2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1774■□ベルギー■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 23:22:14.13 ID:qCJ3kUhi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1773■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535116851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

343 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:00:53.06 ID:HIq3t9yt0.net
>>333
決勝で後ろを抑えられるか?、だな

344 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:01:20.00 ID:JiRhjYmW0.net
>>333
どおであれ結果は結果
チームとドライバーが頑張った実力だよ

345 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:01:39.27 ID:cN5p/CLl0.net
ルノーはスパでポイントとれなさそうなのがヤバイ
ハースが大量ポイントとれそうな位置だけに
コンスト四位陥落が見えてくる

346 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:02:38.13 ID:F5ofeLA30.net
ライコネンが記録したコースレコード、前にポルシェのLMP1の改造したやつのタイムより速かったんだね。
ドライでQ3だったらもっとタイム出てたのかもと思うと、F1マシンってやっぱり速いな。

347 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:02:56.20 ID:JiRhjYmW0.net
ガスリーは案外後ろを抑えるのうまい気がする?
まぁハートレが後ろだからブロックさせればいいでしょ

348 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:03:02.40 ID:BUd0PNZNa.net
>>336
結局それ。
戦略は、それを完遂するドライバーがいてはじめて評価される。
ベッテルはラストアタックに入るタイミングも含め、お膳立ては全部揃ってた。
今回は決めなきゃあかんわ。

349 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:04:11.63 ID:YGM7aG4X0.net
明日は相方の援護もたぶんないしベッテルvsハミルトンの直接対決が見れるから楽しみ
晴れでベッテル前だったらマシン差で逃げられて終わりそうだし
まともな直接対決今年初めてじゃね?

350 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:04:29.02 ID:FHhYh+Zn0.net
現時点ではオコンよりポッタスの方がまだ上だと思うなぁ

351 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:04:45.25 ID:Y6kBDthl0.net
>>324
不運も入れとけ!

352 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:05:23.71 ID:UbaD8/wR0.net
スタートはイギリスの再現になりそうな気がする

353 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:05:36.46 ID:Y6kBDthl0.net
オコンがメルセデスに上がるには最低表彰台1回は登らんとね

ルクレールも同じく

354 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:06:05.12 ID:YGM7aG4X0.net
>>348
でもそれを決められるドライバーって結局ハミルトンとアロンソぐらいじゃね?
まあベッテルに高い要求されるのはわかるけど

355 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:07:07.95 ID:Y8VfHdEs0.net
>>313
ヒュルケン、アップデートPUに交換じゃないの?

356 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:07:40.21 ID:pcprD1ve0.net
>>348
フェラーリは雨遅いんだけどそれは?

357 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:08:00.54 ID:OguF6x9z0.net
>>339
ベストはリカルドだけどリカルドの場合ハミを食う可能性が高いから1強じゃなくなった状態ではリスクあり過ぎかね

オコンでもいいけどあとはサインツとかも
少なくともボッタスよりはマシ

358 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:09:08.60 ID:XMBYP3d40.net
>>355
ターボチャージャーの交換でペナ
https://pbs.twimg.com/media/DlcGgzHXcAAzYXp.jpg

359 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:09:47.21 ID:OguF6x9z0.net
>>353
トップチームとのマシン性能が違いすぎるのにそれは無理な条件
条件はチームメイトに完勝して問題行動を起こさないことでいいんじゃない?

360 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:09:54.69 ID:pcprD1ve0.net
>>353
表彰台に乗れるかどうかは三強が4大消えないと不可能だからBリーグ優勝=表彰台みたいなもんでしょ

361 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:10:00.14 ID:hMuu+0st0.net
>>356
フェラーリに乗ってるのがベッテルとライコネンだから本当にフェラーリが雨遅いかどうかすら分からんな

362 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:10:23.12 ID:iUuoUZlj0.net
公認別カデのBリーグでもカスタマーチームにフルボコの”ワークス”ルノーは情けない

ヒュルケンやサインツがドライバーとしてエリクソンに負けるわけ無いのに

363 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:11:00.50 ID:1mPlNtC50.net
リカルドは今日のルノー見てどう思ったんだろうなぁ…

364 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:11:29.83 ID:hMuu+0st0.net
>>357
リカルドを過大評価しすぎ
オーバーテイクこそ上手いが速さではフェルスタッペンに完敗だしアロンソやハミルトンのレベルにはない

365 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:11:38.19 ID:efVeJqUya.net
>>355

【Rd.13 BEL・金曜】ルノー、新型スペックC完成も投入は見送り。性能・信頼性ともに不完全
 メルセデスAMGとフェラーリはスペック3と呼ばれる新スペックをベルギーGPから投入してき
たが、ルノーはベルギーGPへの投入に向けて開発してきた『スペックC』の投入を見送った。
これは期待通りの性能向上幅と信頼性の確保ができなかったためだ。

366 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:13:00.17 ID:XMBYP3d40.net
https://pbs.twimg.com/media/DlXBoDMXgAAJ6l1.jpg

あ、こっちが先かPU一式交換してペナだったのかな
そして交換後にまたターボ壊れた?

367 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:13:19.18 ID:pcprD1ve0.net
ヒュルケンベルグとサインツとバンドーンが新しいICE投入してるらしいが

368 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:14:07.13 ID:iUuoUZlj0.net
>>365
もうやる気技術力資金全て完敗だろ
これで2年後優勝争い?メルセデスフェラーリが立ちどまってくれるならあるかもなw

369 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:14:55.56 ID:FHhYh+Zn0.net
>>363
今日のルノーって失敗したサインツとQ2走らなかったニコでしかないと思うんだけど

370 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:14:59.96 ID:cN5p/CLl0.net
>>365
その信頼性不明のタイプCを、モンツァでRBだけにテストさせるんだよな。ほんまやりたい放題

371 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:15:04.78 ID:iOGeY2Su0.net
>>363
金払いが良いチーム

372 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:17:00.86 ID:tAtJcu+I0.net
まあ本当に良い物なら真っ先にワークスの自分らが使うよな、ルノーのスペックC
ワークスが使わねえようなもんをカスタマーが使うわけねえ

373 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:17:07.81 ID:2Cv7koQK0.net
>>364
フェルトペンがリカルド上回ったシーズンは無い

374 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:17:31.05 ID:YafFZIUY0.net
ルイス・ハミルトン、フェルスタッペンに自ら握手の“大人の対応”
https://f1-gate.com/hamilton/f1_42006.html

ハミルトンって見た目はDQNだけど中身はF1ドライバーのなかではかなり紳士的なほうだよな

375 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:18:13.45 ID:keFE77W7a.net
前半戦でいったんハミにWC与えて、
後半戦でもいっかいリセットして選手権始めた方がいいな

と思ったが、後半戦も変わらんかw

376 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:18:32.39 ID:LyVKhGza0.net
払いがいい上に成績は車のせいにできるからある意味めっちゃ気楽だよリカルドは

377 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:19:16.69 ID:8UlSWMHp0.net
>>363
メルセデスやフェラーリに移籍する気だったので、
なんか移籍しないという選択肢が心の中になくなってたみたいよ

環境が変わった自分を想像してしまっていて、環境が変わらないのはなんか違うみたいな
でも頭では理解できていて残留した方がいい、不満はない、でも心が納得しない

というところに、3強と言われるけど優勝争いを見れば2強じゃんとの思い
たまに表彰台あるけど、その争いに加わり続けられなくてイライラする、もっと速いマシンに乗り換えたい、違うマシンに乗りたい
戦うモチベが維持できない、レッドブルは速いけどそれでは足りない、環境を変えないと優勝がない・・・

環境を変えないと、環境を変えないと、環境を変えないと・・・
が頭から離れなくなってしまったらしい

378 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:19:50.92 ID:FHhYh+Zn0.net
>>376
はっきりとエース待遇でもし表彰台にでも上がれば絶賛されるしな

379 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:20:24.32 ID:KPNPtwlSd.net
>>344
実力なんて結果の通りなんだよなぁ
もっとやれるんなら明日その実力をだせばって感じだな

380 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:20:30.98 ID:Y8VfHdEs0.net
なんでこんなにルノーイジメられてるの?
ホンダはジョークとか言ったからホンダ信者が叩いてるの?

381 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:20:59.44 ID:hMuu+0st0.net
>>373
俺が言ってるのは速さだ
それにポイントでも今年はフェルスタッペンがあれだけやらかしまくったのに大して差がついていないことからもリカルドが超一流でないことは明らか

382 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:21:52.28 ID:haidvPLk0.net
ルノーはリカルド採ったこともあるし、ハース台頭で4位確保は無理と判断して完全に
来年に照準を合わせたようだな。

383 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:23:06.33 ID:K/QLcUwU0.net
>>343
なんとか抑えて欲しいなー
ストレートで抜かれそうだけど

384 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:23:14.10 ID:tAtJcu+I0.net
>>380
純粋に遅いから

ワークスチームが他チームのBチーム以下なんてのはお笑い沙汰
ザウバーに負けてる時点で論外

385 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:23:22.10 ID:/XZfX4hF0.net
>>336
ベッテルの話からしてもそんな綿密な戦略を瞬時に打ち立ててたとは思えない
単に何周分の燃料積むのが最適か戸惑ってただけじゃない?

386 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:23:26.64 ID:iOGeY2Su0.net
>>378
表彰台ハンターのペレスとはチームメイトになれないね

387 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:23:50.78 ID:CJDo42aD0.net
>>376
ヒュルケンベルグとのポジション争いがどうなるか楽しみだ
もし負けたら上位チームへの移籍は絶望的になる

388 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:23:58.21 ID:2Cv7koQK0.net
>>381
結果が伴わない脆さを速さと言うのは弱者だけだ

389 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:24:12.99 ID:KI5pqKVH0.net
タッペンは「何を迷うことがあるの?自分を信じてれば迷うことなんて無いよね」
てな感じで貫禄が出てきたよなw

390 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:24:56.91 ID:1mPlNtC50.net
>>383
ガスリーはルノーには抜かれんと思うけど、ザウバーは多分抑えられないだろうな
ハートレーが後ろで抑えてくれるといいけど…呆気ないほど簡単に抜かれるからなぁ…

391 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:25:03.00 ID:nrgFLFKu0.net
>>381
そりゃリカルドもマシントラブルでリタイアしてるからな
自責によるリタイアは無し

392 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:25:11.26 ID:hMuu+0st0.net
>>376
どうだろうな
リカルドがフェラーリかメルセデスに行きたいと思ってるならヒュルケンを圧倒しなければいけないわけだが
正直トントンな成績になるとしか思えん
まあレッドブルではフェルスタッペンが優遇されるから永遠にチャンピオンにはなれないだろうしルノーに行ったこと自体は正解だと思うが

393 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:25:28.30 ID:5eLO/5qla.net
>>380
さすがにCスペック作ったけど壊れるからウチは使わないわ
パワーは出るから使いたかったらいいよ?保証しないけど(意訳)
とかやったらそら叩かれますわ

394 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:26:43.02 ID:iUuoUZlj0.net
>>377
そこでワークスルノーがネギ積んでやってきたと
金だけの理由でルノー選んでも不思議ではない

ただ急転直下でこの体たらくではルノー撤退の話が出ても不思議じゃないから契約満額貰えれば、ではあるが

395 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:27:19.43 ID:A/t1DQOd0.net
予選見たけどリカルドとかサインツとかライバルチームに
移籍決まった連中の待遇が露骨に悪くなってて草

396 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:27:41.72 ID:KI5pqKVH0.net
来年も表彰台に上がれないヒュルケンに負けたらリカルド終わりやん

397 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:28:01.58 ID:nrgFLFKu0.net
速さだって言う割に未だにPP0回のフェルスタッペン
数少ないPP取れるサーキットで同じ場所で2度もクラッシュしてる奴を
速さと主張するのはちょっと

398 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:28:28.37 ID:oOFtVjyFp.net
>>324
ハムと同等以下の速さがあってセカンドクラブ会長をつとめてくれてるんだから
これ以上ない人選だと思うが

399 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:28:38.74 ID:hMuu+0st0.net
>>388
予選の結果に結びついてるがな
特に接戦になったときに予選の順位は重要になってくるわけだから
今はレッドブルが単独の3番手だから大して目立ってないがな

400 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:29:09.62 ID:K/QLcUwU0.net
>>377
〜らしいって、リカルドそこまで詳しく語ってないよね?
でも心理的にはまさにそれのような気がするね。

401 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:29:10.05 ID:haidvPLk0.net
バンドーン 「ドキ ドキ、ドキ ドキ」
McLaren confirms Lando Norris will be in Stoffel Vandoorne’s car for FP1 at Monza.

402 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:29:29.30 ID:5eLO/5qla.net
>>395
ルノーに関してはヒュルケンもアレだったしもう単純にいろいろダメなだけだろ…

403 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:30:03.07 ID:5eLO/5qla.net
>>401
自分で公平にしろって言ったからね、仕方ないね

404 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:30:09.44 ID:nrgFLFKu0.net
>>399
レッドブルが今の二人になってから
リカルド      PP2回
フェルスタッペン PP0回


405 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:30:32.90 ID:FHhYh+Zn0.net
>>377
いやリカルド今期2勝してるんでだいぶ違うと思うけども

406 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:31:27.71 ID:iOGeY2Su0.net
F1って予選順位を争うカテゴリーでポイントランキングはおまけなの?

407 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:32:54.78 ID:K/QLcUwU0.net
>>390
フリーのロングラン見てないけどやっぱザウバーはロングランも速かったんかな?
まぁ単純にフェラーリPUにストレートで太刀打ちはきつそうか。

408 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:34:06.26 ID:3DE8i8iS0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1033333158635286528
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1033022644613009411

ルノーは信頼性の問題のため新スペックのPUを今シーズン導入することを見送る。
しかし、枕とRBが望めばいつでも利用できるが壊れても知らないよ。

つまりカスタマーはモルモットとしていつでも新しいPUを使ってくれということだ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

409 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:34:50.28 ID:zlcUS9J00.net
>>406
一発の無い奴がチャンピオンになった事が殆どないからね
ベッテルですらRB時代予選で無双してたからだし
ニコの親父くらいじゃないかチャンピオン獲ったのそれでw

410 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:34:54.36 ID:JiRhjYmW0.net
ザウバーってレースペース良かったっけ?

411 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:35:42.25 ID:tAtJcu+I0.net
つーかファンの視点とチームの視点で評価の度合いが違う
基本、どこのチームも「タイムが速くて若い(伸びしろありそう)な奴」をファーストに据える
競り合いが強い奴はあまり評価されてなくて、ベッテルみたいなポカやっても一発が速い方が優遇される
仮にライコネンがベッテル以上にポイントとってもライコネンがファースト昇格はあり得ない
セナ・プロの対比や対立みたいなもんで、ファンは競り合いの強いセナを好んだが
チームは機械的にラップが速いプロストの方を評価したようなもん

競り合いに何回勝っても大した意味は無いが、今後のファステストラップの更新は大いに意味があるから
チーム的には一発が速い奴を置きたいんだ

だから、ファン視点で見るとなんでガキを優遇するのか?となるが
「チーム視点」でみるとタッペン優遇でリカルド冷遇なのはしゃーない

412 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:36:28.22 ID:vRHJIs9m0.net
雨降ってたQ3でピットに入ったフェラのメカニックの対応の悪さに、森脇さんが激怒していた。
森脇さんはチーム監督の目線で解説してしまうのは致し方ない。

413 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:37:33.73 ID:FHhYh+Zn0.net
>>412
今日は全体的に黒めで楽しかった

414 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:38:44.35 ID:XUqwo6/M0.net
???「使いたければ使えば?うちは知らないけどね」

415 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:39:30.41 ID:iOGeY2Su0.net
>>409
ハミルトンベッテルが突出しているからそういう印象が強いが
その前の世代になるアロンソライコネンバトンが一発すげーという印象をそれほど感じないけど

416 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:39:30.44 ID:Y6kBDthl0.net
>>359
>>360
幸運にも乗ってる人はいるでしょ?
いま頑張れば乗れるくらいの車なんだし


バンドーンは全セクション20番手で切れるかな?
切れる→首  になるのか


417 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:39:39.46 ID:ggcO/XCD0.net
どんなことがあっても格下のチームに移籍したらダメだと思うけど
お金のためならしかたないか

418 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:39:56.76 ID:pcprD1ve0.net
>>374
その件はハミルトン特に不利益被ってないしな

419 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:40:16.35 ID:K/QLcUwU0.net
そういえばペレス?が縁石でむっちゃジャンプしてたけどどっか部品逝ってそう。

420 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:40:16.44 ID:oQLv5RgA0.net
>>355
ヒュルケンは信頼性の不安からBスペを選択
カスタマーは信頼性実験の為に早めにCスペ使って犠牲になってね!って言ってた
このCスペ、廃棄予定で自分で使う気がないので他に消費させてその結果を踏まえて改善した改善型を使いたいらしい
馬鹿馬鹿しくて笑ったわ
ソレも前回要求に関わらず拒絶した事から作ってなかった疑惑をフォローする為に用意された疑惑まであるとか
誰が使いたがるんだよそんなもん…

421 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:40:41.54 ID:A2xGXV4b0.net
今シーズンはフェルスタッペンがリカルドにポイントで勝つと予想
予選は今も圧勝だがフェルスタッペンが自爆しなければ残り全部勝つ

422 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:40:45.03 ID:Y6kBDthl0.net
>>412
ハミーとかも暗黒面持ちで、聞いてて結構楽しいけどね

423 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:40:55.57 ID:KI5pqKVH0.net
>>408
ただでさえ壊れるのに
更に壊れやすいのを使えって、ルノーは客バカにしてんのかw

424 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:41:52.73 ID:/XZfX4hF0.net
>>412
しかしこの後無給油で走り続けさせるから給油しなきゃいけないということが頭から抜けてた
そして今はピット内でしか給油できないということも

しかもこれを川井からひっそり指摘されるという悲しい状況に

425 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:42:34.42 ID:Y6kBDthl0.net
>>420
ただルノーはさ、毎回スペック上がっても何が上昇したのか見てて感じる場面が無い
No1シャーシのマクラーレンなんかドンケツじゃん

426 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:42:47.17 ID:5eLO/5qla.net
>>417
なんかラルフといろいろと境遇が被るな
ということはこの後は

427 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:42:57.78 ID:oQLv5RgA0.net
>>380
むしろルノーがカスタマー苛めたりバカにしてるんで白眼視食らってるだけだぞ
俺はこんな不良品使わねえけどお前らには大解放だぞ使えよ!今すぐ!ペナ確実になるけどな!

428 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:43:09.98 ID:pcprD1ve0.net
>>409
エディアーバインはPP一回もないWCになれそうだったけど無理だったな

429 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:44:14.06 ID:nGmWlNFga.net
インドw
破産したチームとしては過去最高位なんじゃ?

430 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:44:28.75 ID:iOGeY2Su0.net
>>417
リカルドは旬を過ぎたドライバーだし良い移籍なのでは
フェルスタッペンにぼろぼろにされてからだと、市場価値も今より落ちるだろうし

431 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:45:08.48 ID:/XZfX4hF0.net
>>417
ハミルトンがメルセデスに移籍したときもその時点じゃ格下じゃなかったっけ
ルノーワークスは会社の方針次第じゃ一気に向上する可能性があるし悪い選択じゃ無いと思うけどね

432 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:45:28.31 ID:hMuu+0st0.net
>>404
それを言うならフェルスタッペンとリカルドの予選成績29-21でフェルスタッペンが上なんだけど
ポールをちょこっと取るよりも年間通して速い方が重要
そういう意味で強さではまだリカルドの方が上だけど

433 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:45:32.61 ID:FHhYh+Zn0.net
ルノーは来期向けの方にリソース全力って感じなんだろうな
それに付き合わされるカスタマーはたまったもんじゃないけど

434 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:46:01.91 ID:1mPlNtC50.net
まぁリカルドはもうルノーで終わる気がするしなー
よほどものすごい成績でも残さん限り

435 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:47:09.10 ID:iUuoUZlj0.net
>>408
でも公認Bチームがあればベータテスト担当、ってのもよくある話で
っても去年まではダンドベだったザウバーに抜かれてる現状は論外だがな
ワークスルノー

436 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:47:16.90 ID:nrgFLFKu0.net
>>411
てか結果以前にチームは最初から優遇するドライバーを決めているんだよ
フェラーリだったらベッテル、レッドブルだったらフェルスタッペン
優遇ドライバーがチームメイトに負けてもね
ライコネンはベッテルに予選で勝ち越した事がある、それでもセカンド扱い
つまり一発が速くても優遇はされない
一方でリカルドはフェルスタッペン相手にランキングで勝ってる、しかし冷遇されている
そもそもフェルスタッペンがレッドブルに移籍した初戦で
フェルスタッペンを勝たせるための戦略及び自分には糞戦略を取らされてリカルドは優勝を奪われてる
だから結果で優遇云々を語るのは間違いだし的外れ
単刀直入に言うと「チームが勝たせたいドライバー」が優遇されるんだよ

437 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:47:36.07 ID:ExZr5vIA0.net
アロンソってマシン遅い方に開発する
名人?

438 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:47:44.83 ID:oQLv5RgA0.net
>>425
だってアップデートの幾つかはルノーワークス専用なんだもん…
反則だけど一応提供はしたぞ搭載できなくしたり積んでもパワーでなくしてあるけどな!っていう
でもマクラーレンはカストロールなんでちゃんとパワーアップする筈だったのに…遅くなってねえ?

439 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:48:17.90 ID:h2irGRKia.net
スパの予選順位はレースでは大して意味がないな

440 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:48:49.27 ID:hMuu+0st0.net
ちなみにリカルドとフェルスタッペンの予選成績は
2016 リ11-6フェ
2017 リ7-13フェ
2018 リ3-10フェ
と年々差が開いている
リカルドはここを改善できない限りトップチームには行けないだろう

441 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:48:52.06 ID:3SKivNtAr.net
今来たけど何でホンダあんなにタイム縮めたん?
予選モード?

442 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:49:03.19 ID:2Cv7koQK0.net
>>399
話にならんな

443 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:49:19.47 ID:oQLv5RgA0.net
タッペンはこれから5年10年と乗っていく可能性があるドライバーだからな
そういう面でメルセデスも狙ってるとか

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200