2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1772■□ベルギー■□

428 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 13:55:56.47 ID:qGiwCYjS0.net
>>423
ベッテル政権下のウェバーを見てたから早く決断しなきゃと思ったんじゃね

429 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 13:57:50.60 ID:vWrydC1ma.net
アロンソなんかやらかしたの?

430 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 13:58:14.00 ID:C/0vjmDtM.net
アロンソ「レッドブルのオファーがあった」

シュワルツェネッガーの映画の続編かな

431 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:00:55.12 ID:ANKI7FG90.net
ま、プロスポーツ選手ってのは幼い頃からそれだけしかやってきてないからさ
普通の社会経験が皆無なんだよ
あの歳になるまで、あれだけ偏りまくった社会の中しか知らないんだから
さらに結果を残した人間はそれで良しとされ、常に担がれる人生
そんな賜物だろな、アロンソってのは

432 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:01:47.06 ID:3ezkzAO5p.net
レッドブル主催のeスポーツのオファーじゃね

433 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:02:49.52 ID:q5oXRCLB0.net
>>430
原題はRed Heatだ、赤牛じゃないんだぜ?

434 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:05:03.83 ID:5md3u8Ltd.net
>>428
初優勝アシストさせられたり赤牛はタッペン優遇あからさまだったからね
ルノーの性能理解し赤牛のシャーシだから速いと知るリカルドがホンダだから云々でルノーなんて発想にもならんし
何にしてもリカルド移籍は正解でしょう、心配はガースーのいく末

435 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:07:45.24 ID:+UNfUXdw0.net
しばらくしてヘルムートから電話が来て、『おまえをレッドブルのドライバーとして迎え入れる』って言われたんだ。そりゃ、飛び跳ねて、喜んだよ」
ガスリーがその電話を受けたとき、下着姿のまま家中を走り回り、プールへ飛び込んだという。

子供かよ
ていうかプールがある家に住んでるのかよ

436 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:08:04.93 ID:5ZnUvXOI0.net
俺だってホンダからオファーがあったぜ!

ホンダ「オデッセイに乗りませんか」

437 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:09:23.34 ID:Tb1XOtZZ0.net
テニスもトップ10選手は大会期間中、スポンサーしているメーカーの高級車がレンタルされるらしいね
アウディーとかメルセデスとかKIA(笑)とか

438 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:11:00.06 ID:GzhMDduJE.net
>>346
ホーナーの言い草の万能感www

439 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:11:19.02 ID:oj4C0hlA0.net
パワーアップバトル

メルセデスとフェラーリ、ともにベルギーでパワーユニットをアップグレードへ。
降格ペナルティが発生する可能性も
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=123102&tt=1170

440 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:12:04.41 ID:vWrydC1ma.net
アロンソはなんですぐバレる嘘をついたの?
なんか意味あるのかな

441 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:13:02.42 ID:7UNUVxw40.net
インドはドライバーのポイントはどうなんの?

442 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:13:35.81 ID:qEewy5ys0.net
>>434
ガスリーはリカルドと違って若いから大した問題じゃ無い
4年後くらいにはタッペンが24歳で、成功してりゃフェラーリかメルセデスに移籍する頃だから
ガスリーはレッドブルのファーストになれる
仮にタッペンが失敗するか成功してもレッドブルに居座った場合はガスリーの方が移籍すればいいわけで、
その時のガスリーはまだ25歳だから十分に他の中団チームでやっていける

いくらファースト優遇とはいってもタッペンはアロンソじゃないから
セカンド待遇でバンドーンみたいに潰されたりはしないだろう
アロンソは「バンドーンがオレに勝てないのは当然だから責めるな」並のコメント出すからな
タッペンはそこまで言わないだろ

443 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:20:01.33 ID:V9JE/jOtM.net
まぁほんと子供のまま大人になったタイプの人間なんだと思う
人の言葉は鵜呑みにするし我儘通らないとすぐ悪態つくし
中々トップドライバーやアスリートにいないタイプだからいなくなると寂しいな

444 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:25:07.45 ID:r63Mx5sjM.net
リカルドがチームに残していった手紙に書いてあった言葉
There is no kangaroo in Austria

445 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:28:07.33 ID:5md3u8Ltd.net
>>442
ただタッペンとガースーは歳が近い、というかガースーの方が年上
いくら実績あるとはいえリスペクトはないだろう、そこで軋轢が生まれる可能性がある
ガースーも言う事は言うタイプの様に見受けるのでタッペンサインツの様なギスギスした関係にならないかと
まあ案外上手くいくかもしれないが

446 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:28:36.01 ID:VBE9aSqba.net
サマーブレイク終わって皆痩せてきてるのが凄いな
一般人とは逆

447 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:33:24.48 ID:LEUpfE4Q0.net
カート時代からの仲らしいから大丈夫じゃね?

448 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:34:25.61 ID:q/3t3Nnk0.net
>>443
いや、寂しくはないな
走りに関しては天才的だが
普段の振る舞いがあまりに馬鹿すぎた
発達障害かな

449 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:35:15.88 ID:xxRscePY0.net
SteamでF1 2018が発売開始
ERSがリアルに再現されてるぞ

450 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:36:48.18 ID:V9JE/jOtM.net
フェルスタッペンも落ち着いてきちゃってるし 今後こんなにチームを荒らすトップドラ出ないろうなぁ

451 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:38:06.66 ID:vWrydC1ma.net
アロンソより信者が嫌いから
そいつらが静かになるならまーいいか

452 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:40:21.86 ID:5md3u8Ltd.net
>>450
プロスト引退時にもそう思ったがアロンソという怪物が現れた
またいつ怪物が誕生するかわからんよ

453 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:51:40.88 ID:aa/+9yj1d.net
>>236
大阪桐蔭の根尾くん

454 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:51:49.49 ID:r63Mx5sjM.net
f1の良質コミュニティてどこいってる?
reddit?

455 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:54:06.07 ID:VJLmedA60.net
F1日本グランプリ、開催契約延長に向けて大詰め。モビリティランド山下社長「来週にはいい報告をできると思う」
https://www.as-web.jp/f1/403190?all

とりあえず来年は開催されそうな流れだな

456 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:55:19.30 ID:AsIP6xA10.net
http://www.as-web.jp/f1/403137?all
F1ベルギーGP木曜会見:ホンダへの懸念は否定、リカルドが2019年のルノー移籍を決断した訳

457 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:58:48.47 ID:aa/+9yj1d.net
>>382
大戦に負けてその時の軍事産業従事者が飛行機とかの産業が続けれなくなって唯一車関係に技術を投入できたんじゃなかったかな

458 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:06:14.70 ID:WOaZtQWx0.net
まあ、ドライバーからの評判も良いし、なんとか鈴鹿はラインナップに残ってくれそうやね。
あとは外国人向けの案内の強化はモビリティランドの課題だな

459 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:06:27.33 ID:UOVHAxl70.net
>>359
目じりが下がるのは本物
むしろ作り笑いは目がマジな方の人

460 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:12:09.70 ID:tAOdmVLf0.net
でもぶっちゃけ鈴鹿って見てる方はいうほど楽しくないんだよな
比較的パレード

461 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:13:19.64 ID:MdzARwdKM.net
>>459
鶴瓶とか目じり下げまくりの作り笑いやん

462 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:15:13.05 ID:9Zv3MIpO0.net
中島悟も作り笑いっぽいと感じる。

463 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:22:35.97 ID:BuDR8jNa0.net
発売中のオースポでアロンソが酷評されてるんだけど(ドライビング能力は除く)、
「基本的に、ブリアトーレ、マネージャーのルイスガルシア、
 帯同してる父親の言うことしか信じていない。他は全部敵な思考。」
とか書かれてた
ブリアトーレの下でだけはおとなしかったのも納得

464 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:26:45.10 ID:UOVHAxl70.net
>>461
いや、あの人の笑いは本物

465 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:29:57.24 ID:wJ2zR9hd0.net
っつーかアロンソって36歳にもなってまだパパと帯同してんのか
ハミも親父がしゃしゃり出てくることがあるし、最近は親が面倒くさいレーサーが増えたな

466 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:30:56.84 ID:MdzARwdKM.net
こんなとこに鶴瓶信者いるとか不意討ちで爆笑してもうたやろほんま草

467 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:32:51.18 ID:MIwzlc2D0.net
まぁ10代から大金もらって職業レーサーになったら、信じられるのはマネージャーか父親(家族)くらいのもんだろう
親からすれば何歳になっても息子は息子だし、たくさん稼いでくれるから守ろうとするだろうし
一部の頭の悪い親は息子の金で豪遊とかして縁切られたりするけどw

468 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:35:49.35 ID:h+otL41h0.net
アロンソいないと退屈な時の無線漫才無くなるから残念

469 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:37:18.50 ID:Zx1/9risM.net
>>467
これ
むしろ普通じゃないか
ブリアドーレのヤクザっぷりは異常
フェラーリ監督になってもらってベッテルをどやしつけてほしい
絶対WCとれる

470 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:40:44.50 ID:i0xFY3ADa.net
確かにアロンソ無線はもはや伝統芸能

471 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:40:54.72 ID:bsF5FBnoM.net
>>464
共産党の笑顔は偽物

472 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:41:28.13 ID:UOVHAxl70.net
>>466
作り笑いじゃない、って言っただけで信者認定するお前の幼稚な脳みそに呆れるわ
だいたい幼稚な奴が好きなセリフっていつもワンパターン→「〇〇で草」

473 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:44:36.20 ID:odqkwqYX0.net
あの無線がないと寂しいからマクラーレンはサンプリングした音源を活用して欲しい

474 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:46:24.07 ID:h+otL41h0.net
みんなでアロンソにやめないで!って無線しなきゃ!

475 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:46:42.46 ID:LOkHwfFj0.net
サインツも面白いかもしれないマンマミーア!

476 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:47:50.64 ID:+TOkrGTz0.net
>>461
鶴瓶は元の顔が目尻下がってんだろw

477 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:47:51.64 ID:MIwzlc2D0.net
アロンソの英語はだいぶ聞きやすくなったけど、サインツはきつい
昨日のカンファレンスもサインツだけ何言ってんのか全然わからんかったw

478 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:49:03.91 ID:Zx1/9risM.net
ガスリーとフェルスタッペンそこそこ仲いいのな
アパートで二人サッカーゲームしてたとか言ってるし
あぁ〜これから二人が険悪になっていくと思うとうずうずするんよ〜

479 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:49:51.02 ID:5WUGqExfH.net
>>455
狭く抜きにくいコースは面白くないね
鈴鹿のコースって面白くする方法ないの?

480 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:50:35.91 ID:+TOkrGTz0.net
>>465
日本時的思考だとそう思うけど向こうの人はいつまでも家族大切にするからな
まあ俺も欧州のこと知らんのでわからんがw

481 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:50:52.01 ID:LOkHwfFj0.net
http://jump.5ch.net/?https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/07/racefansdotnet-20180701-211226-32.jpg">https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/07/racefansdotnet-20180701-211226-32.jpg
剥げたらデギン皇王

482 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:51:22.52 ID:h+otL41h0.net
ドライバーズ無線ランキング
アロンソ、グロジャン、ベッテル、ライコネン、ハミルトン

483 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:54:15.07 ID:i0xFY3ADa.net
無線芸の大御所はライコネン
それに比べグロの小物感

484 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:56:06.63 ID:9Zv3MIpO0.net
イラッとする無線ランキング

1ベッテル
2ライコネン
3小松さん

485 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:56:55.51 ID:uJpRTl3U0.net
>>483
エリクソンがいるまで使えれるネタくれたぞ。

486 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:00:17.71 ID:Mjwo4UkJ0.net
グロは見えないエリクソンに当てられたポイントだけで戦ってる

487 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:00:18.93 ID:Zx1/9risM.net
>>479
コース幅を広げるしかない
去年のマシンはともかく今年のマシンではほとんどオーバーテイクは不可能だろね

488 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:00:36.37 ID:nvMXUrv60.net
グロの音声付きオンボード、後ろにいたエリクソンの映像もある
https://www.youtube.com/watch?v=OAsahbKfJ4s

489 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:02:16.91 ID:eJBu3TfY0.net
>>484
小暮さんはどのカテゴリーに入る?

490 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:03:34.60 ID:lyaf4Wr3M.net
無線と言えばトゥルーリだろw

491 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:03:37.61 ID:Hgl5ypJ2d.net
ステルスエリクソンの創造、バックギアとセナとはまた一味違うデムパだった

492 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:07:17.11 ID:odqkwqYX0.net
2019年はアロンソ合成音声システム搭載で大躍進のマクラーレン

493 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:07:23.95 ID:nNx6nVi30.net
>>487
だね、鈴鹿は建造初期のコース幅9mの場所がかなり残っていて、実際初めて鈴鹿へレース見に行った時、
コース幅の狭さにびっくりしたもんだわwテレビで見るとそこそこのコース幅に見えるからね
近所の農道程度の幅しかないコースでよくもまぁ追い越しできるもんだわw

494 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:09:58.16 ID:Birtk0jZ0.net
そんな手間かかることするならマシンを小さくすればいいと思うんだ

495 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:17:39.26 ID:5WUGqExfH.net
それに毎年鈴鹿にするより首都圏に近いとか開催したほうが客入るだろう

496 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:19:10.17 ID:padgaYOx0.net
鈴鹿のコース幅を変えるには、かなり大掛かりな改修工事が必要になるから、
数年は使えなくなるだろうね

特にS字と立体交差、バックストレートも作り直しに限りなく近いことをしないとダメだしな

497 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:19:38.71 ID:padgaYOx0.net
>>495
おっと、フジの悪口はそこまでだ

498 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:19:41.05 ID:MxK6OGJl0.net
>>495
いや〜うんこまみれはちょっとパスっすかね

499 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:21:30.51 ID:MFrpDLVa0.net
新インド、新規参入扱いでこれまでの分配金が支払われないってのはまあわかるとして、
んじゃこれまでの分配金は誰のところに行くんだろう? 管財人なら納得だけど、その分
他チームに増額してとかだったらひでえ話だな。

500 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:21:37.92 ID:k/wEB7dp0.net
>>495
あの惨劇はもういらない

501 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:22:44.55 ID:+TOkrGTz0.net
>>494
何故その方向にならないのか謎だよ
ワイドロングに向かっているが走行性能なんて上がらなくていいからこちらはオーバーテイクを見たんだ

502 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:23:13.36 ID:nkT2tw6g0.net
そもそも富士はコースレイアウトがつまらなすぎる

503 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:23:43.78 ID:ir47gCdL0.net
>>479
シケイン使わなければ、メインストレートでオーバーテイクできないかね、危険なスピードになりそうだけど

504 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:24:24.99 ID:5WUGqExfH.net
>>497
富士もいまのままではつまんないよ
今の東コースにして西コースつくらないと

首都高GPやれぱオモロイけどな

505 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:26:24.61 ID:XIgvCYGk0.net
>>502
あそこはWECだと熱いレースになることが多い
コース幅も広いし、今の車両だと相性いいかも

506 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:27:02.84 ID:U5qKR/j/0.net
鈴鹿は全開で抜けられる様になってしまった意味のない130Rを無くしてシケインに
もしくは3速位まで落とさないと曲がれないコーナーに
そして現シケインを廃止し最終コーナーを高速全開で抜けれる様にすれば実質かなり長い直線になる
DRSは旧130R直後からで最終コーナーは今年のシルバーストーン1コーナーの様に一旦閉じてまた開ける
これで1コーナーでのオーバーテイクが大幅に増える
鈴鹿の1コーナーは外からも抜けるし面白くなるよ

507 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:27:18.74 ID:Y/GkzT2PM.net
野糞グランプリ!

508 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:27:49.62 ID:odqkwqYX0.net
サミットやった賢島とかどっかの島の道路を閉鎖してレースして欲しいっすね

509 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:29:46.81 ID:5WUGqExfH.net
モテギを作り変えれば

510 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:31:57.21 ID:9Zv3MIpO0.net
1レースぐらいオーバルがあってもいいと思う。

511 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:34:47.49 ID:Y/GkzT2PM.net
死人でてまう

512 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:35:03.77 ID:tHQyczmQ0.net
>>499
他チーム増額だからウィリアムズがインド引き継ぎ反対してたのよ
ルノーとマクラはポイント0スタートで折れたっぽい

513 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:36:16.59 ID:oJqeLF+80.net
>>499
分配金が支払われるのは来年
その時にチームが存在しなければ除外される

514 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:36:19.59 ID:XIgvCYGk0.net
オープンホイールカーでのオーバルは安全面でもう袋小路に達してるので
(インディの方は相当工夫してるけど、それでも毎年のように大けがするドラ出てる)
F1でやるとしたら怪我人出さない&出来るだけ被害を減らすためのレギュレーション作るだけでも相当大変だと思う

515 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:36:46.69 ID:9cuA/rQ90.net
今でもオーバルって左右のタイヤサイズが微妙に違うんけ?

516 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:38:14.11 ID:oJqeLF+80.net
>>501
マシンがかっこ悪すぎるってことで去年から横幅が広くなったんだよ

517 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:40:11.72 ID:EQw2RNlha.net
>>506
シケインの手前にもう1個シケイン作るとか斬新やな

518 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:40:27.72 ID:ZD6bAfQN0.net
夏休みも終わったらトップのチームUPデート。われらがホンダはいつまで夏休みなのでしょう。

519 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:40:54.75 ID:Yo0jI9vX0.net
茂木に新しいコースつくっかな

520 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:45:40.12 ID:lTLN8wno0.net
オーバルはついこの間、脊椎いっちゃった事故あったばかりだしねえ、オープンホイールではやるべきじゃないし限界きてると思う
まあ走るのは俺じゃないし精神でならいいけど

521 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:47:01.36 ID:a8Z0Y/V3H.net
>>519
鈴鹿←→茂木
これでいいんじゃない?

522 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:48:03.64 ID:GpKNjf3e0.net
メルセデスの新スペックPUって15馬力しかあがってないとか後半戦やばいだろこれw
メルセデスの開発力が落ちてるのはスタッフが抜けてったからかね

523 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:48:06.23 ID:qwdpVbUW0.net
バンクで傾斜付いてるのにウォールが低くてフェンス張りで直ぐ観客
施設自体がもうオカシイ

524 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:50:54.08 ID:+UNfUXdw0.net
>>517
1行目読んだら3行目くらいまでは読もうな

525 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:51:25.16 ID:nkT2tw6g0.net
オーバルの何がおもしろいのか

526 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:53:44.52 ID:KMBAMure0.net
>>522
そんだけあがりゃ十分だろ
年平均30馬力くらいが今までの上がり幅のはず
それ考えたら死に物狂いだろ
いよいよ戦争になってきた

527 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:56:32.17 ID:XIgvCYGk0.net
最高馬力はピッチャーの最高球速みたいなもんで
それ自体より電気の方をどんだけ使いこなせるかにシフトしてるような気がする
メルセデスがフェラに負けてるのもそこなんだろうし

528 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:56:48.14 ID:LOkHwfFj0.net
しかしまだ残り9戦あるのに
3機目入れるんだね。
WC争い中にPUペナ入りそう。

529 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:58:33.42 ID:GqZtrJUF0.net
>>495
バスがまだ来ません><

530 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:59:22.96 ID:KMBAMure0.net
>>527
それはない

>>528
パワー要らないとこで旧型に戻してマイレージ抑える

531 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:59:29.57 ID:LOkHwfFj0.net
>>529
F1弁当でも食って待ったらいい

532 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:59:49.10 ID:uJpRTl3U0.net
今日の楽しみは新インドカラーでしょ。
マジで青なのかな?

533 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:01:37.81 ID:nkT2tw6g0.net
>>532
ニューカラーなんて無いぞ
塗り替えてる暇なんてあるわけない

534 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:01:38.15 ID:xAoZ6Unc0.net
>>526

>年平均30馬力くらいが今までの上がり幅

供給される熱量が1500馬力相当ですので毎年2%づつ熱効率が向上しているのですか。

535 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:01:52.59 ID:LOkHwfFj0.net
しかし約1000馬力で15馬力って
感じ取れる自信ないわ。

200馬力なら3馬力でしょ。
俺はたぶん違いの分からない男だわ。

536 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:02:31.86 ID:UVXoTUe00.net
>>532
普通にピンクだぞ

537 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:02:41.17 ID:KMBAMure0.net
>>534
あーあんた黙った方がいいよ

538 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:04:14.05 ID:6+lbArMn0.net
F1のハイブリッドはLMP1みたいな明朗会計じゃないからややこしい事になる

539 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:05:44.78 ID:8YLCqV3h0.net
>>359
基地笑で怖すぎる

540 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:05:59.40 ID:lTLN8wno0.net
>>535
現代F1は非常に精度の高いGPSというものがあるですアルヨ

541 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:07:43.80 ID:GpKNjf3e0.net
>>526
スぺ1からスぺ2がほぼアップできずスぺ3で15馬力しか届かないのは絶対にやばいでw

>>527
フェラーリは新スペック投入する度にICEも電気系もかなり改良できてるから
何か発見したんだろうな

542 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:07:48.37 ID:oJqeLF+80.net
>>527
ICE単体ならともかくPU合成での計算上というかダイナモでの最高出力値自体がそこまで意味のあるものでもないからね

543 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:08:01.77 ID:EQw2RNlha.net
>>535
湾岸ミッドナイトで地獄のチューナーが1%を意味がないと笑うやつにチューニングを語る資格はないって言ってたナ

544 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:08:34.35 ID:LOkHwfFj0.net
>>532
何分時間がなかったからt塗装が雑なんだろうけど
これが新しいインドのFWさ。
http://jump.5ch.net/?https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/07/racefansdotnet-20180731-141722-1.jpg">https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/07/racefansdotnet-20180731-141722-1.jpg

545 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:10:14.35 ID:lTLN8wno0.net
>>533
トロと区別がつきますように…

546 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:14:11.27 ID:VJLmedA60.net
富士は普通にまた見てみたいけどね、あの直線でDRS合戦は見ごたえがありそう
最近所謂オールドコースのレースってどこもパレード気味で、ティルケサーキットのほうがいいレースできてる

547 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:15:16.81 ID:+TOkrGTz0.net
>>516
それは分かってる
マシングリップ上げて追い抜き増やそうと幅とタイヤデカくしたね、でF1トレイン状態だろ
もう考え方変えた方がいいと思うんだよね
下記動画の10:15からF1のサイズ変化模様が出るけどそりゃこんなにデカくなればオーバーテイクも減るわと納得させられる
https://www.youtube.com/watch?v=bqltTbrb2I8&t=3s

548 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:16:08.08 ID:+UNfUXdw0.net
>>544
フロービズみたいな雑っぷりだな

549 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:18:10.91 ID:wJ2zR9hd0.net
つーか最近のメルセデスはPUの馬力アップ以前にギアボックスとかの信頼性が低下してる

550 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:18:12.42 ID:MIwzlc2D0.net
インドは結局SAHARAとかのロゴが無くなっただけだもんな
見た目かわらん

551 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:19:35.18 ID:Ct89o8Ty0.net
フリー走行はいつ始まるの?

552 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:20:13.72 ID:VJLmedA60.net
つっても16年までのナロートレッド時代もみんなバトルねーってぶつくさ言ってたじゃん
それ以上はクラッシャブルゾーン確保の観点から小さくは出来ないし

553 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:21:02.18 ID:UVXoTUe00.net
>>551
だぞーんは18時から
フジは知らん

554 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:21:24.58 ID:k/wEB7dp0.net
いまのマシンなら富士のほうがいいかもな

555 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:21:53.07 ID:/Qtct/4/0.net
ランドノリス何故出てない??

556 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:22:30.88 ID:h+otL41h0.net
富士でするならみんな帰ろうとせずに泊まるべきだから
http://36hours-of-fuji.com/contents.html

557 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:27:23.71 ID:EkcSNSd80.net
富士は3年後に新東名のスマートICが真横にできてアクセスがどう変わるか

558 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:30:52.63 ID:dudE2Ipxd.net
>>481
あー
ボクシング協会の人かー

559 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:31:42.37 ID:VJLmedA60.net
富士は鉄道網が壊滅的なのがネックだよな
鈴鹿は最寄り駅二個もあるとかほんと奇跡だわ

560 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:32:23.29 ID:qaQ6mAUrr.net
>>544
ひ、酷い···(*_*)

561 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:33:57.10 ID:oJqeLF+80.net
>>547
オーバーテイクは2011のDRS導入で過去最大どころか大昔含めた歴代最大数の1.5倍くらいに増えたんだよ
でもファンの感触はそこまで良くなくてまだ少ないとかバトルがしょぼくなったとか散々
要はオーバーテイクに対する感覚なんて印象論ばかりで本当に増やしたところで気付いても貰えないって事
それよりもかっこの悪さや音の迫力の無さへの指摘が増えてきたから去年からそっちを優先することにした

562 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:35:42.45 ID:MFrpDLVa0.net
>>512,513
そうなんだ。ありがとう。
しかし、ひでえ話だな。まあ全戦参戦義務に違反したから没収ってのはしょうがないかもしれないけど、
管財人がいるのに支払わないってのは法的にどうなのかね。リバティはそのへんの改革も進めてほしいな。

563 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:41:50.06 ID:4W6w1Ihnd.net
>>561
DRS使って近づいて、ごり押して抜ける今くらいがちょうどいいけどな

564 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:44:09.54 ID:oJqeLF+80.net
>>562
ひどい話ってよりまずこれが全員が納得して契約されているルールだってことね
それに対して特例を出すかどうかを協議してる最中なわけだけど
金欠で自チームの存続も危ういようなウィリアムズとかはこんな特例を認めたくないと考えちゃうのもわからないでもないけどね

ちなみにこのままフォースインディアが消滅するような場合でも管財人に分配金を渡した方がいいと思う?
それともどっちにしろ高額負債抱えて破産するチームなんか無視して来年参戦するチームだけで分配した方がいいと思う?

565 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:44:23.73 ID:lJdrxIJZK.net
>>562
こういう風にしないとチームが逃げやすくなるから仕方がない

566 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:44:34.55 ID:h+otL41h0.net
開発の制限でアップデート少なすぎるのがつまらない一番の原因でしょ。

567 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:47:23.37 ID:+TOkrGTz0.net
>>561
>DRS導入で過去最大
そりゃいくらオーバーテイクが増えたって疑似的に増やしましたってだけだから、抜ければ良いってものではないからね
そりゃパッカン開いてスィ〜っと簡単に抜くの見て人の心には響かんでしょ
リカルドのレイトブレーキングでのオーバーテイクには歓喜したでしょ?オーバーテイクってそういう事だと思う
カッコイイのは勿論だし今聞いてもV10、V12の音聞けば金玉持ち上がる
でも音の静かなFEでもあれだけ盛り上がるのは抜いた抜かれたがあるからなんだよね
それもDRSパッカンではなく本当のオーバーテイクがあるから

568 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:48:17.88 ID:pVNp90pS0.net
ノリスvsバンドーンが楽しみで仕方ない
今年はフリー走行から予選までほんと面白い

569 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:49:04.98 ID:oJqeLF+80.net
>>563
ちなみにオーバーテイクってのは後ろの車が前より十分速いって状況が無きゃ起こりえないんだよね
でもそんな状況って普通に考えたら滅多に起きることじゃないんだよね
でもそれを増やせって言われたからDRSを作ったらインチキだイミテーションだと言われてしまった

要はファンの印象論に振り回されてもろくな結果にならないってことだよね
DRSというオーバーテイクボタンでなんとか抜けるってくらいがバランス的にも悪くないのかもね

570 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:49:07.56 ID:TErYQnhd0.net
>>551
もう放送始まってるぞ!

571 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:49:20.76 ID:EQw2RNlha.net
>>559
御殿場線は単線で本数増やせねーしsuicaは使えねーし
suica使えないの知らないで乗ったら車掌が精算するという田舎っぷりだからなぁw

572 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:50:00.07 ID:D13sBx17M.net
>>236
俺の中では ずーっと チブル星人 だわ。

573 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:50:15.25 ID:5VyQ2RpR0.net
>>537

恥ずかしいよ。

574 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:50:49.54 ID:93gBNlrOM.net
実況板更新お願いします!

575 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:51:53.45 ID:Hynb5d3O0.net
Toro Rosso @ToroRosso:
It took a while to get through all of the submissions, but @BrendonHartley has chosen a name for his car! "Akabeko"

Keep an eye on our social channels for an announcement on the winning entry 👌 https://twitter.com/ToroRosso/status/1032907097447514113/video/1

ハートレー号の名前が決まったようだよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

576 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:53:48.81 ID:MIwzlc2D0.net
赤べこw

577 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:54:19.36 ID:VJLmedA60.net
>>567
だいたい同意できるが、FEが盛り上がってるってところは?だなぁ、むしろ想定より盛り上がってないような
あれはコースレイアウトをキチガイにして無理やり波乱作ってるだけ

578 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:55:21.80 ID:LEUpfE4Q0.net
よりによって赤べこかよw

579 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:56:13.55 ID:qwdpVbUW0.net
じゃあハートレー号のカラーはこいつで
http://jump.5ch.net/?https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007081000576/files/akabe.jpg">https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007081000576/files/akabe.jpg

580 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:56:17.01 ID:pVNp90pS0.net
とうほぐのF1ファンによる提案だろうか

581 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:57:10.50 ID:S9W3hnyD0.net
誰だよこんなの吹き込んだ奴はwww

582 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:57:11.69 ID:nkT2tw6g0.net
FEは派手なクラッシュ多いのは楽しそうだよね

583 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 17:59:36.08 ID:+UNfUXdw0.net
現地の東北出身ホンダエンジニアが吹き込んだな

584 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:00:24.93 ID:+TOkrGTz0.net
>>577
それには同意w加えての強引な当ててのオーバーテイクも面白さではあるとは思うよ

585 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:00:37.79 ID:6w0gcmOwd.net
>>569
だからCARTであったハンドフォードデバイスみたいな
スリップストリームが出来る作りの方が見応えあるんだけどね
DRSも似たようなもんなんだが空力開発が進みすぎて車に近づけないのが問題だよ

586 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:03:13.40 ID:Yo0jI9vX0.net
アロンソはディレクター気分なわけか

587 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:04:23.33 ID:oJqeLF+80.net
>>567
つまり感動するオーバーテイク数を増やせというちょっと無理な要望なんだよね
それが実現するかどうかはコース幅だの空力だのってより後ろの車と前の車のラップタイムペースがいい感じな状況を作ることが大事なんだけど
これってレギュレーションとかで何とか出来る話じゃ無いんだよね

そもそも予選で速い順にならんでるんだからレース中に突然後ろの方が速くなるって状況作らなきゃいけない
それをタイヤ交換義務とかで作ってるけどなかなかうまくいかない
そして後ろの方が速すぎてしまってもそのオーバーテイクはつまらないとされる
てか更に言えばたぶん上位陣のオーバーテイクしか評価されない

588 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:07:15.28 ID:Y/J+H5rEF.net
赤べこwwwwww

589 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:08:37.74 ID:k/wEB7dp0.net
>>571
2019年にエリア拡大するけど東日本からじゃむりだな
小田急なら新松田から松田で行けるけど

590 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:09:51.41 ID:4W6w1Ihnd.net
>>587
F1にはまったく参考にならないが、スーパーGTは比較的その状況が作れてる
タイヤ戦争やっててどのメーカーもまったくマージンのない作動領域の狭いタイヤ作ってるから、予選でよかったクルマが決勝で落ちたり、逆パターンもある
タイヤライフも1スティントギリギリもつくらいまで切り詰めてるから、1レース分タイヤが余裕で持ってしまうというこもない
まぁウェイトハンデみたいな作為的なものがあるのも大きいけどな

591 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:11:05.83 ID:qwdpVbUW0.net
http://jump.5ch.net/?http://uproda.2ch-library.com/996815CGR/lib996815.jpg">http://uproda.2ch-library.com/996815CGR/lib996815.jpg

592 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:12:43.85 ID:SRWdCHlW0.net
ガスは来期タッペンのセカンド定着ってことで
いいのかな?

593 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:14:38.16 ID:+TOkrGTz0.net
>>587
>これってレギュレーションとかで何とか出来る話じゃ無いんだよね
いや何とか出来る話でしょ
昔から言われているけどメカニカルグリップに比重を置く規定にすればいいだけ
今はダウンフォースに頼り過ぎゆえに変化にセンシティブだからの弊害
ずっとこれ言われてきているのに変更しないのか個人的には謎としかいえない

594 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:17:13.83 ID:eYcDxAqn0.net
トロはバンドーンとグロージャンっぽいね

595 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:17:39.89 ID:puooav0H0.net
レッドブル・トロロッソ・ホンダ・アカベコ

596 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:18:23.80 ID:r0/FfcA5E.net
ノリス遅っそ

597 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:19:26.40 ID:SRWdCHlW0.net
有望日本人ドライバーがスーパーライセンス
獲れてたらトロロッソ乗れたんじゃね

598 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:21:35.23 ID:cniFPlsw0.net
バンドーンの彼女きてます

599 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:22:23.59 ID:+TOkrGTz0.net
>>597
乗れたんじゃ?というか確実に乗れたよ
だから本当に勿体無い、つかホンダも下位カテの席用意するだけじゃなく本腰入れろよと

600 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:22:46.07 ID:/QFYwQbLF.net
え、マジでバジェットキャップやるの??

601 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:23:13.33 ID:7leJUdSP0.net
>>501
マーケティングしすぎると失敗する典型で日本の多機能製品やリモコンみたいなものだよ
必要ですか?と聞くと、あれも、これもあったら便利だなーというのが消費者だけど
でも実際の場面になると、ゴチャゴチャしていらねーなー、なんだこのクソ使えないのは!になる

F1マシンは、もっとワイドで、ロングで、爆音で、タイヤもでかくて、速い方がいいじゃんみたいな
一方で空力競争したいので、そこは忖度してね

となると乱気流が発生するので後ろのマシンが1秒とか速い状況でも抜けなくなってくる
実際には、そもそも「近づけない」ので抜きつ抜かれつ、そのものがが起きない
今のピレリタイヤだと下手に近づくとタイヤの劣化までするので車間をとるとなる
メカニカルグリップがないうえに、タイヤがもたないとなればバトルしたら遅くなる

602 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:24:04.10 ID:+Ojk9V7V0.net
なんでDAZNはタイム出ないんだ?

603 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:25:55.23 ID:+UNfUXdw0.net
レッドブル系なら平川だけどトヨタ系だから無い
ホンダ系はそもそも有望株がいない
しばらく日本人ドライバーは出てこない

604 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:30:52.50 ID:9lZfyMIWr.net
マックス大人の発言

605 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:31:45.30 ID:Zx1/9risM.net
>>587
2017のレギュ改定は明らかに正解
それ以前のDRSはひどすぎた

606 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:32:04.05 ID:XIgvCYGk0.net
フェルスタッペンはバトルが手ぎたない以外は
だいたい筋の通った事しか喋らないタイプに見える

607 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:33:32.75 ID:SRWdCHlW0.net
バンドーンはあれだけHONDA叩きしてる
から まさかトロには来ないんじゃない

608 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:34:44.78 ID:+Ojk9V7V0.net
トロが鳩とバンドンになるとめっちゃ面白そうだな
マシンの能力だせなくて下位に沈むのが丸わかり

まぁF3チャンピオンつれてくるだろうが

609 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:35:25.33 ID:cniFPlsw0.net
リカルドとバンドーン走らせてもらえない、ずっとピット

610 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:37:54.66 ID:Lw80y3dG0.net
ちをっと情報から離れてたんだが…ガスリー昇格したのか

611 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:38:16.85 ID:bcPbV4OC0.net
冷やしリカルド

612 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:38:42.73 ID:Birtk0jZ0.net
>>609
リカルドはフリー走行日なんていらないとも言ってたしそこはね

613 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:41:33.75 ID:OjeAYSOMd.net
>>603
平川レベルだったらさすがにホンダにもいるわ
どんだけ平川評価してんだよw
基本チームメイトの関口より遅いじゃんw

614 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:42:38.16 ID:/gAVfETs0.net
バンドーンはブレーキが壊れたから修理中

615 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:44:14.87 ID:SRWdCHlW0.net
リカルド好きだからHONDAが嫌いだって
言わないで欲しい

616 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:45:29.10 ID:HHXseS/y0.net
バンドーンとノリスを比較させないために出てこない?

617 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:47:22.10 ID:+UNfUXdw0.net
>>613
別に評価してないよ
レッドブル系の日本人ドライバーが平川のみってだけ

618 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:48:13.68 ID:SG+mF6FO0.net
トップチームが予選失敗やスタート失敗して
後方になってもDRSを使えば=A
かなり荘≠「段階で上位bノ浮上するから
あんまり意味はないかなぁとは思う。

619 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:51:26.76 ID:qGiwCYjS0.net
>>615
オージーの日本人観なんて結局な…

620 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:51:33.37 ID:SRWdCHlW0.net
ライコネンのハンドルみてるとフェラーリの車は
操縦が楽そうだね

621 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:52:01.95 ID:SG+mF6FO0.net
大祐がせめて兄貴並だったらな〜

622 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:54:34.21 ID:cniFPlsw0.net
途中経過バンドーンはノリスの約0.6秒落ち
リカルドだけピット

623 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:58:04.40 ID:1J4Psaqh0.net
レーシングポイント・フォース・インディアって長いな
ポインディアって呼ぼ

624 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:00:23.31 ID:+UNfUXdw0.net
(゚∀゚)o彡゜ぽいん!ぽいん!

625 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:02:27.33 ID:SRWdCHlW0.net
フェラーリとメルセデスのディレートが切れる差の
映像が見たいんだが・・・

626 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:02:47.41 ID:Lw80y3dG0.net
今のレッドブル系ドライバーって
昔のマルボロ背負ってたドライバーみたいなもんなのかな

627 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:03:27.35 ID:2TKRlC5sd.net
ホンダがアロンソ加入を拒否したんだな

628 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:03:31.24 ID:NDqbjiH+d.net
インドは「かつてフォースインディアと呼ばれたチーム」で良いよ
正式名称はシンボルマークだけにして

629 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:03:37.51 ID:kc+VERY70.net
コラフジテレビ、もっとつが〜を出せや!

630 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:07:36.95 ID:jU8HE7YWd.net
アロンソ、2019年日本のSFに参戦して、
全戦ポールtoウィンしてみろやw

631 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:13:26.87 ID:MFrpDLVa0.net
>>564
まずはF1全体として債権者に最大限の補償をするのが筋だと思うんだよね、管財人を通じて。
潰れそうなチームは潰れればいいんだよ。

当時と今では世界的な経済情勢も参戦にかかる費用も大きく変わってるけど、1990年代初頭ぐらいの
毎年そこそこきちんとした新チームが参戦して来るぐらいの状況が個人的にすごく面白かったんだよね。
その後バーニーがF1を権威づけすることにやっきになって、自動車メーカーもそれに乗っちゃって、何をやるにも
異常にカネがかかるようになってなんかいろいろとおかしくなってきたわけでしょ。ピラニアクラブもいいけど、
なんというかこう、もうちょっといろんなことをすっきりできないもんかねと思いながらだらだら見てるけどさ。

632 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:14:32.40 ID:Lw80y3dG0.net
>>628
何そのプリンスw

633 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:15:29.11 ID:3UtWdtP3M.net
さっそくレッドブルはルノーからポンコツきてそう

634 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:15:48.09 ID:k3AQlZjld.net
>>613
むしろ坂東で基地ガイジ見た早さに加えてタイヤマネジメントを磨いた関口を誉めるべき

ハマったときは基地外レベルに早すぎる
比較対照に国本がいたのも成長出来た原因なんだろうけど

635 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:16:58.84 ID:Hynb5d3O0.net
https://www.motorsport.com/f1/news/renault-red-bull-ricciardo-abiteboul/3163398/
アビテブール「レッドブルのホンダ賞賛は冗談であり、リカルドはそれに納得していない」

どう思ってもいいけど、なんか言わんと気が済まないのはなんなんだよ、全くw

636 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:17:01.35 ID:cniFPlsw0.net
リカルド厳しい表情
嫌がらせって分かっているみたいだ

637 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:18:24.42 ID:Birtk0jZ0.net
>>635
もはやかわいいとすら思ってる

638 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:19:41.77 ID:XIgvCYGk0.net
>>635
赤牛抜きでは表彰台すら乗れてないPUないのにすげーなあ
これが国民性なのか

639 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:19:49.11 ID:NDqbjiH+d.net
マジで後半戦リカルドに変なピット戦略とか押し付けそうで怖い

640 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:20:13.18 ID:fkSn5BolM.net
>>635
フランスのネトウヨ大喜びって感じ
悪役キャラまっしぐらですがな

641 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:22:12.27 ID:6XurPXUh0.net
バンドーン完全にかませ犬だな・・

642 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:22:52.34 ID:9mZSGS6p0.net
バンドーン、来年枕にいない気がする

643 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:24:15.86 ID:CZESX4e2p.net
>>642
逆に何でいると思ってたの?

644 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:24:37.93 ID:vYYQuv3i0.net
なんのかんの言って腕は最高なんだよな
ただ腕以外が・・・

ルイス・ハミルトン 「アロンソは僕が対戦した最も偉大なドライバー」
https://f1-gate.com/hamilton/f1_44320.html

645 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:25:49.00 ID:ruzblgr90.net
【初心者向け】ベルギーGP(スパ フランコルシャン)コース紹介&解説動画 / Spa-Francorchamps BelgiumGP
https://youtu.be/WCB1oDNL8Uk

646 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:28:02.28 ID:0aeKqa4np.net
>>644
貴重だけどな
それだけの腕のドライバーを見れた事は

647 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:29:06.59 ID:0aeKqa4np.net
レッドブルからアブデブルに掘り変えるリカルドさん

648 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:32:12.98 ID:ExOJDIMxd.net
>>635
ネタキャラまっしぐらだなw

649 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:33:54.56 ID:qGiwCYjS0.net
散々ぶっ壊れておいて「パーツないよ?」とかやらかさないだけマシだろうな

650 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:34:16.77 ID:a50KGhdi0.net
ノリス以下とかバンドーンダメやろ

651 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:34:57.16 ID:PVZv4vD6a.net
リカルド早速干されてんの?

652 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:36:12.16 ID:F/uhVcTK0.net
当人何も言ってないしなんなら今日否定までしたのにルノーとレッドブルがあることないこといってるのほんと可愛そう

653 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:36:27.34 ID:sN9cfl/P0.net
>>644
最高ではない
偉大なドライバーのひとりってだけ

654 :音速の名無しさん:2018/08/24(金) 19:51:49.79 ID:XraaaPOtH
>>635
レッドブルいないと表彰台に立てないルノー(アビテブール)さんが何か言ってるわとしか思えないがなw

655 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:38:32.69 ID:1su2kwik0.net
アロンソさんホーナーに謝罪求めてるじゃん!

656 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:38:54.17 ID:KuDOF0PDM.net
>>650
コレで700万ドル貰ってるんだっけ?
大物だなぁ・・・!w

657 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:38:58.31 ID:SRWdCHlW0.net
おもろいF1サーキット ベスト3って
どこ?スパ・鈴鹿は入る?

658 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:39:35.68 ID:X7N+s08P0.net
詳細だな。今年はモナコと8月にオファーがあった、とのこと。
>"I had a couple of offers from Red Bull," Alonso told Sky F1. "In fact I had in 2007, in 2009, in 2011, '13, and two this year, one in Monaco, and one in August.

https://www.motorsport.com/f1/news/alonso-details-red-bull-offers-seeks-horner-apology/3163474/?nrt=54

659 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:40:26.57 ID:EQw2RNlha.net
>>651
カメラ越しにもピットの空気がやばかったw

660 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:41:05.12 ID:KuDOF0PDM.net
>>657
個人的にはバクーだな!
何かあそこは燃えるわ!

661 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:41:11.68 ID:hUwXto9Y0.net
>>657
予選と決勝で大きく異なるな
鈴鹿やモナコは予選は面白いけど決勝は微妙
ティルケサーキットは予選はつまらないけど決勝は面白くなることが多い
両方とも面白いのはスパくらいか

662 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:41:25.01 ID:pCjzhQqM0.net
テクニカルコースなら鈴鹿がナンバーワンだろうけど
視聴者が観てて面白いコースならアゼルバイジャンだろうな

663 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:41:35.85 ID:tSoKZQvSa.net
>>657
スパは入るが鈴鹿は入らない

664 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:42:24.87 ID:VJLmedA60.net
>>657
ちょっと違うけど、「F1カレンダーに残したい16戦」でファン投票したらこんな感じ
https://www.bbc.com/sport/formula1/45269826
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/vyhstuC.jpg">https://i.imgur.com/vyhstuC.jpg

ドライバーからの評価なら鈴鹿と銀石はもっと上がるかも

665 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:42:51.77 ID:HHXseS/y0.net
スパでホンダプーが通用してる
不思議

666 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:42:53.30 ID:vYYQuv3i0.net
ハンガロリンクは好きだな
歴史に残るレースが多い

667 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:43:09.06 ID:CvrfEuV+d.net
セパン、イスタンブール

668 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:43:32.01 ID:2HT+Zl7b0.net
過去も含めるならイモラだな

669 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:43:45.70 ID:qwdpVbUW0.net
現実はルノーですら取らないっていうね

670 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:44:03.70 ID:tSoKZQvSa.net
スパとシルバーストーン、カナダとハンガロリンクは大体レースが楽しい

671 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:44:11.72 ID:wxZmTFim0.net
赤べこの小物が売れるな
アンテナショップとか行けば買えるかなw

672 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:44:46.43 ID:oJqeLF+80.net
>>590
まぁある程度はどうしても作為的になるよね
結局はレース中にマシンコンディションがそれぞれ変わってくるという状況を作らなきゃいけなくなる

>>593
それをやるとどうやったら後続の車が前よりラップタイムあたり1〜2秒速い状況が作れるの?

>>605
2014マシンとか今見ると泣けてくるね
まぁあのマシンとDRSでオーバーテイクがあれば楽しめるという幻想は吹っ飛んだ気がする

673 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:45:02.82 ID:KuDOF0PDM.net
>>662
市街地コースでもあそこは一際ヤバい雰囲気が漂っているのが
何ともタマラナイ!

674 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:45:36.23 ID:eYcDxAqn0.net
バンドーンはこれでキャリア終わりかもしかして

675 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:45:51.78 ID:zIAFR2fNa.net
コースならスパ、シルバーストーン、イスタンブール。
GPの雰囲気はシンガポールだな。

676 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:46:11.58 ID:lJdrxIJZK.net
>>658
こんだけ詳細に語ってると嘘つきはレッドブルの方臭いな
オファーした時にはアロンソがF1からの引退を決めてたから断った
断られたレッドブルは面目保つために先にアロンソイラネ発言した(そもそもレッドブルが突如アロンソの話を持ち出すのに違和感があった)
んでアロンソの爆笑ツイートも頷ける

677 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:46:35.50 ID:vYYQuv3i0.net
F1で行けそうなチーム残ってないだろ
ウィリアムズもスポンサー連れて来そうなドライバー優先するだろうし

678 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:47:15.30 ID:e94el9wQ0.net
バ、バンドーンはここ最近のアロンソみたいに
空力パーツ取っ替え引っ替えして来年のためのテストしてんだよな?
そうだよな?な?

679 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:47:16.87 ID:WCg6mxUw0.net
鈴鹿はチャンピオンが決まるところというイメージ

680 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:48:54.63 ID:TErYQnhd0.net
坂東・・・(´・ω・`)

681 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:49:30.34 ID:pFwtkVhza.net
>>635
ホンダを信用してないリカルドの気持ちも充分分かるんだが
マックスがとっとと契約更新した理由のひとつにホンダPUがあったと聞くと
同じRBドライバーだが受け取り方や考え方が真逆で面白い
果たして先見性があるのはどちらだろうな

682 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:51:17.11 ID:UWBfLnTp0.net
枕アロンソいなくなったらダメダメじゃん

683 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:51:30.89 ID:1rjMg2PYa.net
リカルド4周ってすごいな

684 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:52:31.81 ID:HHXseS/y0.net
>>681
マックスはガスリーと友達だからガスリーからホンダPUの感触聞いてるだろうし

685 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:52:53.41 ID:pCjzhQqM0.net
マックスはホンダ好きだから仕方ない
拘らない若さもあるのかもな

686 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:53:00.51 ID:cTx6QIeFd.net
ヴァンドーンは引退してもファンドルネに改名して戻ってくるから

687 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:53:14.39 ID:2HT+Zl7b0.net
マックスもリカルドも来年の契約理由にホンダはほとんど関係ないと思うがな

688 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:53:52.99 ID:nkT2tw6g0.net
フェルスタッペンが何か考えてるとは思えんが
ホンダの話全部鵜呑みにして契約したんじゃない

689 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:53:55.42 ID:UOVHAxl70.net
>>635
きたねぇタトゥー入れやがって

690 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:54:33.97 ID:3t3Ecs5E0.net
ルノーが自分とこの車走らせてる時点で、赤牛ルノーPUに未来はない
ルノーチームにはわずかに未来がある だからリカルドは決断しただけ
赤牛ホンダPUにも多少未来がある だからタッペンはそこにいる
他の選択しなんてないんだよ

691 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:55:23.46 ID:XIgvCYGk0.net
>>688
あいつは見た目に反して
技術系の知識は相当ある

692 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:55:30.03 ID:fMjRpVRZp.net
ホンダとタッグを組むチームに見切りをつけて既存のエンジン供給元のワークスに移籍する…か
アクション的にはまんまハミルトン

693 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:57:54.74 ID:88tXRGEQ0.net
トロホン、FP1とはいえソコソコだな。もっと悲惨と思ってたアップデートなしPU

694 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:58:34.16 ID:fkSn5BolM.net
JKいなくなってセッティング迷子から抜け出したかな
ザウバーC31の功労者はやっぱりワシェだったか

695 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 19:59:00.37 ID:2+9NFnAW0.net
ノリスより遅いバンドーンってどうなのよw
なんか最後ジョーダンでスパ走って去っていったブーツェンを思い出しちゃったよ

696 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:00:18.83 ID:hUwXto9Y0.net
>>687
契約前にマルコといっしょにホンダのHRD Sakuraを
視察までしてるフェルスタッペンとでは
ホンダに対する心証に差がありそう

697 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:01:41.74 ID:mO56d9mm0.net
最近行われたお気に入りコースの投票結果(3968 total votes)

48.82 % (1937 votes)Spa
10.79 % (428 votes)Suzuka
7.84 % (311 votes)Baku
4.89 % (194 votes)Silverstone
4.33 % (172 votes)Montreal
4.28 % (170 votes)Interlagos
3.02 % (120 votes)COTA
2.95 % (117 votes)Monza
2.29 % (91 votes)Red Bull Ring
2.02 % (80 votes)Monaco

https://strawpoll.com/c291xrd4

698 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:02:28.61 ID:fkSn5BolM.net
>>687
ホンダが最大の理由ではないとリカルド言ってるしな

悪く言えば理由の一部とも取れるが

699 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:03:02.48 ID:3t3Ecs5E0.net
赤牛の方針でタッペン優位な上に、タッペン自信もホンダに微笑んだ
この時点でリカルドが赤牛に残っても分が悪い状況でウェバ待遇を嫌がった
だからルノーへ舵を切っただけのこと 何の企みでもなんでもな 自然な判断

700 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:04:05.47 ID:HHXseS/y0.net
リカルド「ホンダ馬鹿にしまくってたらPUがホンダになったでござる」
まぁしゃーないね、ドンマイ

701 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:04:29.38 ID:e94el9wQ0.net
>>693
そもそも今のPU投入直後に入れたアプデ空力で迷走して
今のPUの能力活かしきったレースほとんどやれてないしな

702 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:06:43.47 ID:LrusiXOc0.net
バンドーン 「僕たちの弱点は僕だった」
        「来年は弱点がなくなるから早くなるキリッ」


703 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:07:55.04 ID:1su2kwik0.net
“I’m not quite sure, maybe [Toro Rosso team principal] Franz [Tost] has made him an offer.
There was no offer from Red Bull Racing this year.

きな臭いですねェ

704 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:07:59.17 ID:Vb/ECj150.net
レッドブルのリアウイングのペラペラ具合凄いな
他もほとんど無いけどDRSで枠以外無くなる

705 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:08:02.93 ID:3t3Ecs5E0.net
個人的に、リカルドは好きなドライバーだけど、シューイがキモすぎるから
しばらくルノーで大人しくしていてほしい

706 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:08:18.90 ID:DDBnz5Q20.net
10年勤めたんだから転職してもいいだろ的な軽い気持ちのリカルドさん、
夏休み明けたら殺気立って誰も目を合わせてくれなくてワロタw
やっぱお断りの仕方がまずいだろ。

707 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:08:27.29 ID:mM0VVlOC0.net
背中に札束背負って走ってるドライバーよりも遅いバンドーンに来年はないな

708 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:08:47.81 ID:cmaBHMhF0.net
>>695
別にチームもタイム対決させてたわけじゃないしな
今回も最近の金曜と同じく来季に向けたテストセッションじゃね

>>697
アゼルバイジャンが3位ってのが解せない
コース脇の城に騙されてんじゃ

709 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:09:24.93 ID:qm0ArNlQ0.net
バンドーン・・・・(´;ω;`)

710 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:10:14.47 ID:wxZmTFim0.net
>>708
フォトジェニックっつーかインスタ映えするからなw

711 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:10:41.70 ID:fkSn5BolM.net
>>706
転職のしかたって大事とは言うけどホンマやね

「実はルノーから熱意あるオファー受けて考えてます」くらい
予告してたら心証も悪くしなかったろうに

712 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:11:18.21 ID:LF1kI2txa.net
マックスのホンダ評価はヨスに薫陶されてるっぽいな
親子喧嘩にならなきゃ良いが

713 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:12:10.22 ID:o5SE7Bxfp.net
>>589
今のJR松田駅はICカード自体が非対応で券売機で切符を買う必要があります。しかも現金のみ。

714 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:12:16.78 ID:fkSn5BolM.net
>>697
ホッケンハイムの森が無い分余計にスパは映えるよなあテレビ的にも

715 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:13:33.29 ID:fMjRpVRZp.net
物心つき始めたマックスがRA099を運転する父親の姿が鮮明に残ってるか
ヨスにホンダの車は良かったと聞かされ続けたか
少なくても信頼性はホンダの方が優れてるから、ルノーよりはマシと感じるだろうけど

716 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:13:50.27 ID:mM0VVlOC0.net
ヨスさんと言えば直線番長

717 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:13:55.45 ID:a8Z0Y/V3H.net
>>713
車無いの?

718 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:14:16.95 ID:2+9NFnAW0.net
>>708
ガチタイムじゃないのはその通りだな
ただ追い込んでいく前のナチュラルスピードと言えないこともないというか
まあ、また次だな

「次ないんだ」とならないことを願う

719 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:15:47.58 ID:4mCBdl+a0.net
今タイム見た
バンドーンさんは嫌がらせでも始まったんですか(´;ω;`)

720 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:16:30.63 ID:O8L5j6d70.net
>>177
マクラーレン、よかったなーw
これから抜けれなきゃいいいけど

721 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:16:51.28 ID:pCjzhQqM0.net
すまんな バンドーンはあれが本気なんだよ

722 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:16:59.76 ID:6JWJKUr80.net
バンドーンもあれだけどリカルドの4周って…

723 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:17:37.24 ID:HHXseS/y0.net
嫌がらせとは思いたくないけど嫌がらせかもと思ってしまうな

724 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:17:39.73 ID:mO56d9mm0.net
バンドーン 「ノリス、次は僕の車で走ってみてくれ」

725 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:18:09.56 ID:XIgvCYGk0.net
>>722
赤牛が走れないのは割と普通過ぎて
嫌がらせなのかどうか判断すらできないという

726 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:18:13.05 ID:pCjzhQqM0.net
ノリスもやべーな やっぱり枕はマシン側の問題だよなぁ

727 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:19:38.28 ID:qm0ArNlQ0.net
リカルドのは制裁
バンドーンのはイジメ

イジメ、ダメ、ゼッタイ!(´;ω;`)

728 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:22:22.09 ID:Birtk0jZ0.net
>>724
普通に走れちゃったらどうすんだよw

729 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:22:33.64 ID:HdNiXLVS0.net
もうガソリンエンジンの時代は終わるよ
F1もFEみたいになるからな 市街地でやればいいんだよ 地下鉄でF1を見に行く時代になる
ど田舎の鈴鹿とか茂木とか問題外 横浜とか都市部でF1を目にするかもしれません(安全性の問題がクリア出来れば)
EVF1になれば NYLAロンドンローマ横浜など 世界の主要都市を転戦する世界一華やかなモタスポが出来上がる
地球環境に優しいという大義名分があればスポンサーも集まってくるし メーカーも集結する
もう自動車もモタスポも転換期に入ってる どうせEVの時代になるなら早い方がいい
遅れるとFEに取って代わられる 一刻も早くF1電気自動車選手権にするべき時だな 
時は来た それだけだ!

730 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:23:31.15 ID:yUclI6W2M.net
まあ嫌がらせ受けても仕方ないような移籍の仕方だから仮に嫌がらせでも自業自得としか
騙し討ちの上によりによってチームが敵対してるルノーだからな

731 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:23:51.57 ID:LF1kI2txa.net
>>719
赤牛と違ってノーマルモードと
嫌がらせの区別がつきにくい

732 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:24:10.93 ID:p3d8aJQI0.net
>>729 ここで訴えても意味ないよw

733 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:28:43.06 ID:p5x1LcWj0.net
ペレスとオコンはストールの援護に回るの?
ぶつけたら解雇だよね?

734 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:29:38.26 ID:6ldNyKHIM.net
マクラーレンは余裕でフロントロー狙えるんでしょ?

735 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:29:55.38 ID:7FAxz4i30.net
ぶつけたらpuが停止するのよ

736 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:31:46.69 ID:lObthEg30.net
アロンソがレッドブルに「お前ら俺にオファーしてねぇとか嘘言いやがって謝れよ」
とかぐちゃぐちゃ文句垂れててホントめんどくせーオッサンとか思ったりするけど
マクラーレンの糞マシンでもそれなりにタイム出すからそこはスゲーと思うけど
もうF1に戻ってこなくていいよ。

737 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:32:45.33 ID:Vb/ECj150.net
>>729
全然来ないよ
こういう人にかかるとEV大盛り上がり大会くらいに煽ってくるけど日本じゃEVの販売台数ずっと横ばいだし
どういう理由でいつ頃EVシフト来るのかなぁ・・・

738 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:33:14.55 ID:aQXuF1YU0.net
ウィリアムズのマシンがクソすぎて援護出来る位置にいないから大丈夫じゃね

739 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:33:20.12 ID:X3EFH2ZJ0.net
副音声にすれば今宮ハブれるから精神衛生上良い

740 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:33:29.32 ID:Epk2bj5e0.net
FEもサーキット走るなら見たいな

741 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:34:40.69 ID:oPcihX2m0.net
リカルドはナンバーワン待遇のチームがないから金稼ぐことに梶切っただけ

742 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:34:48.88 ID:vYYQuv3i0.net
マクラーレンとウィリアムズで最下位争いしてるのが凄い
昔からのファンには見るに耐えない二大名門の成れの果て

http://jump.5ch.net/?https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org543596.jpg">https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org543596.jpg

743 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:35:17.28 ID:7leJUdSP0.net
リカルドが交渉を隠したのは悪くはないけど
ウソをついて裏切る形にしたやり方は不味い

それにマスコミ取材があって気持ちを公表していく商売でもあるわけじゃん
そこでもウソをつくというのは、ああそういう人間なのかという評価になってしまう
良いことないわけで、なんかリカルドおまえバカだな・・・って感じの空気がF1村にある
いつもニコニコしているけど、腹の中は違うのかーみたいな

744 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:36:03.92 ID:GqZtrJUF0.net
>>722
ルノーのジャンク供給かな

745 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:36:09.11 ID:MdzARwdKM.net
>>681
タッペンは年齢に余裕あるから待てるが
リカルドはいまがピークだったから待つ余裕がなかったんだろう
そんでルノーが札束ビンタすりゃ、そらね

746 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:36:55.36 ID:ZQ97nXi00.net
>>729
横浜を挙げてくれてありがとう

747 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:37:22.38 ID:lObthEg30.net
原油を精製するの以下の製品が以下の割合で必ず出てくる。

ガソリンが26%
C重油(電力向け)が19%
灯油・ジェット燃料が17%
軽油が15%
A重油が11%(以上の3つが中間留分)
ナフサが5%
潤滑油が1%
その他6%

ガソリンは乗用車の燃料以外の用途がほとんどないから
世の中の乗用車が全部EVになったらガソリンは捨てる
しかない。

つまりガソリンエンジンは亡くならない。

748 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:37:50.53 ID:oPcihX2m0.net
アロンソはレッドブルにお前らこそオファーしただろと言ってるけどスパイゲートの時みたく証拠だせばいいだけ
出せないのは自らのメンツのために水掛け論に持ち込もうとしてるのミエミエw

749 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:37:58.10 ID:aUWbJ5XBa.net
>>742
強かった頃
マクラーレンメルセデス
ウィリアムズルノー


マクラーレンルノー
ウィリアムズメルセデス

エンジンを入れ替えると遅くなるのか

750 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:38:30.53 ID:fkSn5BolM.net
>>743
そうだね

表情と中身のギャップを感じると周りが怖がるからね

751 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:38:40.91 ID:mO56d9mm0.net
もうすぐグロージャンの2019年度の解雇が宣告されるのかあ。
来年トロロッソに来てハートレーのティーチャーになってほしい。
イラつくことも多いけどいなくなると寂しいキャラだよな。アロンソも

752 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:39:25.73 ID:NV5lum+e0.net
バンドーンは来季F1にはいないだろうなぁ
ただマクラーレンとザクとは縁は切らずに他カテでレースするじゃないかな
マクラーレンのインディ参戦に余裕ができればインディに出るのもいいかもしれない

753 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:42:37.74 ID:Pv/iXFIe0.net
グロみたいなのはレースを意味わからない形でぶち壊すから嫌だわ
とっとと人殺す前に出ていってくれ

754 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:43:12.09 ID:fkSn5BolM.net
F1三大ピエロ
アロンソ「Gp2エンジン」
リカルド「ホンダから変えれば枕はすぐに」
バンドーン「弱点無くなった」

755 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:43:34.09 ID:0QukKGnmd.net
>>667
これ
トルコってまだ荒れてるのか?

756 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:43:46.36 ID:MdzARwdKM.net
>>750
笑顔で何もなかったのように過ごすには無理あるのに
夏休み明け会見じゃずっと笑顔でニコニコ対応とかドン引きよ
あれがガチの笑顔ならただの池沼だわなw

757 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:45:04.15 ID:9mZSGS6p0.net
トロロはセットアップをもうRBにやってもらってるんじゃないかと。年始から不自然な離脱が相次ぎ、そしてとうとう先日、本丸のJKが干されたとこからみても
今は来年に向けてホンダに関する経験値上げるために人員の派遣や部品、セットアップのテストが本格的に行われているのではないかな。
最近のスムーズさは、RBがその莫大なリソース生かして関与してると考え…ないほうが不自然かと

758 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:46:17.37 ID:ZV78ObWK0.net
フェラーリカスタマー勢もっと上がって来るとおもったらガスリーの下なんだな
まぁまだFPだから分からないけどグロージャンもっと頑張らないと

759 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:46:24.51 ID:Hynb5d3O0.net
Will Buxton @wbuxtonofficial:
Otmar Szafnauer says he has no idea why, as a new entrant, Racing Point Force India don’t get a new engine allocation.
They’ve lost their points because they had to start a new entry, so doesn’t understand why if everything from the past has gone, engine usage remains.

新規エントリー扱いでポイントを放棄したのに、使用エンジン数はそのまま引き継ぐとか訳が分からない

760 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:48:44.76 ID:IWdrpLvup.net
アロンソの今年2回オファーがあった、ホーナーは謝れに対して
ホーナーが「うちはオファーしてない多分トスト(トロ・ロッソ)じゃない?」って回答したみたいだけど
トストは「うちにドラの選択権はなくてレッドブルが決める」って言ってた気がするので
レッドブルの方が嘘くさくなってきたな

761 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:48:49.31 ID:e94el9wQ0.net
>>759
犠牲になるCチームでも作って倒産させまくればPUテストし放題になるからしゃーない

762 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:48:51.45 ID:HHXseS/y0.net
残りのレースではリカルドはレッドブルの情報から遮断されるだろうし
針のむしろだねぇ

763 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:49:34.29 ID:DDBnz5Q20.net
>>759 ウィリアムズ、そこまでゴネたのかw
名門の挟持すらw

764 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:51:39.85 ID:QiIqhny+0.net
>>382
フランスも第二次ではヴィシー政権フランス国だったろ

765 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:51:56.35 ID:2HT+Zl7b0.net
>>757
JKは干されたんじゃなくて取られただけでしょ
いつレッドブルに昇格させるのかと思ってたが時すでにおすし

766 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:53:09.25 ID:XIgvCYGk0.net
>>765
ワシェが赤牛TD昇格決まった時点で
その下で働く道に甘んじるか出てくかの2択でしょう?

767 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:53:17.72 ID:oPcihX2m0.net
リカルドは靴飲みのうえ アゴ尻だからF1には不要

768 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:53:19.86 ID:MdzARwdKM.net
ストロール家に棄てられたら終わりやもんなウィリアムズは
カスチーム、実力なし、スポンサーなしとか
専業主婦、職歴なし、慰謝料なしの離婚みたいなもんよ
そら必死よ

769 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:54:34.07 ID:RiXwz9UVd.net
>>348
横からだけれど、マルティニはリリース出したか?
なぁ、お前馬鹿だろ

770 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:54:34.21 ID:zzCZyzcU0.net
グロ−ジャンは敵になるなら要らないけど味方になるならグロミサイルとして役立ちそうw

771 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:55:28.40 ID:oJqeLF+80.net
>>759
チームに関わる物は全てリセットだけどドライバーに関わる物はそのまま継続
訳がわからない話かな?逆に筋が通ってる気がするし見てる側もすっきりすると思うけど

772 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:55:39.88 ID:hUwXto9Y0.net
>706

最後のほうでマシンに乗る前に何度か映ったけど
チームとのゴタゴタがあるという前提で見ているせいもあるかもだけど
ほんと、ほとんどのメカニックと言葉交わさず視線合わせずな感じが
すごかったなw

773 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:56:02.28 ID:7leJUdSP0.net
>>757
今年は後半戦に向けて良くなるとは、はじめから言ってたよ
ガスリーとハートレーにも前半戦はマシンが機能しないと伝えていたそうだしさ
ルノーPU用に開発したマシンにホンダPUを載せたので、マシンとしてはバラバラとのことだった
だからいきなり速いレースがあったときは想定外でマジ驚いてた
一転してクソ遅い乱高下がきても、トロロッソ自体がうーん・・・そうだよねみたいな

774 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:56:08.90 ID:fkSn5BolM.net
>>765
ワシェ(キーの元部下)にザウバーC31の手柄をとられ、
今年3月にはとうとうワシェがレッドブルの技術トップに大出世

絶望してマクラーレンという暗黒面に走った可哀想なキーさん
を誰も責めることはできない

775 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:58:12.77 ID:+CpHTbWQ0.net
>>159
それだとカスタマーシャシールールに抵触するからできない
ハースは自チームではなく、外注のダラーラにフェラーリのレプリカマシンを造ってもらってるから
合法になってる

776 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:58:31.57 ID:4mCBdl+a0.net
>>759
PU交換のペナルティはドライバーにかかるから、これはこれでいいんじゃないかな

777 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:58:57.93 ID:RiXwz9UVd.net
こんなオナニストなアロンソのファンって、最高に無様だわ

778 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:59:10.63 ID:0cPM/IMw0.net
モナコでもバトル可能な車にしてくれ

779 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 20:59:16.15 ID:MdzARwdKM.net
トロホンはfp1が良いとそのまま決勝まで良いって法則あるんだっけか
今回スパの高速だけどどうなんだろな
ポイントとれるようならモンツァも期待できるけど
まあ高速じゃまだまだ厳しいやろなあ

780 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:01:43.03 ID:oJqeLF+80.net
>>772
そういう目で見てるだけだと思うよ
現場はその年の成果が全てだし
別にリカルドが現場を否定したわけでも無いし

781 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:02:01.22 ID:QJE7gfVX0.net
リカルドがチームを出る判断は正しかった

782 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:02:01.40 ID:ZE511ScR0.net
エンジン規定数超えたらコンストポイント加算されないようにすればいい
これまんまインディカーのレギュだけど
ドラに責任負わせるのは納得いかん

783 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:02:02.06 ID:u0XMLrtu0.net
辞め際なのに性格の悪さがどんどん加速してるやんアロンソ

784 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:02:52.31 ID:M9BpvpyFd.net
飛ぶ鳥跡を濁さずはスペインには無い

785 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:03:20.37 ID:XIgvCYGk0.net
>>774
C31に関してはシーズン前に離脱して頬リ投げたのを
完成させたのがワシェという見立なんだろね
というか赤牛グループに来てからの仕事ぶりで上下付けられちまったんだろな

786 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:03:41.26 ID:QiIqhny+0.net
バンドーンはあれか
ノリスを良く見せる為になんかやられてんのか?
しかし、二人とも酷いので意味ねえなこれ
ハートレーとガスリー位なら分かるが…
ドベと18位とかマシンがウンコ以外の説明になっとらん…
マクラーレンは他と違って予選ふるわない分FPで目立とうとしてきたチームだけにこれはちょっと

787 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:04:43.70 ID:4mCBdl+a0.net
枕と赤牛が同じPU積んでるのがちょっと信じられない
最高のシャシーなのに…

788 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:05:34.93 ID:UOVHAxl70.net
>>771
ん?ポイントはドライバーとは無関係とな?

789 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:06:10.39 ID:QiIqhny+0.net
>>779
トロホンはFPでセッティング見つけないと予選や決勝でもセッティング迷子になるというのをガスリーが言ってたので
まあ、そういう事なんだろうな

790 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:06:23.87 ID:Hynb5d3O0.net
https://youtu.be/QjHp192I790
2018 Belgium - Senior Team Personnel press conference - Part 1

791 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:06:27.90 ID:u0XMLrtu0.net
開発やブリーフィングからシャットアウトされるリカルド

792 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:07:21.70 ID:LF1kI2txa.net
>>764
特にルノーさんは戦犯として
獄中で殺されたし

793 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:07:27.59 ID:hUwXto9Y0.net
>>785
マットモリス(いちおうc31のチーフデザイナー)にも触れてあげて・・・
マクラーレンを解雇されていまどこにいるのかわからないけど・・・

794 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:08:03.81 ID:ZE511ScR0.net
キーが居なくなって迷走が収まった感じ?
奴がガンだったのか!

795 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:08:04.36 ID:UOVHAxl70.net
>>761
それだったらポイントリセットする意味がない

796 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:09:25.56 ID:MdzARwdKM.net
>>771
PUはドライバーが金払って積んでるとでも?
PUはチームが金払って、交換してもらってるもんなんだから
コンストリセットなら交換回数もリセットが妥当

797 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:10:18.74 ID:u0XMLrtu0.net
ジェームズキーさんの暴落ぷりが凄いですな

798 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:11:41.23 ID:Hynb5d3O0.net
https://www.gpfans.com/en/articles/2368/alonso-red-bull-row-deepens-maybe-toro-rosso-made-him-an-offer-horner/
ホーナーからの反論
レッドブルからはオファーは出してないけど、フランツがしたかもしれない
彼がF1を離れるのは残念だが、レッドブルレーシングのテーブルには決してオファーはなかった。

799 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:11:47.97 ID:IjzEmgdi0.net
急激にしぼむノリス待望論

800 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:12:34.46 ID:7leJUdSP0.net
>>789
コースに合わせて金曜に持ち込んだ時点でマシンの方向性があってないと修正しきれないみたいね
予算ないチームなので、対応の幅に限界ある感じですわ

801 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:13:58.28 ID:UOVHAxl70.net
リカルド、バンドーン、2人とも覇気が無い
何か共通点は・・・

802 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:14:05.05 ID:JXQy81Gha.net
>>799
初としてもバンドンと同じゃなぁ。。。

803 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:15:29.53 ID:9mZSGS6p0.net
>>794
居るうちは関与させないわけにもいかなかっただろうしな。
来年のセットアップテストをしたいRB組が晴れて実権を握ってRBのリソースを使って仕事始めたんだろうよ

804 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:15:41.34 ID:dB9DvJCxM.net
FP1だしコンマ1だけの差だけど
ノリスに負ける坂東、もう後がないw

805 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:16:17.35 ID:padgaYOx0.net
>>729
おまいさんみたいなのが、クリーンディーゼルだのに騙され、
マイクロプラスチックが云々でプラストロー廃止とかっていうのに
釣られるんだよ。

克服すべき技術的課題が多すぎて、EVへの転換は早くてもまだ20年以上かかる。
さらに根本的な問題として、EVの電気の供給をどうするかが、結局の所解決されてないからな。

806 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:16:28.43 ID:XIgvCYGk0.net
>>798
どっちが嘘ついてるかよく分からなかったけど
こんな言い方せざるを得ないつー事はホーナーがごまかしてる率が濃厚に思える

807 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:17:35.98 ID:u0XMLrtu0.net
ホームでこのような扱いて
追い出す気マンマンやんバンドーン

808 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:17:39.24 ID:9mZSGS6p0.net
>>806
といっても、もう済んだことだしな…どちらも嘘と真実両方ってとこだろうよ

809 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:17:41.90 ID:7leJUdSP0.net
マクラーレンはポンコツなところあるので、なんとも言えないな
ただ凋落しただけかもしれない

今年アロンソが棚ボタの展開を拾っていってなかったら激ヤバだったしさ
来年サインツがアロンソ並に頑張らないと、さらに苦しくなりそう

810 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:17:56.32 ID:JXQy81Gha.net
>>806
正式なオファーじゃないんだろ?
来年以降どうすんの?
とかを過大で

811 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:18:26.71 ID:4mCBdl+a0.net
ホーナーもマルコもアロンソを検討した、と言えば丸く収まるんじゃないか
なんで場外乱闘みたいなことになるのよ

812 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:19:18.21 ID:MdzARwdKM.net
そら安易にアロンソオファーだしてたなんて認めたらタッペンの期限損なうからや

813 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:20:21.06 ID:oJqeLF+80.net
>>788
ドライバーズポイントは継続だよ
リセットはコンストラクターズポイントだけ

>>796
今回の件でオコンとペレスだけの使用基数がリセットされることが公平に思えるならそれでいいよ
普通はオコンとペレスがチームのゴタゴタと関係なくシーズンが継続できることを喜ぶと思うけど

814 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:20:52.87 ID:iC9zzbtO0.net
エリクソンはスパ得意なのかな?
このままポイント獲得してほしい

815 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:20:54.46 ID:iAbKlmwZ0.net
>>802
ハンガリーで2日とも乗った後でもあるしな

816 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:21:53.68 ID:aQXuF1YU0.net
トロロッソのドライバー人事ってマルコの仕事だし
トスト爺さんにそんな権限あるのけ?

817 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:22:42.22 ID:6Fl0TW8k0.net
フェルスタッベンは決勝PUトラブルでリタイヤ間違いないな

818 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:23:28.90 ID:3dopDn7o0.net
>>816
マルコ本人が誘ったらレッドブルが後で否定できないから
トストに伝書鳩やらせたんだろ

819 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:24:21.12 ID:7leJUdSP0.net
>>811
そもそもタブーだからじゃね
裏で何やっているのか知らないけど、わからないのは表に出さないからでさ
交渉を口外するのは違法とは言えないけど、混乱が起きるのでおまえは黙ってろとなり、
弁護士が必要になってくる

820 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:24:55.58 ID:UOVHAxl70.net
立ち話にて
トスト「アロンソ来年どうすんの?」
ザク「いや〜、まだ本人が何も言って来なくてね。そういえばRBさん一つ空きが出来たね」
トスト「RBにアロンソが行ったら面白そうだ」
ザク「うん、アロンソならいい勝負が出来そうだ」

後日
ザク「アロンソ、RBがお前を欲しがってたぞ」
アロンソ「マジか。オファー来ちゃったか。だけどノーサンクス(ニヤリ」

821 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:25:30.12 ID:f5NP08KV0.net
アロンソさんは16年メルボルンの大クラッシュで脳にダメージを受けている可能性が

822 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:25:45.93 ID:3dopDn7o0.net
>>811
社交辞令か本当か分からず一番丸く収まるコメントなのにな、それ

823 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:26:00.30 ID:vLFEvKBD0.net
別に外野からしたらアロンソもホーナーも信じるに足る要素がないからどっちが真実だとかはどうでもいい

824 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:26:08.93 ID:oJqeLF+80.net
>>806
どっちも嘘ついてないんじゃ無いの?
マルコやホーナーが知らないところで誰かが接触したのかも知れないし
アロンソ側の誰かがアロンソに間違った内容を伝えてるかも知れないし
伝言のどこかで情報が間違って伝わった可能性もあるかも知れないし

まぁはっきりしてるのはマルコ・ホーナーがアロンソと直接連絡取り合ったってことは無かったんじゃないかってことくらいじゃない?
どちらもすぐにばれる嘘をつくメリットなんてないし

825 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:26:32.20 ID:X7N+s08P0.net
リバティがアロンソ検討するように言ってきてたみたい。

http://www.nwemail.co.uk/sport/national/16597564.red-bull-no-offer-to-alonso-for-2019/

826 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:28:57.57 ID:gR4kbuDs0.net
ホーナーに抗議の手紙を出すとかなかなか粘着質な感じ

フェルナンド・アロンソ、レッドブルの経営陣からの謝罪を希望
https://f1-gate.com/alonso/f1_44323.html

827 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:29:13.63 ID:DDBnz5Q20.net
赤べこ「(今回はご縁がありませんでしたが)貴方様のご活躍をお祈りしています」
アロンソ「お祈りまでされるなんて・・これは採用通知だな」

で、今レッドブルに謝罪を求めてるらしいw

828 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:29:42.01 ID:Hynb5d3O0.net
https://youtu.be/mxy08RF0ERo
2018 Belgium - Senior Team Personnel press conference - Part 2

829 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:29:54.46 ID:UOVHAxl70.net
>>813
なるほど、コンストだけか。ならリセットでいいや・・・

830 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:30:12.12 ID:l87EkOq80.net
リバティ「アロンソさんどっか雇えや」
レッドブル「社交辞令的に声掛けはしとくか」

831 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:30:15.65 ID:MdzARwdKM.net
>>826
これはウゼェwww

832 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:31:42.31 ID:p3d8aJQI0.net
ホーナー「我々はアロンソに契約をオファーしたことはあるが、それは2007年のことだ! 私の知る限り、それ以来、彼にオファーをした者はレッドブル内にいない」

833 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:32:10.78 ID:iFTbytRg0.net
本当にアロンソがオファーもらってたなら疫病神発言の反論に
「お断りだね!」なんて言わないで「オファーしてきたくせに」くらい言いそうなもんだけど
これでトストにも否定されたらどうするんだろう

834 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:32:31.74 ID:GqZtrJUF0.net
>>755
ヌルヌルや

835 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:32:33.82 ID:iAbKlmwZ0.net
>>825
リバティが翻意させようとしたって言ってたしな

836 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:32:42.68 ID:ZE511ScR0.net
Eメール公開すりゃいいんじゃね
オファーゲートである

837 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:33:03.58 ID:UOVHAxl70.net
>>832
アロンソ「実際、2007年、2009年、2011年、2013年、それに今年も2回あった。1回はモナコ、そして、もう1回は8月だ」

838 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:33:11.95 ID:duaYPPzXd.net
立つ鳥跡を濁す…

839 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:33:33.46 ID:aoaqQLnz0.net
新井康久氏、マクラーレンの経営陣からの謝罪を切望
https://f1-gate.com/honda/f1_44323.html

840 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:33:44.64 ID:cAKE2eOya.net
本人達より間の誰かの仕業以外ないやろ

841 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:34:06.61 ID:T89Zknv60.net
どこにも相手にされずF1去るのにオファーあった!と嘘を吐く無様なアロンソ
じゃないと気持ち良くない悪質ホンダ信者

842 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:34:35.57 ID:ts/0eqhR0.net
ほんとに交渉があったなら、もっと具体的な話出してるんじゃないかと

843 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:35:30.92 ID:jEqs7teq0.net
アロンソがホンダに謝るのが先じゃね?w

844 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:35:30.99 ID:zIAFR2fNa.net
>>826
どうしても自分からF1を去ったことにしたいんだな。
レッドブルも「縁がなくて残念だ」くらいなこと言ってやれよ。

845 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:35:44.23 ID:Nw1YEj2Pd.net

>>359
病んだ

846 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:36:01.45 ID:l87EkOq80.net
ルノー信者が発狂しているw

847 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:36:33.92 ID:p3d8aJQI0.net
>>787 そのネタを未だに使ってる君の方が信じられないよw

848 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:36:44.79 ID:Vb/ECj150.net
ホーナーがマルコがしたかもしんないと言ったのが最大の気遣いだろ
アロンソがRB乗るメリットはあるけどRBは乗せるデメリットのほうが大きい
普通に考えてどっちが吹く必要あるかは明らかだろ

849 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:36:55.76 ID:DDBnz5Q20.net
つうか本当にトップチームからオファーがあったなら、
アロンソ側に断る理由が無いのは明らかなわけで、
じゃあなんで引退を表明したんですかと。
その事実が何よりも雄弁に物語ってるじゃないですかと。

850 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:37:05.71 ID:yNEEQT090.net
>>826
GP2エンジンとか言ったこと謝罪してないくせにw

851 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:37:23.05 ID:qwdpVbUW0.net
>>844
RB「縁が無かったんだよ、残念だったな」

852 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:37:56.40 ID:1su2kwik0.net
正直なところ、アロンソにとってこんな話をしたところで何のメリットもないんだよな
それなのに詳細出して謝罪まで要求するんだから、何かあったんだろうなと思わざるを得ない
……アロンソが偽のオファーに騙されてなければw

853 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:37:58.48 ID:iAbKlmwZ0.net
>>850
実際酷い出来だったのは事実だし

854 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:38:27.06 ID:6RGLGdY80.net
>>779
逆にFP1から良くなる感じも悪くなる感じもない
で、ここは予選はともかく本戦はPUパワー的にダメだと思う

855 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:38:30.48 ID:BETRUSNa0.net
>>826
謝罪じゃなくて、お祈りはしてくれるでしょ

856 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:39:05.11 ID:7leJUdSP0.net
>>830
F1村からの要請を受けてレッドブルの現場が対応
アロンソの契約状況のチェックと要望を聞きつつ
レッドブル上層部に話を持っていくか検討はあったのかもね

中間管理職は、いつでもどこでも板挟みなんですわみたいな

857 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:39:08.98 ID:zIAFR2fNa.net
未練タラタラのコメント見るに、本当にオファーがあったら
喜んで飛び乗りそうなのに。

858 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:39:41.42 ID:6RGLGdY80.net
>>791
ガスリー乗せるんだろな、次から

859 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:40:11.22 ID:6Fl0TW8k0.net
>>826
レッドブルも糞だろ

860 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:40:23.64 ID:n3RQN9SQ0.net
2011年や2013年というベッテル全盛期にレッドブルがアロンソを抱えようとする理由がないし
当時フェラーリでナンバー1体制を確立させてたアロンソが(ベッテル優先が見えてる)レッドブルへの移籍を受け入れてくれる見込みもない

この2つを考えたらアロンソ側の嘘だと思う
2007年(つまりベッテル発掘後)は話をしてないっていうホーナー側の発言のほうがまだ納得出来る

861 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:40:29.02 ID:yNEEQT090.net
リバティメディア「ええぞ、ええぞ、もっと争え、もっと争え」

862 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:40:52.14 ID:JXQy81Gha.net
アロンソがオファーない理由がよくわかる

863 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:41:26.21 ID:l87EkOq80.net
アロンソ本人がわざわざ謝罪要求の手紙出したんか?
ツイッターでは笑ってる絵文字使ったけど
性格悪いって言われて激オコだったんやなw

864 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:41:41.68 ID:q/3t3Nnk0.net
>>849
来年レッドブルが勝てる保証はどこにもない
来年も絶対に勝てるマシンを用意できるのはメルセデスとフェラーリのみ
断る理由としては十分じゃない?本人としてはチャンピオンシップを戦えるチーム以外はもう乗る気無いんでしょ

865 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:41:57.09 ID:qg5zUmH40.net
>>861
リバティが偽オファーだして盛り上げてる説が一番あるかもな、WWEのノリでw

866 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:42:26.44 ID:iAbKlmwZ0.net
>>864
今トップチームといえるのってメルセデスとフェラーリだけだよな

867 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:43:12.85 ID:qm0ArNlQ0.net
アロンソ、典型的なトラブルメーカーだなあ。
「自分は正しい、悪いのは周り!」って人、どこの
組織にもいる。

868 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:43:14.67 ID:BETRUSNa0.net
ノリスって速いんじゃなかったのか
バンドーンが2人になったりしてない?

869 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:44:00.62 ID:/6z35WsP0.net
抗議の手紙出すって、アロンソ字が書けたんだ!

870 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:44:06.49 ID:Vb/ECj150.net
あんまりやるとほらめんどくさいの証明してるでしょ?とかホーナーに言われちゃうぞ

871 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:44:09.64 ID:Hynb5d3O0.net
>>839
http://jump.5ch.net/?https://imgur.com/FwF3YhG.jpg">https://imgur.com/FwF3YhG.jpg

872 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:44:26.64 ID:qg5zUmH40.net
>>868
鳩よりマシって評価だったような

873 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:44:41.11 ID:UOVHAxl70.net
>>865
リバティ「これがアメリカ流儀や」

874 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:44:42.54 ID:6Fl0TW8k0.net
リカルド、アロンソがいじめを受けてる

875 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:44:57.43 ID:q/3t3Nnk0.net
>>867
でもこれ程アロンソ側から詳細な内容が出てくるとレッドブルも?だな
リカルドの件といい、何かレッドブルも胡散臭く見える

876 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:45:10.42 ID:hkQOcyzQp.net
今回のアロンソほど情けない引退の仕方したチャンピオンいるの?

877 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:45:37.30 ID:qm0ArNlQ0.net
>>865
それだ!Σ(゚Д゚)

878 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:45:55.32 ID:9mZSGS6p0.net
アロンソ、跡を濁しまくりやな。ダメダコリャー

879 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:47:04.64 ID:3dopDn7o0.net
>>359
リカルドってサイコパスなんか?

880 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:47:16.15 ID:Pv/iXFIe0.net
アロンソハブられてるのそういうとこやぞっていうのを体現する行動やな

881 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:48:10.31 ID:yNEEQT090.net
ホンダ「沈黙は金」

882 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:48:13.58 ID:Q0mDJTAI0.net
コースでホンダに抜かれなければアロンソの勝ち

883 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:49:03.07 ID:FkXyrXxj0.net
立つ鳥跡を糞だらけなアロンソ
さっさと消えろ。
いっそオールージュの藻屑になれ。

884 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:49:18.45 ID:l87EkOq80.net
最終的に「俺を雇わなかった」から謝罪して欲しいの?

885 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:49:49.46 ID:nRckzkY30.net
アロンソ、悲しみ〜

886 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:50:06.03 ID:q/3t3Nnk0.net
「アロンソのレッドブルF1加入が実現しなかったのは本当に残念」とニューウェイ
https://www.as-web.jp/f1/190200

レッドブルがアロンソ獲得の可能性を否定 アロンソもこれに反応
http://www.topnews.jp/2018/08/12/news/f1/172954.html

まずレッドブルがこの件についてわざわざ反応する必要ないんだよな
反応してるって事は実際は何らかの交渉はしていた可能性はある
アロンソのコメントで8月だから時系列的には合ってるし

887 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:50:13.92 ID:qm0ArNlQ0.net
>>875
「それに今年も2回あった。1回はモナコ、そして、もう1回は8月だ」・・・・

確かに具体的、かつ詳細過ぎる。
ここまで言い切るんだから真実かしらんと思えてしまうなあ。

888 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:50:57.68 ID:0V3YrMz50.net
ウェバーへの計画停電とかリカルドへの仕打ちとか見ると
レッドブル陣営の発言もあんま信用できんわな

889 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:51:24.06 ID:B0l5YdkZ0.net
アロンソの代理人って今でもブリアトーレなんでしょ、ブリアトーレにもコメント求めに行くんじゃないのこれ
ブリアトーレがマネジメントしてるF1ドライバーって今はアロンソしかいないみたいだし

890 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:51:46.98 ID:UOVHAxl70.net
分かったぞ!
RB内に裏切り者がいる!

891 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:51:59.29 ID:iFTbytRg0.net
>>860
ノリノリのベッテルが居てトロ以下で育成が腐るほど詰まってるのにわざわざオファーする意味が分からんわな
アロンソはフラビオと交渉する=自分にオファーだと勘違いしてるんじゃないか?

892 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:52:01.64 ID:7c5ky3+70.net
>>887
ブリがアロンソにそう伝えただけでレッドブルは何も言ってないって事じゃないの?
ブリはアロンソが乗り気なら本格的で売り込むつもりだったとか

893 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:52:36.51 ID:yNEEQT090.net
リカルド「実はアロンソにオファーしたのは俺や」

894 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:52:48.33 ID:4mCBdl+a0.net
FP2始まるよ〜

895 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:52:55.08 ID:hkQOcyzQp.net
今さらレッドブルからオファーあったけど断ったもんねー!ってアピールしてんのが情けない。

896 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:53:01.45 ID:qwdpVbUW0.net
そもそもRBはようけ金出さんだろ

897 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:53:13.06 ID:gppqOsww0.net
周りから表立ってボロクソ言われ始めたから心壊れちゃったんじゃねーの

898 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:53:17.06 ID:tSoKZQvSa.net
>>825
おそすぎる
2014年に動いても良かった

899 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:53:27.02 ID:q/3t3Nnk0.net
勝手な推測

リカルドが電撃移籍

レッドブルがアロンソに連絡

引退を決断してるアロンソは断る

マスコミが嗅ぎ付ける

レッドブルが先にアロンソお断りコメントを発信

アロンソ爆笑顔文字

900 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:53:34.55 ID:tSoKZQvSa.net
ああすまん
まだ、リバティじゃなかったな

901 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:53:56.95 ID:l87EkOq80.net
レッドブルに行けると思ったのに期待させやがって!謝罪しろ!
とかだったらドン引きだろw

902 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:55:38.04 ID:FkXyrXxj0.net
アロンソの性格の悪さはドライビングスキルを補って余りある

903 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:56:04.91 ID:3t3Ecs5E0.net
赤牛からすればライコネン以上ウェバ未満くらいのアロンソなら欲しいが
そんなのアロンソではないわけで、混乱を招くだけなのがみえみえだから
交渉があっても表に出るレベルのもんじゃない
表に出したのは悔しがってる方

904 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:56:24.58 ID:qwdpVbUW0.net
ホーナー「アロンソは混乱をもたらす」

その通りでした

905 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:56:33.66 ID:qg5zUmH40.net
>>899
勝手な推測

リカルドが電撃移籍

リバティがRBに連絡

リバティがアロンソに連絡

引退を決断してるアロンソは断る

リバティがメディアにリーク

レッドブルがアロンソお断りコメントを発信

アロンソ爆笑顔文字

リバティ爆笑

906 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:56:48.25 ID:GpKNjf3e0.net
レッドブルのアロンソへのオファーは本当だったのか
2度も断られて面目保つためにホーナーが嘘をついたという流れ?

アロンソが断ったのはフェルスタッペンが怖かったからだろうな
普通にやりあったら完敗するだろうし
政治力も発揮できないだろうし

アロンソは過大評価されすぎ
フェルスタッペンどころかリカルドにも負けるとおもうわw

907 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:57:03.40 ID:emBtH3Qu0.net
いやーやっぱスパはいいねぇ
鈴鹿、スパ、シンガポールが特に好き

908 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:57:18.09 ID:9mZSGS6p0.net
まさかとは思いますが、この「連絡」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

909 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:57:58.11 ID:hkQOcyzQp.net
>>899
違うだろ

リカルドが電撃移籍

リバティーがレッドブルにアロンソはどうだ?と打診(しかもマルコやホーナーではなく人事権のないトスト経由)
同時にブリアートレにもリバティーがなんとかすると約束

レッドブルは拒否

ブリアートレはアロンソにリバティーのことは伏せて伝える

ホーナーがアロンソ不要発言

レッドブルが裏でオファーしてきてると思ってるアロンソ爆笑顔文字

910 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:57:59.32 ID:7leJUdSP0.net
でもレッドブルの言ってることは変わってないんだよね
(マクラーレンと)アロンソはホンダPUを悪く見せようとしていたクソとかも言ってたしさ
アロンソなんてエンジンを悪く見せるためになんでも、やってたとかまでハッキリと公言してた

もう、こういうところからアロンソとしてもイライラして、いつかは反撃したかったんじゃね
アロンソはトロロッソがトップ5入りしたら拍手喝采してやるよwwwと、そもそもケンカ状態になってたわけじゃん

来年のトロロッソはかわいそうwwwとか言って煽ってたのはアロンソ
ニヤニヤしながら助言だよ、マジでパワーないからwww、ホンダでなければ楽勝でフロントロー
ルノーになる来年が待ちきれないとおちょくり、ザクとブーリエと一緒になってレッドブルに罵声を浴びせる形になってた

911 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:58:16.59 ID:iC9zzbtO0.net
ストロールGPがエンジンリセットされないのはおかしい
たとえばシーズン中に移籍したとして、移籍先のエンジン使用数なら0からのスタートになる

何が言いたいかというと、ビリアムズは糞

912 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:58:25.09 ID:6RGLGdY80.net
>>842
交渉じゃなくてオファーだろ

913 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:58:30.45 ID:TErYQnhd0.net
オファーがあったかでヒートアップとか下らなすぎるw

914 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:58:53.38 ID:Iz+bpEMl0.net
>>892
ブリアトーレが元凶だと思う
複数回のオファーをレッドブルが否定するのはさすがにおかしいよ

915 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:58:59.82 ID:keXcrf+P0.net
https://f1-gate.com/ferrari/f1_37511.html

> だが、セルジオ・マルキオンネは、フェルナンド・アロンソから実際にアプローチが
> あったことを暴露して、復帰の可能性はないと断言した。

アロンソの方から持ち掛けたんちゃうのん〜?w

916 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:59:10.30 ID:F/uhVcTK0.net
>>754
別に踊らされたわけじゃないからなぁ
チームに踊らされたオコンやクビアトのほうがピエロには適切

917 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:59:32.65 ID:UOVHAxl70.net
一つハッキリわかっているのは、虚言癖のあるやつが今回の件に絡んでいる

918 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:59:49.36 ID:q/3t3Nnk0.net
ヘルムート・マルコ「マクラーレンとフェラーリでのアロンソの歴史を見れば、いつもワンマンショーだったことがわかる。これは我々と合わない」

クリスチャン・ホーナー「彼はどのチームに行ってもちょっとしたカオスを引き起こす傾向がある」

今考えたら乗せるつもりがない交渉もしてないドライバーの事をここまで言うかね?
何かの交渉が決裂したからネチネチと悪口言ってるようにも見えなくもない
何せレッドブルは破談になった相手を扱き下ろすチームだし

919 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:00:27.87 ID:hkQOcyzQp.net
ブリアトーレからレッドブルにアロンソ乗せてくれと打診してたのに
アロンソにはレッドブルから打診があったと伝えてたんだろw

920 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:00:35.64 ID:0mIibOBY0.net
アロンソマジでヤバいやつだな

921 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:01:31.47 ID:UOVHAxl70.net
>>918
引退前の、もうひとカオスが起きたなw

922 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:01:31.47 ID:GpKNjf3e0.net
>>918
これだな
やっぱりレッドブルが嘘をついていると考えると辻褄が合う

923 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:01:33.74 ID:1rjMg2PYa.net
ヤバい奴過ぎてどこも関わりたくないんじゃねえの

924 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:01:38.61 ID:kRGlIMeh0.net
末期アロンソほんと酷いな

925 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:01:52.84 ID:F/uhVcTK0.net
マネージャーの不手際が要因説が一番それっぽいな
いろんな方面に機嫌取りしすぎて色々おかしくなってしまった

926 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:02:34.26 ID:l87EkOq80.net
フェルスタッペンもリカルドも残留確実視されてたのに
アロンソにオファー出し続けてたって嘘だろw

927 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:02:38.76 ID:BETRUSNa0.net
立つ鳥跡を濁さず……

928 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:02:51.72 ID:3t3Ecs5E0.net
枕は最下位争いに転落し、好き放題やれるPUを失い、アロンソも板東も消える
そこに何が残ったのか
唯一の希望は、アロンソが去った後のチームは浮上する可能性

929 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:03:09.15 ID:qm0ArNlQ0.net
>>906
解せぬのはRBは来年からホンダと組むんだぜ。
俺がホンダの偉い人だったら、アロンソ取った時点でF1脱退するぞ。
ホンダはアロンソ恨んでない。ってやたら主張する輩いるが、んなわけあるかっーの!
ホンダは神か仏ですか。

930 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:03:48.73 ID:FuZfvk4yp.net
>>918
リバティーの仲介で交渉のテーブルについてやったのに
アロンソ側が上から目線で高額な要求してきたから
マルコもホーナーもキレたんだろw

931 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:03:53.51 ID:zIAFR2fNa.net
レッドブルが隠すメリットが全くないんだが。
「フェルナンドも有力な候補だったが、彼は既に引退を決意してた」
って言ってもレッドブルになんか損あるか?
やっぱりアロンソがおかしいと思っちゃうよ。

932 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:04:24.18 ID:MR0R0KvW0.net
ホンダのことはさんざん誹謗中傷しまくっておいて
己の批判は一切許さないってか?

アホンソってどこの将軍様だよw

933 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:04:26.15 ID:UOVHAxl70.net
>>929
安心しろ、お前の感覚とは別次元の発想で動いてるからホンダはここまで大きくなったんだ

934 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:05:24.07 ID:q/3t3Nnk0.net
>>926
でもリカルドは結局移籍してるぞ
何かリカルドの移籍も寝耳に水みたいな対応してるが「装ってた」んじゃないの?
もうすでにリカルドの離脱を把握して

935 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:05:25.09 ID:TErYQnhd0.net
トト「君んとこも大変だったんだろうなあ」
アリバベーネ「まーな」

936 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:05:51.45 ID:kRGlIMeh0.net
リカルドもやべーやつ

937 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:06:05.94 ID:l87EkOq80.net
アロンソ「キモアを一番目立つところに貼ってくれ」
レッドブル「この話は無かったことに」

938 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:06:56.93 ID:iFTbytRg0.net
タッペンを溺愛してるRBがアロンソ獲得するとか普通に信じられんわ
チーム真っ二つやん

939 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:07:17.52 ID:q/3t3Nnk0.net
>>931
そういう当たり障りのないリップサービス的コメントで良いのに
いちいち>>918みたいな火種を起こすようなコメントを残してるから
レッドブルに疑問が残るんだよ

940 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:07:26.54 ID:9mZSGS6p0.net
>>932
少なくともアロンソは自分のことを将軍で誰一人批判できないと思ってるぞ

941 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:08:00.17 ID:luCvF4UJ0.net
レッドブルもレッドブルでそんなにホンダに乗りたいとは心がおかしくなったのか?
とかコメントすればいいのに

942 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:08:02.63 ID:FuZfvk4yp.net
リバティーとブリアトーレが
レッドブル、アロンソ双方に全然違うことを言ってたんだろう。

943 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:08:22.70 ID:7leJUdSP0.net
>>925
F1に残留させようと仲介したFOMやブリアトーレ、その他の人たちの工作がうまくいかなかったくさいわな
話をまとめられず、そもそも意思の疎通さえ出来てなかった、あー滅茶苦茶だよみたいな

944 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:09:01.92 ID:GpKNjf3e0.net
>>931
レッドブルってプライドがやたら高いから2度もオファー出して断られたら
相手を扱き下ろすとおもうねw

一連の流れが変だなとはおもってたけど
アロンソが最後に暴露したということじゃないかね?

普通裏でのやりとりは表には出さないんだろうけど
もうF1辞めるしバラしてやろうーってことかね

945 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:09:09.46 ID:7c5ky3+70.net
>>942
リバティになって色々おかしくなったな

946 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:09:17.53 ID:SRWdCHlW0.net
ハンドルの修正はメルセデスよりフェラーリ
のほうが少ない気がする

947 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:09:23.97 ID:qg5zUmH40.net
>>934
リカルドの三股
RB「契約寸前だった」
枕「契約寸前だった」
ルノー「契約したった!」

948 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:09:41.98 ID:qm0ArNlQ0.net
>>942
二枚舌外交はイギリスだね。

949 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:09:55.23 ID:Q0mDJTAI0.net
でもアロンソVSタッペンはみてみたかった

950 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:10:07.37 ID:gb+2ScuW0.net
>>436
すげえな。
ラディヨン抜ける時に転がらないように踏ん張れよ

951 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:11:26.43 ID:GpKNjf3e0.net
ハースが速い

952 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:12:21.95 ID:qg5zUmH40.net
そのハースよりガスリー速いんだが…

953 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:12:48.02 ID:FuZfvk4yp.net
まあ、これで100%アロンソの将来的なF1復帰はなくなったね。
こんなヤツどこも雇わないだろ。

954 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:14:46.70 ID:0Bi6noC70.net
アロンソは絶対に自分中心のチームにしようとするから
フェルスタッペン中心にやっていこうと考えているレッドブルにとって最も厄介で要らないドライバー
アロンソなんて入れたら間違いなくチームが崩壊する
レッドブルもそんな馬鹿じゃなわ

955 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:16:06.51 ID:ZCx+sAqX0.net
口は禍の元
敵を作りまくってるなw
ご愁傷様です

956 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:16:28.81 ID:F/uhVcTK0.net
そこはまぁ本人が「戻る気はない」ってさっき言ってたしな
リバティとしては興行的に残ってほしかったが話まとまる前に噂やリカルドの電撃移籍やマルキオンネの死があってどのチームもそれどころじゃ無くなった感じ

957 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:16:49.74 ID:7c5ky3+70.net
アロンソは新興宗教にはまった人みたい

958 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:17:03.89 ID:SRWdCHlW0.net
雨がらみならメルセデス晴れならフェラーリ
両者相打ちでレッドブル これで決まりで
いいよな

959 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:17:25.38 ID:cniFPlsw0.net
アロンソも遅い
バンドーンに0.5勝ってるだけ
ガスリーは更に1.4秒上

960 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:19:05.72 ID:lVEnw9Dv0.net
嘘ンソ惨めすぎる

961 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:19:55.67 ID:3t3Ecs5E0.net
裏方を公でdisるのは本当に良くないんだよね
裏で厳しく激論するのは良いんだけども

人気歌手が売れ行き悪くて公に作曲家と作詞家をdisるくらいおかしなことになる

962 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:21:31.24 ID:GpKNjf3e0.net
次スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1773■□ベルギー■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535116851/

963 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:21:32.10 ID:XdTjZwhu0.net
世間話で「HAHAHA、跳ね馬に飽きたらうちで走ったら?w」みたいな立ち話でもしたのかねぇ

964 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:23:05.81 ID:2QSbT/Wjd.net
>>919
それだろ ブリアトーレとどっぷりじゃなければもっとF1で成功してたろうにな

965 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:23:06.83 ID:3m0W39s20.net
>>729
オール電気のクルマへの切り替え

欧州、インド、USA

電源スタンド設置が、膨大に必要
無理すぎ。
政治家のホラだよ

香港、シンガポールなら可能だろうwwww

966 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:23:17.12 ID:6RGLGdY80.net
ブリアトーレもガスリーの後釜とは言えなかったんだろうな…

967 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:24:30.40 ID:JXQy81Gha.net
>>965
災害あれば役立たずだからな

968 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:24:32.57 ID:feTwGnWUx.net
かなり早い段階でリバティ知ってたみたいだしリバティがRBに働きかけたんじゃないの?
で、RBは仕方なく話ぐらいはしてもいいよと
実際に交渉のテーブルについたらクソみたいなオファー出すつもりだったとか
昔ヒルがマクラーレンと交渉した時もこんな感じじゃなかったけ?

969 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:24:37.68 ID:X7N+s08P0.net
ニューウェイがレッドブルに来たいきさつが軽い世間話みたいな感じからだったからね。

970 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:24:39.22 ID:GpKNjf3e0.net
ポールタイムは1分40秒切るかな?

971 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:24:57.60 ID:gb+2ScuW0.net
>>504
鈴鹿より狭いとこ多過ぎw

972 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:26:41.15 ID:SRWdCHlW0.net
スパでバースト多かったのは去年だっけか?

973 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:28:21.50 ID:huGeA8QIa.net
F1ってレース間隔が広過ぎて忘れた頃にレースあって飽きる

974 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:28:29.90 ID:GpKNjf3e0.net
ルクレールってオーランドブルームに似てない?
これから人気でるかも

975 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:28:56.68 ID:kHdENPedM.net
>>504
30度バンクの復活!
コレしか無い!

976 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:29:13.57 ID:9mZSGS6p0.net
自粛してたブリが急に表に出てきたのも不自然だったしな、なにか企んでいたんだろう。そのへんは奴は前歴あるし得意技だろう、今回は大失敗ぽいが

977 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:32:31.78 ID:2lpnwoDQd.net
両方とも自分が正しいと思っていて、ブリアトーレあたりが今頃冷汗かいてるってのがしっくりくるな

978 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:36:56.37 ID:pFwtkVhza.net
トロロッソホンダ誕生も最初はマルコと山本さんの立ち話からとも聞く
アロンソもその程度のものじゃないのか

979 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:38:09.89 ID:SG+mF6FO0.net
セナが絶頂期の頃は
フェラーリ、ウィリアムズとも交渉はしてたから
乗る気があるかどうかは別にして
契約を有利にするために複数と話をするのは当たり前。

980 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:40:01.69 ID:GpKNjf3e0.net
ガスリーは予選よくても決勝でフェルスタッペンとやりあえるかどうかだな

981 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:40:16.67 ID:huGeA8QIa.net
いつの間にかマクラーレンのライバルがウィリアムズなのかってくらい遅くなってて終わってる…

982 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:45:24.62 ID:U3BxEFSu0.net
ラウダ&ワトソン時代のマクラーレンはドベからワン・ツー・フィニッシュ
しちゃったんだよな。長浜で。今の枕にはそんな甲斐性なさそうだ。

983 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:47:49.28 ID:vZKyja4A0.net
アロンソ「本当にオファー来ないかなぁ」(/ω・\)チラッ

984 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:49:00.17 ID:wAyXODxwM.net
ホーナー「やぁ、アロンソ、おはよう」
アロンソ(この挨拶は・・・レッドブルに乗らないかって意味だな・・・ふはは、さすが俺)

マルコ「やぁ、アロンソ、おはよう」
アロンソ(やべえ、マルコも俺に乗れって言ってるぜ・・・)

ホーナー・アロンソ「アロンソにオファーなんて出していない」
アロンソ「謝罪と賠償を要求する」

こんなところじゃないかと思います。

985 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:53:51.30 ID:2KvIH95b0.net
>>984
つまらん

986 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:54:56.78 ID:0uc8JgMZa.net
坂東はノリスに負けてたのか
幕の来年はサインツ、ノリス決まりか

987 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:55:34.01 ID:GqZtrJUF0.net
>>984
病気やそれ

988 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:56:23.03 ID:90mOYKd/M.net
>>729
FEは、かなり長期間FIAと独占契約してるんじゃ無かったっけ?

989 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:00:02.64 ID:zyiqN1REd.net
>>984
本人は面白いとおもったシリーズ

990 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:02:07.65 ID:UOVHAxl70.net
>>504
富士ってさ、コース以前に・・・

991 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:04:26.65 ID:QiIqhny+0.net
エリクソンはスパ得意とかないんで普通にマシンが劇的に改善したんだろうな
二年間は予選からして悲惨の一言だった

992 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:17:16.49 ID:cEPnRtYe0.net
今回はトロオッソや

993 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:17:46.69 ID:0cPM/IMw0.net
後半の全開区間でのハートレーとライコネンの差よ……
あれだけスピード差があったらどもならんな、ホンダ、なんとかせぇよ

994 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:20:04.63 ID:ZqIeJKgZ0.net
ウンコパワーHONDA

995 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:27:41.88 ID:bxp8OV0V0.net
>>993
まずダウンフォースのお守りなしにコーナー走れよ

996 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:36:19.27 ID:bzT9KmVx0.net
まあフェラーリとメルセデスどっこいどっこいやな
でも珍しいことに今回はフェラーリのほうがミディアム安定してるかも SSでブリスターでてたのは気になるが

997 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:39:37.52 ID:3t3Ecs5E0.net
ライ子が良いときはフェラ内が混乱するので
結果メルセデスが勝つ法則

998 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:40:44.47 ID:iAbKlmwZ0.net
>>984
よくもこんなつまらんネタ考えられると思うわ

999 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:42:36.95 ID:C5TQRGUSp.net
>>984

1000 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:43:15.68 ID:gb+2ScuW0.net
>>1000なら蛾

1001 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:43:30.70 ID:7vbNG39a0.net
1000だったらスパ大得意のライコネンが久しぶりのPtoW!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200