2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【298基目】

1 :音速の名無しさん:2018/08/24(金) 16:40:55.30 ID:bCStfTVi0.net
ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【296基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533816537/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【297基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534323697/

87 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 09:48:46.44 ID:z96Vr3l30.net
>>86

「私が好きなスパゲティーはナポリタンで、これは日本で生まれ・・・」

「“ばちかんしこく”って聞いて、へー!イタリアにも四国があるんだと思っ・・・」

「我が家の愛犬ポチがついに私の顔を忘れてしまったみたいで、私が・・・」

こういうのを合間に挟んでいけば面白くなるのにな

88 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 14:21:09.80 ID:laiXNouV0.net
ばちかんしこくうける

89 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 17:03:35.74 ID:bZ+v2S4X0.net
>>86
どんなコメント求めてんだよ
つまんねーなら見なきゃいいだろ猿

90 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 17:18:07.11 ID:Z3SA7nd60.net
マクラーレン時代のベルガーなんてセナ仕様のマシンに手こずってオーバーレブで白煙あげてばかり
田辺の顔なんて見たくもなかったろうに

91 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 20:20:07.04 ID:R7kzC6cQ0.net
まぁ今後ホンダが仮に強くなっても
ずっとこの調子でコメントしてもらえるなら
そこでやっと良さが引き立つってな感じじゃね?

92 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 20:21:00.98 ID:qlg7UdPW0.net
>>86
経験豊富な人の語る、まともなコメントだな
長谷川氏はリップサービス過剰、で余計な波風建ててた感じだよな
アロに共鳴しすぎて

93 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 22:04:29.09 ID:FcwhKiEw0.net
そりゃそうだ
ことなかれ主義だからな

94 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 04:11:14.20 ID:uDR9817t0.net
読むだけムダなことなかれコメント

https://f1-gate.com/honda/f1_44484.html

95 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 07:19:07.98 ID:BN1MxmTY0.net
枕スレの朝鮮人が火病起こしてるw

86 音速の名無しさん (ワッチョイW 155b-Y5jx) 2018/08/31(金) 20:28:02.04 ID:4WYZsMRv0
あーなんかイライラしてきたわ

みんなでホンダスレ荒らさないか?

96 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 09:59:00.42 ID:wCTqb1gX0.net
>>94
いまだに上から数えて4番目のエンジンなのに呑気なおっさんだなw

97 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 14:12:20.14 ID:Ol+xqPaz0.net
田辺のおっさんは自分ではコメントしないが
ガスリーにはそれなりに説明してるらしいから
こらからはガスリーのコメント≒田辺のコメントとみなしゃぁええと思うんやで。

98 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 20:32:44.01 ID:Mt8AzXc80.net
>>95
釣りだよ
釣られる方がバカ

99 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 21:44:06.33 ID:ChCpEONg0.net
後釣り宣言はさすがに恥ずかしすぎ

100 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 00:50:36.35 ID:MbCj7Vy60.net
アップデート知らず田辺のことなかれコメント

https://f1-gate.com/honda/f1_44517.html

101 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 05:57:37.65 ID:Fd543QTa0.net
パワーユニットは問題ない

トップに立てないのはトロロッソ側のせいだってことを田辺さんは言ってるわけか

102 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 06:03:04.92 ID:xua8lp+50.net
日本語読めないなら無理に要約しようとしなくていいんだぜ?

103 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 06:27:36.56 ID:l/wCDmTH0.net
ハングルなら朴に任せろ

104 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 06:33:46.06 ID:/z8n3Z9J0.net
>>101
おまえ大丈夫か頭?

105 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 06:48:36.88 ID:w8SncYcP0.net
「やっこさんか..ひとつおきみやげしたろか..ブレーキあたためて..」

106 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 08:19:01.11 ID:XX5sMEco0.net
>>101
パワーユニットに信頼性の問題はないってこと

107 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 08:31:39.88 ID:x+pav6r40.net
>>100
ちょっとこれは引くな…田辺って奴アホじゃないのか…

108 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 08:49:29.77 ID:O8j55QAQ0.net
だからと言って新井やエリブーやアビブーみたいな根拠のない自信たっぷりコメントは困るだろ

109 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 10:21:21.64 ID:B5ohqniY0.net
>>100
誰かが書いてくれた文章をいつも読んでるだけだろw
自分の言葉で喋ってないから内容が薄っぺらいいのよ

110 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 10:25:03.79 ID:x+pav6r40.net
>>108
いや、パワーユニットが持てる力を十分に発揮できたことによるものだと思いますなんてさ、新井やブーリエと変わらんわ…

111 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 11:57:38.00 ID:O8j55QAQ0.net
現状の性能を使いきったと言ってるだけで、他より性能いいとかNo.1シャシーとかは言ってないじゃん

112 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 12:54:38.70 ID:rXz7WVCn0.net
HONDAは性能だけでなく、エネマネ力も向上してるんでしょうか

HONDA自身が今までのエンジンを過小評価していたけど、多少無茶しても壊れないことが分かってきたので能力を引き出してきているのかな?

113 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 13:06:12.96 ID:tGPhklOX0.net
>>110
じゃあどんなコメントならいいんだ?
お手本書いてよ。

114 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 13:17:41.23 ID:Z56Ptil00.net
手本なんていらんよ
他のチーム代表やドライバーのインタビューと比べてみれば誰にも分かること
みんなメディアに対してバカが付くくらい親切かつ丁寧に喋ってるだろ
それはみんな自分の立場を、現状を理解してほしいから真剣に喋るのよ
そしてへんな誤解、曲解をされたくないから言葉選びを慎重に喋るわけ

115 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 13:24:02.34 ID:tGPhklOX0.net
>>114
いや、お手本を見てみたいよ。
お手本書いてよ。
本人はいつも似たようなコメントしかしないけど、少なくとも結果は出していると思うから。
それでいいじゃん。
右へ倣えなコメントをしないだけであーだこーだと、理解できん。

116 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 13:38:02.47 ID:Z56Ptil00.net
>>115
手本なんていらんよ
他のチーム代表やドライバーのインタビューと比べてみれば誰にも分かること
みんなメディアに対してバカが付くくらい親切かつ丁寧に喋ってるだろ
それはみんな自分の立場を、現状を理解してほしいから真剣に喋るのよ
そしてへんな誤解、曲解をされたくないから言葉選びを慎重に喋るわけ

以上。
分からないならちょっと早いが、寝ろ

117 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 14:26:10.55 ID:O8j55QAQ0.net
他の代表はある意味個人契約みたいなもんだが
田辺さんのメッセージは個人的なもんじゃなく会社のリリースみたいなもんよ
会社のリリースに個人感情入れた文書なんか出さんだろ

118 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 02:02:29.10 ID:LUpPDxjv0.net
「KOTO-NAKARE-SHUGI」が世界共通語になる日も近いだろう

https://f1-gate.com/honda/f1_44543.html

119 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 02:18:06.56 ID:vEkkVoH80.net
日本語でコメント出してるからより丁寧に伝わるんじゃないか
他のは変にフレンドリーっぽく訳したりするけど、そのまま訳せば田辺氏と大して変わらない口調だと思う
そして言葉の端々を切り取って、過大解釈、妄想膨らませた記事載せてアクセス稼ぐのが現代のクソサイト

120 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 13:24:56.37 ID:ZkK+LMT40.net
>>118
まるで他人事だな
まぁ、パワーユニットは問題なしと思ってるわけだから喋ることないかw

121 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 13:35:06.37 ID:DX5rTNSz0.net
ホンダF1公式サイトに載るプレスリリースと他のサイトのだと原文は同じなのに言葉遣いは違うよな
あとESPNだと何故か田辺さんだけ田辺豊治氏にでもなるw
ドライバーやトストさんやエドルズさんは呼び捨てなのに
トロロッソにとっては外部スタッフだからだろうか

122 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 16:10:07.89 ID:ZkK+LMT40.net
>>119
>>121
同じ人ですかね?
口調とか言葉遣いとか、そんなことは内容と関係ないし正直どーでもいいですけど

123 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 20:42:50.77 ID:ZxglhDdo0.net
マルコさん、ここは折れてVANを採りなよ、名を成す器だよ
誰かさんと組むと,期待の若手が例外なく激遅になる、不思議だよ

124 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:49:40.47 ID:emhD08MZ0.net
バンドーン→ノリスが正式決定か、バンドーンおつかれw

125 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 22:09:13.90 ID:IcxvJFaJ0.net
オコンもアリ

126 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 22:20:04.83 ID:xhy55isg0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00318684-nksports-moto

やっぱりホンシンと違ってホンダ自身は冷静に立ち位置自覚してるな

127 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 22:49:41.12 ID:WQNUSjLL0.net
アンチって自分にとって都合の良いことしか読み取らないという、幸せな脳構造をしてるなw

128 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 01:29:32.10 ID:zbJ0TbeN0.net
7億が本当なら流石ブーリエ

129 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 01:31:47.53 ID:zbJ0TbeN0.net
豚に真珠 猫に小判 雑魚にVAN

130 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 03:09:42.41 ID:Rn0j2kG+0.net
>>127
それアンチじゃなくておまえのことじゃん

131 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 04:21:11.87 ID:Dx7j5KGk0.net
アホンダヲタにブーメラン突き刺ささるw

132 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 06:43:13.18 ID:qACrndsr0.net
ホンダとヒュンダイ 似てる?似てない?

 広大な米国で取材するにあたり、拠点の首都ワシントンから、しばしば地方都市に飛行機などで出張に出かける。そこで活躍するのがレンタカーだ。
空港から目的地まで公共の交通手段がないケースもざらで、空港でレンタカーを借り、取材先に向かうことが多い。

 レンタカーは業者が用意する多様な車種から選ぶことができ、自分の所有車でない車を「試乗」できる楽しみもある。運転は好きな方なので、
ちょっとした自動車評論家の気分で、「小型車なのに、高速道路でも安定しているな」などと論評を加えてみたりもする。

 先日、レンタカーを借りに行くと、店員が「ご希望の大きさですと、今はミツビシ(三菱自動車)とホンダがあります」という。以前に三菱製に乗ったし、
ホンダ車に興味があったので、「じゃあホンダで」と答えた。ところが、貸し出された車は「ヒュンダイ(現代自動車)」だった。

 何のことはない。私が店員の発音を聞き間違えたのだった。ただ、知人に話すと、2社の社名の発音が似ているという指摘は、以前からあったらしい。
英語表記の「Hyundai」が、米国人にとって発音しにくいという説もある。

 ほぼ2日間、走り回った現代自のクルマに何の苦情もないのだが、自分の英語の聞き取り能力のふがいなさを悔いた。(塩原永久)
https://www.sankei.com/world/news/180904/wor1809040006-n1.html

133 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 07:07:43.43 ID:x8shmpmC0.net
ここで争ってるのは日本のホンダ&イタリアのトロロッソvsイギリスのマクラーレン&スペインのアロンソ、だよ

韓国なんて1mmも入り込む隙間もありませんが?

134 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 20:20:54.72 ID:Xv6G5c4X0.net
週刊現代…週刊本田(´・ω・`)

135 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 20:31:23.34 ID:+s9TBXrK0.net
三星とかもMITSUBISHIのバッタもんだからな

136 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 23:55:50.35 ID:Prfk45DN0.net
高齢者って10年20年経っても同じことばーっか言ってるけど
世の中 変わって行くもんだし、そもそも皆んな何にしても飽きるわけだし
それが高齢者は分からないというか鈍いというか
一度覚えたらバカの一つ覚えのように使って呆れられるというかんじでw

137 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 17:50:24.52 ID:T0fXBbyP0.net
ホンダ F1パワーユニットの特別展示が栃木県さくら市で開催

https://f1-gate.com/honda/f1_44621.html

138 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 15:54:23.63 ID:ohSrhlt90.net
展示即売会じゃないのか…

139 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 08:49:56.54 ID:fvpbqARm0.net
スペック3は45馬力アップだってよ
ほんまかいなw

140 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 09:11:16.81 ID:0y3MD2Mc0.net
4545シコるぞ

141 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 11:31:53.99 ID:/SPKUqa+0.net
軽自動車に後ろから押して貰ってるくらいの差か

142 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 08:10:42.63 ID:Ud5P+gVy0.net
トロロッソは
PU依存度の高いスパやモンツァで強く
PU依存度の低いシンガポールで弱い
ということは・・・

143 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 03:21:23.35 ID:jCWwUhw90.net
ということは?

144 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 03:41:09.29 ID:XRqesoj/0.net
ということだ!

145 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 03:46:56.10 ID:qSdX300m0.net
>>142
ということは勝因は・・・

146 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 09:15:31.59 ID:cwyVOw+S0.net
ということはエリクソンが悪い?

147 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 13:41:45.96 ID:3s6gSA3M0.net
PU以外の要素の影響が大きいんだな!

148 :音速の名無しさん:2018/09/18(火) 14:00:56.37 ID:fQjSb5BH0.net
エリクソンのチンコが大きいんだな!

149 :音速の名無しさん:2018/09/19(水) 12:23:44.20 ID:jXtXQ3kS0.net
ウルトラ、ハイパーの次にミラクルソフトタイヤなんてどうでしょうか。
ミラクルソフトタイヤは20周しか走れません!
しかーし、20周の間は常に青旗を振ってもらえます。
常にオーバーテイクし放題です!

150 :音速の名無しさん:2018/09/19(水) 13:08:06.65 ID:+Ut448cC0.net
S660ってなんかかっこ悪いよな
素人が鉄板貼り付けまくって作りましたー的な
でも高齢者にはかっこ良く見えるんだってー

151 :音速の名無しさん:2018/09/19(水) 17:35:23.87 ID:ncWGKDmB0.net
ファイアウォールゼロアワーばっかやってる

152 :音速の名無しさん:2018/09/19(水) 17:37:00.15 ID:ncWGKDmB0.net
誤爆

153 :音速の名無しさん:2018/09/20(木) 08:59:38.26 ID:vuFm5Vu30.net
ロシア前にスペック3を導入とのこと。

154 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 23:33:02.96 ID:hFAaQFzs0.net
ロシア前

もう終わってますやん

155 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 21:35:06.84 ID:chP0lGE30.net
>150 中古車屋でビートが人気だって

156 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 17:23:59.12 ID:M+k4h9c30.net
>>150
デザインの好みは人それぞれだから言わないけど、S660は大半のホンダディーラーで試乗出来るから乗ってくれば
まさかむめn

157 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:01:21.73 ID:Z8IcE8Qn0.net
次の台風が日本GPを直撃すると言う予報が‥‥

158 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 12:24:25.11 ID:EN1BWzh40.net
ことなかれ主義でお馴染みチビハゲ田辺はどこまで小心者なのー?
鈴鹿でリタイアするのが怖くてズル休みしそうだなw

159 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 15:28:43.80 ID:HFXXBq1s0.net
>>142
>PU依存度の高いスパやモンツァで強く
全然つよくねーよwwwwwwwww
そこで何ポイントとったよ?
ついでにハンガリーはPU依存度どうですか?

160 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 21:58:19.79 ID:OgjCVAhE0.net
高速系サーキットは路面整備がいいからサスがイマイチなトロロッソにはいい

冬のテストも舗装したての路面だったし、調子良さそうだった

161 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 13:44:15.56 ID:R28wB5KY0.net
鈴鹿で良いとこ見せようとスペック3を引っ込めて調整したところで結果は良くても入賞できるか?程度のレベルなんだし
それならソチで走らせたほうがスペック3の改善点がより明確に分かったんじゃないのー?

フリー初日で「こりゃマズい!」と慌てなきゃならないほどの欠陥が見つかったのなら別だけど…

162 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 13:56:46.54 ID:GgS096an0.net
ソチでお披露目だけだったのは予定通り
元々はアメリカGPだったのを前倒ししてるわけだから
本戦走るにはテスト期間が不十分だったのではないか
今だってテスト続行中じゃないかな

163 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 13:59:12.13 ID:RpAzv6gv0.net
ホンダPUで振動と聞くともう嫌な予感しかしない

これ、解決に3ヶ月コースだろ?

それにトストが来年は違うレイアウトだか仕様だかを使うってちょろって言ってるから、
時間の無駄になるんじゃないの?
もう新品スペック2を最後まで使わせて来年PUに全力注いだ方が良いんじゃないの?

164 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 14:03:58.70 ID:qHB9LVXE0.net
>>161
過度な振動は車もPUも壊す。
下手なリスクを負うより一度下げて問題解決に当たるのは当然だよ。

165 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 21:08:09.01 ID:Eatwxt0+0.net
>>163
マクラーレンとは違って車体の側でも対応してくれるから大丈夫だら

166 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 04:44:24.56 ID:nqWpz0qi0.net
スペック3は失敗作だったのだろう
だからソッコーで隠した
鈴鹿はスペック2を使うしかないだろう
それどころか今シーズンは最後までスペック2だろう

167 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 17:44:16.06 ID:wqIoRbJj0.net
うんうんそうだね
そうだといいね

168 :音速の名無しさん:2018/10/05(金) 19:36:26.44 ID:39f5Q9ij0.net
>>166
スペック3をスペックCに変えて読むと○

169 :音速の名無しさん:2018/10/06(土) 19:08:41.52 ID:ut91SvQh0.net
やはりパワーサーキットになるとホンダ強いな・・

170 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 08:37:52.19 ID:zlujrbMB0.net
ホンダはナシ(笑)

記者会見で本音ポロリ・・・アロンソ「同じエンジンで戦いたい」ハミルトン「ホンダは無しね」
http://www.topnews.jp/2017/03/24/news/f1/155450.html

171 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 09:23:42.80 ID:9+Uk6PJa0.net
>>170
来年はこいつら全員駆逐してやれw
アロンソはすでに轟沈 眼中になし

172 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 14:24:19.26 ID:nxbC/PUu0.net
ハートレーはスタートが、、、

173 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 16:15:20.40 ID:iKm/B+w90.net
>>170
青木ヶ原にでも住んでるのか?
情報遅ぇーな

174 :音速の名無しさん:2018/10/07(日) 19:21:31.97 ID:AHT5dtQs0.net
予選のときのガスリー車のように今日は2台とも出力を落として走らせたんだろーな
それなら入賞できなかった責任をトロロッソ側のせいにできるわけだし
田辺がいちばん恐れていたのはホームグランプリでオイルぶちまけて止まること
それさえ回避できればトロロッソや両ドライバーがどうなろうと関係ない

175 :音速の名無しさん:2018/10/10(水) 02:27:53.92 ID:K4aWxXCl0.net
アンチホンダ四天王

アロンソ「ホンダはGP2」
バンドーン「ホンダは弱点」
リカルド「マクラーレンはホンダ以外ならすぐ速くなる」
ハミルトン「ホンダは無しね」

アロンソとバンドーンは成敗済み。
リカルドは来年にでも成敗出来そうだが、
ラスボスが手強すぎるなw

176 :音速の名無しさん:2018/10/10(水) 08:34:05.66 ID:jSoHdP0u0.net
レッドブルホンダでチャンピオン阻止しかないな

177 :音速の名無しさん:2018/10/11(木) 14:21:33.86 ID:VpGg0R3L0.net
>>175
他の3人はマクラーレンを過大評価してホンダ以外ならトップレベルに返り咲くっていう事実誤認だけど
ハミルトンの発言は散々なプレシーズンテストの後で言われても仕方がない状態ではあった

178 :音速の名無しさん:2018/10/11(木) 17:12:56.09 ID:q6M3W/vr0.net
ハミルトンの発言は
アロンソたちがホンダ排除してる風潮を皮肉ったジョークだと思うがなぁ

例えばなにかの国際的な集まりの際に
チョンが「旭日旗はダメ」っていうのと
欧米人が「旭日旗は持参すんなよw」っていうのとでは
マジかジョークかの違いはある

179 :音速の名無しさん:2018/10/11(木) 17:15:31.57 ID:q6M3W/vr0.net
例えがいまいちか

芸人が、他の芸人を誇張して真似して笑い取るような感じ

180 :音速の名無しさん:2018/10/11(木) 18:08:59.92 ID:kSl/gZPs0.net
>>178
なるほど
分かりやすい

181 :音速の名無しさん:2018/10/12(金) 04:33:25.07 ID:Ntlnf4FU0.net
>>178
マクラーレンがホンダ切った昨年、ルノーにすれば復活出来るとクロンボは言っていた

182 :音速の名無しさん:2018/10/12(金) 09:01:37.56 ID:7lNEQ9n00.net
しょせん土人だしな

183 :音速の名無しさん:2018/10/20(土) 18:03:48.62 ID:vZGEg+mr0.net
ハミルトンってピグミー属とかなの?
やたらちっこいよね

184 :音速の名無しさん:2018/10/20(土) 19:09:44.88 ID:/OsPXABN0.net
>>183
それでもチンコは黒人並みらしいぞ

185 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 08:44:24.62 ID:wtXbHa/80.net
やはりパワーサーキットになると強いなホンダ

186 :音速の名無しさん:2018/10/21(日) 09:51:34.23 ID:W7ckal4H0.net
よおチョンコ
ホンダはジェットも売れ行き好調
悔しいのお

総レス数 215
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200