2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1774■□ベルギー■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 23:22:14.13 ID:qCJ3kUhi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1773■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535116851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

217 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:10:38.89 ID:0F/dnKVR0.net
>>200
ハミルトンいた頃のマクラーレンって失敗しても盛り返してくるチームだったけど
それって優秀と言うよりリソースが多いだけってだけだっただからな
今のボロボロのチーム状況じゃPU同じでもインドに負けそう

218 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:10:44.28 ID:iOGeY2Su0.net
>>214
フェラーリ「お前のこと、忘れてたw」

219 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:10:52.18 ID:H2+PtS6Ea.net
>>189
バルセロナでカウルが焦げたから焼いたと表現する人が多いと思う

220 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:12:16.35 ID:He38TKKg0.net
ザクのエクストリーム言い訳はよ

221 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:12:40.00 ID:bNCaiToS0.net
スゲ󾬇わインディア

222 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:12:42.34 ID:OguF6x9z0.net
>>207
2010年それだけリタイアしてチャンピオンとか恐ろしいなw
やっぱりルノーは当時からトラブル多かったんだな

223 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:13:15.03 ID:LyVKhGza0.net
ここの1コーナー+上位スタートのグロ=???

224 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:13:20.18 ID:tieILGC10.net
>>165
ホントにボッタスは何しにきたんだか
楽しみが一つ減っただけだった

225 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:13:41.11 ID:7QGbW40M0.net
>>214
雨が強くなればライコネン有利だった

226 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:13:51.82 ID:UbaD8/wR0.net
>>212
やっぱそうだよなー
まぁ今年見る分に最強フェラーリで追うメルセデスの方が盛り上がるしそれでいいか

227 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:14:02.40 ID:zlcUS9J00.net
イングランドって偉い人にはこの国はとうに滅んでる国
それを海外投資で助けてもらってるだけで自分達で何かを生み出す事を辞めた哀れな国とか言われて
アメリカ人に私はなるよって言われた国だからなwwwww

228 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:14:10.65 ID:kMOoLZTO0.net
>>207
2010よくチャンピオン獲れたな…
トルコ、イギリスとベルギーのやらかしくらいしか記憶になかったけど思ったより事件起こしてるのなw

229 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:14:30.64 ID:6u/zsRvOM.net
ルノーさんもともとお金ないからな
カスタマー減って
リカルドさん40億円
無理ゲーかもね

230 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:15:00.39 ID:oQLv5RgA0.net
マクラーレンが燃えたってのはこれだな
ブーリエ「マシン後部のあらゆるものが燃えてしまい、ギヤボックスとマシンのリヤエンドをリビルドしなければならなかったからだ」

231 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:15:33.08 ID:nrgFLFKu0.net
マクラーレンってすんごい馬鹿じゃないの?
アロンソのホンダ批判に肩入れして
ホンダ捨ててルノーをスイッチしたは良いが
その肝心なルノーはホンダ以下
無償供給と100億の好条件を失っただけでなく
結局わがまま放題言ってたアロンソも離脱
これだったらアロンソ追い出した方が良かっただろ

232 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:15:41.08 ID:hs44LYQA0.net
>>217
ハミルトン在籍時からデザインチームはクソ
R&Dが奮起して立て直してたが今やそのR&Dすらもクソ

233 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:16:20.42 ID:kMOoLZTO0.net
ベッテルが学習しないのってやらかし多くてもチャンピオン獲れてしまった過去があるから自分のやり方が正しいって思ってるからなのかもと思いました

234 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:17:29.97 ID:i0o+X6s/0.net
2008
AUS フェラーリ最速と言われて迎えた開幕戦でハミルトンがポールtoウィン フェラーリは全てエンジンブローでリタイア
MON フェラーリがフロントロー独占も雨のモナコでハミルトンが逆転ウィン
GBR 乾きかけてきた路面でライコネンがファステスト連発でハミルトンを追うも雨脚が強くなってるにも関わらずに
    ライコネンはタイヤ無交換で自爆 フェラーリがトリプルアクセルかましてる隙にハミルトンが優勝

DEU チームの作戦ミスで残り20周の時点で5位まで転落 ブレーキトラブルで失速したマッサ トップのピケjrを抜いて逆転優勝

HUN マッサが残り3周でトップ独走からのエンジンブロー コバライネンが初優勝

SIN フェラーリの給油ミスでマッサとライコネンが最後尾に転落 ハミルトンは3位に入る

JAP フラットスポット作って審議対象になっていたハミルトンに特攻したマッサがドライブスルーペナルティをうけて7位に留まる

CHI 路面温度が低かったこともありハミルトンが逃げ切り優勝

フェラーリは10年前と同じことをハミルトンにやられているだけ
10年前とちがうのは無冠のマッサじゃなくて4冠のベッテルがハミルトンと戦ってるということ


235 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:17:35.85 ID:zlcUS9J00.net
>>229
ルノーさんはその昔日産を助けたけど
今は日産にオンブにダッコのメーカーだからなw
それでも最後のプライドだけは確保しようと独自ブランドイメージを守ろうとしてるけど
そのうちF1チームが日産になってもおかしくないからな基本的にwwwww
FEみたいにね

236 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:17:53.47 ID:0EuZgHPn0.net
>>231
ホンダか俺かどっちだ!?

237 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:18:06.42 ID:iOGeY2Su0.net
まあベッテルが加入してからフェラーリはタイトル争いできるチームになったけどね
ニコ電撃引退のおかげなのかもしれんが

238 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:18:14.93 ID:OguF6x9z0.net
>>226
結局どこかが独走するとF1は興行的にダウンなんだよね
シューマッハ5連覇時代にも人気落ちたし
メルセデス時代も同様に人気が降下

混沌としたシーズンの方が面白いというのはF1だけじゃなく
スポーツ全般がそういう傾向でしょ

239 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:19:02.63 ID:+S8qvuMj0.net
ちょっと前までアロンソだけはQ1の最後にきっちりタイム出してQ2残ってたのに
それすらできんくなったんだな

240 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:19:14.74 ID:2Cv7koQK0.net
>>231
10年ほど前にスパイやらかしてるアホチームだし

241 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:19:54.19 ID:iUuoUZlj0.net
ウィリアムズ
マクラーレン
(ベネトン)ルノー

この名門といわれる3チームが下位独占するF1
って10年前どころか5年前でもそんな事言ってたら詐欺師呼ばわりされるわな

242 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:20:31.08 ID:0F/dnKVR0.net
ハースやトロロッソよりもメルセデスとのデータ共有なんてしてないだろうインドが
ずっとコンストである程度の位置キープできているのは凄いよな

243 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:21:06.00 ID:tieILGC10.net
>>225
赤牛は博打失敗でボロボロだったので両面作戦は理解できるが給油てそんなに時間かかるの?

244 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:21:25.12 ID:FHhYh+Zn0.net
>>235
ルノーは去年過去最高の販売台数なんだけども
グループじゃなくて単体の話ね

245 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:22:03.93 ID:UbaD8/wR0.net
>>228
ラスト2戦残した状態でウェバーとアロンソより1レース分くらいポイント離されてて更にハミルトンよりも下だったからマークされてなかったとか?

246 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:23:07.43 ID:LyVKhGza0.net
トロロのゲインもあるけどザウバーが失速したおかげの方が大きいかな
Q1よりタイム出てないし

247 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:23:41.41 ID:p988B3tJ0.net
フェラーリとメルセデスのマシンの性能差が絶妙で今年は面白いな
ポンコツベッテルとハミルトン
マシン逆だったら勝負にならないし
丁度いい

248 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:23:56.13 ID:OguF6x9z0.net
>>237
ニコって単にフィードバックするだけじゃなく解決策を提案できたらしいからね
エンジニアも驚くほど知識が豊富だったとか
もしニコが現役続けてたらメルセデスは全く違うマシンになっていただろうね

249 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:24:09.63 ID:iUuoUZlj0.net
>>207
そんな若かりし頃のベッテルと比べても

キャリア考え得れば成長してねーんじゃね?

250 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:26:31.91 ID:rxkZiS4Gp.net
>>222
ライバルだったアロンソ、ウェバー、ハミルトンもそれぞれやらかしてたからな

251 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:26:55.13 ID:5kerGWEbd.net
>>233
そんな気がするよね傲慢になって成長どころか劣化してる

252 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:28:05.37 ID:He38TKKg0.net
ザウバーに一体何があったのか

253 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:28:36.83 ID:z0ucvgjn0.net
ハートレーの車って「赤べこ」号なの?

254 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:28:54.92 ID:haidvPLk0.net
ピット作業時にメカニックがフロアーを擦ったことに壮大にキレるベッテル。
このせいでポールをミスったのかも。
https://streamable.com/bc9hm

255 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:29:58.27 ID:OguF6x9z0.net
>>250
やらかし大会だったんだな2010年てw

256 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:30:09.89 ID:CgSSNvuG0.net
あかべこって赤牛か

257 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:30:15.83 ID:6u/zsRvOM.net
メルセデス
ホンダはたった3年だろ
ウチは何年あいつらに騙されてたと
思っとるんや!

258 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:30:50.11 ID:cN5p/CLl0.net
明日のスタート
グロ タッペン マグヌッセン と縦列になるのか
破壊力バツグンだな

259 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:31:07.04 ID:keFE77W7a.net
明日はハートレーの覚醒が観れそうな気がする

260 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:31:33.51 ID:iUuoUZlj0.net
チーム顎もといチームミハエル、に仕切れなかったベッテル
勝てる時はいいけど一度歯車狂うとヤラカシベッテルと俺フェラのコンボでドツボ

261 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:32:54.99 ID:kMOoLZTO0.net
ベッテルの2017年開幕からモナコまでのあの安定感って何だったんだろう…

262 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:32:55.35 ID:zlcUS9J00.net
>>257
真理だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:33:09.97 ID:2Cv7koQK0.net
>>252
序盤は新型PUに手こずって、
そのあとはそこそこ結果出たけど折り返しからはこんなもんだろ

264 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:33:23.51 ID:i0o+X6s/0.net
2012
RD02 きゅうり事件
RD03 タイヤをもたせられなくて2位から5位に転落
RD05 タイムが出ないんのでQ3未出走 タイヤ温存
RD06 Q3未出走 タイヤ温存
RD07 タイヤ戦略失敗
RD08 トップ独走からのエンジンブロー
RD10 コース外からバトンを抜いて2位から5位に転落
RD13 エンジンブローでリタイア
RD18 予選タイム抹消ペナルティ
RD20 セナと接触してフロアとエキゾースト周りが破損

265 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:34:04.17 ID:2Cv7koQK0.net
>>258
それほどでもない

266 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:34:47.25 ID:tAtJcu+I0.net
リカルドはハースかインディアに行った方がマシだったと思う
ぶっちゃけザウバーですらルノーよりマシだと思うわ
まあインディアだとおぼっちゃまの奴隷にされるけどな

しかしストロールパパは笑いが止まらんだろうな、300億出したけどルノーワークス以上に強い中団最強チームを買えたんだから

267 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:35:07.21 ID:p988B3tJ0.net
>>260
チームもドライバーもだからな
独走しててもちょっと不足の事態が起こると急にテンパりだしてボロボロになる

268 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:35:51.83 ID:OguF6x9z0.net
>>258
なぜかその3人が揃うとみんな大人しくなる不思議

269 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:36:22.81 ID:a/TM6nPD0.net
遅咲きのハートレーの人気が地味に上ってる?

270 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:36:41.98 ID:LyVKhGza0.net
クルクルパーは中々の衝撃だったな
自分から被せてあのジェスチャーかよと

271 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:37:03.50 ID:rxkZiS4Gp.net
>>250
3人は酷いってレベルじゃなかったけどな
でもそのやらかしがそれぞれなければタイトル獲れた可能性があるだけに高くついた

272 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:37:12.08 ID:iUuoUZlj0.net
逆に今年の前半はもう達観したかのように落ち着き払ってたハミルトン
それは本気ではない、8割の力で持ったままだったのに
チャンスが来たと思ったら全部持っていく

ただでさえ天然の速さは現役NO1なんだからそらベッテルじゃかなわないし
アロンソ如きじゃ論外

273 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:37:32.56 ID:LeEWSs8t0.net
カスタマールノーを見限った赤牛は正解だなw
リカルドとサインツは2年後は無いかもしれん

274 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:37:35.60 ID:Y6kBDthl0.net
>>258
ペレスが仲間に入りたそうにじっと見つめている

275 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:38:04.55 ID:tAtJcu+I0.net
>>231
ピケを捨て、ハッキネンを捨て、ホンダを捨てて消えていったロータスという名門チームがあってな……
名門チームの末路はどこも似たような末路になるらしい

276 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:38:06.45 ID:YGM7aG4X0.net
>>264
2012は序盤マシンも遅かったからしがんばってたでしょ 自責もそこまで多くなかったし
まああのときのRB以下の糞マシンでチャンピオン争いしてたアロンソがすごすぎて霞むけど

277 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:11.94 ID:OguF6x9z0.net
来年インドに乗るのはストロール決まりだけど
もう一席はペレスになる理由はあるの?
オコンとそんなに大差はなさそうだけど

278 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:19.37 ID:oQLv5RgA0.net
あとはパパストロールがチームを壊さないかどうかだな
金をどっかにないないする指名手配犯ですら持たせたチームをワンマンで変なことにしなきゃいいが

279 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:33.97 ID:LyVKhGza0.net
ひっそりとカルロスサインツJrさんがルノーに切られた理由の答え合わせをしてしまっている悲しみ

280 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:35.25 ID:s4XIyKp30.net
>>206
もともとイギリスの低所得者層って酒飲んで暴れるんで、とくにLCCが普及して奴等が国外に出ていくようになって以来ヨーロッパじゅうの観光地で総スカンを喰らっていた。Brexitの混乱ででスパイラルが加速したみたいだねえ。
まあ投票後にBrexitってどういうこと?とかEUってなに?って検索するような連中を作ってしまった国が悪いんだが。

281 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:38.26 ID:cN5p/CLl0.net
>>268
確かに

鳩は夏テストで約200周は走らされてたもんな
あれだけ走りこんだら、さすがに習熟度あがったか

282 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:54.44 ID:es4w0o27a.net
>>272
情熱を失ったように感じたんだがな前半のハミルトン
やっぱ速いわ

283 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:41:16.02 ID:QCzWh4d70.net
>>276
ちなみにNo.1マシンだった枕は…

284 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:41:32.33 ID:ebT5x5Pe0.net
>>277
スポンサー的な意味で有利ぐらい
オコン自体はメルセデス繋がりでしかないし

285 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:41:57.78 ID:oQLv5RgA0.net
Bチーム制度にするとか言い出して優秀で安価なインディアスタッフ大流出とか…

286 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:42:05.03 ID:Y6kBDthl0.net
>>277
ペレスはお金
オコンはメルセデスからの技術提供

俺もオペレスよりオコンのほうが確率高そうだと思うのだが
報道ではペレスに傾いてるよね

287 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:42:22.03 ID:i0o+X6s/0.net
>>250
ALO
RD02 接触スピン
RD03 エンジンブロー
RD04 ジャンプスタート
RD06 PP狙えたのにFP3でクラッシュして最下位スタート
RD10 クビサとのバトルでショートカットした挙句に単独スピンでリタイア
RD13 雨のスパで単独スピンリタイア

HAM
RD02 ウェバーにあてられてスピン
RD05 2位走行中にタイヤバースト
RD12 油圧系でリタイア
RD14 マッサと接触リタイア
RD15 ウェバーと接触リタイア
RD17 再スタート時にコースオフして実質1位をアロンソに奪われる

WEB
RD02 ブレーキミスってハミルトンと接触
RD04 タイヤ戦略ミスで8位
RD07 ベッテルと接触して3位
RD09 スタート大失敗からの空中回転でリタイア
RD13 スタート大失敗
RD14 スタート失敗
RD16 グランプリ終了直後に右肩を骨折
RD17 2位走行中に単独スピンリタイア

288 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:42:43.44 ID:5kerGWEbd.net
>>264
この年はアロンソが凄かった記憶しかないんだよな
チャンピオンだったベッテルが活躍してた記憶がまるでない

289 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:42:58.47 ID:xGf0hH+R0.net
リカルド、サインツ、バンドーン

↑来季いない奴がチームから干され始めた。
バンドーンは前からだがw

290 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:43:07.31 ID:tAtJcu+I0.net
>>278
至上命令が「息子を勝たせろ」だからある意味成功するかも知れない
セカンドドライバーはそりゃ酷い扱いになるだろうが
勝利至上主義でストロールが勝ってる限りは金払いも良いだろうし

291 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:43:29.27 ID:Y/J81hJT0.net
ハミは速さも安定感もあり、ベッテルやシューのようなチームメイトに対する姑息さがない
ベッテルはライコネン程度にも苦戦。いやウェバーとも怪しかったが
アロンソはチームのコントロールでシューのような才能がなかったのが惜しまれる
シューはとびぬけた車と、自分と同じくらい速くて従順なポチがいないとどうにもならない
バトンはクリーンさと速さを高いレベルで揃えた随一のドライバー

292 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:43:41.60 ID:2Cv7koQK0.net
>>283
2012もマクラーレンの車はたいしたことなかった

293 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:44:19.24 ID:LyVKhGza0.net
ペレスはチームのために色々動いてたからチームの人心掌握をしないといけない新オーナーとしては切りにくそう

294 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:44:44.83 ID:iOGeY2Su0.net
来年いない人「お前ら安易にやらかし、やらかしいうけどな。本当に悲劇的なやらかしはワークスPUを切り捨てたあげくそろってQ1突破できずのチームにしたことだぜ」

295 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:44:56.42 ID:YGM7aG4X0.net
>>292
確か2012は枕が最速マシンって言われてなかったっけ 差はそんなになかったけど

296 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:45:32.07 ID:kMOoLZTO0.net
>>287
笑っちゃいけないんだけどウェバーの骨折がな…

297 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:45:35.63 ID:2Cv7koQK0.net
>>288
段差のフェラーリで手堅く進行してたから

298 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:45:51.19 ID:tAtJcu+I0.net
>>282
今年もオレ無双かよ、飽きたわ・・・と思ってたら意外とフェラーリが速くて
一時ポイントで負けたから本気を出してきたのかも知れない
やっぱり負けそうになるとモチベーション上がるでしょ

299 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:45:56.65 ID:i0o+X6s/0.net
去年と比較して明らかにメルセデスは対フェラーリという意味では競争力が落ちてるはずなのにもかかわらず

2017 HAM 213P 5勝 7PP

2018 HAM 213P 5勝 5PP

去年と同じポイント数を稼がれてる時点でフェラーリダメだわ

300 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:46:10.54 ID:OCq7nK7q0.net
>>294
枕の浮上には、まずギア比をだな・・・

301 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:46:29.21 ID:mj7ePhV60.net
マクラーレンは金ないから開発出来なかったりするのかな?
開幕よりかなり落ちてきてるよね

302 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:47:27.72 ID:LyVKhGza0.net
>>294
君は最初の移籍以降全部やらかしてるでしょうが

303 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:47:40.79 ID:pOZcRYKS0.net
アンドレッティとかモントーヤとかデニス時代なら出禁の元ドライバーがゲストとか最近のマクラーレンは過去を全否定しすぎ

304 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:47:47.00 ID:FHhYh+Zn0.net
>>301
組織と人の問題でしょ
やっぱF1でもここがダメになったら何もかもダメになる

305 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:48:22.61 ID:XMBYP3d40.net
>>298
最初の頃のハミルトンは
聖人みたいな表情でピットの一人ひとりに丁寧にあいさつしてる映像流れてて
もう今年引退するのかなとか思ってたわ

306 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:48:22.99 ID:2Cv7koQK0.net
>>295
エキゾーストブロー禁止でコアンダになってもRBが速かった
マクラーレンは2009ぐらいからガチガチの足の古臭い車さ

307 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:48:28.35 ID:DM9Au9cI0.net
そういやゼロポイントって新規参入扱いなのに新規エントリー代払ってんの?

308 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:48:49.63 ID:nrgFLFKu0.net
2012年開幕戦予選のフェラーリ
12位 アロンソ
16位 マッサ

当時フェラーリがタイトル争いに絡むとは夢にも思わなかった
よくこれで最終戦までタイトル争ったなと

309 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:49:09.05 ID:iUuoUZlj0.net
>>289
ある意味仕方の無い話かもしれんが、リカルドとサインツJRは

それよりそんな体たらくなルノーはもうF1参戦に意義が問われるレベル
現行PU初年度から参戦のメルセデスフェラーリには別カデ扱いの大差で1年遅れのホンダに追いつかれてるんだKし

市販車への宣伝効果、技術的フィードバック、っても所詮大衆車メーカーのルノーには殆ど効果無し
それはホンダも同じだがまだNSXあるからな

310 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:49:24.03 ID:OguF6x9z0.net
>>291
え???
ニコロズベルグへの汚いクラッシュや作戦はお忘れになったのです?w
ハミは相当黒いよ

311 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:49:28.64 ID:cN5p/CLl0.net
枕はキー獲得できると見込んで
先に自分とこのTDをクビにしてなかったっけ?
いまTDいるのか枕に?

312 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:50:02.89 ID:m1ZUNund0.net
なんでボッタスはレースでの新品タイヤ捨ててまでQ2アタックしたの?
明日が絶対雨とかなら分かるのだけど、予報は晴れでしょ?
誰かえらい人教えて!

313 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:50:14.38 ID:haidvPLk0.net
ルノーはスペックCも出ないみたいだし、後半戦はハースにぶっちぎられるだろうね。

314 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:50:53.88 ID:2Cv7koQK0.net
>>301
有能な人材は引き抜かれて補充無し
それなりな人は来ないのが現状

315 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:50:56.14 ID:tAtJcu+I0.net
ここ10年マクラーレンのマシンが良かったことなど無い
来年も期待できない
それこそニューウェイかキーでも来りゃ別だが
チーフデザイナーを解雇したまま決まってもいない状態ではな
ニューウェイは来ないし、キーはトロロッソで1年間草むしりだし

316 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:51:07.19 ID:hMuu+0st0.net
>>283
速かったけどガラスのマシンだったし枕自身やらかしまくってた印象しかねえ…

317 :l :2018/08/26(日) 00:51:08.09 ID:DGfCXDzOa.net
>>244
日本企業を吸収して一時的に日本企業の技術の甘い汁にあやかってるだけ

基本技術のない親会社の奴隷になった日産にも三菱にも、これから優秀な
日本人はあまり入社しないだろうね

先は見えてる

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200