2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【298基目】

1 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 16:44:44.78 ID:nvMXUrv60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【297基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534323697/

1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


184 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 04:38:10.71 ID:Troz+gJ/0.net
>>183
じゃあルノーPU積んでるマクラーレンのアロンソはなんでガスリより遅いのよ?
ホンダはノーパワーなんだよね
バンドンはドンケツでビリだぜ
説明してくれわからないからさ

185 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 04:41:03.57 ID:S7KNfV1/0.net
>>184
ほんと頭悪いな
車体性能をPWの低いサーキットと高いサーキットで相対的に測るんだよ

186 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 04:43:06.00 ID:KzWR0XUX0.net
約一名のアンチは鳥頭痴呆症だから
応援スレですぐに同じパターンでアンチ活動始めるキチガイ

187 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 04:43:59.37 ID:Troz+gJ/0.net
>>185
まず答えろよ
ホンダより遅いマクラーレンはなぜ遅いのか?
そしてメルセPUのウィリアムズがなぜホンダより遅いのか?
ホンダが遅いのはノーパワーだからだよね
馬鹿だから詳しく説明してくれるかなニート君

188 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 04:46:51.11 ID:KzWR0XUX0.net
最近バンドーンはパワー無さ過ぎて苦労するって言ってたね
アロンソもルノーに配慮して名指ししなかったがストレートが遅すぎて戦えないと

189 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 04:57:18.39 ID:pNXZCPkU0.net
>>187
イニシャルDで86が下りだけ速いのはノーパワーだから。
それに負けたgtrがノーパワーとは言えない。
こんな例えでどうだい?

190 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 05:03:35.81 ID:Troz+gJ/0.net
>>189
てことはお前の頭もノーパワーでオッケー?

191 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 05:06:49.69 ID:KzWR0XUX0.net
放送とかで今ノーパワー連呼されてるのルノーPUだしなー
アンチの目論見も崩れ去るけどw

192 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 05:12:54.50 ID:Troz+gJ/0.net
ほれバンドーンがノーパワーと言ってるぜ堂々と
http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/248186.html

193 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 05:14:57.42 ID:pNXZCPkU0.net
>>190
まてまて。俺はお前にケンカ売ってるやつちゃうぞw
こういうこと言ってんじゃね?って解釈してみただけよ。

194 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 05:15:06.26 ID:oaxXnAmjM.net
仁Dで86が速いのは主人公補正

195 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 05:24:00.17 ID:BJVvlNyEa.net
>>189 あんなマンガを例えに出したらダメだよ。
86は今じゃただの遅い車だよ。例えにもなりゃしない。
だいたい、その例えもおかしいでしょ。
同じルノーのレッドブルとマクラーレンの差やメルセデスとウィリアムズの差の説明にはならないよ。

196 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 05:36:44.01 ID:kbYNKmI30.net
ホンダ自身が言ってるだろう
チャンスが有るサーキットと、ディフェンシブにしか戦えないサーキットがあると
ウィリアムズも相変わらず遅いわけだが、ホンダがノーチャンスなサーキットだと普段よりは戦える

例えばスパとかさ。
ウィリアムズは普段よりは競争力がマシなわけだが
ホンダの場合はなんとかやりくりして、ダメージを最小限にしたい
上位を狙うとか強気にはなれないサーキット

これがPU寄与率の影響ってことだな。

197 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 05:41:55.52 ID:Troz+gJ/0.net
>>196
まって、スパでのフリーでウィリアムズ2人ともドンケツなんだけど、しかも下にはバンドーンしかいないけど
どこが競争力マシなの?
しかもホンダはマクラーレンとウィリアムズよりはスパでな結果いいんだけど!

198 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 06:01:45.77 ID:kbYNKmI30.net
>>197
FPはFPだよ
せめてFP3のパフォーマンスランか、予選結果まで待ちなさいよ

ウィリアムズだとあまりに遅すぎて比較が難しいという話なら、比較的安定してるレッドブルを参考にしたらどうかな
トロロの得意なサーキット、不得意なサーキットはレッドブルと同じでしょ
得意不得意ってのは、メルセデスやフェラーリPU勢との相対的競争力の上下のことさ。

つまり、ホンダやルノーが競争力を発揮するサーキットは、パワーの影響の少ないとされてるサーキットってことで
これが認められないと前には進めないぜ?

199 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 06:02:26.77 ID:A75X4RI70.net
リカルドってマジで本田嫌がってたんだな
なんでそこまで嫌うんだろう

200 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 06:10:45.31 ID:cZTBIRwv0.net
フリー走行だからといって順位あんまり気にしなくていいみたいな人がいるが大体勢力図はフリー走行で決まってくるよな

予選で急に順位上げてくるチームそんないないし

201 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 06:23:55.64 ID:mt3nNv500.net
他PUの予選モードとやらで予選は更に差付く可能性あるのか?

202 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 06:27:53.88 ID:oaxXnAmjM.net
>>199
マシン全体のパフォーマンスはともかくPU単体の性能はハッキリ見え辛いから人によって評価が変わる
残念ながらリカルドにはホンダの性能がルノーより下で今後もルノーを越える事が無いように見えたのだろうな

203 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 06:32:47.77 ID:TAPwRha+0.net
RBのリアウイングは異次元の薄さだな
やっぱこのチームのシャシはすげえよ

204 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 06:38:07.79 ID:RC1xQBwY0.net
マクラーレンにルノーとホンダ載せて走らせるとルノーが少しだけ速いのでは
ホンダpuにアロンソ、ルノーpuにバンドーンで同タイムでどうでしょう

205 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 06:41:22.98 ID:ljkPQPUb0.net
アロンソは何だかんだ予選で11か12位までもってきて タイヤを選べるから悪くないっていつものコメントするだろ

206 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 06:48:42.39 ID:TAPwRha+0.net
マクラーレンも相当リアウイング薄くしてきて
明らかに今までと違う指向になってね
トロロッソが意外にウイング立ててるな
ストレート捨ててコーナーで稼ぐ気?

207 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 06:53:37.62 ID:oQRo2Pvh0.net
>>206
暴れ馬を抑えるために不本意にウイング立ててるとしたら心配

208 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 06:56:34.05 ID:IebLw/PEM.net
シャシーが高速に対応できてない
速度が上がるとブレーキングがシビアになるが
それがかみ合わないため脱出速度が毎回変わる

209 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 07:08:44.79 ID:TAPwRha+0.net
>>207
確かに
オンボード見てるとステアリング修正多すぎる
あれでタイムロスしてるな

210 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 07:13:58.35 ID:EIT2WaYGa.net
中低速のテクニカルサーキットでトロが速いのはシャーシの恩恵もあるけど、ホンダエンジンのドライビリティも影響してるだろ

211 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 07:21:37.26 ID:oQRo2Pvh0.net
ドライバビリティ向上は完了、次の性能向上に取り組んでるんだろうし待とうか

212 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 07:34:10.23 ID:lyDjrqP50.net
>>170
マシンの速さで言うとそうでもない
去年ベルギーで予選11位と14位
果たして今年マクラーレンはそこまでいけるだろうか?

213 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 07:36:23.78 ID:i17CLzaCa.net
>>212
ウィング寝かせて20位だもんな

214 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 07:43:43.63 ID:rUUrabNba.net
>>205
そもそもタイヤ選べて優位になったことあったかな
Q3に進めなかったドライバーの言い訳にしか聞こえない

215 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 07:52:40.35 ID:Zz3OV5WH0.net
>>206
おまえ、オレの提唱する糞枕現象知らないのか?!

216 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 07:59:14.72 ID:Zz3OV5WH0.net
簡単に言うと糞枕現象とは、欧州の陰謀によってホンダPUを搭載するマシンは空力ドラッグの足枷をはめられるということだな

217 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 07:59:28.37 ID:SkQ58lXRd.net
アロンソがレッドブルに謝罪を求めている!
めんどくせーことになった
リカルドを枕に移してアロンソに表彰台の花道を与えてやれよ!ハミルトンを凹れば気が済むんだからさ

218 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:00:29.63 ID:i17CLzaCa.net
>>185
自分が頭良いと思えるなんて幸せだね

219 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:02:39.17 ID:ZXvuMTNi0.net
2018 F1グランプリ 第13戦 ベルギーGP
8/25 (土)
フジテレビNEXT

土曜フリー走行 18:50 〜 20:10 (80分)
公式予選 21:50 〜 0:00 (130分)

<解説>森脇基恭 川井一仁
<実況>山本耕一

220 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:07:54.45 ID:a5nGA30wa.net
バカンソは糞みたいな精神状態でレースなんかできないだろ

もう事故るんじゃね

事故るときは他の車を巻き添えにするなよな

本当に迷惑なやつだな

消えて欲しいわ

221 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:08:18.09 ID:SOk3ZbLH0.net
予選、決勝共にスパは雨が絡みそうでチャンスあるかも。

222 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:09:27.18 ID:KqGqG/W+M.net
>>206
決勝でオーバーテイクされるのだけは防ぎたいようにもとれる

223 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:14:17.30 ID:QA1t0MWod.net
ロングランがよくても、結局は予選モードが搭載されないことにはどうにもならんな。

224 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:17:28.48 ID:oQRo2Pvh0.net
>>223
どこまでエンジンをいじめても壊れないかを見極めないと
予選モード使えないらしいからね、田辺さんによれば

225 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:35:43.32 ID:KiySmXSh0.net
やはりハンガリーはエンジン性能に関係ないサーキット。
現実に戻って辛いよ

226 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:37:33.22 ID:Zz3OV5WH0.net
シャシーに関係無いサーキットとも言えるなw

227 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:51:20.09 ID:rUUrabNba.net
ベルギーなんてマシン性能じゃないよ
ドライバーがどこまでキレてるかだけでしょ

228 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:52:41.85 ID:rUUrabNba.net
ハンガリーぐらいのパワーサーキットであればマシン性能云々も分かるがね

229 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 09:28:58.24 ID:wYHAPj8s0.net
アロンソとかリカルドとかペナルティで最後尾からポイント圏内に上がれるの見ると予選モードよりオーバーテイクに特化したエネルギーマネージメントのが良さそうに思える。

230 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 09:36:56.09 ID:mGPxJauW0.net
>>223

ガスリーは前から逃げるレースはできるが、ペレスみたいに我慢してタイヤを温存し、各車が
ピットインしたらスパートみたいなレースができないからね。

予選で遅れると、必死で前車を追い抜こうとしてタイヤを痛め順位を落とすレースを繰り返して
いる。

231 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 09:38:27.73 ID:RC1xQBwY0.net
エネルギーマネジメントなんてことさらに言っているのはホンダだけ
他は当たり前のように黙ってこなしているというイメージ(俺の)

232 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 09:39:37.02 ID:yg2A3cW90.net
>>159
仕事なんだろ
ホンダのネガ必死な奴は何処にでも湧く

233 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 09:44:00.75 ID:mGPxJauW0.net
>>222

スリップに入られたらレッドブルに簡単に追い抜かれる。マクラーレンは開幕前テストでダントツ
最下位のスピードトラップで恥を晒したので、意地になってダウンフォースを減らしている様に見
える。

今回はRBのリヤウィングが話題になっているが、マクラーレンもバクーで使ったリヤウィングも
あの程度ではなかったか。去年はモナコ用ウィングだった。

234 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 09:48:29.95 ID:y1Lf5Xbm0.net
>>226
RB&枕「せやな」

235 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 09:49:18.60 ID:NHWFAvUz0.net
ホンダ下げしてたから恥ずかしくて残れないのがリカルド
ホンダがどんだけいい車作っても恥ずかしくてホンダ車買えないアンチ

236 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 09:59:27.73 ID:tx6OUTBSM.net
>>64
今回のザウバーは速いぜ

237 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 09:59:44.85 ID:VG/oUayO0.net
>>231
その当たり前のことができてなかったから今まで苦労してたんじゃないのかね
あと単に喋ることがない
ノーコメントってわけにもいかんだろう

238 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 10:11:21.20 ID:pKsSkQLi0.net
いつものパターンだ。今日はさらに差が開くね。
バカ信者は予選の予想もできないでいるなwww
バカだからアンチにレスすることしか脳が働かないんだろう。
ホンダはC級選手権トップを狙えばいいよ。
ここのバカ信者も枕とウィリアムズの話しかでないからなwww

ブレンドン・ハートレー フリー走行1=15番手/2=17番手
 サマーブレイクが終わり、F1マシンで初めてスパを走ることができ、素晴らしい気分だった。オー・ルージュを1周目、2周目と続けて全開で走った時には、一気に目が覚めたような感覚だったよ。
 今日はマシントラブルもなく、とても順調に過ごせた。解析するためのデータをたくさん集めることができたが、残念ながら僕らのチームは2台ともペースが足りなかった。今夜、対策に取り組む必要があるのは明らかだ。
 とはいえ、今回も各車が僅差で並び、僕らとトップ10との差はほんのわずかだ。

239 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 10:15:41.20 ID:8t2o0PKF0.net
>>237
言わんと意見のかなぁ
ルノーワークス誕生前にルノーがコメントしてた印象ないけど

他チームなんてドライバー以外コメント無いときすらあるし

240 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 10:57:54.02 ID:NczTdKJk0.net
>>231
単純にホンダはPUだけだからそれくらいしか言うことないだけでしょ

241 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 11:00:44.52 ID:dKF7Z8QOM.net
>>199
第3期の無能ぶりを知ってるいる。
どうせ撤退するとふんでいる。

242 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 11:04:15.14 ID:C8G44dM1a.net
>>230
モナコでタイヤ労ってなかなか良いレースしてなかった?

243 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 11:04:22.30 ID:CORGCTL80.net
>>241

吸気系、インジェクタ回りを隠せば市販エンジンだと思う者も多い。これで18000rpmで
勝負は出来ない。

>ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51924146.html

244 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 11:36:27.46 ID:4yn/qHUad.net
>>241
ルノー3期の初勝利はいつになるんやろな

245 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 11:41:43.38 ID:wY3lhxgja.net
ルノーPUの明日を探すほうが大変だな
今後未勝利で継続出来るのかなー?

ホンダはよほど下手打たない限り
数回は赤牛様が勝たせてくれるだろう

246 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 11:42:40.89 ID:WbJdUYdh0.net
>>242

モナコはタイヤに優しいコースなので労わる必要がない。データを見たら途中でフェルスタッペン、アロンソ
とギャップを取らずに追いかけまわしているね。彼の癖だろうね。

247 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 11:45:40.75 ID:7kqXKJNx0.net
夏休みの間なにしてたん?

248 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 11:49:34.75 ID:o6BnGPyk0.net
夏休みは夏休みでしょ

249 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 11:56:46.52 ID:wY3lhxgja.net
昆虫採集
ラジオ体操
プール
絵日記

250 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:03:31.76 ID:3xe4k5QE0.net
>>239
ホンダ公式のレポートもあるし
田辺さんはノーコメントってわけにもいかないんでしょ
自前のチームを持たない唯一のサプライヤーでもあるし
他はワークスチーム代表のコメントがそれを兼ねてる

251 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:07:55.77 ID:sCo7cc8Cd.net
次のアップデートはアメリカGPなんだから、夏休みに何をしてたとしても今のPUにはほぼ関係ない。

252 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:09:05.89 ID:uuNUr1qBM.net
フェラーリ、メルセデスに並ぶ日は来るのかな?

もう、無理な気がしてきた

253 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:12:14.03 ID:KrYMRekw0.net
今年はメルセデス、フェラーリに近づいていくのかと思ってたけど離されていってるからなあ

254 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:13:39.92 ID:3K89r+US0.net
来年はウイリアムズもメルセデスが介入して速くなるという噂あるし、中団かなり速くなりそう

255 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:14:43.19 ID:ESUv3ycsd.net
>>240
それが問題だよな
何処よりも遅いんだから何処よりもアップデートしなきゃいけないのに、
トップ2PUがアップデートしてるというのに何も言うことがないとは残念すぎるわ

また差が開く

256 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:37:10.85 ID:qdj53ZcMF.net
2期よりも予算が少ないのにフェラーリメルセデスPUに追いつけ追い越せというのが無理な話

257 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:38:26.54 ID:QBQHFmPZM.net
カネの投入、凄いんだろうね。
良い人材確保にもそのカネを投入してんだろうし。。。
あ、2強な。ヨーロッパって地の利もあるだろう。
開発の主環境が日本なのは、やっぱ不利だよなあ。Hは

258 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:40:12.53 ID:RC1xQBwY0.net
ダマテン方式でいつの間にかトップpuという事は無いかな
それを期待しているんですけど。来年の今頃は・・フッフッフ

259 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:48:03.44 ID:3RfYiuaR0.net
ホンダはもっと予算を増やし、レッドブルを買収してフルワークス参戦でもしないと
メルセデスとフェラーリには勝てないよ

260 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:55:42.00 ID:RJJARJEBp.net
>>259
そこまでのめり込むつもりはないんじゃね?
また世界的不況が来たときに、ささっと撤退できないし

261 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:55:49.86 ID:R6pV1fuB0.net
>>259 来年から電気パワーをすごくやれば大丈夫  だってKが160馬力も出せて、Hが無制限なんでしょ
電気ってすごい部分じゃない  Kの制限を越えたらHに送れるらしいじゃん 実質電気パワーは無制限って事でしょ
なのにICEやターボばっかりいぢって来たじゃん だから他よりパワーないんじゃない 電気パワーに本腰入れないとずっとエンジン4位


262 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:01:10.40 ID:VDF+PkGd0.net
>>259
その原資となる軽をどの国に売ろうというのかwww?

263 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:08:47.67 ID:SyEPzQC90.net
>>259
RBと上手くいかないなら買収しても余計勝てないと思うが
ちょっとRBを過小評価、ホンダを過大評価してないか?
看板だけでもホンダには勝ち目ないと思うけど

タイトルに向けて今は様々な不利な要素をRBに補ってもらおうとしてるんだぞ?
間違ってもRBを救済するためじゃない
それはRBも承知しているから「今は待つ」という表現をしている
RBを救済する立場なら他のチームから声がかかるはずだし、ドライバーからもラブラブだろうよ

264 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:09:24.05 ID:KoypUll80.net
ホンダのHはMGU-HのHじゃ無いのかよ><

265 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:10:14.35 ID:l0j3gYiGF.net
>>259
エンジン供給だけにとどめてリスクはとりたくない
でも優勝の美味しいとこは味わいたい

真っ当な戦略だと思うが

266 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:39:41.92 ID:2vDJJJ0z0.net
お前らまだ部品で騒いでるな。赤牛はそれを良くわかってるから ルノーより 信頼性があるホンダを選んだ。それだけの事

267 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:52:33.97 ID:3RfYiuaR0.net
エンジンがV8よりもさらに高度な制度を求められるハイブリッド&ターボのパワーユニットになってから
メルセデスとフェラーリが優勝出来る速いマシンを造れてる理由は3つあって、
1つ目は、フルワークス体制による豊富な資金力
2つ目は、PUの開発拠点とチームのファクトリーの物理的な距離の短さ
3つ目は、PUメーカー主体による意思決定のスピードの早さにあるから
ホンダも、メルセデスやフェラーリのようにフルワークス体制でPUメーカー主体でやったほうがいい

268 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:52:43.49 ID:2vDJJJ0z0.net
ついでにホンダも3期から それをわかってるから。
チームを作って 頭の悪いファンを楽しませる事は 無い。 ホンダは馬鹿ではないから

269 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:54:09.13 ID:qB5xHkFM0.net
レッドブルはホンダでだめならF1やめるつもり
選択肢がホンダしかない
ギャンブルやろ
リカルドが正しかったとならなければいいがな

270 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:56:59.39 ID:UZTpRuar0.net
>>267
技術力じゃないの?
メルセデスにはディーゼルの優れた技術(者)があった。

271 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:57:42.19 ID:UZTpRuar0.net
ホンダではターボやディーゼルを研究してる部署は見下されてるという話も昔聞いたことがある。

272 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:00:29.94 ID:/yA62Imsx.net
直線が遅いから、マクラーレンといい勝負してるね

273 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:01:28.79 ID:3RfYiuaR0.net
>>270
技術力は、フェラーリのようにメルセデスからハイブリッドのスペシャリストを
政治と金で雇って補った例があるからなんとも言えない

274 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:04:44.91 ID:2vDJJJ0z0.net
たかだか20-30馬力で直線遅いとか アホ?
トラクションのつけ具合 トルクバンド の変更でどうにでもなるわ

275 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:06:09.05 ID:zwk9saPD0.net
メルセデスが一番金を使ってたのは
ハッキネンがタイトルを獲った頃だったりする。

276 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:06:56.78 ID:wWX9PjW60.net
ホンダは来年正念場だろ。
ニューウェイデザインのマシンに積んで表彰台に乗れなかったら
撤退したほうがいい。

277 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:08:24.56 ID:UZTpRuar0.net
経営陣はF1から手を引きたがってるでしょうね。
これからの自動車に約に立たない技術のF1は。

278 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:11:55.98 ID:xTM/hgQ5a.net
ドライバーが減量してるのに20馬力が大したこと無いとか。
無知な豚は黙ってろよ

279 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:11:58.57 ID:USKig/VTd.net
SGTのGT500から2020年で撤退する可能性大みたいだね。くだらないプロレスなんぞ早く辞めて、F1にリソース集中すべき。

280 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:33:28.44 ID:2vDJJJ0z0.net
まあ 枕はインディーカーに是非参戦して 勉強するべきだな。

281 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:34:20.28 ID:BImcP1O6p.net
つーかお前ら、F1自体いつまで続くと思ってんの?
もちろん存続はするだろうが、主要自動車メーカーは徐々に足場を移していくと思うけどね
2020年で潮目が変わるんじゃないかな

282 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 15:02:36.91 ID:FRJyVMzm0.net
今のトロロッソに20馬力の純増があった場合、スパのストレートの最高速ってどのくらい伸びるもの?

283 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 15:20:08.13 ID:2vDJJJ0z0.net
なんで最高速なの?
やっぱりアホスレだな

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200