2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1774■□ベルギー■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 23:22:14.13 ID:qCJ3kUhi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1773■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535116851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

412 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:36:28.22 ID:vRHJIs9m0.net
雨降ってたQ3でピットに入ったフェラのメカニックの対応の悪さに、森脇さんが激怒していた。
森脇さんはチーム監督の目線で解説してしまうのは致し方ない。

413 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:37:33.73 ID:FHhYh+Zn0.net
>>412
今日は全体的に黒めで楽しかった

414 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:38:44.35 ID:XUqwo6/M0.net
???「使いたければ使えば?うちは知らないけどね」

415 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:39:30.41 ID:iOGeY2Su0.net
>>409
ハミルトンベッテルが突出しているからそういう印象が強いが
その前の世代になるアロンソライコネンバトンが一発すげーという印象をそれほど感じないけど

416 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:39:30.44 ID:Y6kBDthl0.net
>>359
>>360
幸運にも乗ってる人はいるでしょ?
いま頑張れば乗れるくらいの車なんだし


バンドーンは全セクション20番手で切れるかな?
切れる→首  になるのか


417 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:39:39.46 ID:ggcO/XCD0.net
どんなことがあっても格下のチームに移籍したらダメだと思うけど
お金のためならしかたないか

418 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:39:56.76 ID:pcprD1ve0.net
>>374
その件はハミルトン特に不利益被ってないしな

419 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:40:16.35 ID:K/QLcUwU0.net
そういえばペレス?が縁石でむっちゃジャンプしてたけどどっか部品逝ってそう。

420 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:40:16.44 ID:oQLv5RgA0.net
>>355
ヒュルケンは信頼性の不安からBスペを選択
カスタマーは信頼性実験の為に早めにCスペ使って犠牲になってね!って言ってた
このCスペ、廃棄予定で自分で使う気がないので他に消費させてその結果を踏まえて改善した改善型を使いたいらしい
馬鹿馬鹿しくて笑ったわ
ソレも前回要求に関わらず拒絶した事から作ってなかった疑惑をフォローする為に用意された疑惑まであるとか
誰が使いたがるんだよそんなもん…

421 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:40:41.54 ID:A2xGXV4b0.net
今シーズンはフェルスタッペンがリカルドにポイントで勝つと予想
予選は今も圧勝だがフェルスタッペンが自爆しなければ残り全部勝つ

422 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:40:45.03 ID:Y6kBDthl0.net
>>412
ハミーとかも暗黒面持ちで、聞いてて結構楽しいけどね

423 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:40:55.57 ID:KI5pqKVH0.net
>>408
ただでさえ壊れるのに
更に壊れやすいのを使えって、ルノーは客バカにしてんのかw

424 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:41:52.73 ID:/XZfX4hF0.net
>>412
しかしこの後無給油で走り続けさせるから給油しなきゃいけないということが頭から抜けてた
そして今はピット内でしか給油できないということも

しかもこれを川井からひっそり指摘されるという悲しい状況に

425 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:42:34.42 ID:Y6kBDthl0.net
>>420
ただルノーはさ、毎回スペック上がっても何が上昇したのか見てて感じる場面が無い
No1シャーシのマクラーレンなんかドンケツじゃん

426 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:42:47.17 ID:5eLO/5qla.net
>>417
なんかラルフといろいろと境遇が被るな
ということはこの後は

427 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:42:57.78 ID:oQLv5RgA0.net
>>380
むしろルノーがカスタマー苛めたりバカにしてるんで白眼視食らってるだけだぞ
俺はこんな不良品使わねえけどお前らには大解放だぞ使えよ!今すぐ!ペナ確実になるけどな!

428 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:43:09.98 ID:pcprD1ve0.net
>>409
エディアーバインはPP一回もないWCになれそうだったけど無理だったな

429 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:44:14.06 ID:nGmWlNFga.net
インドw
破産したチームとしては過去最高位なんじゃ?

430 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:44:28.75 ID:iOGeY2Su0.net
>>417
リカルドは旬を過ぎたドライバーだし良い移籍なのでは
フェルスタッペンにぼろぼろにされてからだと、市場価値も今より落ちるだろうし

431 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:45:08.48 ID:/XZfX4hF0.net
>>417
ハミルトンがメルセデスに移籍したときもその時点じゃ格下じゃなかったっけ
ルノーワークスは会社の方針次第じゃ一気に向上する可能性があるし悪い選択じゃ無いと思うけどね

432 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:45:28.31 ID:hMuu+0st0.net
>>404
それを言うならフェルスタッペンとリカルドの予選成績29-21でフェルスタッペンが上なんだけど
ポールをちょこっと取るよりも年間通して速い方が重要
そういう意味で強さではまだリカルドの方が上だけど

433 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:45:32.61 ID:FHhYh+Zn0.net
ルノーは来期向けの方にリソース全力って感じなんだろうな
それに付き合わされるカスタマーはたまったもんじゃないけど

434 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:46:01.91 ID:1mPlNtC50.net
まぁリカルドはもうルノーで終わる気がするしなー
よほどものすごい成績でも残さん限り

435 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:47:09.10 ID:iUuoUZlj0.net
>>408
でも公認Bチームがあればベータテスト担当、ってのもよくある話で
っても去年まではダンドベだったザウバーに抜かれてる現状は論外だがな
ワークスルノー

436 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:47:16.90 ID:nrgFLFKu0.net
>>411
てか結果以前にチームは最初から優遇するドライバーを決めているんだよ
フェラーリだったらベッテル、レッドブルだったらフェルスタッペン
優遇ドライバーがチームメイトに負けてもね
ライコネンはベッテルに予選で勝ち越した事がある、それでもセカンド扱い
つまり一発が速くても優遇はされない
一方でリカルドはフェルスタッペン相手にランキングで勝ってる、しかし冷遇されている
そもそもフェルスタッペンがレッドブルに移籍した初戦で
フェルスタッペンを勝たせるための戦略及び自分には糞戦略を取らされてリカルドは優勝を奪われてる
だから結果で優遇云々を語るのは間違いだし的外れ
単刀直入に言うと「チームが勝たせたいドライバー」が優遇されるんだよ

437 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:47:36.07 ID:ExZr5vIA0.net
アロンソってマシン遅い方に開発する
名人?

438 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:47:44.83 ID:oQLv5RgA0.net
>>425
だってアップデートの幾つかはルノーワークス専用なんだもん…
反則だけど一応提供はしたぞ搭載できなくしたり積んでもパワーでなくしてあるけどな!っていう
でもマクラーレンはカストロールなんでちゃんとパワーアップする筈だったのに…遅くなってねえ?

439 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:48:17.90 ID:h2irGRKia.net
スパの予選順位はレースでは大して意味がないな

440 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:48:49.27 ID:hMuu+0st0.net
ちなみにリカルドとフェルスタッペンの予選成績は
2016 リ11-6フェ
2017 リ7-13フェ
2018 リ3-10フェ
と年々差が開いている
リカルドはここを改善できない限りトップチームには行けないだろう

441 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:48:52.06 ID:3SKivNtAr.net
今来たけど何でホンダあんなにタイム縮めたん?
予選モード?

442 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:49:03.19 ID:2Cv7koQK0.net
>>399
話にならんな

443 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:49:19.47 ID:oQLv5RgA0.net
タッペンはこれから5年10年と乗っていく可能性があるドライバーだからな
そういう面でメルセデスも狙ってるとか

444 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:50:40.12 ID:nrgFLFKu0.net
>>432
記録として残るのはランキング及びPPの獲得数
リカルドは2回フェルスタッペンは0回
そしてランキングもリカルドが上

445 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:51:14.79 ID:Y6kBDthl0.net
>>438
今回パワーサーキットでここまで本家ルノーまで遅かったのは
下手するとホンダよりパワーないんじゃね?みたいな感じだったんだが

446 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:51:22.07 ID:c72xujgP0.net
マクラーレンは、テクニカルディレクターのティムゴスと
エンジニアリングディレクターのマット・モリス居なくなった影響が出始めて遅くなってる
もうマクラーレンは、ジェームズ・キーが就任するまでずっと遅いままだろうな
ザク・ブラウンのクビは時間の問題で、後任は従業員達が推薦してるウィットマーシュだろうな
ウィットマーシュならBAEシステムズの人達を再びマクラーレンに呼び戻せるし、
ジェームズ・キーも、赤牛のBチーム化で大勢解雇されるトロロッソのエンジニア達を集めれば
マクラーレンの人材不足を解消できる

447 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:51:45.04 ID:5eLO/5qla.net
>>438
アロンソは去年のスパと比較するとホンダ→ルノーで1秒速くなってる

なおトロロはルノー→ホンダで2秒速くなったもよう

448 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:52:36.01 ID:nrgFLFKu0.net
2016 リ11-6フェ
2018 リ3-10フェ

これ凄くわかりやすいな
レッドブルがリカルドを冷遇してフェルスタッペンを優遇してるのがよくわかる
そんな中でもモナコできっちりPP取るリカルド

449 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:53:29.71 ID:4+3skQ1A0.net
リカルドはもう触れないでおいてあげて
地元でさえ大して盛り上がらない
半面オレンジ軍団はあちこちジャックする
もう周りがマックスを放っておかないんだよ

450 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:54:09.98 ID:nrgFLFKu0.net
>>447
わかりやすく言うとルノーは2017年のホンダPUより良いPUなのは確か
しかし今年のホンダは2017年のホンダPUより遥かに良くなってるって事かな

451 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:54:10.18 ID:hMuu+0st0.net
>>444
記録に関してはまだまだこれからのドライバー達なのだから語るのは時期尚早
今現在の速さを語るのであれば直接対決の結果を持ってくるのが一番
そして強さではリカルドの方が今のところ上とさっきから言ってる

452 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:54:39.99 ID:H3QGX3sT0.net
あのハートレーが12位だぞ
ホンダとルノーの差はないね
リカルドには残念な2年になりそう

453 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:54:42.25 ID:pcprD1ve0.net
>>448
そして用意されていないタイヤ

454 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:55:03.35 ID:Y6kBDthl0.net
プロストがシューイ飲むのを見たいなー(チラッ

455 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:55:14.01 ID:KI5pqKVH0.net
ルノ「さ、39億も出すんだから、来年お願いしますよ野獣先輩(揉み手)」
リカ「うんわかった(鼻ほじ)」

456 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:55:27.36 ID:iOGeY2Su0.net
>>447
つまり、ホンダ糞PU論者(マクラーレン関係者等)の結論だと
去年よりトロロッソのドライバーが糞優秀すぎてマクラーレンのコンビより上ってことになるわけか

457 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:56:14.13 ID:44138OpD0.net
>>447
アロは0.1秒速くなっただけじゃないか?

458 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:56:32.90 ID:iUuoUZlj0.net
でも経験豊富で勝負強いベテラン+荒削りでポカもするけど一発がある将来有望な若手の組み合わせって
チームにとって結構理想的だったりするんだよ、チームで軋轢がなければ
同級生のニコとハミルトンなんて結局はチーム2分する形になったし
サインツがRBに行けなかったのもトロロッソ時代のマックスとの軋轢、元を言えば

459 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:56:53.45 ID:c72xujgP0.net
ハイネケンがF1のスポンサーにになったのは、フェルスタッペンのおかげだから
F1村では、フェルスタッペンの政治力が格段に高くなってる
これは赤牛無双時代のバーニーのベッテル推しと同じレベル

460 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:57:20.49 ID:LyVKhGza0.net
リカルド信者初めて見た

461 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:57:31.42 ID:5eLO/5qla.net
>>456
そして来年の枕には去年のおっそいおっそいトロロに乗ってたサインツが乗るんだぜぇ〜

462 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:58:05.83 ID:4+3skQ1A0.net
リカルドはあれだ、パパロズベルグに倣って
息子を他国籍にしてサラブレッドレーサーに育て上げるといいんじゃないかな
分水嶺は過ぎた
もうどうにもならないよ

463 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:58:31.05 ID:1mPlNtC50.net
>>452
ここ2戦くらいでハートレーは明らかに良くなってきてたからね
まだレースが下手だけど、予選とかはガスリーからそんなに離されなくなってきてる

464 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:58:54.38 ID:Y6kBDthl0.net
>>458
サインツはなんと言われようとレッドブルに残ってマックスに勝たなきゃならなかった
精神的に弱いのかチキンだよ
これでドライバー人生終了だと思うからね

あとバンドーンのモノコックも作れない位の資金しかないマクラーレンは本当に消えない?

465 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:59:46.38 ID:wNA/5fU90.net
>>447
>>325

466 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:59:54.90 ID:1ZD9RQwG0.net
>>449
JOS THE BOSSって旗振ってヒャッハーしてた
むっさくるしいガチムチ集団思い出すわw

467 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:00:10.34 ID:agO14/9p0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1033385159503032320

オコンが枕のワーキングに訪問。シンガポールを目標に背の高いオコンのためのシート作成をしている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

468 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:00:26.21 ID:c72xujgP0.net
マクラーレンは、シャシーのセッティングを理解できる人たちがいなくなってて遅いだけだぞ
ティム・ゴスとマット・モリスと一緒に大勢辞職でもしたんでしょ
ルノーPUの問題じゃない

469 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:00:46.01 ID:5eLO/5qla.net
>>457
すまん見間違えた

470 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:01:39.58 ID:hMuu+0st0.net
>>467
バンドーンさんさようなら

471 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:01:55.53 ID:JiRhjYmW0.net
>>468
まぁ遅いのは事実だからね
どんな理由だろうと

472 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:01:58.33 ID:1mPlNtC50.net
>>467
バンドーンさん…
ていうかオコンも枕行くのはきついな
枕とウィリはもはや罰ゲーム

473 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:02:26.19 ID:nMR+nAyG0.net
>>464
本人が選べる立場に無いだろw

474 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:02:54.79 ID:2Cv7koQK0.net
>>468
その辺出がらし
使えるのはとっくに引き抜かれてる

475 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:03:05.86 ID:nHlNemB/0.net
チームにとってみればドランバーなんぞ駒にすぎないし、
ドライバーは金とナンバー1待遇にこだわる。
高く売れるうちに移籍したリカルドは賢い。だまされたのはレッドブル。
たぶんルノーで引退だから、金は大事。
アロンソの場合、金高く、ごたごた起こすで、欲しがるチームないからF1強制終了。
インディでなら高く売り込めるわけで、それも賢い。

476 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:03:23.45 ID:5eLO/5qla.net
>>468
それってキーが来るまで、つまり来年もダメですってことでは…

477 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:03:26.37 ID:nGmWlNFga.net
Q1落ちにウィリアムズと枕か・・・
なんか時代の流れを感じるなぁ

478 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:03:43.16 ID:4+3skQ1A0.net
>>459
F1グローバルスポンサーで総額数百憶とかそういう資金なんだよね
もう桁が違う
各会場でビール売りまくって元は取れるのかもしれんが

479 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:04:29.07 ID:1mPlNtC50.net
>>476
それはマクラーレン自身が認めてるからね
2021年まで優勝は無理と
俺は21年でも無理だと思うけどw

480 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:04:34.92 ID:nrgFLFKu0.net
もう何か色々とカオス状態だな
ただオコンがマクラーレンに乗ってどれだけ走れるか興味ある

481 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:05:21.30 ID:nMR+nAyG0.net
>>477
共にプライドの高さが招いた結果だわな

482 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:06:03.82 ID:keFE77W7a.net
名門マクラーレン
名門ウイリアムズ

いまだにしっくりくる響きに思えるのは俺が老人だから

483 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:06:29.96 ID:hMuu+0st0.net
>>475
実際リカルドのルノー移籍は正解
レッドブルにいてもチャンピオンになれないし金払いも悪い
ルノーなら金払いはレッドブルより圧倒的に上だしチャンピオンになれる可能性も0.01%ぐらいはあるかもしれない

484 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:06:30.23 ID:c72xujgP0.net
>>467
とうとうオコンは、ストロールの親父の金でマクラーレンに押し込められたか
マクラーレンへの加入はジェームズ・キーが来てからの方がいいのに、
このままだとオコンは1年半のキャリアを潰しかねんぞ

485 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:07:30.75 ID:1mPlNtC50.net
名門ってのはその対象の積み重ねてきた歴史に付く枕詞であって現在の状態とは関係ないからね
名門は名門だと思うよ
フェラ、枕、ウィリは間違いなくF1の名門

486 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:07:32.56 ID:iUuoUZlj0.net
>>482
その真上が名門ルノー

15位以下6台全て過去名門と言われたチーム

487 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:07:58.59 ID:xqjo+XcH0.net
>>479
2021年まで持つのか心配なんだが

488 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:08:10.98 ID:5eLO/5qla.net
>>482
もう「名門」じゃなく「古豪」になってるな
昔は強かったけど今はね、みたいなの

489 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:08:41.36 ID:JiRhjYmW0.net
迷門になってしまったな今やw

490 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:08:47.87 ID:KI5pqKVH0.net
ルノーて名門か?
違和感あるw

491 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:09:16.97 ID:iOGeY2Su0.net
今はいない名門ロータス(?)という謎系譜

492 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:09:20.45 ID:2Cv7koQK0.net
>>482
それなりなリザルト残せなくなったら古豪でしかないと思う

493 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:10:24.82 ID:5eLO/5qla.net
>>490
まぁベネトンと考えれば間違いなく4強の1角だったじゃん、90年代から

494 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:10:35.04 ID:nrgFLFKu0.net
20年以上もタイトル争いし続けてるフェラーリの凄さよ

タイトル争いはいつも
○○○VSフェラーリ

495 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:10:41.74 ID:1mPlNtC50.net
継続参戦せずに出たり入ったりしてるチームは名門とは言えないかもなぁ

>>487
来季はアロンソいなくなってさらにスポンサー獲得厳しくなるだろうしね
かといって割り切ってペイドラを乗せることができるかどうか…

496 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:10:51.39 ID:oQLv5RgA0.net
>>446
むしろスタッフの一部にそういうことにしてもとに戻そうとする勢力がいるとか
でも元々マクラーレンは他のチームの絶不調やグロージャン達の破壊行為で棚ぼたしてただけなんで
実際はリタイヤやトラブルがないとアロンソでも入賞ギリギリという感じだったから…最近は他が好調で隙がないとも言えるエリクソンとか前半戦とベツモノなんだもんな

497 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:11:54.14 ID:nrgFLFKu0.net
>>495
アロンソのせいで100億くれるスポンサーを失ったんだが
疫病神がいなくなって良くなるかもよ

498 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:12:01.09 ID:keFE77W7a.net
名門メルセデス
名門フェラーリ
名門レッドブル

最強なのに違和感

499 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:13:47.10 ID:c72xujgP0.net
>>487
ウィリアムズは、F1草創期ころから唯一残ってるチームだし
マクラーレンはメイヤー時代から52年間参戦し続けてるチームだから
特別待遇を受け撤退できないチー厶になってるから大丈夫

500 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:13:47.51 ID:nMR+nAyG0.net
ただ、ニキラウダ(フェラーリ)vsジェームスハント(マクラーレン)
第2期ホンダ黄金時代なマクラーレンホンダvsウィリアムズホンダの1-2-3-4
みたいな時代を観て育った者にとっては、寂しいね

501 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:14:50.70 ID:1ZD9RQwG0.net
>>484
マクラがオコン保護していずれメルセデスに復縁をお願いすべく縋り付いて
両天秤か穴埋め便利屋扱いのルノーと険悪という展開来るか

502 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:15:39.82 ID:oQLv5RgA0.net
>>447
アロンソは去年のスパ1:45.090だぞ
今年は1:44.917なんで0.173秒かな
去年のQ1突破したタイムと比べてどうするもうアタック止めてる

503 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:16:24.08 ID:CJDo42aD0.net
>>490
コンストラクターズチャンピオンにもなってるし、長年エンジンも供給してて多くのチャンピオンマシンにも載っかってるけど、
名門って言われると不思議と違和感があるよな…

504 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:16:46.64 ID:M1Wy2IgO0.net
フェルスタッペンがトロロッソからレッドブルに昇格するやいきなり
初勝利の後に、ハイネケンのF1のグローバルパートナー契約成立。

クルサードのファンだからレッドブルも好きになったけど、フェルスタッペン
はどうにも好きになれないな。
リカルドはハッキネンに勝たせてあげてたクルサードに似てるところあるよね。

505 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:16:46.71 ID:5eLO/5qla.net
>>500
おっちゃんロータスやロータス
ボケて間違えてんで

506 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:17:47.37 ID:1mPlNtC50.net
>>497
ただでさえスポンサー減ってる状態で、アイコンになるようなドライバーもいなくて
さらにチームとしても弱いときたら厳しいと思うけどな〜
だっていまのマクラーレンからアロンソ取ったらただの遅いチームだもん
俺らですら来季マクラーレンをあんま話題にしなくなるかもしれないレベルw

507 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:18:42.87 ID:oQLv5RgA0.net
基本的に次年度のPUはどこも馬力が上がってるので、去年ルノーに追い付けるかどうかだったホンダPUでスパだと0.2秒以上速くなってないとおかしい
ハンガロリンクでホンダのが速いのは低速トルクというマジックがあるがスパはなあ…

508 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:18:48.09 ID:xqjo+XcH0.net
>マクラーレンホンダvsウィリアムズホンダ

そいつは見たかったなw

509 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:18:51.83 ID:nMR+nAyG0.net
>>505
あ、ほんまボケてるわw
1-2-3-4はセナ中嶋ロータスやったな

510 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:19:47.99 ID:iOGeY2Su0.net
アロンソが来てから順調に遅いチームになったマクラーレンが
アロンソがいなくなったらただの遅いチーム・・・、もう訳分からんw

511 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:20:37.17 ID:bmcJDiTZ0.net
>>499
>草創期ころから唯一残ってるチーム
フェラーリ…
つうかウィリアムズがF1参戦始めたの60年代末だろ

512 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 02:20:40.70 ID:Y6kBDthl0.net
>>510
マクラーレンを壊した男で伝説へ

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200