2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1775■□ベルギー■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 12:14:10.30 ID:74KFxzBCa.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1774■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535206934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


286 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:29:47.81 ID:CJDo42aD0.net
>>276
もうちょっと立ち回りが上手ければあと2回くらいはWCになってても不思議じゃないのに…
そう言うのも含めて実力だって言えばそこまで何だか

287 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:30:00.23 ID:+iFbkpK+0.net
>>278
チームメイト比でまっさんをフルボッコしたぼっさんに対し
ぺレスとトントンなオコンでは、後釜に入っても上回れるかは全然分かんないですよ

288 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:30:54.38 ID:ATvKxDkM0.net
>>279
そもそもマクラーレン・メルセデスというワークスだったから強かっただけ。
今はただのプライベーター

ホンダ3期やマクラーレン・ホンダはワークスでも大失敗

それだけ

289 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:31:07.01 ID:lzX1sp7id.net
>>287
マッサとペレスを比べる物差しが無いから何とも言えんね

290 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:31:46.59 ID:VnrgSbUJ0.net
誰だったか忘れたけどオコンはキモイって言ってて
そうかな?結構なイケメンでしょと思ってた
けど昨日のインタビューでなんとなくその気持ち分かった
イケメンだけどなんか女々しいというかおネエっぽさがキモイんだ

291 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:32:40.29 ID:0EuZgHPn0.net
マクラーレンば実質去年より遅くなった。
タイヤで速くなるのが普通なのに。

292 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:32:43.70 ID:+iFbkpK+0.net
>>289
確かにそうだけど
ウィリ時代のまっさんはまだポール取るくらいの速さは残ってたからね
ぼっさんにはレースペースでかなり差を付けられてた

293 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:33:25.62 ID:HL2Oyvlx0.net
>>283
それはベッテルも同じだけどね

294 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:33:51.19 ID:pmIrhZ660.net
トロはブレンドン・ハートレーとニック・キャシディのニュージーランドコンビってのはどう?

295 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:34:20.14 ID:OguF6x9z0.net
>>281
>>283
それはあるね
バトンやロズベルグのチームメイトバトルで負けた件はトラウマになってるだろうし
チームとしてもチーム内バトルやってる状況じゃなくなったしね

296 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:34:37.93 ID:oQLv5RgA0.net
>>247
ルノーの人達の態度は大袈裟かつ白々しいというのを今年味合わされたんだよな
どんなしょうもないことでも大興奮
どんな小さな要求でも絶大な影響を受けたかの様に

297 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:35:15.18 ID:+iFbkpK+0.net
チームメイトにポチよりドラを望むエースはどいつも一緒だけど
ハミは強敵と組んだ人数も年数が多いのがベッテルとはちゃうとこ
今年の強さからして、実際引き出しは鍛えられたんだと思う

298 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:35:22.30 ID:0EuZgHPn0.net
>>293
いやハミルトンは、彼にはもっと
速いマシンが必要とかいいながら
自分が拒んでたんだからって話で。

299 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:35:32.75 ID:gXjZmegfa.net
マクラーレン・ホンダ最終年度の昨シーズン、ベルギーGP予選でデプロイメントの調整不足によってタイムをロスしたアロンソは怒り炸裂。 
「ホンダエンジンでなければ楽勝でフロントローだったはず」と述べ、日本のエンジンサプライヤーに責任の全てを押し付けた。
だが、その時のリザルトは11番手。ルノーエンジンを積んだ今年よりも遥かに上の結果を手にしている。

300 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:35:41.78 ID:jupdPwaka.net
>>286
たらればならメルセデスに入る機会が有ればWCの可能性はあっただろうけど…
それ以外のチームだとアロンソでも難しいんじゃないかな。

301 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:36:56.18 ID:BmoY06RB0.net
>>228
ディクソンか

302 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:37:21.74 ID:W7zJrHxV0.net
https://www.racefans.net/2018/08/25/f1-reclaims-spa-record-from-porsche-919-hybrid-evo/
記事のタイトルはポルシェ919 Hybrid evoの記録をF1が上回っただけど、3つ目のグラフがチーム毎のスパでの前年比
ザウバー、ハースの伸びっぷりw

303 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:38:13.79 ID:OguF6x9z0.net
>>290
それリカルドじゃなかったっけ?
あいつキモいって

オコンってパッと見はイケメンなんだけど
よく見ると気持ち悪いクセのある顔してる
オネエかは分からんけどw

304 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:38:24.47 ID:wXmsqEVXd.net
>>280
可夢偉オコン比較というより、期待されてミサイルが飛んできて〜がないといいねって意味!

305 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:38:34.33 ID:LeEWSs8t0.net
去年最後半の枕ホンダは2台揃ってQ3常連になってたからなあw

306 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:38:34.69 ID:oQLv5RgA0.net
>>299
しかも、マシン改良やPUの全社バージョンアップやタイヤの改質なんかを含めて去年と殆ど変わらないタイムを叩き出しちゃったんだよな…
去年のマシンでもタイヤ変わったぶんで出せたんじゃないかな?という

307 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:40:26.79 ID:vc+Z6G8Sp.net
>>293
ボッタス>>>マッサ>ライコネン

308 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:40:40.34 ID:qIh6U5gX0.net
ただ今期の前半はまだマシだったよね
アロンソはそこでポイントを稼いでた
後半に入ってウィリアムズとドベ争いになってきた

309 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:41:02.83 ID:dKTmlrJV0.net
バンドーン地元でガンバレ()

310 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:42:32.72 ID:TjmXyoDX0.net
>>285
いけても10位前後でしょ
スタートの1コーナーとかでクラッシュあって上が何台か潰れたらポイント取れるけど
上位勢はトラブルなくいったらサインツと共にポイント圏外

311 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:42:54.64 ID:OguF6x9z0.net
まあボッタスは予選や決勝でハミに勝つこともあるし
クソ過ぎるってことはないかもね
2流の枠からはでれないけど

312 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:42:59.27 ID:BmoY06RB0.net
>>242
中野信治さんもDAZNの解説で、ミナルディ時代のモナコで「ゾーン」に入ってマシンを完全に操れてるのわかってすっげ〜気持ちいいラップ刻んで、帰って来てラップタイム見たら遅くて笑ったって言ってたよw

313 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:43:16.13 ID:W7zJrHxV0.net
https://twitter.com/FiftyBuckss/status/1033547709129613312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

314 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:43:44.53 ID:HL2Oyvlx0.net
>>308
浮き彫りになった問題の大きさから今季型を諦めて早々に来季の開発にシフトしたってのも
大きいんだろうな
実際大きなアップデートはスペインの1回だけで終わりだし

315 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:44:32.88 ID:lzX1sp7id.net
>>310
でもサインツの前ではゴールしてそうな予感がするんだよね
ヤツは中途半端に「持ってる」から

316 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:44:53.09 ID:N7G1/PMo0.net
>>39
貼れ、といわれてもソースがGateだったりして(笑)

317 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:44:53.81 ID:OguF6x9z0.net
>>312
すげー鮮明に想像できて笑えるwww

318 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:45:13.67 ID:gZFQNXBL0.net
金ないからね
ATM自分で手放したから
アロンソやバンドーン放出も固定費の削減が一番の理由だろう

319 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:46:10.29 ID:ssm3JhfKp.net
バンドーンの去就なんかも色々言われてるけど予選トップ3に入ったオコンがシート心配してるくらいなんだからドベだったら諦めるしか無いわな

320 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:46:48.34 ID:Af+fUkMY0.net
ドベといっても、今回はアロンソと僅差だからかなり頑張った。

321 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:48:07.83 ID:jupdPwaka.net
>>312
バイクのレースでもその内容出てくるよ。
スクリーマから同爆になった時だったかな。
早くてよくタイヤが流れて早く感じるが…
遅く感じる同爆エンジンの方がデータ的に早い。

322 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:49:56.61 ID:yDIXBVzU0.net
トップギアの芸能人レースでも遅く見えるほうがコーナーは速いってよく言ってたな
乗ってる本人とカメラという大きな隔たりはあるけどそれに似たようなものなのかもしれないな

323 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:51:56.07 ID:oQLv5RgA0.net
>>308
前半戦はリタイヤやトラブル多くて今年はまともなレースあるんかな?と心配させた様な展開だったし、ウィリアムズザッコ化&ハースもグロージャンがゼロ行進、なおかつ他の稼ぎ柱のヒュルケンやガスリー潰して回ってたからな…
インドも従来を大幅に下回る仕上りになってたというチャンスがあった

324 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:53:04.84 ID:oQLv5RgA0.net
あとは寒くてタイヤも死んでたな
アロンソはタイヤかつ入れ得意なんでそこで前に出て押さえるみたいな展開だったね

325 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:55:38.48 ID:EKt9P1Jo0.net
>>312
笑えるけどドラまで笑っちゃだめでしょw

326 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:56:11.68 ID:GubyexxV0.net
マクラーレンの組織改革は何だったんやろな
戦闘力駄々下がりで

327 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:57:43.71 ID:gZFQNXBL0.net
内部で魔女裁判やり続けているんだろ
キーの一件一つ見てもザクは無能だし
ついでに言えば金もない

328 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:57:49.41 ID:iOGeY2Su0.net
>>326
あとは上がるだけさ、アロンソもいなくなるし条件は整ったw

329 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 16:59:17.32 ID:0DpQ5j9C0.net
>>326
建て直し中だから、来年に期待なんじゃない?

330 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:00:58.60 ID:P6nw9FxT0.net
オコンはさすがに気の毒だよね
自分はかなり良い結果残してるのにその座を金で奪われ
行けそうなのはウィリアムズ? マクラーレン?だもんな

331 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:01:01.71 ID:qIh6U5gX0.net
ロータス、ブラバム、ティレルと
かっての名門が同名のままで建て直しができたって
一つもないんだよな

332 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:01:13.28 ID:7HL4gUg60.net
ライコネン前がインドとハースだから実質3番手じゃん
すぐ抜けるだろ

333 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:03:05.95 ID:HL2Oyvlx0.net
>>326
即効性はないだろう、そういうの

334 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:03:15.03 ID:9DFDtZ+GM.net
>>92
来年赤牛大活躍のフラグありがとうございます

335 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:05:14.23 ID:pE4906Pl0.net
福住も牧野のほんとダメダメやなぁ
次代の日本人ドライバが現れるのは10年先なんかねぇ

336 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:05:18.03 ID:9tj7KkQCM.net
アロンソ一級フラグ建築士

337 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:06:33.45 ID:P6nw9FxT0.net
オコンはさすがに気の毒だよね
自分はかなり良い結果残してるのにその座を金で奪われ
行けそうなのはウィリアムズ? マクラーレン?だもんな

338 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:07:11.54 ID:dKTmlrJV0.net
またgateが煽ってんのか

339 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:07:43.59 ID:0DpQ5j9C0.net
闇はそこに留まり続けると、やがて目が慣れて闇ではなくなり、
闇にいるという自覚さえなくなってしまう。
負け癖とは、そういうことなのかもしれない。

「真のリーダーというのは、今われわれは闇の中にいるということを
 スタッフに認識させ、どうすれば光が差すかを考えさせられる人間。
 そういう人がリーダーでないと、いまやっていることが正しいと勘違いし、
 新しいことにチャレンジしないし、前進もしない。

 レースは負ければ、即、闇へ放り込まれる。
 でも、闇にいることさえわかっていないのなら、
 それを悟らせる人物が必要だと感じた。それがザク(ブラウン)です」(マンスール・オジェ)

340 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:07:44.08 ID:5BZjqa/7p.net
>>331
フェラーリ、顎が移ってからの立て直しは凄かった

341 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:08:04.62 ID:HL2Oyvlx0.net
>>338
ゲートお得意のアンチホイホイ焼き直し煽り記事だよなw

342 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:08:06.26 ID:oQLv5RgA0.net
アロンソはそこでフルスロットル踏んだら将来に響くぞってとこで踏み込んじゃうんだよな
そうやってフェラーリやメルセデスと距離を作ったってのに
来年はホンダの世話になるのも興奮して忘れてるんだろうな…折角ホンダが成功するのはわかっていたとか、ルノーでもホンダでもレッドブルは成功するとかやってフォローしてたのに台無しにしないか心配

343 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 17:20:10.98 ID:vo6jb7Hft
>>340
ロス・ブラウンとロリー・バーンを連れてきたのが大きかった

344 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:10:12.12 ID:ebT5x5Pe0.net
インディ行くにしてもシボレーだろ

345 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:10:37.01 ID:qIh6U5gX0.net
>>340
フェラーリの場合は低迷って言っても
3〜4位あたりは維持してたからな
今の枕とウィリアムズはマジで最下位争いなんだもんw

346 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:11:18.15 ID:lzX1sp7id.net
>>342
アロンソはWWEみたいな舞台裏のエンターテインメントをF1に持ち込もうと奮闘してたんだよ
茶番劇に徹しきれなくて失敗しちゃったんだって

347 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:11:36.75 ID:aPsqjn+90.net
ホーナーがツベのPadock passでウィルに「なんでアロンソはああいうこと(オファー疑惑・謝罪要求)言うんだと思う?」
って言われて「それがフェルナンドだからね」って返してて笑ったわ
いくらなんでも馬鹿にしすぎだろw

348 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:13:02.66 ID:0DpQ5j9C0.net
スーパーアグリは今も走っている!
所有するファンの夢とは。

スーパーアグリのマシンが、今年のドイツGPでホッケンハイムリンクを疾走していた。
これはF1のサポートレースとして開催されていた「BOSS GP」というイベントだった。

そのBOSS GPにスーパーアグリの'06年のマシン「SA06」が参加していた。
スーパーアグリのマシンを走らせていたオーナーは、ドイツ人のウォルフガング・ヤクシ。

スーパーアグリと佐藤琢磨の大ファンだったヤクシは、
いつかスーパーアグリのマシンを購入しようと、競売の情報を常に確認し、'
16年にイギリスで行われていたオークションにスーパーアグリの'06年のマシン「SA06」と
スペアパーツが出品されたため、迷うことなく購入した。

「2006年にテレビでスーパーアグリの走りを見たとき、衝撃に打たれた。ゼロからチームを立ち上げて、F1に参戦。諦めないで戦う、あのレーシング・スピリットはいまでも忘れられない」(ヤクシ)

ヤクシには夢があった。
それは、志半ばでレースの表舞台から姿を消したスーパーアグリを復活させ、
栄光を手にすることだった。
だから、スイスに構えるチーム名に、あえて「スーパーアグリF1」というロゴを使用した。

そして、今年の7月1日にイタリア・モンツァで行われたレースで、見事優勝を飾った。

「親愛なる 亜久里さんへ 私はあなたのマシンを保有できて、とても光栄です。
あなたのマシン、そしてあなたのチーム名は、いまでも生き続けています。
私は生き残ったそれらとともに、これからもBOSS GPでレースを戦い続けます。
尊敬と賛辞を込めてウォルフガング・ヤクシより」
http://number.bunshun.jp/articles/-/831591?page=3

349 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:13:04.51 ID:oQLv5RgA0.net
>>346
危ない橋ってのは渡る振りをするだけでいいんだ
本当に渡ろうとする奴がいるか!ってのを思い出した

350 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:13:21.17 ID:iOGeY2Su0.net
確かフェラーリの絶頂期には一部の区間タイムでアマティより遅いなんてことがあったんだよねw

351 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:14:41.24 ID:oQLv5RgA0.net
>>348
本物のファンだなこりゃ
こういうファン持てるとうれしいだろうな

352 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:16:38.80 ID:3VKjtfVY0.net
>>338
だって閲覧者増えるとお小遣いが増えるんだもん♪

353 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:18:15.52 ID:3VKjtfVY0.net
>>348
これは凄い
夢を諦めない本物の男には、本物の男がちゃんと見ててくれるんだな

354 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:19:06.54 ID:YYCrM3Zjr.net
>>335
10年先に速い日本人F1ドライバーが誕生するなら、今くらいからカートなりスクールなりで話題になってないと厳しいと思う。

355 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:19:19.52 ID:gjm3hz990.net
バンドーン、どんどん文句言え

356 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:19:44.56 ID:2TknpEON0.net
オコンがキモい原因はあの額の狭さとラインではないだろうか?

357 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:19:47.27 ID:A/t1DQOd0.net
>>348
SUGEEEEEE

358 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:20:18.22 ID:VnrgSbUJ0.net
>>303
そうだ
リカルドだ
お前のシューイの方がキモイってその時思ったんだったw

アロンソはホンダにインディで支援出来ないと通告され
またdisり始めたんだろうね

359 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:20:18.91 ID:vBm5XN0Gr.net
今のマクラーレンなら何が問題か本当にわかってなさそう

360 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:23:27.82 ID:YYCrM3Zjr.net
佐藤琢磨は04年何でコンスト2位の車であんなショボかったのかと…。日本人ドライバー最大のチャンスの年だったのに。可夢偉にしてもトヨタがあと1年参戦してくれたら。タラレバ言いたくなるパターンが多いな日本人ドライバー。

361 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:25:36.02 ID:oQLv5RgA0.net
トヨタはそこらへんあんま信用ないんだよな
ポルシェもだが

362 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:28:38.51 ID:rxkZiS4Gp.net
>>347
ハミルトンのオファーを2匹の雄鶏はいらないって蹴った当時のレッドブルが
アロンソにオファー出してたのはどうにも考えづらいんだよなあ
2010年以前はまだわかるけど

363 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:29:17.10 ID:aPsqjn+90.net
>>360
琢磨はやらかしも多かったけどそれ以上に04年はトラブルも多かった
前半戦は多分ライコネンの次くらいに多くブローしてた印象

364 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:31:31.33 ID:n0fRhZoxa.net
>>347
イギリス人だなぁ

365 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:31:33.95 ID:xEGKz+YZd.net
アロンソに聞いてみればイイ
「いくらでオファーされたん?」
って

366 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:34:48.40 ID:iOGeY2Su0.net
実質オファーがあった。は、あったに含まれるから問題なし

367 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:35:25.24 ID:BmoY06RB0.net
>>294
今のところそれが一番有力だと思ってる

368 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:36:53.85 ID:BmoY06RB0.net
>>297
ニコにもバトンにも勝ち越してるし、基本全部勝ってるからすげえな。

369 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:37:58.52 ID:KI5pqKVH0.net
変な時期にキモアなんてのも立ち上げちゃったから
宣伝のために何年も完全に引退できないジレンマが続くだろう

370 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:38:22.27 ID:OguF6x9z0.net
>>345
低迷の度合いが違いすぎるよなw

ウィリアムズなんて20年ちょっと前に2連覇しているんだぜ
しかも圧倒的な最速マシンで
それが今や最下位争い

マクラーレンはもっとひどいけどねw

371 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:44:02.02 ID:zcqa24DlM.net
>>302
インドは去年のベルギーでQ3に2台行ってた速さがあったのを今年は開幕前から資金難て言われてたのにちゃんと速くしてるんだな
給料もあまり良くなさそうなのに不思議と優れた人材が集まるんだね

372 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:44:50.19 ID:OguF6x9z0.net
>>368
バトンにはトータルポイント数で負けてたはず
アロンソとは全く同じポイント数だったね

373 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:45:07.05 ID:NUyP3YnAp.net
>>360
今年のいろんなチームのドライバーへの嫌がらせ見てると琢磨の白煙装置も笑えないわ

374 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:48:49.27 ID:qIh6U5gX0.net
バトンはブラウンGPでチャンピオンを取った時に「チャンピオンにふさわしいのか?」とか
言われたけど一回チャンピオン位の力量は十分にあったと思う

375 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:50:18.74 ID:QTOav2Vnd.net
山本部長に乗らせればそこそこ闘えるとおもうが来年のトロロッソ

376 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:51:41.12 ID:RFH4mR7A0.net
そして最高峰チャンピオンの風格と節度ってものがあったかもな。どこかの誰かと比べると

377 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:54:16.97 ID:iOGeY2Su0.net
F1審議委員会があれば、毎年アロンソがチャンピオンだね

378 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:55:07.23 ID:gZFQNXBL0.net
アロンソは内心怒り狂っているんだろ
ルノーがリカルドに最低29億出したのに
俺にはオファーがないと
もう金と名誉しか誇る所がF1村にはない
それも全て自業自得

379 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 17:59:57.10 ID:5yyLIPvpd.net
>>348
マジモンのファンだな

スーパーアグリと佐藤琢磨の大ファンだったヤクシは、いつかスーパーアグリのマシンを購入しようと、競売の情報を常に確認し、
'16年にイギリスで行われていたオークションにスーパーアグリの'06年のマシン「SA06」とスペアパーツが出品されたため、迷うことなく購入した。

「2006年にテレビでスーパーアグリの走りを見たとき、衝撃に打たれた。ゼロからチームを立ち上げて、F1に参戦。諦めないで戦う、あのレーシング・スピリットはいまでも忘れられない」

380 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 18:00:01.44 ID:oQLv5RgA0.net
マクラーレンサインツ入りを聞いててリカルドに狙ってた手堅いと思ってたルノーのシート取られたので格好つかなくてレッドブルがリカルドの代わりになるのはアロンソ君しかいないと言われたって流れにして休止したかったんだろうな
というのは感じる
でもホーナーとマルコは冗談が通じないマジレスな人達っての忘れてたんだろうな…

381 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 18:00:03.95 ID:2Oa9TDMu0.net
>>237
自分の貼った文よく読んでみろ
in principleって言ってるだろ
思いっきり「マクラーレンの言う理屈の上では」ってわからんの?

382 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 18:00:31.41 ID:cXXqAkj9a.net
>>370
F1はその栄枯盛衰を楽しむものでもあるから。
今から20年もしたら、メルセデスやレッドブルだっていないかもしれないから。
変わらないものはフェラーリのみ。

383 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 18:00:34.82 ID:oQLv5RgA0.net
>>379
チャレンジングスピリッツを見てるあたりがミーハーなファンじゃないよな

384 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 18:00:47.06 ID:KI5pqKVH0.net
アロンソはいくつかのチームからオファーあったって言ってなかった?
勝てるチームじゃないからルノーも蹴ったんだろw

385 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 18:02:43.81 ID:gZFQNXBL0.net
レッドブルは多分20年後いないだろうけど
メルセデスはフェラーリとやりやっていそう

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200