2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1774■□ベルギー■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 23:22:14.13 ID:qCJ3kUhi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1773■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535116851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

251 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:26:55.13 ID:5kerGWEbd.net
>>233
そんな気がするよね傲慢になって成長どころか劣化してる

252 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:28:05.37 ID:He38TKKg0.net
ザウバーに一体何があったのか

253 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:28:36.83 ID:z0ucvgjn0.net
ハートレーの車って「赤べこ」号なの?

254 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:28:54.92 ID:haidvPLk0.net
ピット作業時にメカニックがフロアーを擦ったことに壮大にキレるベッテル。
このせいでポールをミスったのかも。
https://streamable.com/bc9hm

255 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:29:58.27 ID:OguF6x9z0.net
>>250
やらかし大会だったんだな2010年てw

256 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:30:09.89 ID:CgSSNvuG0.net
あかべこって赤牛か

257 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:30:15.83 ID:6u/zsRvOM.net
メルセデス
ホンダはたった3年だろ
ウチは何年あいつらに騙されてたと
思っとるんや!

258 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:30:50.11 ID:cN5p/CLl0.net
明日のスタート
グロ タッペン マグヌッセン と縦列になるのか
破壊力バツグンだな

259 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:31:07.04 ID:keFE77W7a.net
明日はハートレーの覚醒が観れそうな気がする

260 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:31:33.51 ID:iUuoUZlj0.net
チーム顎もといチームミハエル、に仕切れなかったベッテル
勝てる時はいいけど一度歯車狂うとヤラカシベッテルと俺フェラのコンボでドツボ

261 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:32:54.99 ID:kMOoLZTO0.net
ベッテルの2017年開幕からモナコまでのあの安定感って何だったんだろう…

262 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:32:55.35 ID:zlcUS9J00.net
>>257
真理だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:33:09.97 ID:2Cv7koQK0.net
>>252
序盤は新型PUに手こずって、
そのあとはそこそこ結果出たけど折り返しからはこんなもんだろ

264 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:33:23.51 ID:i0o+X6s/0.net
2012
RD02 きゅうり事件
RD03 タイヤをもたせられなくて2位から5位に転落
RD05 タイムが出ないんのでQ3未出走 タイヤ温存
RD06 Q3未出走 タイヤ温存
RD07 タイヤ戦略失敗
RD08 トップ独走からのエンジンブロー
RD10 コース外からバトンを抜いて2位から5位に転落
RD13 エンジンブローでリタイア
RD18 予選タイム抹消ペナルティ
RD20 セナと接触してフロアとエキゾースト周りが破損

265 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:34:04.17 ID:2Cv7koQK0.net
>>258
それほどでもない

266 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:34:47.25 ID:tAtJcu+I0.net
リカルドはハースかインディアに行った方がマシだったと思う
ぶっちゃけザウバーですらルノーよりマシだと思うわ
まあインディアだとおぼっちゃまの奴隷にされるけどな

しかしストロールパパは笑いが止まらんだろうな、300億出したけどルノーワークス以上に強い中団最強チームを買えたんだから

267 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:35:07.21 ID:p988B3tJ0.net
>>260
チームもドライバーもだからな
独走しててもちょっと不足の事態が起こると急にテンパりだしてボロボロになる

268 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:35:51.83 ID:OguF6x9z0.net
>>258
なぜかその3人が揃うとみんな大人しくなる不思議

269 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:36:22.81 ID:a/TM6nPD0.net
遅咲きのハートレーの人気が地味に上ってる?

270 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:36:41.98 ID:LyVKhGza0.net
クルクルパーは中々の衝撃だったな
自分から被せてあのジェスチャーかよと

271 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:37:03.50 ID:rxkZiS4Gp.net
>>250
3人は酷いってレベルじゃなかったけどな
でもそのやらかしがそれぞれなければタイトル獲れた可能性があるだけに高くついた

272 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:37:12.08 ID:iUuoUZlj0.net
逆に今年の前半はもう達観したかのように落ち着き払ってたハミルトン
それは本気ではない、8割の力で持ったままだったのに
チャンスが来たと思ったら全部持っていく

ただでさえ天然の速さは現役NO1なんだからそらベッテルじゃかなわないし
アロンソ如きじゃ論外

273 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:37:32.56 ID:LeEWSs8t0.net
カスタマールノーを見限った赤牛は正解だなw
リカルドとサインツは2年後は無いかもしれん

274 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:37:35.60 ID:Y6kBDthl0.net
>>258
ペレスが仲間に入りたそうにじっと見つめている

275 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:38:04.55 ID:tAtJcu+I0.net
>>231
ピケを捨て、ハッキネンを捨て、ホンダを捨てて消えていったロータスという名門チームがあってな……
名門チームの末路はどこも似たような末路になるらしい

276 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:38:06.45 ID:YGM7aG4X0.net
>>264
2012は序盤マシンも遅かったからしがんばってたでしょ 自責もそこまで多くなかったし
まああのときのRB以下の糞マシンでチャンピオン争いしてたアロンソがすごすぎて霞むけど

277 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:11.94 ID:OguF6x9z0.net
来年インドに乗るのはストロール決まりだけど
もう一席はペレスになる理由はあるの?
オコンとそんなに大差はなさそうだけど

278 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:19.37 ID:oQLv5RgA0.net
あとはパパストロールがチームを壊さないかどうかだな
金をどっかにないないする指名手配犯ですら持たせたチームをワンマンで変なことにしなきゃいいが

279 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:33.97 ID:LyVKhGza0.net
ひっそりとカルロスサインツJrさんがルノーに切られた理由の答え合わせをしてしまっている悲しみ

280 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:35.25 ID:s4XIyKp30.net
>>206
もともとイギリスの低所得者層って酒飲んで暴れるんで、とくにLCCが普及して奴等が国外に出ていくようになって以来ヨーロッパじゅうの観光地で総スカンを喰らっていた。Brexitの混乱ででスパイラルが加速したみたいだねえ。
まあ投票後にBrexitってどういうこと?とかEUってなに?って検索するような連中を作ってしまった国が悪いんだが。

281 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:38.26 ID:cN5p/CLl0.net
>>268
確かに

鳩は夏テストで約200周は走らされてたもんな
あれだけ走りこんだら、さすがに習熟度あがったか

282 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:40:54.44 ID:es4w0o27a.net
>>272
情熱を失ったように感じたんだがな前半のハミルトン
やっぱ速いわ

283 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:41:16.02 ID:QCzWh4d70.net
>>276
ちなみにNo.1マシンだった枕は…

284 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:41:32.33 ID:ebT5x5Pe0.net
>>277
スポンサー的な意味で有利ぐらい
オコン自体はメルセデス繋がりでしかないし

285 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:41:57.78 ID:oQLv5RgA0.net
Bチーム制度にするとか言い出して優秀で安価なインディアスタッフ大流出とか…

286 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:42:05.03 ID:Y6kBDthl0.net
>>277
ペレスはお金
オコンはメルセデスからの技術提供

俺もオペレスよりオコンのほうが確率高そうだと思うのだが
報道ではペレスに傾いてるよね

287 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:42:22.03 ID:i0o+X6s/0.net
>>250
ALO
RD02 接触スピン
RD03 エンジンブロー
RD04 ジャンプスタート
RD06 PP狙えたのにFP3でクラッシュして最下位スタート
RD10 クビサとのバトルでショートカットした挙句に単独スピンでリタイア
RD13 雨のスパで単独スピンリタイア

HAM
RD02 ウェバーにあてられてスピン
RD05 2位走行中にタイヤバースト
RD12 油圧系でリタイア
RD14 マッサと接触リタイア
RD15 ウェバーと接触リタイア
RD17 再スタート時にコースオフして実質1位をアロンソに奪われる

WEB
RD02 ブレーキミスってハミルトンと接触
RD04 タイヤ戦略ミスで8位
RD07 ベッテルと接触して3位
RD09 スタート大失敗からの空中回転でリタイア
RD13 スタート大失敗
RD14 スタート失敗
RD16 グランプリ終了直後に右肩を骨折
RD17 2位走行中に単独スピンリタイア

288 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:42:43.44 ID:5kerGWEbd.net
>>264
この年はアロンソが凄かった記憶しかないんだよな
チャンピオンだったベッテルが活躍してた記憶がまるでない

289 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:42:58.47 ID:xGf0hH+R0.net
リカルド、サインツ、バンドーン

↑来季いない奴がチームから干され始めた。
バンドーンは前からだがw

290 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:43:07.31 ID:tAtJcu+I0.net
>>278
至上命令が「息子を勝たせろ」だからある意味成功するかも知れない
セカンドドライバーはそりゃ酷い扱いになるだろうが
勝利至上主義でストロールが勝ってる限りは金払いも良いだろうし

291 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:43:29.27 ID:Y/J81hJT0.net
ハミは速さも安定感もあり、ベッテルやシューのようなチームメイトに対する姑息さがない
ベッテルはライコネン程度にも苦戦。いやウェバーとも怪しかったが
アロンソはチームのコントロールでシューのような才能がなかったのが惜しまれる
シューはとびぬけた車と、自分と同じくらい速くて従順なポチがいないとどうにもならない
バトンはクリーンさと速さを高いレベルで揃えた随一のドライバー

292 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:43:41.60 ID:2Cv7koQK0.net
>>283
2012もマクラーレンの車はたいしたことなかった

293 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:44:19.24 ID:LyVKhGza0.net
ペレスはチームのために色々動いてたからチームの人心掌握をしないといけない新オーナーとしては切りにくそう

294 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:44:44.83 ID:iOGeY2Su0.net
来年いない人「お前ら安易にやらかし、やらかしいうけどな。本当に悲劇的なやらかしはワークスPUを切り捨てたあげくそろってQ1突破できずのチームにしたことだぜ」

295 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:44:56.42 ID:YGM7aG4X0.net
>>292
確か2012は枕が最速マシンって言われてなかったっけ 差はそんなになかったけど

296 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:45:32.07 ID:kMOoLZTO0.net
>>287
笑っちゃいけないんだけどウェバーの骨折がな…

297 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:45:35.63 ID:2Cv7koQK0.net
>>288
段差のフェラーリで手堅く進行してたから

298 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:45:51.19 ID:tAtJcu+I0.net
>>282
今年もオレ無双かよ、飽きたわ・・・と思ってたら意外とフェラーリが速くて
一時ポイントで負けたから本気を出してきたのかも知れない
やっぱり負けそうになるとモチベーション上がるでしょ

299 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:45:56.65 ID:i0o+X6s/0.net
去年と比較して明らかにメルセデスは対フェラーリという意味では競争力が落ちてるはずなのにもかかわらず

2017 HAM 213P 5勝 7PP

2018 HAM 213P 5勝 5PP

去年と同じポイント数を稼がれてる時点でフェラーリダメだわ

300 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:46:10.54 ID:OCq7nK7q0.net
>>294
枕の浮上には、まずギア比をだな・・・

301 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:46:29.21 ID:mj7ePhV60.net
マクラーレンは金ないから開発出来なかったりするのかな?
開幕よりかなり落ちてきてるよね

302 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:47:27.72 ID:LyVKhGza0.net
>>294
君は最初の移籍以降全部やらかしてるでしょうが

303 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:47:40.79 ID:pOZcRYKS0.net
アンドレッティとかモントーヤとかデニス時代なら出禁の元ドライバーがゲストとか最近のマクラーレンは過去を全否定しすぎ

304 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:47:47.00 ID:FHhYh+Zn0.net
>>301
組織と人の問題でしょ
やっぱF1でもここがダメになったら何もかもダメになる

305 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:48:22.61 ID:XMBYP3d40.net
>>298
最初の頃のハミルトンは
聖人みたいな表情でピットの一人ひとりに丁寧にあいさつしてる映像流れてて
もう今年引退するのかなとか思ってたわ

306 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:48:22.99 ID:2Cv7koQK0.net
>>295
エキゾーストブロー禁止でコアンダになってもRBが速かった
マクラーレンは2009ぐらいからガチガチの足の古臭い車さ

307 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:48:28.35 ID:DM9Au9cI0.net
そういやゼロポイントって新規参入扱いなのに新規エントリー代払ってんの?

308 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:48:49.63 ID:nrgFLFKu0.net
2012年開幕戦予選のフェラーリ
12位 アロンソ
16位 マッサ

当時フェラーリがタイトル争いに絡むとは夢にも思わなかった
よくこれで最終戦までタイトル争ったなと

309 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:49:09.05 ID:iUuoUZlj0.net
>>289
ある意味仕方の無い話かもしれんが、リカルドとサインツJRは

それよりそんな体たらくなルノーはもうF1参戦に意義が問われるレベル
現行PU初年度から参戦のメルセデスフェラーリには別カデ扱いの大差で1年遅れのホンダに追いつかれてるんだKし

市販車への宣伝効果、技術的フィードバック、っても所詮大衆車メーカーのルノーには殆ど効果無し
それはホンダも同じだがまだNSXあるからな

310 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:49:24.03 ID:OguF6x9z0.net
>>291
え???
ニコロズベルグへの汚いクラッシュや作戦はお忘れになったのです?w
ハミは相当黒いよ

311 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:49:28.64 ID:cN5p/CLl0.net
枕はキー獲得できると見込んで
先に自分とこのTDをクビにしてなかったっけ?
いまTDいるのか枕に?

312 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:50:02.89 ID:m1ZUNund0.net
なんでボッタスはレースでの新品タイヤ捨ててまでQ2アタックしたの?
明日が絶対雨とかなら分かるのだけど、予報は晴れでしょ?
誰かえらい人教えて!

313 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:50:14.38 ID:haidvPLk0.net
ルノーはスペックCも出ないみたいだし、後半戦はハースにぶっちぎられるだろうね。

314 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:50:53.88 ID:2Cv7koQK0.net
>>301
有能な人材は引き抜かれて補充無し
それなりな人は来ないのが現状

315 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:50:56.14 ID:tAtJcu+I0.net
ここ10年マクラーレンのマシンが良かったことなど無い
来年も期待できない
それこそニューウェイかキーでも来りゃ別だが
チーフデザイナーを解雇したまま決まってもいない状態ではな
ニューウェイは来ないし、キーはトロロッソで1年間草むしりだし

316 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:51:07.19 ID:hMuu+0st0.net
>>283
速かったけどガラスのマシンだったし枕自身やらかしまくってた印象しかねえ…

317 :l :2018/08/26(日) 00:51:08.09 ID:DGfCXDzOa.net
>>244
日本企業を吸収して一時的に日本企業の技術の甘い汁にあやかってるだけ

基本技術のない親会社の奴隷になった日産にも三菱にも、これから優秀な
日本人はあまり入社しないだろうね

先は見えてる

318 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:51:13.48 ID:kMOoLZTO0.net
>>312
Q3でハミルトンにトウ使わせるつもりだったのではないかと

319 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:51:39.68 ID:dnhtPTP7M.net
>>291
現実ハミルトンとアロンソに直接対決で勝った事のある唯一のドライバーになっちゃったからなぁバトンは

320 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:52:05.92 ID:nrgFLFKu0.net
>>300
ギア比で済む問題かね?
何かフリー走行でも森脇さんが指摘してたが
車の動きに軽快感が無いんだよなぁ
この時ドラッグが大きいと森脇さんが言ってたが
その他にマシン自体が相当重いんじゃないの?
バラストの自由度限られてカーバランスが悪くなる

321 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:52:20.03 ID:8UlSWMHp0.net
>>281
ハートレーの慣れもあるだろうしマシンが安定してきたのかな?
今年のトロロッソはやけに速いときあるしマシンの潜在的な競争力は、
まだ引き出せてなくて、もう少しあるのかもしれない

なんか順位が乱高下しまくったり、セッティングが出ないやタイヤが機能しない
シャシー側の大型アップデートも機能しないとおかしなことになってたが、
JKのことで内部が混乱してたと考えると辻褄はあってくる

322 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:52:37.67 ID:i0o+X6s/0.net
2017 予選11位 F.アロンソ 1:45.090 → 2018  予選17位 1:44.917

2017 予選15位 S.バンドーン 1:45.441 → 2018 予選20位 1:45.307

2017 予選14位 C.サインツ 1:45.439 → 2018 予選 11位 1:43.844

2017 予選17位 D.クビアト 1:46.208→ 2018 予選12位 1:43.865

マクラーレンのタイムの上げ幅が少なすぎてアタックしたタイヤが去年より硬いのかと思ってしまう

323 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:53:07.41 ID:efVeJqUya.net
リカルドはチームからは干されだすは、来年いくルノーは
新PUは性能、信頼性共に未達で投入延期、PU負荷の高い
スパでトロホンに負けるできつそう。

324 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:54:38.15 ID:OguF6x9z0.net
>>312
Q3でハミを助けるためだよ
でも単独スピンを披露しただけだったというねw

メルセデスは来年ボッタス選んだのはミスだろうね

・遅い
・持ってない
・空気

負の要素が3拍子揃ってるドライバーw

325 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:54:40.98 ID:EUevITW90.net
2017:Alonso - 1:45.090(Q2)&Vandoorne - 1:45.441(Q1)
2018:Alonso - 1:44.917(Q1)&Vandoorne - 1:45.307(Q1)

2017:Sainz .-- 1:45.374(Q2)&Kvyat. ----- 1:46.028(Q1)
2018:Gasly -- 1:43.844(Q2)&Hartley ---- 1:43.865(Q2)

326 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:55:11.54 ID:HIq3t9yt0.net
>>308
テストも酷いありさまでドライバーに緘口令が出てたのに、フライがあっさり序盤は優勝どころか
表彰台も無理とかいっちゃってたよな
それだけにマレーシアは本当に驚いた

327 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:55:28.82 ID:BUd0PNZNa.net
明日の天気どうなんかね。
まあ、スパウエザーなんて今から予報見ても意味ないけど。

328 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:55:59.41 ID:3lyCT35y0.net
>>19
走り見てたら一番ふさわしいわな

329 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:56:18.97 ID:mj7ePhV60.net
>>304
>>314
人ですかー
トップがダメだと腐っちゃうね
キーも2020までガーデニングらしいし、回復は無理か(><)

330 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:56:20.33 ID:i0o+X6s/0.net
>>308
序盤はコーナー入り口でドアンダー コーナー出口でドオーバー
おまけにタイヤに厳しいマシンで信頼性以外は何もありませんだったな

331 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:56:25.82 ID:LyVKhGza0.net
トロロッソアプデの混乱はJKよりも空力の責任者が開幕前に離脱した方が大きかったんじゃないかな

332 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:56:52.46 ID:W7zJrHxV0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1033381493962366978
アロンソ "我々は各セクターでタイムを失う、車の効率は良くない、我々はあまりにも多くのドラッグを持って、我々はそれを知っていた、ここはパワーサーキットです、それはモンツァでも同じになる。
私はインディのリスクを認識しています。 我々は、モータースポーツは常に危険であることを知っている "
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

333 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:57:00.63 ID:luCDRYloM.net
でもサインツはなんかトラブってたしヒュルはペナがあって走ってないしザウバーはQ1よりタイム出てないし、トロが絶対的に実力通りではないのは明らかなんだよなー

334 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:57:23.49 ID:2Cv7koQK0.net
>>326
フェラーリはテストで遅い方がシーズン期待出来ると笑ってた記憶

335 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:57:31.08 ID:w//jg4p20.net
スパでホンダPUより上にいるルノーPU勢がレッドブルだけってルノー顔真っ赤だろこれ

336 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:57:40.24 ID:70kyFMXTM.net
フェラーリの作戦

大雨になる→空タンで出たライコネンが先にタイム足してPP
小降りになる→サイゴマデ走ったベッテルかPP

どっちの天候になってもPP取れるように分けたのに
ベッテルがクソだった

337 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:58:04.81 ID:FHhYh+Zn0.net
>>312
ソフトでQ2突破してハミルトンを引っ張るため
3周中古のソフトスタートならまぁ問題少ないし

338 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:59:12.29 ID:OguF6x9z0.net
>>327
明日現地は晴れみたい

もう世界的に気候が変わってるから今までのお天気データは使えない
北半球はもう数年暑い状態が続くらしいよ
ヨーロッパラウンドは灼熱

339 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:59:56.94 ID:iUuoUZlj0.net
>>324
それじゃボッタスの代わりに誰がいる?と言われるとだな
確かにオコンが在野になるのならありだが

340 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:00:14.19 ID:2Cv7koQK0.net
>>333
ルノーはRBに回す筈のガラクタをサインツに積んだんだろ

341 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:00:21.53 ID:Cds2gi6z0.net
ボッタスの無駄アタックは契約破棄されてオコンと交代されるかもって空気を感じてのことだったりして

342 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:00:51.42 ID:aBCbHPYR0.net
>>231
イギリスというのが今、ダメなのかもしれないな
鉄道発祥のイギリスに日立が車両出したけど運用のすべてがガタガタすぎて
教育もままならないままスタートしてそれをすべて日立のせいにしてたしなぁ・・・
ゴタゴタで電気で走る区間も少しだけ更に今後予定通りに進む気配もない
自分たちの問題を他者になすりつけて自分たちは改善していかないというのは
イギリスの気風なのかもしれない

343 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:00:53.06 ID:HIq3t9yt0.net
>>333
決勝で後ろを抑えられるか?、だな

344 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:01:20.00 ID:JiRhjYmW0.net
>>333
どおであれ結果は結果
チームとドライバーが頑張った実力だよ

345 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:01:39.27 ID:cN5p/CLl0.net
ルノーはスパでポイントとれなさそうなのがヤバイ
ハースが大量ポイントとれそうな位置だけに
コンスト四位陥落が見えてくる

346 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:02:38.13 ID:F5ofeLA30.net
ライコネンが記録したコースレコード、前にポルシェのLMP1の改造したやつのタイムより速かったんだね。
ドライでQ3だったらもっとタイム出てたのかもと思うと、F1マシンってやっぱり速いな。

347 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:02:56.20 ID:JiRhjYmW0.net
ガスリーは案外後ろを抑えるのうまい気がする?
まぁハートレが後ろだからブロックさせればいいでしょ

348 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:03:02.40 ID:BUd0PNZNa.net
>>336
結局それ。
戦略は、それを完遂するドライバーがいてはじめて評価される。
ベッテルはラストアタックに入るタイミングも含め、お膳立ては全部揃ってた。
今回は決めなきゃあかんわ。

349 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:04:11.63 ID:YGM7aG4X0.net
明日は相方の援護もたぶんないしベッテルvsハミルトンの直接対決が見れるから楽しみ
晴れでベッテル前だったらマシン差で逃げられて終わりそうだし
まともな直接対決今年初めてじゃね?

350 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:04:29.02 ID:FHhYh+Zn0.net
現時点ではオコンよりポッタスの方がまだ上だと思うなぁ

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200