2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2018も鈴鹿に集合しようぜ32】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 13:22:17.73 ID:wkN71J4g0.net
★公式サイト
PC ttp://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/
スマホ ttp://sp.suzukacircuit.jp/welcome/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町 ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]

前スレ
F1から【2018も鈴鹿に集合しようぜ31】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532824649/

205 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:31:00.29 ID:XK2q7Bo50.net
>>201
8耐なんかはいつも20時45分から打ち上げとか細かい情報が出回るのにね

206 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:31:11.79 ID:XbSQaiEY0.net
>>199
面白かった
寝てる間に色々見逃したんだな

207 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:31:49.11 ID:ulEprGPN0.net
>>190
なにムキになってんの
話のできないつまんねー奴

208 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:33:53.31 ID:0mGgDyvN0.net
朝からGYAO!張り付いて見てたけど面白かった

209 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:34:21.04 ID:XK2q7Bo50.net
>>207
自分の行動を自分で決められない猿

210 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:34:26.96 ID:tIpctBZJ0.net
TV観戦だけどなんだかんだレースは面白かったな。

211 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:35:29.54 ID:XK2q7Bo50.net
>>206
具体的に何があったの?
贔屓のチームが勝ったとか?

212 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:35:58.55 ID:9OEZAKa70.net
面白いという奴の具体的話題の挙げられなさw

213 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:36:11.84 ID:qvxbi5oc0.net
来年の夏は8耐だけで良いかな
10Hはどっちでも良いやw

20時過ぎに大阪着いたわ
これから荷物片付けて寝ようかな
スイスポの掃除と洗車は明日以降だわ
明日からまた仕事かよ・・・トホホ(;´д`)
9月は何にもないしよ('A`)

214 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:37:27.85 ID:X1ji/Zup0.net
>>213
岡山は行かないのかい?

215 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:38:16.32 ID:qvxbi5oc0.net
>>211
大クラッシュしか思い付かないなw

216 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:39:02.18 ID:rb1MrdSv0.net
帰りにパーク出口でスタッフが「また来年の10耐で会いましょう」って横断幕掲げてて泣きそうになった

217 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:40:00.29 ID:ulEprGPN0.net
>>209
別に俺が行くかどうかを決めようとしてるわけじゃねーよよく読め単細胞

客入り微妙だけど主催者的には想定の規模だったんかね
国内チームがもうちょっと出ると多少盛り上がる気がするが、JAF車両チームの参戦はもう無さそうだな

218 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:40:59.25 ID:OREEnPj20.net
開催レースと関係ないF1チームのウェアで来てる人は何?
・F1チームのウェアが私服(それしか持ってない)
・ウケ狙い
どっち?

219 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:41:08.75 ID:XbSQaiEY0.net
>>211
つべハイライトもGT+も見てないの?
見てきたら

220 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:41:26.13 ID:qvxbi5oc0.net
>>214
だってボットン便所だしw

鈴鹿サーキットでお金使いすぎてるから岡山と富士は自重してる
2015年以来行ってないよ
来年のGWは久しぶりに富士行こうかな

221 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:42:03.98 ID:jMx42JWI0.net
この通訳さん結局、日本語も英語もそんなに上手くないのな。

222 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:42:49.97 ID:X1ji/Zup0.net
>>218
サッカーユニも多かったな

223 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:43:27.87 ID:c090+76K0.net
>>218
それっぽければいいんじゃね?

224 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:44:06.91 ID:X1ji/Zup0.net
>>220
どんなに混んでもGWの富士はずっと行ってるわ
でも京都からは辛い…

225 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:46:31.62 ID:G1XBBK5q0.net
>>171
富士24時間は、サイレンサー付きやでー。
悪くは無かった。

音に関しては、色々とうるさいんや。

226 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:46:55.31 ID:U1GScnx00.net
富士は関西からは辛いな。
車で行くのはとっくに諦めたけど、新幹線もまた降りてからが…

227 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:49:37.18 ID:Z4gIl2Pp0.net
全くしらない異世界の人たちが日本に来て10時間走って終了といった感じだね。
どこで盛り上がればいいんだ的なイベントだったね。
実際、現地の話題は泡フェスばかりだったし

228 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:50:33.01 ID:XK2q7Bo50.net
花火20時45分からか
21時にクローズって言いながら8耐と同じ開始時間とは

229 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:52:32.07 ID:B+HgPYSq0.net
1000キロは最高とか言ってるやつらはSGTは最高の間違いだろ
このルールで1000キロやっても見に行かねえだろ

230 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:53:24.27 ID:MvSgHvNp0.net
花火綺麗やったよー

231 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:53:43.44 ID:Z4gIl2Pp0.net
そもそもこのシリーズ自体日本人知らないし・・

232 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:53:47.81 ID:c090+76K0.net
夏が終わった

233 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:53:58.07 ID:JjPdqfSa0.net
今年は鈴鹿メシの話題一切出なかったけど屋台ショボかったのかな?

234 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:54:46.03 ID:B+HgPYSq0.net
>>233
美味しかったよ

235 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:55:49.03 ID:YT37F31i0.net
面白かった。
トヨタは永遠に参加しなくていい。

236 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:56:28.21 ID:c090+76K0.net
>>233
GTより多かった気がする
でも暑くて無理

237 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 20:58:56.31 ID:XK2q7Bo50.net
>>213
ナイトラン見なかったの?勿体無かったな
俺も帰ろうかと思ったけど残って正解だったわ
>>217
結局、現地で見てないのね
偉いよ、君は
主催者でもないのにそこまで心配してやるんだからw
>>219
編集箇所をつまみ食いしてもね
録画が残ってるから早送りで見てみるわ
で、どの辺りがオススメ?
長丁場のレースだから教えてもらえると助かるんだけど
>>225
サイレンサー付きって音量的にわかんないな
今のF1くらいなのかな?

238 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:01:16.34 ID:9OEZAKa70.net
GTに組み込まれる前の古き良き1000kmは面白かったぞ
スープラがNSXをラップダウンにした翌年は逆にNSXがスープラを
ラップダウンにしたり最終年はホンダのエース車両2台に対して当時
中堅どころだったデンソーがラスト2周でまさかの大逆転したり
お祭り感覚はその時まででGT組み入れ後は言うほどなかったな

239 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:02:48.67 ID:XK2q7Bo50.net
>>238
あの頃の1000キロ好きな人は
今日みたいな奴の方が楽しめるんじゃないの?
GTみたいにギスギスしてなくて
旗振りとかウザいだけだし

240 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:03:03.55 ID:ulEprGPN0.net
>>237
発狂しちゃってるw落ち着けよw
今年行かなかったしこの感じじゃ来年も行かないけど、面白くなりそうなら行きたいなーってだけだよ
スーパーGTは毎年行ってたし、夏の鈴鹿に行きたいは行きたい

241 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:07:07.18 ID:rx3Oz1KC0.net
>>16

あれどうやって盛り上がるのか分からんよな
8耐みたいにライブフェスにしてくれた方が良い

色々改善点はあるが、レースそのものは面白かったよ

来年はトヨタと日産に1台くらいはガチで出して欲しい

242 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:07:49.44 ID:Mk8UTwTD0.net
>>224
俺も大阪からやで
行きは楽しいけど帰りがキツイな

>>229
正確にはSGTの鈴鹿1000kmな
富士の500mileなんか淡白なレースやん

243 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:08:39.82 ID:XbSQaiEY0.net
>>237
ハイライト見て録画をその位置まで送れよ、なんでそこまでしてやらないかんか
その程度の熱意が無いなら殆どのレース楽しめない

244 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:09:36.07 ID:XHnc/+Oy0.net
>>241
泡トラめちゃくちゃ盛り上がったよ、音楽を楽しめる人しか難しいかもしれないけど
昼間の前半は風の影響で泡がステージに舞い戻って全然ダメだったけどw

245 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:12:02.42 ID:uXplzyap0.net
結局、疲れからか頭まで痛くなって来たので17時辺りで現地を出て
今帰り着いた。
もうちょい天候が観戦向きだったら最後まで居たんだがな
個人的にはレース自体は面白かった、いつもとは違うGTWorldで
見てたえげつない本気レースが見れたし世界の端まで来ても輩な
ベントレーとか最高だったわw
ナイトセッション見たかったぜ。。。。orz

246 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:13:47.98 ID:XHnc/+Oy0.net
GTの1000キロでナイトラン無くなっちゃったもんね
久し振りにに見たナイトランは良かったね!バトルもあったし

247 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:14:54.71 ID:Mk8UTwTD0.net
エロそうなギャルがうろうろしてたけど泡フェスの参加者かな

現地の駐車場はどう?
いつも通りカオスな脱出か?

248 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:17:12.83 ID:BUm1lZOp0.net
ではまた次回の10Hで
https://i.imgur.com/BPyA9JP.jpg

249 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:22:05.37 ID:gmIdvcLV0.net
>>228
クローズ言いながら21時まで表彰式やっていたぞ
白子行き最終出たかなと思ったら動いていた

250 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:24:19.50 ID:rb1MrdSv0.net
課題点は山積みだろうけど、具体的にどう改善しますってアナウンスがない限り来年も集客は厳しいでしょ
泡トラはもっとオッサン好みの90年代メタルとかにしてくれれば盛り上がった(俺が)

251 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:24:42.88 ID:qld9gVPw0.net
1000km無くなって悲しんだ
10Hもなんだかなーと思いつつ見に行った
結果はこれはこれでかなり面白い、満足
GTの客層とはビミョーに違う感じ

252 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:25:58.17 ID:XK2q7Bo50.net
>>240
遠方から無理してこなくていいよ
君に来年やるかって心配されるぐらい面白くないしw

>>243
レース観戦って熱意がないと楽しめないのか
だったら苦行やね
でも、面白くないって声もあるから
あなたのオススメの面白かったところを具体的に聞いたんだけど
ハイライト動画の編集者と同じところが面白かったって事?
自分が見て面白かったところも自分で決められないのか

253 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:29:36.58 ID:Z4gIl2Pp0.net
なんか妙にオッサンが多かったね
昔からのF1ファン層かな
F1終わらしてなるものか
俺たちが鈴鹿を盛り上げるんだ
って使命感で来てるのかな?

254 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:29:37.36 ID:Mk8UTwTD0.net
早く10月にならないかなぁ〜

みんな思うことはアンケートに書いて送信しようよ

255 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:30:31.66 ID:XK2q7Bo50.net
>>249
21時回ってもグラスタの裏にはテントやシートがまだたくさん残ってた
ショップも珍しくまだ開けてモノを売ってた
観覧車も電飾はまだ煌々と点いてるね

256 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:34:56.32 ID:XHnc/+Oy0.net
三重交通のバスは21時以降に客が途絶えたら終わりと聞いたが

257 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:38:25.91 ID:XbSQaiEY0.net
>>252
寝てた人に何言われても
録画してるなら見返して見れば良いのに
内容も知らずにつまらないと結論ありきで話してるんでしょ
ハイライトもムキになって見ようともしない
人に出してもらったらもらったで批判するんだろ
内容見た上で自分がどうつまらなかったか発言したら

258 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:42:52.09 ID:ulEprGPN0.net
>>252
面白そうだったら行くよw
それこそ人に決められることじゃないし
本音はスーパーGT1000kmやってほしいが

259 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:43:28.44 ID:uXplzyap0.net
10耐にV2シーズンシートごときでは快適観戦は望めなかったw
シートめちゃくちゃ日に焼かれてたしww
来年はVIPとかにするかなぁ

260 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:51:04.59 ID:LAsgDgIG0.net
帰りの渋滞を避けるために早めに脱出して、FMを聴取できる四日市で車を停めてゴールの瞬間を迎えるのが習慣になってきたけど、今日は、それを後悔したわ。
賞金レースでギリギリまで3位争いってしびれただろうね。あと、黄色サイリウムで埋まったグラスタとか、おまいらと共有したかった

261 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:51:18.18 ID:Mk8UTwTD0.net
>>259
VIPの年間シートだけど10HはVIP買う価値ないよ
あの暇なレースで65000円は高すぎる
発売日に完売してたから笑えるよ

262 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:57:53.70 ID:qld9gVPw0.net
ミクオタではないけど5位の攻防でグリーンサイリウム、アップガレージの復帰のイエローサイリウムは感動したよ
俺的にはラウンジの55,000円は安いと思える
3回テラスもガラガラで快適観戦出来たし
暑くなったらラウンジで涼しめる
家族の快適さも求めたら安いと思える
ボッチならテラスでいいかな

263 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 21:59:26.95 ID:Ss7JEJ2h0.net
>>233
でかい唐揚げ美味かった

264 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 22:09:03.64 ID:03JPKmei0.net
>>77
レース最後まで見て、コースに車両整列したのも見届けてから移動したけど東京行きの新幹線に余裕で乗れてるよ。

265 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 22:11:17.88 ID:X1ji/Zup0.net
>>261
確かに高過ぎやな
まあ運営は1000kmとは行かなくても5月のGT位は余裕と思ってただろう

266 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 22:11:59.44 ID:pSyK3t3q0.net
鈴鹿は元々こういうのがやりたかったわけで、superGTは単独イベントじゃないとマシンを走らせないって言われたから1000kmを単独イベントにしたんだよ。
GTAと考え方が違うし、SROとは以前から関係良好だからね

インターGTのタイトル戦なんだから良いんじゃない

267 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 22:19:15.09 ID:gPrpPOkL0.net
10HはスーパーGT以前のまったり何でもありの1000kmの再来てな感じで楽しかったよ。
俺は子どもが小さいので7時にサーキット離れないとあかんのが心残りやったけど。また来年もやって欲しいな。

268 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 22:26:45.23 ID:cbD1OHjW0.net
来年はスタートとゴールの2時間ずつ見て途中
榊原温泉で冷たい温泉に入ろうかな

269 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 22:36:33.84 ID:rb1MrdSv0.net
市内パレードがあればもっと楽しめたのは間違いない

270 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 23:00:18.40 ID:HJCaeKLw0.net
耐久レースを暇と評すのは向いていないとしか言えんな

271 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 23:15:23.72 ID:QJyGuf570.net
オーバーテイクには至らなかったけど、最後の一時間は熱かった!

272 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 23:20:48.78 ID:3KBvEYaD0.net
GT3のレースをこんな真剣に観たのは初めてだけど面白かったよ
BOPも良いなぁと思えた
来年はもっと参加台数を増やしてほしい

273 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 23:32:14.26 ID:Ohni9wuo0.net
何年か続ければ、みんなそれなりにチームやドライバーを覚えてきて定着してくると思うんよ。自分はストラッカレーシングとレベンティス先生が来ることにwktkしてたし

274 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 23:40:27.58 ID:2NSmBYm80.net
ル・マンのGTクラス好きで毎年徹夜でJスポ見てるんだけど、そういう奴は楽しめるかね?
8耐は毎年行ってるから暑さとかは平気なんだけど...

275 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 23:55:28.04 ID:3KBvEYaD0.net
>>274
24時間分のドラマが10時間に凝縮されていると言われたらどう思う?

276 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 00:00:22.88 ID:lHnmiMaZ0.net
今回ユーロスポーツが欧州の放映権持ってたらしいが自社のチャンネルでしかしないでしかもコメンタリーなしでやってたらしい
まあ8耐の最近の有様を見てるとあいつらに積極的に介入されるのはどうもなぁとは思うが

277 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 00:15:07.68 ID:AvCK+0zq0.net
GTの1000kmはどうも好きになれなかったんで
今回の10hはGT以前の1000kmの空気を感じれて懐かしかった

始まる前には動員は最悪だろうと思ってたけど想像してたよりは入ってたな

これはレースじゃないけどサウンドオブエンジンと一緒で長いスパンで積み上げていく
イベントだろうから色々言いたいこともあるけどまあ及第点かなと自分は感じた

まあラスト1時間がすごく濃かったからそれで帳消しになった部分はあるかもしれないが
年1回しか無いから大変だろうけど試行錯誤していいレースにしていってほしい

278 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 00:16:36.26 ID:ijsmpNI30.net
https://i.imgur.com/su4WNru.jpg
こっちも凄い盛り上がったし来年もお願いしたいわ

279 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 00:30:12.38 ID:0rGCNLbZ0.net
>>260
鈴鹿ボイスFM?

280 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 00:31:11.58 ID:fyzdKi1W0.net
SGTのエントラントが帰るのが遅くなるからナイトセッションしたくないって言ってたんで鈴鹿と参戦チームwinwinで移行したんだよね

281 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 00:33:50.17 ID:IoCfuQV+0.net
>>218
ベントレーのドラがセナコスと記念撮影してた
コスの奴は単なる受け狙いだったのかもしれんが
ドライバー達にはあの鈴鹿での最高のもてなしだったんだろう

282 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 00:37:31.12 ID:IoCfuQV+0.net
>>187
ルマンの時もインタープロトでルマンの解説にはトヨタドライバー貸せませんアレッ

283 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 00:38:55.99 ID:ULxb6CJe0.net
>>279
そうですよ。四日市や津までは、充分に聴こえます

284 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 00:38:58.62 ID:2BsSRHNN0.net
それなりに楽しめたけど、やっぱ日本勢の活躍でギリギリ持ってた部分はあったな
GSRが最後まで残っててよかったよ、ウリにしてた海外有力ワークスはほぼヒールになっちゃってた

285 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 00:39:04.04 ID:fyzdKi1W0.net
>>282
そういや自前のトークショーゲスト困ったって富士の社員言ってたな
ただのバカなのでは…

286 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 00:46:57.62 ID:OheOSWS40.net
現地の状況知らないけど、場内実況が終盤競ってたGSRを贔屓しすぎたらしくて、Twitterでベントレー好きがピエールに苦情入れてたな

287 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 01:04:11.18 ID:0rGCNLbZ0.net
>>283
ネットでも聴けるので電波エリアに縛られず帰る事も出来ます

288 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 01:47:46.50 ID:6S7OooMN0.net
BSジャパンで開始1時間1部と終了2部
途中は無料インターネット中継でほぼ10H鑑賞させて貰ったもんだけど
誰か現地観戦した親切な方  2点程教えてちょ。

一 スタートの時グランドスタンド空席だらけだったけど
  ゴール前は結構ペンライト持った客で埋まっていたように見えたけど
  あれスタンド付近に各所から戻っきた自由席客にも30分前からスタンド解放
  とか告知されて実際そう実行されてるの?

二 そのペンライトみたいのは8耐ゴールとかですっかりお馴染みだけど
  てっきりヤマハ席とかカワサキ席券のノベルティかと思ってたら何かでレンタル
  とか見た気がするんだけど、あれ保証金1000円で借りて返したら
  1000円返ってくるとかのシステムなの?


289 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 01:49:57.85 ID:e8yLG6580.net
>>249
白子行きが動いてたのって何分ぐらい?自分が20分ぐらいに乗り場に行ったらもう終わってたわ…

290 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 01:54:01.62 ID:e8yLG6580.net
連投スマソ

>>288
グランドスタンドは19:50に開放されたよ。ペンライトはサーキットの備品らしく、タダで借りれるけど帰るときに返却させられた

291 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 02:00:08.92 ID:6S7OooMN0.net
>>290 早速の解りやすいご返答大変感謝します どうもありがとう

292 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 02:07:21.34 ID:S+u+fa0R0.net
スタートとゴールにv2のc列にいたけど人の密度は似たような感じだったなー
ペンライトは保証金とかなくて 雑な感じの管理だったよ

外国選手の情報が実況でもう少し詳しくあると感情移入できたんだが…何年も続いてミク以外もみんなで応援できるといいね

293 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 02:10:20.77 ID:6S7OooMN0.net
>>292 どうも返答ありがとう

294 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 02:16:17.83 ID:dyO7HGUJ0.net
ペンライト、導入された年は遠隔操作のやつだったから持って帰っても使えませんアナウンスされてたけど
昨年から言われなくなったから持って帰っているやつ多いだろうな
上にも書いてあるけど管理雑だし

295 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 02:33:56.94 ID:LAj+XqE60.net
泡フェスパリピギャルは中高生ばっかりだなあ、あれに手出したら捕まるは

296 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 02:38:44.71 ID:G+YXg6pf0.net
>>160
>https://i.imgur.com/Aq8n3cl.jpg
>https://i.imgur.com/UhgoWU6.jpg

泡少なっ!!!!!
これ運営してる人達、本場のイベント体験したこと無い?

297 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 03:37:55.60 ID:FF3AGc8/0.net
鈴鹿発22:00
23区内着3:00
まあ順調だった

来年もやるならまた行きたいけど色々改善点はあるかな

298 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 05:56:37.95 ID:KBT07fD10.net
5時間で帰京できるもんなのか
来年あるなら今度はクルマで行こうかなあ
高速バス勢はさっき新宿到着

299 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 06:17:29.01 ID:qCm17eaT0.net
結局、現地観戦した人の感想は
言うほど悪く無い?
それとも来年はもう行かない?

300 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 06:23:21.09 ID:KBT07fD10.net
運営に関しては改善して欲しいところが山ほどある
そこをちゃんとしてくれれば、レース自体は燃えたし鈴鹿サーキット自体が好きだからまた行きたい

301 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 06:28:47.09 ID:SbyLAbh/0.net
自分は来年も行きたい
そもそもレース観に行って損したとか後悔したとか思った事ってある?
レースの雰囲気、匂い、エキゾーストノートが大好きなんです

302 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 06:40:39.51 ID:ijsmpNI30.net
>>296
子供が溺れそうなレベルには泡出してたよ
泡エリアと音楽楽しみたいエリアで分けてたしね

303 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 06:51:07.93 ID:bDgswYf20.net
>>298
鈴鹿は東京から意外と時間かからないよ

>>299
猛暑のせいか毎年の1000kmより暑かった
グラスタにいたら風は吹くんだけど熱風なんだよ
来年も行くよ
でも最後まではいないと思う

304 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 06:59:23.53 ID:I+VtdNDr0.net
>>301
鈴鹿じゃないけど去年のWECは行って後悔した
天候のせいで…

305 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 07:10:19.29 ID:/NTXku6X0.net
まさに今回の鈴鹿が言って大損のクソレースだった

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200