の中しか知らないんだから
さらに結果を残した人間はそれで良しとされ、常に担がれる人生
そんな賜物だろな、アロンソってのは

432 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:01:47.06 ID:3ezkzAO5p.net
レッドブル主催のeスポーツのオファーじゃね

433 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:02:49.52 ID:q5oXRCLB0.net
>>430
原題はRed Heatだ、赤牛じゃないんだぜ?

434 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:05:03.83 ID:5md3u8Ltd.net
>>428
初優勝アシストさせられたり赤牛はタッペン優遇あからさまだったからね
ルノーの性能理解し赤牛のシャーシだから速いと知るリカルドがホンダだから云々でルノーなんて発想にもならんし
何にしてもリカルド移籍は正解でしょう、心配はガースーのいく末

435 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:07:45.24 ID:+UNfUXdw0.net
しばらくしてヘルムートから電話が来て、『おまえをレッドブルのドライバーとして迎え入れる』って言われたんだ。そりゃ、飛び跳ねて、喜んだよ」
ガスリーがその電話を受けたとき、下着姿のまま家中を走り回り、プールへ飛び込んだという。

子供かよ
ていうかプールがある家に住んでるのかよ

436 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:08:04.93 ID:5ZnUvXOI0.net
俺だってホンダからオファーがあったぜ!

ホンダ「オデッセイに乗りませんか」

437 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:09:23.34 ID:Tb1XOtZZ0.net
テニスもトップ10選手は大会期間中、スポンサーしているメーカーの高級車がレンタルされるらしいね
アウディーとかメルセデスとかKIA(笑)とか

438 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:11:00.06 ID:GzhMDduJE.net
>>346
ホーナーの言い草の万能感www

439 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:11:19.02 ID:oj4C0hlA0.net
パワーアップバトル

メルセデスとフェラーリ、ともにベルギーでパワーユニットをアップグレードへ。
降格ペナルティが発生する可能性も
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=123102&tt=1170

440 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:12:04.41 ID:vWrydC1ma.net
アロンソはなんですぐバレる嘘をついたの?
なんか意味あるのかな

441 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:13:02.42 ID:7UNUVxw40.net
インドはドライバーのポイントはどうなんの?

442 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:13:35.81 ID:qEewy5ys0.net
>>434
ガスリーはリカルドと違って若いから大した問題じゃ無い
4年後くらいにはタッペンが24歳で、成功してりゃフェラーリかメルセデスに移籍する頃だから
ガスリーはレッドブルのファーストになれる
仮にタッペンが失敗するか成功してもレッドブルに居座った場合はガスリーの方が移籍すればいいわけで、
その時のガスリーはまだ25歳だから十分に他の中団チームでやっていける

いくらファースト優遇とはいってもタッペンはアロンソじゃないから
セカンド待遇でバンドーンみたいに潰されたりはしないだろう
アロンソは「バンドーンがオレに勝てないのは当然だから責めるな」並のコメント出すからな
タッペンはそこまで言わないだろ

443 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:20:01.33 ID:V9JE/jOtM.net
まぁほんと子供のまま大人になったタイプの人間なんだと思う
人の言葉は鵜呑みにするし我儘通らないとすぐ悪態つくし
中々トップドライバーやアスリートにいないタイプだからいなくなると寂しいな

444 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:25:07.45 ID:r63Mx5sjM.net
リカルドがチームに残していった手紙に書いてあった言葉
There is no kangaroo in Austria

445 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:28:07.33 ID:5md3u8Ltd.net
>>442
ただタッペンとガースーは歳が近い、というかガースーの方が年上
いくら実績あるとはいえリスペクトはないだろう、そこで軋轢が生まれる可能性がある
ガースーも言う事は言うタイプの様に見受けるのでタッペンサインツの様なギスギスした関係にならないかと
まあ案外上手くいくかもしれないが

446 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:28:36.01 ID:VBE9aSqba.net
サマーブレイク終わって皆痩せてきてるのが凄いな
一般人とは逆

447 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:33:24.48 ID:LEUpfE4Q0.net
カート時代からの仲らしいから大丈夫じゃね?

448 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:34:25.61 ID:q/3t3Nnk0.net
>>443
いや、寂しくはないな
走りに関しては天才的だが
普段の振る舞いがあまりに馬鹿すぎた
発達障害かな

449 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:35:15.88 ID:xxRscePY0.net
SteamでF1 2018が発売開始
ERSがリアルに再現されてるぞ

450 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:36:48.18 ID:V9JE/jOtM.net
フェルスタッペンも落ち着いてきちゃってるし 今後こんなにチームを荒らすトップドラ出ないろうなぁ

451 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:38:06.66 ID:vWrydC1ma.net
アロンソより信者が嫌いから
そいつらが静かになるならまーいいか

452 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:40:21.86 ID:5md3u8Ltd.net
>>450
プロスト引退時にもそう思ったがアロンソという怪物が現れた
またいつ怪物が誕生するかわからんよ

453 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:51:40.88 ID:aa/+9yj1d.net
>>236
大阪桐蔭の根尾くん

454 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:51:49.49 ID:r63Mx5sjM.net
f1の良質コミュニティてどこいってる?
reddit?

455 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:54:06.07 ID:VJLmedA60.net
F1日本グランプリ、開催契約延長に向けて大詰め。モビリティランド山下社長「来週にはいい報告をできると思う」
https://www.as-web.jp/f1/403190?all

とりあえず来年は開催されそうな流れだな

456 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:55:19.30 ID:AsIP6xA10.net
http://www.as-web.jp/f1/403137?all
F1ベルギーGP木曜会見:ホンダへの懸念は否定、リカルドが2019年のルノー移籍を決断した訳

457 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:58:48.47 ID:aa/+9yj1d.net
>>382
大戦に負けてその時の軍事産業従事者が飛行機とかの産業が続けれなくなって唯一車関係に技術を投入できたんじゃなかったかな

458 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:06:14.70 ID:WOaZtQWx0.net
まあ、ドライバーからの評判も良いし、なんとか鈴鹿はラインナップに残ってくれそうやね。
あとは外国人向けの案内の強化はモビリティランドの課題だな

459 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:06:27.33 ID:UOVHAxl70.net
>>359
目じりが下がるのは本物
むしろ作り笑いは目がマジな方の人

460 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:12:09.70 ID:tAOdmVLf0.net
でもぶっちゃけ鈴鹿って見てる方はいうほど楽しくないんだよな
比較的パレード

461 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:13:19.64 ID:MdzARwdKM.net
>>459
鶴瓶とか目じり下げまくりの作り笑いやん

462 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:15:13.05 ID:9Zv3MIpO0.net
中島悟も作り笑いっぽいと感じる。

463 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:22:35.97 ID:BuDR8jNa0.net
発売中のオースポでアロンソが酷評されてるんだけど(ドライビング能力は除く)、
「基本的に、ブリアトーレ、マネージャーのルイスガルシア、
 帯同してる父親の言うことしか信じていない。他は全部敵な思考。」
とか書かれてた
ブリアトーレの下でだけはおとなしかったのも納得

464 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:26:45.10 ID:UOVHAxl70.net
>>461
いや、あの人の笑いは本物

465 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:29:57.24 ID:wJ2zR9hd0.net
っつーかアロンソって36歳にもなってまだパパと帯同してんのか
ハミも親父がしゃしゃり出てくることがあるし、最近は親が面倒くさいレーサーが増えたな

466 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:30:56.84 ID:MdzARwdKM.net
こんなとこに鶴瓶信者いるとか不意討ちで爆笑してもうたやろほんま草

467 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:32:51.18 ID:MIwzlc2D0.net
まぁ10代から大金もらって職業レーサーになったら、信じられるのはマネージャーか父親(家族)くらいのもんだろう
親からすれば何歳になっても息子は息子だし、たくさん稼いでくれるから守ろうとするだろうし
一部の頭の悪い親は息子の金で豪遊とかして縁切られたりするけどw

468 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:35:49.35 ID:h+otL41h0.net
アロンソいないと退屈な時の無線漫才無くなるから残念

469 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:37:18.50 ID:Zx1/9risM.net
>>467
これ
むしろ普通じゃないか
ブリアドーレのヤクザっぷりは異常
フェラーリ監督になってもらってベッテルをどやしつけてほしい
絶対WCとれる

470 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:40:44.50 ID:i0xFY3ADa.net
確かにアロンソ無線はもはや伝統芸能

471 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:40:54.72 ID:bsF5FBnoM.net
>>464
共産党の笑顔は偽物

472 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:41:28.13 ID:UOVHAxl70.net
>>466
作り笑いじゃない、って言っただけで信者認定するお前の幼稚な脳みそに呆れるわ
だいたい幼稚な奴が好きなセリフっていつもワンパターン→「〇〇で草」

473 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:44:36.20 ID:odqkwqYX0.net
あの無線がないと寂しいからマクラーレンはサンプリングした音源を活用して欲しい

474 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:46:24.07 ID:h+otL41h0.net
みんなでアロンソにやめないで!って無線しなきゃ!

475 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:46:42.46 ID:LOkHwfFj0.net
サインツも面白いかもしれないマンマミーア!

476 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:47:50.64 ID:+TOkrGTz0.net
>>461
鶴瓶は元の顔が目尻下がってんだろw

477 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:47:51.64 ID:MIwzlc2D0.net
アロンソの英語はだいぶ聞きやすくなったけど、サインツはきつい
昨日のカンファレンスもサインツだけ何言ってんのか全然わからんかったw

478 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:49:03.91 ID:Zx1/9risM.net
ガスリーとフェルスタッペンそこそこ仲いいのな
アパートで二人サッカーゲームしてたとか言ってるし
あぁ〜これから二人が険悪になっていくと思うとうずうずするんよ〜

479 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:49:51.02 ID:5WUGqExfH.net
>>455
狭く抜きにくいコースは面白くないね
鈴鹿のコースって面白くする方法ないの?

480 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:50:35.91 ID:+TOkrGTz0.net
>>465
日本時的思考だとそう思うけど向こうの人はいつまでも家族大切にするからな
まあ俺も欧州のこと知らんのでわからんがw

481 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:50:52.01 ID:LOkHwfFj0.net
http://jump.5ch.net/?https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/07/racefansdotnet-20180701-211226-32.jpg">https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/07/racefansdotnet-20180701-211226-32.jpg
剥げたらデギン皇王

482 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:51:22.52 ID:h+otL41h0.net
ドライバーズ無線ランキング
アロンソ、グロジャン、ベッテル、ライコネン、ハミルトン

483 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:54:15.07 ID:i0xFY3ADa.net
無線芸の大御所はライコネン
それに比べグロの小物感

484 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:56:06.63 ID:9Zv3MIpO0.net
イラッとする無線ランキング

1ベッテル
2ライコネン
3小松さん

485 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:56:55.51 ID:uJpRTl3U0.net
>>483
エリクソンがいるまで使えれるネタくれたぞ。

486 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:00:17.71 ID:Mjwo4UkJ0.net
グロは見えないエリクソンに当てられたポイントだけで戦ってる

487 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:00:18.93 ID:Zx1/9risM.net
>>479
コース幅を広げるしかない
去年のマシンはともかく今年のマシンではほとんどオーバーテイクは不可能だろね

488 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:00:36.37 ID:nvMXUrv60.net
グロの音声付きオンボード、後ろにいたエリクソンの映像もある
https://www.youtube.com/watch?v=OAsahbKfJ4s

489 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:02:16.91 ID:eJBu3TfY0.net
>>484
小暮さんはどのカテゴリーに入る?

490 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:03:34.60 ID:lyaf4Wr3M.net
無線と言えばトゥルーリだろw

491 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:03:37.61 ID:Hgl5ypJ2d.net
ステルスエリクソンの創造、バックギアとセナとはまた一味違うデムパだった

492 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:07:17.11 ID:odqkwqYX0.net
2019年はアロンソ合成音声システム搭載で大躍進のマクラーレン

493 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:07:23.95 ID:nNx6nVi30.net
>>487
だね、鈴鹿は建造初期のコース幅9mの場所がかなり残っていて、実際初めて鈴鹿へレース見に行った時、
コース幅の狭さにびっくりしたもんだわwテレビで見るとそこそこのコース幅に見えるからね
近所の農道程度の幅しかないコースでよくもまぁ追い越しできるもんだわw

494 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:09:58.16 ID:Birtk0jZ0.net
そんな手間かかることするならマシンを小さくすればいいと思うんだ

495 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:17:39.26 ID:5WUGqExfH.net
それに毎年鈴鹿にするより首都圏に近いとか開催したほうが客入るだろう

496 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:19:10.17 ID:padgaYOx0.net
鈴鹿のコース幅を変えるには、かなり大掛かりな改修工事が必要になるから、
数年は使えなくなるだろうね

特にS字と立体交差、バックストレートも作り直しに限りなく近いことをしないとダメだしな

497 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:19:38.71 ID:padgaYOx0.net
>>495
おっと、フジの悪口はそこまでだ

498 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:19:41.05 ID:MxK6OGJl0.net
>>495
いや〜うんこまみれはちょっとパスっすかね

499 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:21:30.51 ID:MFrpDLVa0.net
新インド、新規参入扱いでこれまでの分配金が支払われないってのはまあわかるとして、
んじゃこれまでの分配金は誰のところに行くんだろう? 管財人なら納得だけど、その分
他チームに増額してとかだったらひでえ話だな。

500 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:21:37.92 ID:k/wEB7dp0.net
>>495
あの惨劇はもういらない

501 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:22:44.55 ID:+TOkrGTz0.net
>>494
何故その方向にならないのか謎だよ
ワイドロングに向かっているが走行性能なんて上がらなくていいからこちらはオーバーテイクを見たんだ

502 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:23:13.36 ID:nkT2tw6g0.net
そもそも富士はコースレイアウトがつまらなすぎる

503 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:23:43.78 ID:ir47gCdL0.net
>>479
シケイン使わなければ、メインストレートでオーバーテイクできないかね、危険なスピードになりそうだけど

504 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:24:24.99 ID:5WUGqExfH.net
>>497
富士もいまのままではつまんないよ
今の東コースにして西コースつくらないと

首都高GPやれぱオモロイけどな

505 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:26:24.61 ID:XIgvCYGk0.net
>>502
あそこはWECだと熱いレースになることが多い
コース幅も広いし、今の車両だと相性いいかも

506 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:27:02.84 ID:U5qKR/j/0.net
鈴鹿は全開で抜けられる様になってしまった意味のない130Rを無くしてシケインに
もしくは3速位まで落とさないと曲がれないコーナーに
そして現シケインを廃止し最終コーナーを高速全開で抜けれる様にすれば実質かなり長い直線になる
DRSは旧130R直後からで最終コーナーは今年のシルバーストーン1コーナーの様に一旦閉じてまた開ける
これで1コーナーでのオーバーテイクが大幅に増える
鈴鹿の1コーナーは外からも抜けるし面白くなるよ

507 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:27:18.74 ID:Y/GkzT2PM.net
野糞グランプリ!

508 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:27:49.62 ID:odqkwqYX0.net
サミットやった賢島とかどっかの島の道路を閉鎖してレースして欲しいっすね

509 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:29:46.81 ID:5WUGqExfH.net
モテギを作り変えれば

510 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:31:57.21 ID:9Zv3MIpO0.net
1レースぐらいオーバルがあってもいいと思う。

511 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:34:47.49 ID:Y/GkzT2PM.net
死人でてまう

512 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:35:03.77 ID:tHQyczmQ0.net
>>499
他チーム増額だからウィリアムズがインド引き継ぎ反対してたのよ
ルノーとマクラはポイント0スタートで折れたっぽい

513 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:36:16.59 ID:oJqeLF+80.net
>>499
分配金が支払われるのは来年
その時にチームが存在しなければ除外される

514 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:36:19.59 ID:XIgvCYGk0.net
オープンホイールカーでのオーバルは安全面でもう袋小路に達してるので
(インディの方は相当工夫してるけど、それでも毎年のように大けがするドラ出てる)
F1でやるとしたら怪我人出さない&出来るだけ被害を減らすためのレギュレーション作るだけでも相当大変だと思う

515 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:36:46.69 ID:9cuA/rQ90.net
今でもオーバルって左右のタイヤサイズが微妙に違うんけ?

516 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:38:14.11 ID:oJqeLF+80.net
>>501
マシンがかっこ悪すぎるってことで去年から横幅が広くなったんだよ

517 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:40:11.72 ID:EQw2RNlha.net
>>506
シケインの手前にもう1個シケイン作るとか斬新やな

518 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:40:27.72 ID:ZD6bAfQN0.net
夏休みも終わったらトップのチームUPデート。われらがホンダはいつまで夏休みなのでしょう。

519 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:40:54.75 ID:Yo0jI9vX0.net
茂木に新しいコースつくっかな

520 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:45:40.12 ID:lTLN8wno0.net
オーバルはついこの間、脊椎いっちゃった事故あったばかりだしねえ、オープンホイールではやるべきじゃないし限界きてると思う
まあ走るのは俺じゃないし精神でならいいけど

521 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:47:01.36 ID:a8Z0Y/V3H.net
>>519
鈴鹿←→茂木
これでいいんじゃない?

522 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:48:03.64 ID:GpKNjf3e0.net
メルセデスの新スペックPUって15馬力しかあがってないとか後半戦やばいだろこれw
メルセデスの開発力が落ちてるのはスタッフが抜けてったからかね

523 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:48:06.23 ID:qwdpVbUW0.net
バンクで傾斜付いてるのにウォールが低くてフェンス張りで直ぐ観客
施設自体がもうオカシイ

524 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:50:54.08 ID:+UNfUXdw0.net
>>517
1行目読んだら3行目くらいまでは読もうな

525 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:51:25.16 ID:nkT2tw6g0.net
オーバルの何がおもしろいのか

526 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:53:44.52 ID:KMBAMure0.net
>>522
そんだけあがりゃ十分だろ
年平均30馬力くらいが今までの上がり幅のはず
それ考えたら死に物狂いだろ
いよいよ戦争になってきた

527 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:56:32.17 ID:XIgvCYGk0.net
最高馬力はピッチャーの最高球速みたいなもんで
それ自体より電気の方をどんだけ使いこなせるかにシフトしてるような気がする
メルセデスがフェラに負けてるのもそこなんだろうし

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200