2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2018も鈴鹿に集合しようぜ32】クラブマンまで

376 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 12:43:58.06 ID:ShWCs2c60.net
レース自体は2クラス混相のSGTのが好きだけど、混雑するSGTよりは10Hもいいかなと思った。
でも関東から行くまでかなと二の足踏む。
来年も同じこと言う予定。

377 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 12:50:47.69 ID:PAR3vevC0.net
>>376
GT4クラス作るのもいいんじゃないの

378 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 12:51:08.94 ID:ZfthIvjm0.net
耐久はまーったり楽しむのがいいんだよ。
間でダレる時間は何度となくやってくるけど、それも一興。これを退屈とは言わない。

24時間レースは深夜から明け方がいいな。

379 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 12:55:54.76 ID:y6JgqC+90.net
アマ連中が遅いから混走みたいなもんだったぞ

380 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 12:57:00.63 ID:je7gc8PT0.net
ラウンジやテラスから見える所にモニター欲しい
グラスタの屋根から吊り下げるとかね

381 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 13:01:13.91 ID:oSsrgLED0.net
>>376
まさにそこだね
マシン同士のバトルは激しいんだけど
遅いマシンに付き合えない、早いマシンでも譲れないという
S字を中心に展開される息をもつかせないせめぎあいが無いのよ
現地ではやはり見た目にも楽しくコース全体で見どころを提供しないとね
関東の人を誘致するには土曜日決勝とかにしないと
長丁場だから結構ボロボロに疲れるよ

382 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 13:15:56.56 ID:z1FNB6vU0.net
いちゃもん付けもここまで来ると空恐ろしいな

383 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 13:32:52.06 ID:0/+ZWtDH0.net
木曜から観戦に行って、ようやく帰宅。

時間があったから、写真もたくさん撮れたし、東コースからスプーンまでいろんなところで観戦できた。
海外チームの怖いもの知らずな走りも楽しめた。
泡も思ったより楽しかったし、
また来年も行くかな。

384 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 13:37:25.71 ID:t+0vISqh0.net
耐久はその空間を楽しむもの
ガチでレースだけ見る人にはスプリントが良い
デコトラも泡も大会の一部だし

385 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 14:28:29.82 ID:LfB+V73c0.net
富士24Hと今回両方行った人いる?

386 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 14:30:16.27 ID:0rGCNLbZ0.net
決勝2.7万人3日間5.3万人発表
旧1000kmは毎年開催してきたしなくなりはしないだろうが随分小規模になったな

387 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 14:59:17.54 ID:I349QYDy0.net
レースクイーンのお姉さんたちがたくさんいたら楽しかったと思うよ

388 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 15:12:34.29 ID:t9oAyMmw0.net
1000キロが無くなっても、47回のサマーエンデュランスだからね

389 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 15:18:52.05 ID:WkBdqWtx0.net
>>385
何かようか?

390 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 15:44:55.77 ID:RCigYJLZ0.net
>>385
なにか?

391 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 16:00:07.54 ID:SeaVnk9n0.net
>>385
俺も俺も

392 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 16:04:39.48 ID:LfB+V73c0.net
終了して帰宅するのにどっちが疲れた?

393 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 16:17:36.39 ID:BnZu28pH0.net
gyaoで見てたんだけど、
夜のメインスタンド、ライトサーベルが綺麗だったね。
「持ってこーい」みたいな告知とかあったの?

F1のベイダー卿が現地行ってて、ツイッターで対決しててワロタ。

394 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 16:29:18.80 ID:bHTtPa8F0.net
>>393
鈴鹿で準備していた
ただし使用後は回収

395 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 16:35:44.58 ID:pXONkVwm0.net
>>302
>>>296
>子供が溺れそうなレベルには泡出してたよ
>泡エリアと音楽楽しみたいエリアで分けてたしね

そうなんだ
現地に行ってもないのに適当なこと言ってしまい、すみませんでした

泡やこの類の新規チャレンジは次回以降も、他のレースでもガンガンやって欲しい

396 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 16:43:43.33 ID:2O4BNEq40.net
>>392
俺は東京住みってのもあったけど今回の方が圧倒的に疲れた
まぁ鈴鹿は灼熱の中10時間がっつり見たけど、富士はソロキャンプしながら適当に見て、夜もかなりしっかり寝たのも大きい
富士24時間と鈴鹿10時間比較する人もいるけど基本違うレースだね
コースとしては鈴鹿の方が好きだけど、鈴鹿で24時間レースするにはキャンプできる場所が少なすぎる
逆に富士で今回の10hやってもより展開が単調になってもっとつまらなかっただろう
そういう意味では住み分け上手くいってるのかな?個人的には去年のGT1000kmに戻して欲しいけど

397 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 16:49:38.93 ID:SeaVnk9n0.net
自分も24時間はあんまり疲れた印象がないなあ
2日目は早起きして夜明けに車走ってるのは見たけどキャンプの片付けモードから観戦モードに完全移行切り替わったのは10時頃
ここから動き回って15時にレース終わるんだけど10Hはこの時刻から本格的に削りに来てた

398 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 16:54:58.45 ID:mDQCgayv0.net
スーパーGTみたいに忙しなく展開を追いかけるのは疲れるって人もいるだろうし、人それぞれだな
個人的には1000kmの方が好き

あと、せっかくだからあんまり見かけない車両にもっと出てほしい
でも例えばGT4混走とかになると大会の趣旨からは外れちゃうのかな

399 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 16:55:22.09 ID:WSyldmnz0.net
あいかわらず交通教育センターの誘導は下手やな。
日曜9時頃着だったけど誘導されたのがゲート近くだったわ
早く着いた奴がかわいそうなんで遠くやねん…それでも正面より圧倒的な近さだけど

400 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 17:09:04.53 ID:kW0vSO6E0.net
個人的には行って楽しかったかな。
海外の強豪チームのGT3マシンが目の前走ってるだけて感動。

けど自分はミクファンだからあえて言うけど
応援団連中は見るに耐えなかった。
SGTとは違う文化のレース、応援席は
我が物顔で一角を占拠。恥ずかしすぎるし
消えてもらいたいわ。

そしてそんなクズどもが喜ぶようなことを
煽るピエール…何やってんのあんた…
チームがいいレースしただけに本当に残念…

401 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 17:20:20.76 ID:kW0vSO6E0.net
>>400
ぬけてた
応援席はないのに我が物顔で占拠

402 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 17:23:34.68 ID:KBT07fD10.net
庇うわけじゃないけど応援席として指定されてないなら早い者勝ちじゃないの?指定席に勝手に陣取ってたの?

そういえばホスピタリティテラスのおまけV2貰ったけどBの2列目とかいう糞席だったわ

403 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 17:29:31.21 ID:kW0vSO6E0.net
>>402
ごめん説明不足だった。夜に集まって棒振るために空席を広範囲場所取りしてたんだよ。あいつら。暑いうちからずっと皆で集まって
いたなら文句はないよ。

まぁ他にも場所取りテープは至るとこにあったけどね…

404 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 17:32:15.64 ID:rLsdMcLC0.net
>>399
ん?早く脱出しやすいように、出口近くに停めさせてくれる係員もいるよ

405 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 17:43:29.90 ID:lHnmiMaZ0.net
>>398
趣旨関係なくあの程度の参加台数で来年もやられるのはやめていただきたいがな
富士24Hがある限りS耐から流れてくるのは少ないだろうし、混走なりなんなり代案を考えていただきたいよ

406 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 17:43:56.14 ID:z2orxKsq0.net
>>403
うpガレージもだけどずっといたような?

407 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 17:47:55.69 ID:KBT07fD10.net
アップガレージファンの統率力というか団結力も結構なものだった
毎レースあんなに集まってるの?

408 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 17:48:18.08 ID:WSyldmnz0.net
>>404
俺も説明不足だった。
車のゲートではなくチケット確認される方のゲート

409 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 17:54:36.70 ID:TwxaYHi40.net
>>397
富士24は開催時期が良かったな。暑すぎず寒すぎずで
8耐もそうだけど、ここまで灼熱なレースって海外でもあるのかな?

410 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 18:00:34.78 ID:kW0vSO6E0.net
>>406
ずっと見てたわけじゃないけど旗降り+数人はいたかな。自分らと関係ない人が来ると旗降りが追い出すように睨み付けてた

411 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 18:34:32.39 ID:PkDtv0XY0.net
>>409
2000年ごろの話だけどルマン24時間やハンガリーGPも昨日をしのいでたよ
湿度は低いんだけど砂漠系の暑さで太陽の直撃が凄かった

412 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 18:38:57.47 ID:SeaVnk9n0.net
この季節、V1最前列は積極的に行く人も少ないだろうから応援団は気にならなかったけど
GAINER(?)の旗を一人で振ってた人はいつ倒れるか気が気じゃなかったので別の意味でやめていただきたいw

413 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 18:39:07.86 ID:VLhPm/3p0.net
>>411
そうなんだ。真夏にレースをするのは日本だけかと思った

414 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 18:52:21.70 ID:kQo7F76S0.net
決勝2.7万人は大健闘。
富士500マイルが3.8万人位だったので。
でも二つ合わせて台風の今年の8耐と同じ位
とは。

415 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 18:52:24.52 ID:BnZu28pH0.net
>>394
なるほろ。鈴鹿が用意したのか。やるな!
お持ち帰りする奴らいそう。

https://twitter.com/suzuna_0225/status/1033736261779906561?s=20
観覧車もミク色とか、凝ってていいなぁ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

416 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 18:54:49.46 ID:BnZu28pH0.net
なんか、5chのツイッターアカウントつけられた
(o_o)

417 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 19:00:49.59 ID:cPA5eDF60.net
>>414
8耐はここ何年かで凄く人増えたよね
今年のWSBライダーの戦いは本当に凄かったし

四輪だとなかなか抜きつ抜かれつにはならんが、ああいうのが観たいな

418 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 19:12:13.61 ID:kW0vSO6E0.net
>>412
確かに積極的に行く人はそんなにいない席だけども
皆座ることが許されてる一体を俺達のもんだと
我が物顔で占拠する。
ファンだからこそこういう行為が
あんなことしてていいの?と思って
気になってしまうのかもしれない。
ツイッター見ると私設応援団みたいなこと
言ってようだが…

419 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 19:16:10.19 ID:FF3AGc8/0.net
もうすこしマンタイが優勝争いしたらもっと盛り上がったのにな
roweとかblackfalconも来たらマジになったのかな

420 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 19:18:20.04 ID:kQo7F76S0.net
>>415
観覧車の色は8耐の時も同じ色だった。
でもファンもマシンもミク関係がレースを
盛り上げてくれた。

421 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 19:18:50.32 ID:IHYKSJ/k0.net
旗振りの席取りも自分が何回かみた感じでは誰もいなくなってたわけじゃなさそうだし、グラスタの最前なんて悪席ぐらい許してやれよ。良席の座席にテープとかで席取りして何時間も帰ってこないやつらのがよっぽど悪質。

422 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 19:19:47.57 ID:PxrNhwwG0.net
>>418
F1木曜日のハイエナ達より1000倍くらいマシでないか?

423 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 19:24:32.08 ID:ZfthIvjm0.net
こうなったら来年はクラブマン混走だな。

424 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 19:28:26.53 ID:1ca2PcSR0.net
>>417
8耐はヤング割と子供キャンペーンの招待が多いから
人数は増えてるよな

425 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 19:45:17.32 ID:qCm17eaT0.net
>>420
観覧車の色はいつもアレだよ
色なんて変わらん

426 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 20:00:16.00 ID:U2n56fHp0.net
>>425
あの観覧車はあのままの方がいいね。
変にプロジェクションマッピング仕様なんてしたら雰囲気が壊れる。

間接照明みたいなボヤーっとした感じが良い。

427 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 20:23:49.23 ID:I349QYDy0.net
グッスマのブースは人多すぎて買い物する気失せたわ

428 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 20:27:22.31 ID:hW1N+nrt0.net
ミクファンだけど、ミク=緑ってのはファンじゃない一般客に本当に伝わってるのか気になるw
今回マシンカラーは赤なわけだし

429 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 20:32:36.16 ID:cPA5eDF60.net
>>427
いつもだよね
テント小さすぎる

430 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 20:45:31.65 ID:FF3AGc8/0.net
還暦過ぎてない?という老夫婦がミクtシャツ着てるのはほんと日本だなあといつも思う

431 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 20:53:32.95 ID:lHnmiMaZ0.net
グッスマのテントにレイブリックなりインパルなりのグッズも付随してくるからなぁ

432 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:10:12.00 ID:rLsdMcLC0.net
夏が終わったな。

433 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:16:54.07 ID:hW1N+nrt0.net
>>431
元々レイブリックのテントを間借りしてたんだよ
今はどっちが家主かわからんくなってるけど

434 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:21:09.61 ID:kW0vSO6E0.net
>>430
ミクシャツのおばちゃん以外といるよね。谷口ファンかな?

435 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:32:38.29 ID:mQ4eWMyc0.net
2018富士24時間:土曜1万6700人、日曜1万5800人、総来場者数3万5300人
2018鈴鹿10時間:日曜2万7000人、3日間5万3000人
(2018S耐開幕戦):2日間で2万8500人
(20171000km):土曜2万7500人、日曜4万5000人、2日間合計7万2500人
表記のブレは勘弁して

今回の10時間耐久は1000kmと比較すれば観客が少ないのはまあ仕方がないが
富士24時間より劣るってことは無いんじゃないかな
富士の決勝2日分の合計は3万2500人となるが土日の重複が0人は有り得ないし、5500人より少ないとも考えにくい
悪くてもどっこい、まあ普通に考えれば鈴鹿10時間の方が多いでしょう

436 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:33:57.36 ID:mbW50gmW0.net
観覧車は色固定なんか。
この日のミクの活躍を予言してたかのよう。

437 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:37:42.15 ID:hW1N+nrt0.net
鈴鹿サーキットのコーポレートカラーが緑なんじゃないの
ロゴとかそうでしょ

438 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:38:29.06 ID:m3UcdQqj0.net
みんな、お疲れ様

いまおれは帰ってきたわ
とりあえず
意外に35台でもたのしかったな
来年も来たいと思ったわ

それにしても
S字トンネル出口の係員どもうるさいな
座ってみるの常識やんけ
とりあえず今回の鈴鹿は素晴らしい
今回の表彰式でのデコトラブロックとマシンバリアは有能すぎ
シミズオクト若返りで老がいスタッフ減ったし

439 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:42:05.79 ID:m3UcdQqj0.net
>>377
ベンツはGT4マシンをガレージにおいてたぞ
今日イベントがあったかは知らないが

440 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:58:58.91 ID:iqwluKNN0.net
来年もやるならば、ブランパンみたいに運転席反対側のフロントガラスにゼッケンをつけるように義務化してほしい
07と08の区別が結局つけられなかった

441 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 22:03:03.22 ID:mbW50gmW0.net
>>437
あ、そっか。
それで緑か(笑)

442 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 22:17:54.47 ID:P9EsV20K0.net
観覧車のホイールの中心は、数年前までは8耐が終わると、コカ・コーラからポッカに取り換えていたけど、今は楽だね。

443 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 22:22:47.77 ID:ZfthIvjm0.net
>>442
レッドブルホンダなんだし、早晩レッドブルになるのではと思っているのは俺だけ?

444 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 22:23:02.59 ID:t9oAyMmw0.net
ロスマンズの頃とかあったねー
観覧車はスタート前から高温で休止になってたなw

445 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 22:24:58.72 ID:kbGCH8oN0.net
F1の時はみんなに、入り口ゲートでレッドブル配ってほしいね
それぐらいの意気込みをホンダから感じたいわー

446 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 22:37:16.64 ID:azFvjE6H0.net
F1のときはBMWだったな
今は布で隠しちゃうけど

447 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 22:43:26.40 ID:E8YJHKcg0.net
>>445
鈴鹿だからお嬢様聖水でも可w

448 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 23:03:00.29 ID:tKDDrsOy0.net
>>447
自販機のなか全部お嬢様聖水になったらどうすんだよw

449 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 23:32:35.57 ID:FF3AGc8/0.net
なんとなく久しぶりにF1日本GPのサイト見たけど、色々めんどくせーなー
あれはだめこれはだめ、ここに入るには金あれをやるには金

450 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 23:36:08.26 ID:z1FNB6vU0.net
>>447
地元に金を回すのと鈴鹿をアピールするならそれが正解だろうな
まあ他の色んな理由から全然正解じゃないけど

451 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 00:46:47.67 ID:ksMBb/81O.net
>>450
泡トラを全てのレースでやったらいい
子供たちも大喜びだ

452 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 01:26:27.07 ID:LbImzS340.net
>>449
皆がモビに意見した結果だ

453 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 01:36:43.56 ID:byxxOcyQ0.net
うちのじいさんがサーキットの近くで畑やってるが、泡が流れてきてるらしいぞ
界面活性剤が入っているだろうから、根に着くと水が吸えなくなって枯れる

454 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 01:38:40.55 ID:4ABbUI/s0.net
>>440
そもそもゼッケン番号すら
言ったもん勝ち

455 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 01:41:03.52 ID:4ABbUI/s0.net
>>452

テレビ観戦なら
だれにもなにしても言われない

とりあえず逆転ブーメランで最後にならないといいね

456 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 05:36:34.93 ID:RAujfJa00.net
>>453
あの泡ってノンアルの泡じゃないの?
サントリーのオールフリーがどうのこうのって言ってたからてっきりそうだと思ってた

457 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 06:01:52.55 ID:vAA83Qvj0.net
>>438
座って見ねぇ、立ちっぱなしでぼっ〜〜っとしてるやつとかアフォなカメコがいるからだろ
予選時も決勝時も注意されまくってたからな、ああゆうのは即時殲滅しないと自分が悪いのに
俺は駄目であいつは何故注意されていないんだとか逆ギレする民度低いのが多いから

即応してくれてるおかげでS字トンネル出口あたりは指定でもないのに快適に観戦できるわけ
で彼らに文句言うのは違うと思うぞ
Bスタとか2コーナースタンドとかとか無法地帯だからなぁそんでも逆バンクやダンロップあたりは
そこまで酷くないのは何故なんだろうね

458 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 06:48:27.75 ID:XvinwvLT0.net
泡が流れ込む事はサーキットの排水を農業用水にでも使用してないと無いだろ
風に飛ばされて敷地外まで行ったのはあるだろうね

泡は気を付けないと猛暑の赤枯れなんかの責任を押し付けられるかもしれんな

459 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 07:06:35.48 ID:cEkymdXk0.net
JAF GPのVIPスイート値上げしてるねw

460 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 07:30:35.81 ID:+SW7blOy0.net
>>454
別に誰が何番でもええねん
走ってるときに正面から何番かの判断ができないのよ

461 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 08:08:47.32 ID:S9obfdSa0.net
あの泡風に舞ってすごい転がってた
耐久レースだけに泡にも耐久性があったか

462 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 08:24:17.25 ID:61QhV6dU0.net
2万7000人も入ってた?
どこもガラガラで快適に観れたけど
逆にあれで2万7000人も入ってるなら GTとかも観客あれくらいで良いな

463 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 08:44:23.38 ID:/5siiUB10.net
遊園地プール込みの人数じゃないのか
それほどガラガラだったが

464 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 08:52:53.85 ID:Ch1jlf3E0.net
>>456
ぬめっとしたし中性洗剤の匂いがした

465 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 09:15:55.30 ID:4ABbUI/s0.net
>>463
だって
サーキットホテルに泊まっただけで
V1v2をランダムにプレゼントしてたらしいしな

まぁ、来年は少しは増えるかもな
転売ヤーも目をつけそう

466 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 09:39:57.42 ID:3LG1Epu10.net
>>457
逆バンクやダンロップあたりは普段から鈴鹿でレース観戦してる人達だからね
逆バンクの中段通路を知っている人達がそう

467 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 09:41:58.64 ID:GQ/XryZ50.net
逆バンクの中段通路って何ですか?

468 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 09:46:36.77 ID:eVZX/pUF0.net
ガラガラって言ってる人は現地行ってない+耐久を見ないのがわかる

469 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 09:47:33.75 ID:3LG1Epu10.net
>>467
知らないだろうw
一度歩いてみ
目からうろこの体験ができるよ

470 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 09:52:54.80 ID:lY6dyK9e0.net
>>380
同意。
場内実況は単なる雑談だし
何かあってもモニター見ながらの実況だから何が起きたのかよくわからないし

471 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 09:59:11.80 ID:/8CcpW290.net
ガラガラではあったが人はどこにもいたよ
感覚的に8耐の30%から50%だった。
27000は妥当だと思うね

472 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 10:10:52.61 ID:+xScRYUf0.net
日曜日のピットウォーク
https://imgur.com/a/DuGdV5k

473 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 10:15:43.10 ID:cnqUHD370.net
これにSGT並の人数のカメコくれば3万だろ?
イベント成功だろ

474 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 10:40:17.01 ID:2Z96hcB40.net
>>435
春の2×4とだいたい同じくらいの観客数だねざっと見た限り。日曜日だけだと全日本ロードレース最終戦より一万人くらい多いなw

475 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 12:06:13.21 ID:XvinwvLT0.net
RQいないRQいないと言われてたけどエヴァとアップガレージはかなりの頻度でステージでイベントしてなかった?

476 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 12:11:34.39 ID:+xScRYUf0.net
RQいないのとライブの回数は別やろ

477 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 12:23:42.92 ID:J3ehvDKa0.net
>>475
GPスクエア近辺でグッタリしてたら一日中エヴァの主題歌が流れてて洗脳されそうになった
あの炎天下にエヴァやUPGARAGEのステージに張り付いてるカメコの執念は素直に凄いと思う

478 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 12:35:48.74 ID:7pCTphHz0.net
あいつらレース興味ないだろ

479 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 12:42:25.08 ID:/8CcpW290.net
歌とかキャバクラのお姉ちゃんレベルだよ
何をそこまで熱狂させるのやら

480 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 12:46:23.45 ID:7JcGDjY80.net
なんとなしのプレミア感的な。
ワシが育てた。

481 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 13:21:06.32 ID:L9vresOg0.net
D5(S字トンネル)のスタッフの活躍は、4月のGTのアンケートで絶賛したのが効いたかな

482 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 14:54:31.21 ID:+xScRYUf0.net
カメコたちは疑似恋愛を楽しんでるんだよ
中にはアイロンや高級ブランドのコートをプレゼントしてるカメコもいる
RQたちが喜んでると勘違いしてるんだ
でもそれでカメコたちは幸せなんだ
俺も彼女いない歴=年齢だからわかるよ

483 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 14:56:35.19 ID:39lDzc6p0.net
害悪具合はカメコがダントツ

484 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 15:34:13.75 ID:SkFKhSFZ0.net
車が好き→レーシングカーの写真撮ったろ
レーサーが好き→ドライバーの写真撮ったろ
女が好き→RQの写真撮ったろ

好きなように楽しんだらええやん

485 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 16:23:41.74 ID:a8ioNGnt0.net
車好きの猛者たちは木曜から鈴鹿入りしてたんだよな
台風でイベントが流れたのは残念だったと思うけど

俺は今回00号車のラウンジで観戦したが、面白かったよ
たまに監督とかドライバーが来て実況してたのが良かったな

486 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 16:56:27.71 ID:zumj1lOH0.net
>>482
なぜアイロンw

487 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 17:18:58.76 ID:z+cIS9eu0.net
>>472
このオッサン気持ち悪いな、RQ撮ってるの?

488 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 17:21:17.32 ID:a8ioNGnt0.net
>>487
日曜日のPWはVIPスイートのみ対象だったから鈴鹿からすれば上客だよ

489 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 17:37:56.07 ID:MQ+gpQDs0.net
カメコのプレゼント速攻捨てられたり売られたりしてるって話聞いて可哀想になってきた

490 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 18:06:13.33 ID:4xQuKmbJ0.net
>>487
え、撮らないの??

491 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 18:16:34.34 ID:Dq/rmlmd0.net
表情ある人を撮るのは面白いよ。
けどプレゼント渡す神経が理解できん

492 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 18:16:40.64 ID:DRyUtkUH0.net
>>488
こいつはVIPじゃない。不正入場の常連。

493 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 18:19:42.77 ID:0YByf1yO0.net
>>489
そういうのも嬉しいんだよきっと。
尽くし方がたりない。

494 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 18:22:41.44 ID:+xScRYUf0.net
>>483
パドッククラブを除くとカメコが一番サーキットでお金使ってます

>>486
そのRQが欲しがってたからだよ
他にもドライヤーとかもあるよ

495 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 18:41:06.22 ID:2/nRPm/60.net
>>469
あそこ確か道分岐してていっつも左の神社のほうから回って1周するんだけど
右のトンネルみたいなほう?

496 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 18:48:27.10 ID:k8Dp41Sc0.net
>>490
RQには興味ないからね、極端な言い方をするとRQが一掃されても別に困らないし悲しくない。
楽しみ方は人それぞれやしRQを否定するつもりはないよ。しかし不正入場ってどんなやり方するんやろ?

497 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 18:54:27.71 ID:zumj1lOH0.net
たかが通路なのにパドックパス限定ってなんかセコく感じるのは俺だけかな
S字の地下

498 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 19:01:58.50 ID:h5ViUvU10.net
>>497
パドックの端にしか繋がってないからじゃないの?
昔からある小さいトンネルをリニューアルしただけやろ?

499 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 19:04:06.72 ID:6jVJ5jKc0.net
>>496
運営が困ると思う。興行では入場者数というのは命の次に大事なもんだよ。

ちまちまセコイこと言わず気前よく金を落としてくれるんだから、カメコはいいお客様だと思う。
カメコ一掃してなおイベントの収益を維持したいならレースの観戦料が上がるかもしらん。

500 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 19:08:25.70 ID:3LG1Epu10.net
>>495
いやいや外側の通路じゃなくてホントに逆バンクスタンドの中段の通路
みんなあるのは知ってるしF1とか満員の時は使ってると思うけど
意外に横断したことが無いと思う(どうなってるかは現地で確認してね)

501 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 19:10:50.15 ID:7pCTphHz0.net
>>496
RQには興味ないが中身には興味あるな
90年代とは言わんが皆ダンデライアンみたいになれば良いとは思う

502 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 19:33:45.00 ID:Q/+NjaK50.net
泡トラの反対側
https://i.imgur.com/4eZdI18.jpg

503 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 19:38:21.09 ID:3ayNyFLF0.net
カメコはほぼパドックパス買うし鈴鹿だとVIPスイートやラウンジの常連
RQの物販ホイホイでかなり金使ってるよ



>しかし不正入場ってどんなやり方するんやろ?
ピットをすり抜けるんだよ
パスも持たずすり抜けてる瞬間も撮影されて2chで晒されてる

504 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 19:40:59.12 ID:eKibFd8N0.net
S字のトンネルってSGTの時は封鎖してなかった?
3年くらい前の記憶だけど、その時たまたまだったのかな

505 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 19:43:35.51 ID:3ayNyFLF0.net
使えるようになったの今年か昨年からじゃないかな

506 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 19:56:42.27 ID:QUmTTWs/0.net
>>502
どういうこと???

507 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 20:02:44.11 ID:p4cX7xte0.net
>>506
アップガレージのレースクイーンステージでしょ
GTでも見るけどあそこだけ異質な空間だよな

508 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 20:03:20.67 ID:7fhdsuDi0.net
>>482
以前、有名なレースクイーンがブログ化何かで
「最近一眼レフカメラに興味がある」みたいなアピールをして
カメコが即座にカメラ一式をプレゼントしたっていう話があったな
ああいうのって数十万するとかでカメコって金持ちだ他と思った

509 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 20:18:49.28 ID:PIyIsf6d0.net
>>489
ブログやTwitterで差し入れやプレゼント見るけど全部邪魔で困るだろうから捨ててるだろうな
商品券やスタバのカードは使ってると思うよ

>>508
俺が使ってるので25万円だもんな
望遠レンズ含めたら軽く30万超えるわ

510 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 20:32:29.08 ID:eVZX/pUF0.net
>>502
なんか
私達も5時間耐久ライブ頑張りまーす!
とか聞こえたけどやってたのかな

511 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 20:47:40.79 ID:RDCLcC8x0.net
>>492
知っているなら何で通報しないの?

512 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 20:51:38.55 ID:JxgdFaKd0.net
仕事終わって完全オフのRQ見たけどオンオフの差が面白かった

513 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 20:59:57.47 ID:6UjMQz1o0.net
>>512
RQではないが、よく行ってた風俗店で何度か当たったことのある嬢が店から出てきたところを見た。
くたびれてかったるそうな感じの歩き方に健康ドリンクらしきを片手にしていた。
そういう姿というのは興味深くはあるけど、夢がなくなるよな。
あれ以来、風俗店には行かなくなった。

514 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 21:06:46.36 ID:jSropCgM0.net
>>497
パドックパス限定じゃなきゃ、どんな人を通らせるの?
GPスクエアに直結する通路だと思ってない?

515 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 21:21:51.62 ID:RDCLcC8x0.net
>>497
バカジャネーノ

516 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 22:05:19.29 ID:4ABbUI/s0.net
センターハウスと正面ゲート結ぶ有料バス
レース開始後でいいからやらないかなぁ

とりあえず逆バンクからパドックまでの
トンネル解放に期待

517 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 22:33:05.72 ID:L9vresOg0.net
>>516
センターハウスとスプーンを結ぶのは8耐だけだっけ?あれを正面ゲート経由にするだけだから実現しそうですね。

現状、パドックには、パドックトンネル、S字トンネル、逆バンクトンネルPW入口の3ヵ所から入れますよね。

518 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 23:15:05.22 ID:HESDZSvF0.net
日曜日
南コース駐車場>シケイン>グラスタ>ヘアピン>スプーン>南コース駐車場(昼寝)>逆バンク>S字>2コーナー>グラスタ>南コースから帰宅
10時間あったから色んなところ歩きまわった

泡ステージは濡れたくないから遠めから見てるだけだったけど思ってたよりは盛り上がってたな

1000キロと比べていろいろ意見はあろうが、俺は来年も行くよ

519 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 23:40:39.53 ID:eVZX/pUF0.net
長いアンケート書いてきた

もっと色々頑張れ

520 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 00:34:49.07 ID:jsrMtS7Q0.net
そういえばステージは各チームで別々にやってたな。
泡トラステージでギャルオンすると思ってたが流石にね

521 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 07:06:08.49 ID:cYJVB75A0.net
この前の奴?

969 音速の名無しさん (ワッチョイ dda5-PcWx) sage 2018/08/28(火) 23:28:30.25 ID:elVMU8yx0
>>966
外面ばかり気にして中身スッカラカンな鈴鹿には成ってはいけないといという決意の表れだと思う。
モータースポーツビレッジ計画なんてその最たるもの。
鈴鹿とは完全に真逆だよね

522 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 07:52:53.06 ID:n0M7e2VC0.net
鈴鹿も富士もモータースポーツには無くてはならない施設なんだから
お互いに良くなって行くのが望ましいのにこういう人はなんだろね?

523 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 08:04:37.04 ID:pdS6R3UF0.net
富士F1は日本のモータースポーツを後退させた張本人なんだよなあ・・・
ちょいだしで辞めちゃって、モタスポ文化が衰退とか言っちゃうのはトヨタも富士も一緒

524 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 08:16:00.03 ID:uv0sq+Hu0.net
どこまで行ってもアレがあるから富士を100%信じる事は出来ない

525 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 08:45:16.52 ID:bvz/XaB20.net
あとGTAと癒着してるっていうのが
イベントが偏りすぎでとてもじゃないが共存なんて考えてないだろう

526 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 10:03:37.24 ID:cjnrW62g0.net
そうそう
富士は自分たちのことしか考えてない
まぁいずれ富士山が噴火して灰まみれになるから

527 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 10:43:01.50 ID:WWlqsaBj0.net
なにこの単発くん

528 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 10:45:18.79 ID:L+5MJYFR0.net
鈴鹿としては、GWや夏休みは、遊園地やプールの繁忙期だから、富士に偏るのはわからなくもないけどね
遊園地の客の中には、駐車場が満車になるから不満をもらす人もいるみたいだし

529 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 11:37:03.22 ID:KFOpQFl40.net
2輪のレースファンには今となっては富士は馴染みのないサーキット(´・ω・`)

530 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 12:47:22.23 ID:hwbNCN3B0.net
それはね

531 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 15:40:50.62 ID:axRgPWYJ0.net
>カメコが即座にカメラ一式をプレゼントしたっていう話があったな
ああいうのって数十万するとかでカメコって金持ちだ他と思った

AKB推しメンに1000万円CDにつぎ込む追っかけに較べれば大したことないな

532 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 17:14:02.76 ID:Zj/jQ7iM0.net
握手券ほしさかAKBのCDを箱買いし続けて
奥さんが出て行った家が近所に…

533 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 18:41:50.63 ID:S8AldkoI0.net
とりあえず10h反省会はおわりか
そろそろ

534 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 18:46:07.69 ID:jZqQttqI0.net
Tシャツやタオルの事後通販ぐらいやってくれんかな

535 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 18:59:26.32 ID:vm6Vc25w0.net
Tシャツや帽子は売り切れたようだがあまり着ている奴はいなかったw
不良在庫になりやすいと踏んで少数の生産だったとうかがえる

536 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 18:59:42.30 ID:UXkJI53h0.net
パンフレット欲しい…

537 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 19:15:51.07 ID:9EXEsVq20.net
で、疑惑の予選ってどうなったの?

538 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 19:17:22.80 ID:WWlqsaBj0.net
WTCCのグッズはクソ余ってたなあ

539 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 19:44:36.35 ID:ezyF3bhV0.net
ちょっと10hで気になる事があるのだけど、ジョン君を見かけた人いる?
表彰台でも声がしなかったし、いつもどこかですれ違うのに皆無だったので

540 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 19:55:33.34 ID:q3lxwIka0.net
まああの10hの感じだと外面ばかりの中身スッカラカン言われてもしゃーないわ
富士は24h成功したしオフィシャルの質も最近は富士のほうが上だし
今回の裁定は世界に見せれない位酷すぎた

541 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 20:49:19.30 ID:yRQnEUMn0.net
鈴鹿の10Hはレースとして面白かったけど、富士の24Hは
走ってるだけだったな
酒飲んでコース脇で焼肉したいだけのDQNには好評だったろうけど

10Hはレース止めないようにマーシャルが頑張ってるのがそこここであったよね

542 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 20:50:50.75 ID:LAm0l9Qo0.net
>>540
どう酷いの?www

543 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 21:03:28.79 ID:fDCbpSga0.net
>>536
公式プログラムはここ2年失敗してるからな

昨年の1000kmは日曜日朝で完売
日曜日朝一の新幹線で乗り込んだのに確保出来なかった

今年は、、、
土曜日に発売出来なかったグダグダ準備作業

544 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 21:33:30.34 ID:TXnWArkO0.net
https://www.phobby.net/blank/20180828

545 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 21:34:00.50 ID:bvz/XaB20.net
>>536
紙質が安っぽい、プログラムに使われてたNSXがアキュラだってホンダから苦情きてその記事が省かれる、そのくせマクラーレンのチームの写真にGT3じゃなくGT4のマシンが使われる、などなどゴミ要素ばかりだぜ
絶対いらない

546 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 21:37:11.36 ID:q3lxwIka0.net
>>541
走ってるだけって10hも一緒でしょ

>>542
20台で決まってた予選をゴネられた結果急に24台に増やす
謎のペナルティの出し方
車両の撤去が遅すぎる

鈴鹿のオフィシャルもレベルが下がったなって思った

547 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 21:51:18.84 ID:/9JvrLBd0.net
予選で海外勢にゴネられて急遽通過台数増やしたのは引いたわ
いくら海外勢を呼び込みたいからってゴネ得はいかんでしょう
最後の1時間が見応えあったからそれで無罪放免って訳には行かない

548 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 22:08:39.66 ID:KD4TAqrS0.net
車両の撤去は確かに今回遅めだったけどレース開始前に各オフィシャルへ指示があってから
撤去に向えみたいな話があったらしいから、今までみたいに動けなかったんじゃないか?
ここらは詳しい人に聞かないとわからんけど

予選はアレ運営の不手際っしょ。。。国内戦だったらなぁなぁで済ますけどそうは行かなった
って事

何しても今回のレース運営は鈴鹿らしからぬイマイチさだった、素人かと思うような点が多すぎだ
よなぁ

549 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 22:13:38.10 ID:q3lxwIka0.net
>>548
それな
今回は鈴鹿主催のレースだからレース運営は確実に鈴鹿だし、あの運営のグダグダは異常
F1とか色々失敗した中で富士は成長したけど鈴鹿はあぐらかいて低レベルになってるわ
推してるのもレースより泡トラとか中身スッカラカンのことだし

550 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 22:29:23.27 ID:WWlqsaBj0.net
富士ガー
24Hガー
8耐ガー
ってやつはかまってほしくて仕方ないんだろうな

551 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 22:42:39.72 ID:GH3AZSPr0.net
二輪が全く話に出ないじゃねぇか
ことしのARRCは今の所トップクラスで面白いレースだったじゃん

552 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 22:50:00.46 ID:a+hhVHCo0.net
今更ながらどういう理由でごねたの?

553 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 22:53:31.51 ID:URBJIigc0.net
>>548
事務方も現場の方も滅茶苦茶レベルが落ちてるのは確かだな
平日の旗振りもホンダを定年退職した爺さんたちがやってるくらいだし

地元のガレージさんの話聞いても鈴鹿を信頼できたのは10年くらい前までだなとか言ってた
今は別に期待もしてないから不手際も腹が立たないらしい

554 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 23:03:06.34 ID:XrHjHATq0.net
>>552
4脱をセッション中に伝えるってルールなのに
いつもの感覚でセッション終わってから抹消した

555 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 23:03:26.56 ID:oaU08esU0.net
富士24時間はレース止めてやってたからなー
え?こんなんでレース止めるの?って思ったもんな

556 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 23:08:07.67 ID:S4Mn63Y80.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1529108639/
985音速の名無しさん (ニククエ Sd0a-AhqP)2018/08/29(水) 21:58:39.03ID:q3lxwIkadNIKU
>>982
この前の10hの裁定とか撤去見てたか?
オフィシャルの質はとっくの昔に富士の方が上だよ

>>984
コースの中に駐車場ない時点で負けなんだよな鈴鹿はw
レースもパレードで面白くないし、ちゃんと抜けるように考えられたコースレイアウトしてる富士のほうが面白いって気付いてないニワカ多いわ
あと走ったら分かるけど鈴鹿より富士のほうが実は難しいコースなんだよな

557 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 23:22:17.45 ID:S4Mn63Y80.net
わざわざ出張ってくる以上ただの煽りとしか言えない
日曜日はもう散々、ガラガラw客がいないw富士24時間より少ないwって書き込みがあったのに
いざ観客動員数が判明したら一切触れなくなったのはどういうことか分かるよね

鈴鹿が改善するべき点は、煽りの書き込みとは切り離して考えるべき

558 :音速の名無しさん:2018/08/29(水) 23:27:11.68 ID:WWlqsaBj0.net
BとQは指定席やめろよ

559 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 00:07:20.06 ID:Pxy+52kg0.net
>>558
何で?指定にしてビジョン置いて貰った方がいいわ

560 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 03:10:43.40 ID:5LaI0Fdz0.net
ガラガラ言うてるやつは現地来てないからほっとけ

テレビで日中の映像だけ観てそういうんだろうが
実際には暑すぎてスタンド裏で涼む人多数だからな

グラスタでも4時ぐらいになると最上段まで
日陰が完全になくなって座ってられなくなり
俺は夕方S字に移動して夜戻った

シケインのQ席とか、予選でディレイのとき映った
筋肉日焼け氏以外にとっては苦行でしかなかった

561 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 05:25:23.08 ID:OKZCzL+10.net
1000Kmでやってた時までだよ…なんにしても…暑過ぎる…

562 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 05:32:19.49 ID:TNTiqIPK0.net
>>556
抜けると言ってもね
にわかには受けるけど見慣れてくるとああ言うのって飽きてくるんだよね

563 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 08:26:00.60 ID:MP1W+M3l0.net
>>553
やっぱレベル下がってんだな
富士の方はしっかりした人を雇って不手際を無くすようにしてるし逆転したな

>>555
まともな判断が出来ない鈴鹿と違ってしっかりしてるからな

>>562
ニワカに受けるのは鈴鹿のレイアウトでしょ
富士は自称玄人がティルケwって馬鹿にしてるのでニワカも馬鹿にしてるけど本当に走り込んでる奴なら難しさがわかってる

564 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 08:56:16.87 ID:1shfWqKY0.net
>>563
ティルケww

565 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 09:01:17.77 ID:1shfWqKY0.net
>>549
レースの運営が鈴鹿サーキット?

566 :553:2018/08/30(木) 09:28:44.05 ID:Nx16iMHm0.net
>>563
レベルは下がってるがそれでも富士筆頭に他のサーキットに比べるとまだ全然マシ、
はやく昔の鈴鹿に戻って欲しいわとはあちこち遠征してるそのガレージさんの話

567 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 09:56:49.74 ID:sv/Ltt3V0.net
まさかティルケが書き込んでんの?

568 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 10:13:29.06 ID:xyaRnmH80.net
二輪ファンで鈴鹿より富士の方が良い!って言う人はまず居ない
富士は二輪レースやってた?どれくらいのレベル?

569 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 11:11:01.88 ID:A3aCh7hz0.net
>>568
富士ではメジャーなのはもう長い事やっていないのでは?

570 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 12:28:56.45 ID:pM1XcGGh0.net
鈴鹿のレベルがとか言うヤツは去年のF1で
残り数週でのクラッシュ車両の撤去の早さ
とか見た?
他のサーキットではセーフティ走行のままレース終わるところをマーシャルの素早い対応で
レース再開できた。

571 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 12:39:38.23 ID:1shfWqKY0.net
マシン撤去に関しては、今は指示があるまで勝手には出来ないんじゃね?
遅いとか言っている奴は何を根拠に言ってるんだ?

572 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 12:41:26.06 ID:esFwyp1N0.net
ビアンキのあれも鈴鹿の迅速すぎる処理の結果だろ

573 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 12:44:27.53 ID:7J0aXS5D0.net
マシンが飛び出した瞬間にマーシャルも飛び出して行くってのは無くなったね
バリアに刺さったマシンを黄旗2周分でクリアにしちゃってたりとかだったもんな

574 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 12:54:44.60 ID:1shfWqKY0.net
批判の内容がただの言いがかりなんだよね
パレードレースとか見てないんだなぁとしか思えない

575 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 12:55:50.03 ID:pM1XcGGh0.net
去年のF1のレース後にマーシャルの人と
感謝の気持ちで握手したら、小さなビニール
袋にタイヤカスが入った物もらった。
あれはちょっと感動した。

576 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 13:31:13.26 ID:WmqNQYHq0.net
どこのセクションでオフィシャルやってるかは言えないけど、今は無線でタワーから指示が出るまで飛び出すなって言われてる。

577 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 15:31:40.59 ID:EZaIRzwm0.net
>>576
縁の下の力持ち乙です。

578 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 17:47:17.44 ID:LBqX51oF0.net
それにしても
いくらなんでもタイミングモニターの
審議ペナルティ等情報が英語だけなのは
分かりにくいなぁ…
日本語も出してほしいね…
わからない英語ではなかったが…

579 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 17:59:36.13 ID:1shfWqKY0.net
国内レースじゃないから日本語は厳しくね?

580 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 18:02:23.69 ID:FsHlgjf30.net
二輪はまだそこそこ速いぞ

581 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 18:03:08.06 ID:FsHlgjf30.net
撤去の話

582 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 18:38:37.72 ID:Pxy+52kg0.net
>>578
レースのオーガナイズが向こうの人達のレースだから

583 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 19:19:23.30 ID:BtWHPSUA0.net
なおユーロスポーツの独自チャンネルでコメンタリーなしにひっそりやってただけの模様

584 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 20:36:18.46 ID://32F3A90.net
10月まで暇すぎる!

585 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 20:54:44.58 ID:e3T3tzjI0.net
初めていこうと思うんだけど宿泊は名古屋あたりでいいんかな

586 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 21:10:31.30 ID:R7DEsgh+0.net
今年前半にF1開催終わる終わるな雰囲気出してチケット売り出したけどこのタイミングでまた観客が入らないとこのままじゃ無理と嘆いてるあたりあんま効果なかったのかな。

F1開催が生命線なのにそれが1番ガンになってるてのが悲しい

587 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 22:11:22.63 ID:QUQzlgAp0.net
10h観に来てつまらない、
おもしろくないなんて思う人は
レース観戦から引退することをお勧めします。
静かに競馬でも観ながら余生を過ごしてください

588 :553:2018/08/30(木) 22:14:53.54 ID:riXfbF1t0.net
そういうのはやめとけ どう感じるかはその人の勝手だ

589 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 22:17:12.25 ID:tDq+po190.net
二輪スプリントレース観に来てつまらない、
おもしろくないなんて思う人は
レース観戦から引退することをお勧めします。
静かに競馬でも観ながら余生を過ごしてください

590 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 22:41:09.37 ID:HxevkQEM0.net
なんだ、新しいコピペか

591 :音速の名無しさん:2018/08/30(木) 23:37:27.68 ID:x1+qG+Yl0.net
>>588
氏ねよカス

592 :553:2018/08/31(金) 01:02:57.28 ID:F1QssGB20.net
煽りに来る富士信者とそれに乗る鈴鹿信者
ガイジ同士の終わりなき争い

593 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 01:33:33.33 ID:iPVY9FzpO.net
来年のモータースポーツ感謝デーって3月のいつですかね?
知っている人いますか?

594 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 07:58:03.93 ID:uEm4cs0c0.net
>>587
少なくとも鈴鹿10hは遠慮しとくわ
つまらないから

595 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 10:04:51.13 ID:3ah5tyE50.net
>>594
2&4、GT、8耐で十分だよな

596 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 11:19:18.38 ID:101ztor40.net
WTCRも

597 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 11:21:51.21 ID:gk64yA7L0.net
ブランパンも面白いからセーフ

598 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 11:22:30.01 ID:gk64yA7L0.net
あとアジアロード

599 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 12:19:46.01 ID:zvsBE7ht0.net
昔の鈴鹿は良かった
幼い頃、間近まで近寄れてセナやプロストと握手やサイン貰ってた
観戦もパラソルや敷物敷いてまったりしていた
レースが終わると東コース全面解放だった
目の前で走るモトクロスも迫力があった

今や規制規制でガチでつまらなくなった…選手にも近寄れない…不便ながらやりくりして楽しかった…どうしてこうなったんだろうか
本当にさみしい

600 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 12:23:38.49 ID:3+tsnlg60.net
そういや昔の鈴鹿ヘリポートの横あるいてメインゲートまで行った記憶あるけど
今そのヘリポート何になってるんだ?

601 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 12:28:03.31 ID:2kPV9p7Q0.net
>>599
モトクロスのレース場とかでも昔は観戦できた場所も今は危険ということで不可になったり安全面では厳しくなってるよ

602 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 12:32:49.67 ID:Cd3iQiVc0.net
>>599
規制される理由をちょっとでも考えてみると良い

603 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 12:42:41.57 ID:JwoyPZHM0.net
富士スレがあれだけ過疎ってれば、こちらに遠征するのも致し方なかろう

604 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 12:57:17.10 ID:fUH8CNuy0.net
>>597
SCに追いつけないレースでええの?

605 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 14:52:49.55 ID:gk64yA7L0.net
>>604
ところどころ変なバトルあったからまあ良しとしとく

606 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 18:14:19.01 ID:sxYxpp2Q0.net
F1契約延長決定だって
https://twitter.com/andrewbensonf1/status/1035437154183405568?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

607 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 18:21:39.49 ID:Cd3iQiVc0.net
現地時間の13時30分に発表すんの?

608 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 18:29:06.37 ID:qdmPYglz0.net
とりあえず良かった
記者会見どっかで見られないかな?

609 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 18:57:13.45 ID:LfmasiKX0.net
値下げしたとかじゃなきゃホンダのバックアップが増えたんだろうな

610 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 19:11:01.04 ID:CBFr8CCc0.net
値段より自由にやらせろってのが争点と言ってなかった?

611 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 19:18:49.23 ID:8XLNI+kj0.net
ホンダの支援がなければ契約延長はなかった

612 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 19:23:50.31 ID:ZFM6I+rG0.net
2年やってホンダの撤退と共に終了かな

613 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 19:31:04.97 ID:0Z4L9f/80.net
>>591
あなたのような人は余生を過ごさずさっさと氏んでください

614 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 19:31:19.78 ID:Cd3iQiVc0.net
鈴鹿側の最低限の条件が観客数の増加だから、そのために色々やらせて欲しいとことだったと思う

615 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 19:54:23.64 ID:YF15fVT90.net
前は日本GP付近になると、新宿とか渋谷とかにもF1マシンがドドーンと展示されてたけど、今やプロモーションっぽいのも見ないからねぇ。
東京でデモランとかやってたっけ?

616 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 20:16:25.18 ID:YT53Lykr0.net
爆音じゃなくなったのが一番の問題だよ。

617 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 20:21:55.36 ID:2AaDsbUP0.net
>>615

第2期マクラーレンホンダの3年間は黒歴史だからな・・・
モーターショーではブースの隅っこに展示してブース紹介VTRではまったく触れず
もてぎのコレクションホールでも今年春に歴代F1マシンの展示があったけど
第2期マクラーレンホンダだけなし(アースカラーのマシンでさえあったのに)

618 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 20:50:44.51 ID:npmUsuyZ0.net
おめでとうございます

619 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:05:29.77 ID:1lxOz8Ip0.net
2021年までの3年契約で更新

620 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:09:31.71 ID:HkKFIcbE0.net
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/1035494276426280961

ホンダがタイトルスポンサーに!と思ったが
(現段階では)今年だけってことかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

621 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:18:58.87 ID:HkKFIcbE0.net
鈴鹿サーキット、F1日本GPの開催契約を更新!ホンダのタイトルスポンサー就任と3年契約締結が正式発表 | F1ニュース速報/解説【Formula1-Data】
https://formula1-data.com/article/suzuka-contine-f1-gp-until-2021

スポンサも3年間かな
あとは地上波なりBSなりで
無料放送の復活をしてもらいたいところ

622 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:20:24.05 ID:XTEFW8No0.net
レッドブルとホンダのコラボでどれだけ盛り上げられるか

623 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:21:59.38 ID:SGbO9gnK0.net
F1、今まで行ってないけどなるべく観に行こうって思った。

624 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:25:36.77 ID:LfmasiKX0.net
たしかにやりたいようにやるってんなら
放映権に関しても手を加えられるようになるかもしれない
フジの独占契約に終止符を打てるんじゃ

625 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:27:17.67 ID:v3oLs5Fo0.net
今はフジが独占してないでしょ
買ってる立場

626 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:31:06.71 ID:CBFr8CCc0.net
マクラーレンに払ってた金に比べたら安い?

627 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:34:32.62 ID:8WnMcKmw0.net
>>626
全然安いと思う

ホンダはマクラーレンに対し、フェルナンド・アロンソの年俸負担を含め、
推定年間140億円前後の支援金を払ってきたと言われる
https://www.as-web.jp/f1/161496?all

628 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:36:42.52 ID:LWx8PrHj0.net
ホンダが冠スポンサーになったことで
・従業員の動員
・幹部クラスのパドッククラブ動員
・サプライヤへの斡旋販売
・契約者のプレゼント
でここ数年のみっともない空席は改善されるな

629 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:43:44.11 ID:YocQqyFS0.net
それは今までもやってるだろう

630 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:47:09.60 ID:DZYgInDl0.net
鈴鹿サーキットにおける30回目の記念大会となる今回の日本グランプリレースは、「2018 FIA F1世界選手権シリーズ 第17戦 Honda日本グランプリレース」の名称で開催

631 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:50:25.75 ID:h+6yEbsd0.net
とりあえず動員増やすには
値段さげるしかないよなグラスタ以外

あとはコスト削減か…
削れるものなんかある?

632 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:50:29.95 ID:DZYgInDl0.net
広告看板とか色々、ホンダが飾る事になるんだねー
華があっていいね

1兆円企業はやる事も凄い

633 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 21:57:01.77 ID:YocQqyFS0.net
ロレックス、ハイネケン、エミレーツにホンダが加わるんだな

634 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 22:02:27.00 ID:XTEFW8No0.net
>>631
曜日チケット
決勝しか行けない人も多いだろうしそういう人用チケットあれば売れる
他国ではあるし

635 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 22:03:46.40 ID:JwoyPZHM0.net
>>623
そう思って通いはじめて7年目です。

636 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 22:26:04.19 ID:PwIIotyu0.net
ハートレーとガスリーはホンダ鈴鹿製作所にお邪魔するのかな?

637 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 22:26:56.44 ID:YocQqyFS0.net
>>631
コスト削減ではなく、客に金を使わせる方がいいと思うけどね
インフィールドパスみたいに

638 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 22:27:02.48 ID:CBFr8CCc0.net
>>636
青山じゃね?

639 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 23:25:07.31 ID:PwIIotyu0.net
今年もCEOのトークショーあるのかな〜
是非あれば、また行きたい

640 :音速の名無しさん:2018/08/31(金) 23:29:58.12 ID:J4kMqcC20.net
>>546
10hも富士24hもいっしょだっつーなら、高速道路ぼーっと観ててもいっしょだわw

641 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 00:32:12.76 ID:LQAg7Gkx0.net
表彰式に観客コースに入れないのなんでなんだろうな?
ガキは入れたみたいだけど。

642 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 00:42:26.36 ID:iYx2ANbg0.net
地上波での放送が再開されない限りF1人気の復活は無い

643 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 00:46:26.14 ID:1ZVPX2Su0.net
>>641
ガキ連れのおかげで毎回入らせて貰ってる。

644 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 00:47:05.71 ID:HNMRB3Tv0.net
今年も外国のビールかぁ雰囲気はあるけど味がなぁ

645 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 01:40:47.60 ID:P1N9HJov0.net
8耐で鈴鹿初参戦、F1も行きます
このスレは雰囲気よくて良いね

646 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 02:24:50.63 ID:jgHYK7Zg0.net
>>641
優先的に入れるツアーがある

647 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 06:15:19.28 ID:AgzyKRZQ0.net
なぜ他の国のように観客をコースに入れないのか?って質問だから、
答えは
他の国も元々は入っちゃイケないけど、
勝手にわらわら入ってくるからなし崩しに伝統になった
日本人はそういう人ほとんど居ないから、
正式に入れる人だけ入ってる
です

648 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 06:17:55.84 ID:GCE2wvAF0.net
日本も昔乱入者ちょいちょいいたよな

649 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 08:26:45.02 ID:jV9G+kQc0.net
レッドブル・ホンダのグッズが楽しみだ

650 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 09:34:00.61 ID:RWd3s4uC0.net
一時は撤退したホンダがF1日本グランプリのタイトルにつくとは嬉しい。
トヨタも復帰するべき

651 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 09:35:52.75 ID:nelkX7gU0.net
モリゾーはWRC好きだから来年WRC本当に来るか楽しみ

652 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 09:42:03.07 ID:WmnH1Zg/0.net
国内ラリー見ても中々面白いけどね。WRCはそれはそれで楽しみ。
十勝は遠すぎたけど三河エリアならどうでもなるからな。

653 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 10:17:20.28 ID:gTiNEssR0.net
WRCは日程だなー
はやく決まってほしい

654 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 10:36:37.25 ID:XzSGpo+H0.net
昔フェンスを乗り越えようとする観客と、阻止しようとするオフィシャルとの熾烈な争いがあったとは聞いたことがある

655 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 10:42:40.22 ID:YogHeM6T0.net
広島市民球場みたい
昔の人は元気だね

656 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 10:43:18.57 ID:dzz+jLnB0.net
オフェンスとディフェンスか

657 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 10:48:07.83 ID:vxukOYz10.net
ホンダがF1のタイトルスポンサーということは、
GPスクエア内でEnjoy Honda の大きいバージョンやるんかな

658 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 11:06:50.99 ID:XtPtrChW0.net
楽天でドーミーイン津空いてるね。F1時期で初めて見かけた。ツインでちょい高めだけど

659 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 11:16:00.25 ID:XtPtrChW0.net
646: 音速の名無しさん [sage] 2018/09/01(土) 02:24:50.63 ID:jgHYK7Zg0
>>644
俺もそう。スーパードライの頃に比べると酒量が減った。

660 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 11:17:35.08 ID:krLCzZ7e0.net
カンデオ亀山素泊まりで20520円だって
アホすぎて笑えるわw

661 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 11:57:37.99 ID:LE5OAGSq0.net
>>660
ホテルの前のラブホは殺人事件あったから行くなよ

662 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 13:02:18.86 ID:zBtSsxDt0.net
>>655
モラルのない土民だっただけ

663 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 18:07:13.64 ID:qicq2C730.net
全国のイオンシネマでライブビューイングしたら
さらにいいな

とりあえず動員増やさないとまた同じ展開になるだろ
どうするんだろうね…
とりあえず利便性向上しないかねぇ
さらに直通バス増やすなら
どこからが需要あるかな
京都からとか?

664 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 18:57:39.66 ID:40NSNmDP0.net
動員増やすには鈴鹿だけじゃなくF1人気自体を盛り上げなきゃいけないから
やっぱり全戦地上波放送で認知度上げるのが一番

665 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 19:00:29.10 ID:max4eqGM0.net
トヨタはモリゾーのうちは復帰しないって言ってるしモリゾー好きだから復帰しなくて良い

666 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 19:38:50.43 ID:qicq2C730.net
>>604
スタート直後にマーシャルカーが追い付くレースはあったぞ

隣国の一応シリーズが鈴鹿でやったとき

667 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 19:40:31.23 ID:qicq2C730.net
>>664
でもそんな悠長な時間はないぞ
3年もないだろ…

668 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 19:42:06.73 ID:iCtfycKo0.net
宿泊の心配がいらない名古屋を攻めろって言ってるんだけど、市役所は大阪しか見ないんだよね。

669 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 19:53:16.79 ID:mxcl5FOo0.net
>>666
そんなもん、低排気量の市販車二輪レースじゃいつものことやんけ

670 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 20:31:23.36 ID:8a9yx2C50.net
>>654
8耐はチェッカーの数周前に乱入されて赤旗終了になったことがあったな

671 :音速の名無しさん:2018/09/01(土) 20:36:33.15 ID:m2TBk4uP0.net
あれで表彰台が入れ替わって、ルマン24時間への招待も無くなったんだよな

672 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 00:13:51.87 ID:KGeTnQVE0.net
海外「鈴鹿は一番好きなコースだ!」F1日本グランプリが2021年まで継続と決まった事に海外のF1ファンも大喜び:海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/1072447444.html

673 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 00:32:33.71 ID:4sgTbAow0.net
>>661
松坂のイオンの美味しい水と四日市のイオンのATMも有名だな

674 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 01:49:00.30 ID:cpzSFP640.net
英語圏のbestを「一番」って誤訳して捏造すんのいい加減やめた方がいい

675 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 02:02:22.39 ID:JzD0FS7i0.net
>>666
あれか。遅いし重いし止まらない曲がらないジェネなんとかってやつかな?

676 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 02:54:45.44 ID:ZwnZcU53O.net
>>673
三重県で治安と人がいいのは熊野市しかないですよ。
だまされたと思ってホテルを熊野にすればハッピー。
台風の被害も少ないです。

677 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 03:48:40.16 ID:26UVwldF0.net
>>674
俺様の最適訳はよw

678 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 08:31:41.93 ID:DwJVD3zX0.net
>>672,677
アフィカス死ね

679 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 10:31:42.93 ID:SfAEdI7Y0.net
GTとかが嘘のようにSFはチケット楽勝だな
全レースこんな感じだと買いやすくていいんだけどな

680 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 10:43:45.66 ID:dAzjVIju0.net
個人的にはちょっと出遅れると良席無いよなくらいの状況がいい

客が少ないと見てるこっちも走る側も張り合いねえだろうなと思うし
金をかける意味のないイベントだとサーキットやスポンサーに判断されるのがなあ

681 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 11:08:48.14 ID:Hvgu4Bd/0.net
もうSFはいっそF1より速くしちゃいなよ

そもそもいつになったらHVになるんだよ

682 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 11:18:46.29 ID:eLGo63jp0.net
JAF GPのVIPスイートって何故か2&4よりも売り切れるの早いんだよ

683 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 11:21:31.25 ID:79JOgzAt0.net
今のF1て指定席はどのくらい埋まるの?

684 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 11:22:14.86 ID:v0+bwbYR0.net
>>682
お偉いさんの招待とかあるのかね

685 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 11:29:05.02 ID:h64WmvbM0.net
>>682
サポートレースが世界選手権という謎仕様

686 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 11:50:52.98 ID:XcTS2D9F0.net
WTCCの時はローブ来てたなぁと思って予選タイム調べてみたら、この前の10Hと殆ど変わらんやんw
やっぱり10HをS字で観てて、WTCCの方が速かった様に思えたのも嘘じゃなかったみたい。
あの時のWTCCはS耐と同時開催だったっけ?土曜日の予選だけF1のチケットで観に行った気がする。

687 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 11:52:30.36 ID:26UVwldF0.net
今年はパーティーないんやね

688 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 15:03:04.11 ID:XbA49SI80.net
>>686
TC1規定の車両速かったからなー

689 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 15:47:18.42 ID:Wy4r2YBP0.net
パーティ行かなあかんねん

690 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 15:50:06.59 ID:BIQk6w2I0.net
時間ないねん

691 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 15:54:40.23 ID:SOvDwOZU0.net
ベッテルに鈴鹿が一番好きとか言われて悔しいニダw

692 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 17:52:10.19 ID:Y4QpAauC0.net
WTCR目当てに久々に行くかな
無論SFも楽しみだが

693 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 18:00:57.67 ID:PyJYl3GE0.net
>>691
ソースはよ

694 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 18:01:50.82 ID:RRvGD4vW0.net
>>692
コロネルおじさん応援してきて

695 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 18:20:01.21 ID:pRZDQuV60.net
>>693
『鈴鹿』継続にベッテルもご機嫌、「鈴鹿がカレンダーにないF1はF1じゃないからね」
https://www.as-web.jp/f1/406086?all

696 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 18:21:47.31 ID:yV52AjOY0.net
JAF GP楽しみだよね
GTと違ってマッタリしてるし
WTCRと同時開催とか贅沢すぎんだろ

ただ毎年JAF GPあたりから寂しさが増してくるんだよね
翌週のMFJ GPで主要レースは終わりだし

697 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 18:27:38.94 ID:pAsqCfzs0.net
>>695
リップサービスでも鈴鹿無くなったら辞めるとまで言ってくれるのは嬉しい

698 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 18:43:59.68 ID:VgAJkrz90.net
F1のタイヤテストって10月9日と10日だよね?
情報少なくて本当にあるのか不安になる

699 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 18:53:39.35 ID:BIQk6w2I0.net
SFなんかよりWTCRが観たいんです、すみません

700 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 19:33:14.43 ID:zqkjLcK30.net
レースクイーンのお姉さんたちが撮れるならなんでもおk

701 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 19:36:47.37 ID:UXrkMwWk0.net
>698
いちばん新しい情報でこれかな
まあ直前になればタイムスケジュールが発表されるんじゃないかと
正直メルセデス、フェラーリ、トロロッソあたりが
走ってくれたらなあと思ってしまう…

10月9?10日 鈴鹿(スリック): ルノー
https://www.as-web.jp/f1/344391/2

702 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 19:39:43.06 ID:jkzOp+HJ0.net
>>700
今日のカローラ三重にもRQ2〜3人しかいないのにカメコ沢山いたな

703 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 22:31:23.34 ID:Tk3Gzici0.net
>>699
奇遇だな
おれもだよ(笑)

てか世界選手権と欧州のレースは短めだから
たまに、コスパを考えてしまう…
周回数10周のためにいくらかかって
日本に来てるのかわくわくするわ

704 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 22:33:42.40 ID:Tk3Gzici0.net
>>685
でもSF普段F3含めて
どんだけ使ってたっけ?

705 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 22:35:07.59 ID:Tk3Gzici0.net
>>704
ピットの数的に
WTCRちょっと狭くするんかな

706 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 22:36:13.45 ID:Tk3Gzici0.net
>>669
四輪でやぞ

707 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 02:25:36.35 ID:wLKZAlJF0.net
F1っていま地上波でやってないんだ

708 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 03:11:36.36 ID:qpYTUx+J0.net
>>695
お前の頭悪いのは分かってるけど、小学生レベルの日本語すら分からんとか話にならん

ベッテルが鈴鹿を一番と言っているソース出せって言ってんだよアホが

709 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 03:36:26.96 ID:K7AuefBH0.net
>お前の頭悪いのは分かってるけど、小学生レベルの日本語すら分からんとか話にならん
>
>ベッテルが鈴鹿を一番と言っているソース出せって言ってんだよアホが

↑↑↑モタスポ板らしい知能低そうな書き込み
これから日本GPに向けてこういうのが増えるよ

710 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 03:59:09.88 ID:eilZnJjT0.net
>>709
出せるわけないわな捏造なんだから

死ねよクソチョン

711 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 04:16:27.61 ID:Jkuy+4s70.net
こういう馬鹿は一字一句合致してないと認めないんだよな

病院行け

712 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 04:52:29.60 ID:Lphl0AKm0.net
捏造→火病→逃亡

典型的なチョンだな
気持ち悪い>>711

713 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 05:51:00.77 ID:Jkuy+4s70.net
目本人が騒いでいるなw

714 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 07:01:19.64 ID:b1OOKGHK0.net
ほら
>まず、「鈴鹿は神が作ったコース」とその素晴らしさを表現し、「鈴鹿が世界で最も好きなサーキット」と公言しているフェラーリのセバスチャン・ベッテルだ。

一番好きとは言ってないけど、そういうふうに解釈はできるね

朝から騒いで元気だね

715 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 07:02:35.52 ID:ov4vjPQE0.net
そりゃ勝てるコースは誰でも好きやろ

716 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 07:37:43.45 ID:RMmhn2Vr0.net
>>714
一番好きなんて一言も言ってないのに、ウリはそう解釈したニダとか捏造を振りまくからチョンとマスゴミとアフィカスは嫌われるんだよ

717 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 07:47:48.21 ID:PWnWGLQU0.net
気持ち悪い単語ばっか並べんな不愉快だ

718 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 11:21:56.88 ID:Gsm1QBz40.net
でも四輪レース出てる人からしたらもう少しコース幅欲しいんじゃないの?

719 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 12:03:10.96 ID:Lq78x8XI0.net
実際走ってる人間からすりゃそんな事考えるだけ無駄だしな

720 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 12:09:58.61 ID:b1OOKGHK0.net
予選で前に出れない奴が悪い
それにオーバーテイクする場所がないワケじゃない
決勝で抜けない奴が悪い

721 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 18:59:33.26 ID:oGyzz17f0.net
そういえば話10hに戻すが
ジョンいなかったなぁ…


とりあえずF1の有給取ったぜ
上司さまさまや…

722 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 19:33:07.53 ID:u/X7QHmD0.net
F1は来年以降にするよ

723 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 20:34:01.75 ID:tNRpJfUY0.net
>>721
おめおめ

ちょっと有給が取れないってつぶやいたらすぐにブラックっていう奴いるけど
役職付いたらなかなか休みにくいよ…
今回も土曜が会議になっちゃったから日曜だけだわ…orz

724 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:03:04.77 ID:oGyzz17f0.net
だが例年みたいに金曜から火曜まで休み無理やった…
土曜から月曜までになったから
日曜には帰らないと

725 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:12:22.36 ID:7hXHGVWq0.net
遠方の人は大変だな

うちの会社はF1応援に行けって休まされる
興味ない人にとっては憂鬱だけど、俺は好きだからうれしい

726 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:31:01.19 ID:E9p9PxBlO.net
年金需給は85才からでいい。
後、生活保護費をカット。
その代わり、高校の教育無償化。
防衛省を解体。
陸軍省、海軍省、空軍省を再編。徴兵ではないが、18才以上の男子は3年間の体験入隊を義務化。
東アジアの安全の為、北朝鮮への核兵器を用いた先制攻撃を講じる。

727 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:49:26.07 ID:1uguvdv80.net
という輩は自分が徴兵されないおっさんだから言うてるのが殆どという現実。

728 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:57:45.08 ID:3wGHqabk0.net
ホンダは非常に強い台風21号の影響を鑑み、軽自動車などを製造する鈴鹿製作所の4日全ての稼働を停止すると決定した。 

729 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 23:27:28.83 ID:XvEDI2KX0.net
サーキットも明日は遊園地休みやぞ
空いてるから行ったれみたいな勢いのあるアホな人は注意

730 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 04:09:55.41 ID:UAHQR9380.net
Hondaは8耐翌日休みがあったみたいだけど、Honda F1日本グランプリは月曜休みにならんのか?

731 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 05:27:56.70 ID:QK1Nnq1v0.net
月曜日は祝日やからな

732 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 07:35:31.56 ID:CLTF20NG0.net
製造業は祝日関係ないやろ

733 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 07:59:04.61 ID:XCVm7BGf0.net
今年がどうかは分からないけど、ホンダ系もトヨタ系もF1の翌日は休みだったよね?

734 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 08:09:47.22 ID:VXWcpBbc0.net
翌日は祝日だし、F1にホンダ従業員も動員されるから、もしかしたら休業かもなー

735 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 08:56:04.05 ID:SLJLgamL0.net
基本的に祝日がない自動車業界でも、年1〜2日は3連休がある
7月下旬(海の日又は翌週)と体育の日

736 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 09:02:14.38 ID:/5cE6ye90.net
生産系は、な

737 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 19:08:24.68 ID:CduUFpA50.net
どっちにしても
午前中
仕事させる会社はおかしい…
台風やのに

738 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 21:41:25.03 ID:5AHuOInj0.net
製作所にもサーキットにも危機管理対応、設備維持の仕事は下請けも含めあろうに、おかしいとは

739 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 23:28:42.56 ID:URXzybK/0.net
おかしくないだろw
仕事の内容によるとしか

じゃあ、台風だから電気もガスも水道も止めて病院も警察も消防もみんなお休みでいいってか?

アホか

740 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 23:46:45.61 ID:rm38wAyF0.net
学生で初めてF1の西エリア取ってみようと思うんだけど
このチケットでどこまで見れるの

741 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 23:55:25.92 ID:13HadFDx0.net
学生ならV1で良くないか?

742 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 00:08:05.00 ID:I+zMJMcp0.net
学生V1はもう売り切れてる

743 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 00:40:38.17 ID:1+uTJSg+0.net
>>740
公式サイトも確認できない池沼は、たどり着けないと思う

744 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 00:45:41.28 ID:+Qwes3vZ0.net
>>743
場所ぐらいしか書いてないじゃん
初めてだから指定席とかと違って見れないイベントとかあるのかって意味で聞いてんの

745 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 00:51:06.37 ID:+Qwes3vZ0.net
説明が少なくて悪かったけど

746 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 00:53:28.40 ID:6AgzqT0X0.net
金曜日券で十分だと思うけど

747 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 01:45:24.80 ID:+Qwes3vZ0.net
金曜日しか見れないやん

748 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 05:46:46.15 ID:hpRW1XHP0.net
>>744
やっぱ池沼やんけ

749 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 05:49:15.29 ID:EsdLbtmj0.net
ワロタw

750 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 07:50:40.31 ID:9GMJeplu0.net
>>740
東コースの指定席以外のエリアはカーテンで覆われるからレースは見られないけど、西コースはカーテンがないから、どこからでも見られますよって感じかな。
コース以外はみんな共通だから、GPスクエアでのイベントなどは不自由はないと思う。前夜祭は、Vスタンドも入れる。けど、Vスタンドは混むから、私は、隣のSとかRからビジョンで見る。

観客動員が、今後の開催の決め手なので、ご新規さんは貴重だよ。わからないことがあったら、聞いてくだされ

751 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 09:19:30.15 ID:NDn7aQv00.net
>>750
通路にカーテンなのであそこにはあります

752 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 09:38:14.82 ID:g9UQoEfl0.net
>>750
ありがとうございます
助かります

753 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 18:09:40.01 ID:5LUDoxLM0.net
関空に閉じ込められた客3000人とか発表されてるけど
あの南海泉佐野駅行くバスの行列や神戸空港フェリーの厚い行列どうみても
鈴鹿とか富士の公式決勝入場者数のスーパー耐久からF1まで
色々な種目の感覚からして
2〜3万人規模だな
絶対嘘ついてるな

754 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 18:48:46.83 ID:JSvvjO7l0.net
>>753
お前、頭悪いだろ。

755 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 19:18:42.76 ID:mKvoQWDF0.net
ちょっと何言ってるかわからない

756 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 19:31:33.29 ID:eA6mfEbr0.net
頭のおかしいアホがまた出てきただけだ

757 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 19:37:39.55 ID:5LUDoxLM0.net
>>754
お前の方がアホや(笑)

758 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 21:48:18.06 ID:rx0bqa630.net
それにしても
f1の時期じゃなくてよかったな
てか関空からくる関係者っていたっけ?
だいたい成田とかと思ったが

759 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 22:09:48.09 ID:9EPRzjyf0.net
>>758
近いからかなりいる
メカニックとか若手は成田からセントレアに飛ぶ

760 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 00:31:58.38 ID:Lf9wELfI0.net
直ぐ帰りたいのは近鉄関空使うのいたよね

761 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 01:32:45.02 ID:i1HYytvl0.net
深夜関空発のドバイ行 最近の時刻表で言えば23.45発翌日4.50着
所要10時間45分777−300ER  JALエミレーツ共同運航便乗ると
ハブ空港の中東ドバイでヨーロッパ各地便に最短で乗り継げるらしい

その為時間が読める鉄道移動近鉄白子駅19.11発大阪難波行20.55着近鉄特急に
毎年若手中心に2〜3人F1ドライバーが乗車し
F1ウェア着こんだ大阪方面のファンと羽越同州満席盛況状態で
帰るのでTwitter投稿とかで有名な列車になってるんだよな


762 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 06:40:49.62 ID:g7OMd9Ss0.net
マシンや機材はセントレアだからいいが
関空だったら大変だったな…

763 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 07:14:43.23 ID:pkM0ymSf0.net
>>761
学生時代ヨーロッパ旅行へいく時によく乗ったやつだわ。

764 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 09:02:08.85 ID:wWuF/VAy0.net
>>753
関空に閉じ込められた客は3000人じゃなくて7000人だってさ。

765 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 09:08:24.33 ID:clCruR4N0.net
国内線は明日中に再開するそうだけと国際線はどうなるんだろね?

766 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 19:07:43.50 ID:CTIUERcc0.net
>>739
この人何言ってんだろ?

767 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 19:59:40.54 ID:1qSeXWkg0.net
放っておきなさい

768 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 20:22:26.39 ID:XrjrkHIw0.net
>>766
池沼かよこいつ

769 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 20:50:52.21 ID:lkzSjfU40.net
あ、来た

770 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 22:04:53.30 ID:K+Xod7Pf0.net
台風で休ませない会社はおかいしい

おかいしいのはお前だアホ

771 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 23:01:31.36 ID:uqWSMr4e0.net
あと4週間でF1日本グランプリ
津市における過去30年の天気出現率を調べてみた
10/5: 晴33.3 曇23.3 雨43.3
10/6: 晴40.0 曇30.0 雨30.0
10/7: 晴36.7 雲26.7 雨36.7

772 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 02:03:59.33 ID:+RcjUQCt0.net
雨多い印象あるけど、3割ってのは結構多いね

773 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 05:15:18.35 ID:7+oSv8mn0.net
データでは金土日いずれも雨の降る確率が3割越えか……
単純計算で3日間のうち、いずれかで雨の降る確率は約66%やんけ

774 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 05:39:38.43 ID:EHjtU+Sy0.net
去年の金曜日めっちゃ雨降ったな
2回目のフリー走行観らずにホテルに帰ったわ
ズボンも靴もリュックもびちゃびちゃ
ドライヤーで乾かしたわ
次の日の朝グラスタのトイレで血尿出てめっちゃ焦ったの覚えてる

775 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:20:34.95 ID:CVWu/k840.net
>>772
3日に1日は雨
それが日本

776 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 13:00:46.28 ID:bUC1dqaX0.net
どしゃぶりだった金曜日
あれだけ振ったらどこかのチームが船作って流すだろうと思って
びしょ濡れになりながらも待ってたわw

777 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 21:40:45.72 ID:KHHpgfuz0.net
金曜日雨だと嬉しかった、そのあと大体土日曇りか晴れだった。

778 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 23:24:20.51 ID:Qjpnh1190.net
JAFGPのチケット&指定席を買った
V2指定席の東半分がトヨタエリア、西半分がホンダエリアになっていて
ホンダファンはグリッドから離れたエリアになってしまう
東半分をトヨタとホンダで分けるべきだったのでは?

779 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 05:29:15.87 ID:Haak4Jhr0.net
毎年そうなってるよな

780 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 08:29:54.44 ID:7o6fLCS40.net
チームピットの前に応援席置くからだろ。グリッドなんて関係ないぞ

781 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 08:54:02.13 ID:2rP5A0JM0.net
ホンダの方が上座だから

782 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 15:06:16.33 ID:8ipeTA9A0.net
毎年撤退したチームのウェア着てる人がいるけど
ネタで着てるんだよね?ジャガーとかベネトンとか

783 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 15:07:59.41 ID:MuS40bIq0.net
レイトンハウスやWWも未だにいるしな

784 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 15:32:45.82 ID:tYMFbARP0.net
初めての観戦予定です。

応援グッズは現地でも買えますか?
フィンランド国旗とかフェラーリのシャツとか買いたいです。
名古屋泊予定なので名古屋駅のショップも考えています。

785 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 15:35:24.80 ID:8ipeTA9A0.net
そりゃ売ってるでしょ

786 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 17:03:27.89 ID:f2pqTLSt0.net
国旗は現地では手に入らないかも

787 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 17:46:29.46 ID:S/lR0pgK0.net
フィンランド国旗なんてハンズで作れ

788 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:04:06.59 ID:dROGlaay0.net
当日狙いは売っていても売り切れている場合がある。
国旗など事前に用意するよろし。

789 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 22:36:25.17 ID:CgEWvYsO0.net
それにしても
F1中に地震があったらどうするんだろ…

あくまでチームなどに関してだが
セントレアがだめで成田もだめになったら
ピット備品機材などは3セットくらいあるから
最悪置き去りでメカニックは一旦日本から離れれるが
マシンはどうするんだろ…
F1自体シリーズ続行は無理になるんかな?
船という手段を取るのもありえるのかな
中国経由とかで

790 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 22:37:56.79 ID:CgEWvYsO0.net
>>782
スティング氏は大丈夫な件

791 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:41:46.95 ID:yi8s2Z/c0.net
セントレアが出来る前は県営名古屋空港(小牧空港)だったんだろ?
他にも空港はあるし、何とかなるだろう

792 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:50:54.22 ID:QKn2OaXZ0.net
名古屋空港は国際線がもうない

793 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 02:04:14.50 ID:7sR4PaGY0.net
定期便の話でチャーター便は可能だろ

794 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 05:10:15.75 ID:/KcNfCUs0.net
名古屋空港は今でも自衛隊がKC767運用してるからそこそこのサイズの機体は降りられるし、定期旅客便はFDAぐらいだからチャーター機降ろすのは問題ないよ。

795 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 07:52:23.21 ID:Xk8V5RHD0.net
>>791
関空じゃなかった?

796 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 09:18:25.19 ID:F6ElhGmJ0.net
小牧を使っていたのは関空がなかった1993年まで。
1994年から2004年までは関空、以後中部国際空港。

797 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 09:43:29.93 ID:jqGlQrEM0.net
名古屋空港の地元民だけど、関空を使ってたのは初耳だな

798 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:15:41.12 ID:Xk8V5RHD0.net
あの頃は関空に機材が着くだけでニュース番組で映像が流れてたよな

799 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:28:44.44 ID:IZgqgXRM0.net
名古屋空港は時間制限あるし
滑走路の長さも短いから
便利な方を選択するのは正しい

800 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:49:29.19 ID:Em2mhfVL0.net
>>798
いまでもニュースやってるが

801 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:30:57.08 ID:ydmhUTtQ0.net
俺は当日西エリアで観るつもりだがお前ら日本GPは指定席で観るのか?

802 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:46:38.46 ID:YEO9HMYf0.net
>>801
ゲートオープンでダッシュする体力はもう無いわ

803 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 23:29:13.78 ID:TiruD1oP0.net
スプーンで十分たよね

804 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 23:54:36.12 ID:9J0OztPl0.net
西エリアってダッシュしないとあかんの?

805 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 01:52:27.54 ID:U5g1//K80.net
金曜フリー走行の日ってどれくらい混むんでしょうか?
西コースとか散歩したいんだけど。今年の鈴鹿8耐くらい?

806 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 04:57:45.08 ID:aKy+5xqB0.net
2017 F1日本 金曜   26000
2018 鈴鹿8耐 決勝   60500
2018 スーパーGT決勝 33000

今年のF1日本GPの前売りが、日本GP最後な雰囲気もあったせいか
前年比2割増といわれてるから
スーパーGT決勝ぐらいの混み具合になるんじゃないかな


807 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 05:31:32.36 ID:SBvI8VV20.net
ゲート前に凄い行列出来るけどアレ西コースのお客さんだと思うわ

>>801
今年は行かないけどV2の最上段から観てる

808 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 05:54:41.13 ID:5AWuz//l0.net
いつも並ばずにバス乗り場前で待ってて開門したら行列に紛れてスッと入ってるわ
別に何か言われたこともないし

809 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 06:58:39.47 ID:t+N6UKki0.net
富士のPW待ちの行列に紛れ込もうとしたらボロクソに言われるでw

810 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 09:53:21.64 ID:7vIu8Iew0.net
F1の時はそんな早い時間に行かないから関係ないが
普段のレースで早くつき過ぎた時はよくバス停や植え込みの付近で座って待ってるよ
ただし別に早く入場したいわけじゃないからオープンから5〜10分あけて
別に早く入りたいわけじゃないことを意思表示して合流するようにしてるな

811 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 09:57:28.90 ID:y7yPt3y/0.net
どこもカーテンだし急いで行く必要ないわ

812 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 10:03:47.21 ID:dQ1ci0pS0.net
>>807
たしかスタンド裏などの場所取り組が多かった気がする
撮影場所取り組もそれなりに。

813 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 10:36:03.86 ID:7vIu8Iew0.net
日曜日は雨だからテラスでサンデーのつもりだったんだけど
晴れ予報に変わったから西コースのクラブマンも行かないとな

814 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:51:19.66 ID:+vbdAmXD0.net
>>813
B2アウトレットから
正直惰性で行ってるけど…

815 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:52:19.52 ID:n845wZd+0.net
10h録画やっと見た
なにがN1チームのジャイアントキリングがあるかもだよ
N1がメルセデスのワークス車に勝てるわけないだろ
向こう10年レース結果は同じだよ、賞金献上大会。
アジアンLMでいいからプロトとRS走らせてくれ20年落ちの車でええ。

816 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 15:40:04.25 ID:bUyAJR4s0.net
…?

817 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 17:02:02.16 ID:ipZeYMX/0.net
???

818 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 05:41:59.28 ID:xMJSUTAe0.net
(´・ω・`)

819 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 23:37:42.54 ID:R/Ee49JR0.net
誰か815を翻訳してくれよ…

820 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 10:33:33.11 ID:wSCFVC2k0.net
鈴鹿の人口の6割は朝鮮人やし無理や
鈴鹿の人口の6割は朝鮮人やし無理や
鈴鹿の人口の6割は朝鮮人やし無理や 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


821 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 12:56:00.82 ID:/C/FpM8g0.net
過疎

822 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 13:45:19.53 ID:U89M7TYy0.net
神よストフェル・バンドーンを救いたまえ

823 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 16:52:28.37 ID:HfDHDZzu0.net
自業自得やろ

824 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 17:08:10.39 ID:SwHafv6+0.net
ホンダにキャリアを潰されたルーキーのひとり

825 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 18:22:48.47 ID:8qOQcTtn0.net
マクラーレンの間違いでは?

826 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 19:29:06.06 ID:7T2+taK70.net
それマクラーレンにいいように翻弄されただけ

827 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 21:04:02.46 ID:t/lSU/cS0.net
バンドーンにはガッカリだ
おめぇのシートねぇからw

828 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 01:27:04.65 ID:A0Urv9Xf0.net
ガスリーという完全上位互換の存在も大きかったね。
しかもフランス人で親日だし。バンドーンの掌返しっぷり見てやっぱりベルギー人もアジア舐めてるゲルマン系の一部なんだなと再認識したよ。

829 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 11:00:11.28 ID:WMR0FHjh0.net
ホンダはむしろ救ったろw
F1浪人してSF乗せてやったのに

830 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 14:14:09.74 ID:IEBXHtNC0.net
別にフランス人は親日じゃないだろ・・・

831 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 15:43:55.44 ID:Bi03ccp50.net
フランス人もアジア人を差別するし白人史上主義じゃないかな

832 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 19:59:11.41 ID:E5IcIgxC0.net
パリの有名な海鮮屋に行ったらフィンガーボウルを出したときに
飲んじゃだめですよって言われたもんなw

833 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 22:43:01.13 ID:SZz+Da170.net
アジアンモンキー一括りやで 日本人は特別と思てる奴らは哀れやな

834 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 22:57:38.22 ID:S1b1r83v0.net
お前ら無双の低知能バカだなwwwwwwwwww
イグノーベルとかスゲーと思ってるクソだろwwwwwwwwwwwwwww
ま、そんな賞の授賞式に行くようなバカが日本人だしなwwwwwwwww
あれはignobleが語源でノーベル賞の前の時期にハーヴァードが特にに日本人のバカ研究者を対象にこき下ろして笑い者にする余興wwwwwwww
そんなもんに喜んでる日本人もバカにしてんのwwwwwwwwwww
アカデミー賞の前のラジー賞みたいなもんだwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、欧米人はそういうもんだ、何も知らないゴキブリどもへ教えたるwwwwwwwwwww

835 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 22:58:22.89 ID:A0Urv9Xf0.net
フランスに行ったことも無い癖にw

836 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 06:44:29.93 ID:X7Fqm/Si0.net
そういう劣等感を持ってF1見に来るんかー
可哀想やなー

837 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 07:34:51.26 ID:4SO68JCC0.net
劣等感w

838 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 17:05:53.72 ID:+xEjE7im0.net
ホンダ社員と鈴鹿市民はバンドーンに謝罪と賠償を
それから代わりのシートと

839 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 17:21:49.08 ID:Lu/O4nrv0.net
単純に実力不足。「トヨタ」エンジンでSFからやり直し。

840 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 17:40:53.73 ID:Deby0ZlB0.net
トヨタエンジンならSF余裕で勝ててたな

841 :音速の名無しさん:2018/09/17(月) 19:58:19.32 ID:wTx37hFd0.net
なんだ、バンドーンも来年からアロンソと一緒にWECかよ。

842 :音速の名無しさん:2018/09/18(火) 00:52:02.73 ID:zIIfqscJ0.net
落ち着けよ
トロの来年の候補者10人て言うぞ
バンドーンも入ってるかもよ

843 :音速の名無しさん:2018/09/18(火) 02:28:34.91 ID:HrWW2J7Q0.net
>>831
フランスは黒人だらけだろ

844 :音速の名無しさん:2018/09/18(火) 07:12:03.31 ID:eW3hYku80.net
参戦チームコラボTシャツは昨年の方が格好良かったな

>>842
フェルスタッペンが有り得ないって否定してるよ
フェルスタッペンは誰がトロロッソのシートに座るか知ってるみたい

845 :音速の名無しさん:2018/09/18(火) 21:34:22.66 ID:S5w/MaVT0.net
去年フランス欧州行って来たけど、黒人中東の人多かった
日本人いなくてうちらって世界的にはマイノリティなんだなっていう感覚に目覚めた

846 :音速の名無しさん:2018/09/18(火) 21:49:33.51 ID:PoFYOPxY0.net
ルーブルとオペラ座の間にウジャウジャいるぞ

847 :音速の名無しさん:2018/09/18(火) 22:03:40.63 ID:NGek9ZjN0.net
中国人だらけやん

848 :音速の名無しさん:2018/09/20(木) 12:38:27.14 ID:uBtTMCsA0.net
バンドーンがフェラーリF1入り
100年に一人の才能を無くしましたねホンダさん

849 :音速の名無しさん:2018/09/20(木) 13:25:30.29 ID:4us3MwlK0.net
何だ?このキチガイ
文句言うならマクラーレンだろ

850 :音速の名無しさん:2018/09/20(木) 17:05:30.35 ID:cZjJTsuf0.net
ホンダのエンジンスレに粘着してるホンダのアンチでしょw

851 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 08:27:46.23 ID:arAMwXO+0.net
ルーブルとオペラの間って、メガネの愛眼とかユニクロとかジュンク堂書店とかラーメン屋とかばっかりじゃね?

852 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 11:22:27.59 ID:0w2WsoaN0.net
夜のピットウォークって何したらいいの?
ボーッと歩くだけ?

853 :音速の名無しさん:2018/09/21(金) 22:14:00.13 ID:TtNG6Gbp0.net
『鈴鹿F1日本グランプリ30回記念特別番組 鈴鹿に刻まれた最速の記憶そして未来へ』|BSフジ
http://www.bsfuji.tv/30thsuzukafomural1/pub/index.html
2018年9月22日(土) 19:00〜20:55

854 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 18:06:48.72 ID:JCjfHXOY0.net
>>852
去年の土曜夜は人でごった返しでボーッと歩く暇も隙間も無かったよ

855 :音速の名無しさん:2018/09/22(土) 21:50:37.43 ID:rBV5Lhf20.net
明日はコチラ国王陛下のお誕生日です。

1日早いですが、
お誕生日、おめでとー

856 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 08:46:06.87 ID:jOf68XvZ0.net
>>852

確かに、人混みすぎて見れない、人の隙間からやっと見れる程度かな
マシンもほとんどカバー被ってるし、もちろんドライバーなんていないし
まぁ、木曜日行けない人が雰囲気だけ味合う程度かな。

857 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 09:51:30.12 ID:lSRpjvg30.net
疲れるだけやろ
俺はさっさとホテルに帰って休んでるわ

858 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 10:12:29.11 ID:sAHZXRpX0.net
>>852
芋洗い状態。
ボーっと歩いていると押し流されるし、子供はフェンス登って見えにくくなる。
でも時間があるのなら一度は経験するといい記念になると思う。

859 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 16:50:37.12 ID:QifpIsbD0.net
俺も初観戦なので教えてほしい

@前夜祭って希望者みんな入れる?人数制限で観られない場合もある?
Aナイトピットウォークとストレートウォークが20時までの予定みたいだけど
20時いっぱいまで観てもその後白子駅までのシャトルバスに乗れる?

860 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 17:19:54.91 ID:6KKSSsHF0.net
>>859
1.グランドスタンドのチケット所持して る人が優先でそれ以外の人は席が空いてたら座れるけど早い者勝ちで争奪戦になる。溢れたら他の席でモニターを見る感じ。
2.確か最終のバスが20時で前夜祭最後まで見てたら乗れなかった。

861 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 17:34:47.47 ID:7RRw+1pI0.net
山田優は来ますか?

862 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:19:55.59 ID:Wptvpwnf0.net
矢口真里が来ます

863 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:29:10.37 ID:7vMq1vgl0.net
永井大が来ます

864 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 18:30:43.04 ID:QifpIsbD0.net
>>860
ありがとう
19時半ごろには引き上げたほうが良さそうだね

865 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 19:29:47.58 ID:zQUw+3bU0.net
今年って座席選べないの?

866 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 19:49:30.39 ID:BsACBbJl0.net
レースの話か?前夜祭の話か?

867 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:26:35.41 ID:5j9Eb/HG0.net
>>862-863
大島優子は?

868 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 21:35:32.11 ID:TRV0Vnsw0.net
なんだこの
吉村と村田が息を引き取るような流れは?

869 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 22:10:22.42 ID:X8FtoxER0.net
そういえば、エビちゃん(蛯原友里)が来たときも全然盛り上がらんかったなぁ。
もう客は永井くん優ちゃんみたいなノリに完全に飽きてたんだろうな。

870 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 22:23:28.61 ID:TRV0Vnsw0.net
あそこに来ている客はCS率高いだろうからゲーノージンが来ているのなんて知らん

871 :音速の名無しさん:2018/09/24(月) 23:33:28.88 ID:TSZ//6fZ0.net
>>867
坊主になったあいつしか来ませんよ

872 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 06:32:01.66 ID:3dfkKmYT0.net
Sound of ENGINEの参加マシンってあれで全部?

873 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 17:35:54.54 ID:mgQc1Bax0.net
>>871
(AB蔵)きたか。

874 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 19:36:17.38 ID:cXRfMyUY0.net
この前富士GT500mileのアウディのデモランに篠田麻里子が来てたけどグラスタほぼ無反応だったな

875 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 21:53:16.71 ID:orqSJHwL0.net
富士スレにどうぞ

とりあえず台風がまた怪しい気配だなぁ

876 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 23:26:29.47 ID:8bfgRfZF0.net
サウンドオブE/G 
70年代のF1は自分の年代にはピンと来ないから
タイレル6輪が見てみたい…

877 :音速の名無しさん:2018/09/25(火) 23:58:50.83 ID:Rv+oM4N80.net
>>876
なに言ってるんだ来場予定のロータス77とかティレルP34と同年代の76年のマシンだぞ。
他にも衝撃Gのギネス記録を持つデビットパーレイが乗ってたLEC CRP1も走るんだぞからすごいじゃないか。

878 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 08:44:16.23 ID:0P3LGIWK0.net
ものすごいマニアックなB級チームのキットカー見れるのは良いのだがP34なかなか来ないねぇ。

879 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 10:45:20.75 ID:jM/kCzCT0.net
残念なのはヘスケス308が来ないことだ。最初はエントリーリストにあったのに。
オーナーのジェームスヘイガンさんがとてもいい人で俺なんかコックピットに
乗り込ませてもらって今回その時のお礼がしたかったのにー、残念。

880 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 12:26:37.53 ID:w3NGRbyJ0.net
P34はタミヤ模型が所有しているんだよね
ホビーショーの時には見れるけど、鈴鹿に運んで展示してほしいね

881 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 12:30:43.01 ID:wpIT5ji/0.net
>>879
礼がしたいならイギリスまで会いに行ったらええやん

882 :音速の名無しさん:2018/09/26(水) 21:15:35.99 ID:1TGdzKoR0.net
CART時代のホンダ積んだインディカーの音聞きたいわ
コレクションホールにも何故か飾られてないし
動く車はないんやろな

883 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:29:42.85 ID:7cLsjL7l0.net
それにしても
比較的新しいF1マシンが走れなくて
それより古いマシンは走る

あれどうにかなりませんかねぇ

884 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 07:51:37.81 ID:QqtFDclW0.net
開発当時のコンピューターのOSがどうたらでその時のPCしか使えないので
クラシカルな観点からの中途半端に新しい年代のマシンはエンジン始動にもてこずるとかいう
話をテレビでやってた このケースはこれからもっと増えていくとも言ってた

そんな事で駄目になっていくんか どうにでもなりそうなもんなのにと見てびっくりした
その時の映像は確かBARホンダのマシンだったな

885 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:20:08.52 ID:AFHUbmDd0.net
車だけじゃなく、その時使ってたPCも維持していかなくてはならない。エミュレータでは動かないAPIとかあるからな。
前にちらっと見たときWINDOWS2000のPCでやってたよ。

886 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 08:26:36.68 ID:w+CnTiRc0.net
仮想化で良い

887 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 09:55:40.29 ID:ELCeZvwj0.net
天気悪そうだね

888 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 10:11:55.59 ID:VvzdYcDN0.net
OSなんかよりもインターフェースケーブルとかの問題じゃね?

889 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 11:35:22.11 ID:M5Yf9rjB0.net
PCなんてどうにでもなるそんなん言い訳に決まってるだろw

890 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 12:50:22.59 ID:+jG3vHW+0.net
PCと言うより、周辺機器(ハードウェア)とそのドライバの問題じゃね

891 :音速の名無しさん:2018/09/27(木) 16:27:48.22 ID:7cLsjL7l0.net
>>880

ついでにASwebで公開した
いすゞの幻のF1エンジンも
ピックアップしてほしいね〜

892 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 00:29:38.25 ID:z/JyAzLY0.net
最終コーナースタンド上段の後から、人の背中越しにグラスタやピットビル等が見える景色が好きだった(´・ω・`)

893 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 00:31:44.22 ID:0tR2adRM0.net
上段に椅子置いてのんびりしてたのになあ…

894 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 00:37:49.47 ID:qRYK63xn0.net
イミフ

895 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 03:03:35.94 ID:rPlOEkso0.net
あの景色が見れなくなるのか・・・ファミリー向け施設なんてこれ以上イラネ

896 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 06:13:22.05 ID:vQo0woer0.net
お金払えばいくらでも見れるじゃん

897 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 10:45:11.40 ID:Sj+Urxt20.net
大人一人で見るなら大人子供一人ずつ券を買えばOK・・・なんでしょ。
問題もし何か言われたら「子供は来れなくなった」と言えばいいし。
悲観することはないと思う。

898 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 11:00:43.07 ID:eFD11EEp0.net
他人の背中越しに…キモッw

899 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 12:27:43.37 ID:Y8hfh6cr0.net
ハゲ散らかした頭が風景に入るとめちゃくちゃ嫌な気分になる

900 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 12:52:08.88 ID:Ksgi3skf0.net
ははははは、ハゲてへんわ

901 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 12:54:25.34 ID:eFD11EEp0.net
ビデオを撮っているとハゲほど人のフレーム内に入りたがるからな

902 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 15:32:14.38 ID:gXCVLWNY0.net
ハゲがレンズに吸引されるのではなく、
レンズがハゲを吸引するのである。

903 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 17:16:44.77 ID:UR+EZBZr0.net
哲学的だな よく分からんけど

904 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 19:03:17.34 ID:ES/xmHeD0.net
>>903
コペルニクス的転回だ。

905 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 22:21:12.92 ID:IBZne0G60.net
F1ステージはいつもの場所か
スーパーGTのオフィシャルステージがあった場所
のほうが広くていいと思うけどな

906 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 22:28:29.34 ID:qRYK63xn0.net
インフィールドパスの奴等雨天なら大変だな

907 :音速の名無しさん:2018/09/28(金) 22:29:30.64 ID:Hy/ZnwNX0.net
>>895
それにしても
あれイメージ図だと
売店あたりは放置ぽいな…
しケインスタンド込みで整備してほしいな

908 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 14:14:43.41 ID:PaBtb7sr0.net
台風25号発生。
決勝日直撃やな

909 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 15:25:36.71 ID:/XKpT4rh0.net
もう呪われてんな

910 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 15:41:39.45 ID:RgIA2h9q0.net
天気予報F1開催木曜から日曜オール雨模様
まぁ変わると思うけどね…

911 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 15:44:10.62 ID:Gr1PbSZP0.net
金曜は各コーナー回る日やから雨は嫌だなあ

912 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 15:57:13.37 ID:wfNuoR/p0.net
今年も雨か
行かず無効になるチケット多そうだな

913 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 16:06:03.44 ID:i9MDFk3U0.net
確か後追いの台風は福岡方面に抜ける予想だったような…
最悪雨でもいいから台風直撃だけは勘弁してくれ

914 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 16:11:03.61 ID:v+FUzl6h0.net
>>908
まじか

915 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 16:23:19.15 ID:dCwdUJUs0.net
やばい
世界のスパコンの予想だと3連休直撃

916 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 16:26:33.09 ID:0yU3AIK/0.net
中止だな

917 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 16:26:54.59 ID:pYGTOmFC0.net
台風25号の5日進路予報
https://tenki.jp/bousai/typhoon/5days/1825/

918 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 16:44:18.95 ID:0yU3AIK/0.net
米軍予想は今回とほぼ同じ
つまり金曜やれて予選は中止かな

919 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 16:51:25.42 ID:9cbMHkFr0.net
8耐とF1どっちも台風直撃って初めてかな

しかも25号は21号よりも強そう

920 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 17:05:51.16 ID:/TQ/nSY30.net
10Hは運が良かったのか

921 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 17:06:22.24 ID:3F8TXfNl0.net
もう5日間予想が出てて開催期間には間に合わんよ

https://www.jma.go.jp/jp/typh/18255c.html

922 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 17:51:43.40 ID:9cbMHkFr0.net
それ当てにならない

923 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 18:03:52.19 ID:v+FUzl6h0.net
>>918
じゃあ
またヨットレースでグリッド決定だな

とりあえず土曜のみだった人は…つらいなぁ

924 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 18:32:17.61 ID:0uB1X/P60.net
>>920
あそこまで暑くなるとそれも考えもんだった

925 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 19:15:46.12 ID:S1NUoA/x0.net
決勝が翌日に延期になったことってあるんですか?

926 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 19:21:25.26 ID:fwwwoHhJ0.net
>>925
予選はあるが決勝はない
つまり中止かやるかの二択

927 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 19:52:29.73 ID:2aB/jclN0.net
西コースチケットを購入しましたが、金土に限っては、1.2コーナーのブルーゾーンに入る事はできるのでしょうか?

928 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 19:58:17.12 ID:3F8TXfNl0.net
>>927
金曜日だけ土曜日はダメ

929 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 21:58:40.93 ID:v+FUzl6h0.net
とりあえず
日本始末にきてるな
地球(笑)

930 :音速の名無しさん:2018/09/29(土) 22:30:59.37 ID:humE/tG80.net
24号の被害がなかったら25号が来たとしてもその間に開催できそうだね

931 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 00:24:30.16 ID:RSgHsS0t0.net
>>926
決勝中止って有った?

932 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 00:30:16.30 ID:KaLGEvCx0.net
>>931
F1ではない、去年のSF最終戦は中止だった
常勤の職員だけで運営しているわけじゃないしな

933 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 00:32:28.76 ID:sezEyfNL0.net
>>931
予選は(中止になったことが)あるが決勝は(中止になったことが)ない
こうだと思われ

934 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 00:52:17.58 ID:hrOXWbl70.net
それ以外にどんな解釈があるんだ

935 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 00:58:38.43 ID:jtuCvbQv0.net
24号が列島に甚大な被害をもたらしたら鈴鹿は黙祷で始まるかもしらん。

936 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 01:44:36.85 ID:OAkjmAK20.net
>>925
本戦が延期や中止になる事はまず無い。
SC先導で数週すれば興行的にはOKなので、現地観戦ファンには最悪な状況になろうとも、数週はやるよ。

937 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 01:51:48.94 ID:p94Rpvry0.net
25号は995hPaだから、うわちょっと大雨来たわ程度で大した影響ないのでは?これから大きくなるんか?

938 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 05:35:08.26 ID:UM4DqTz/0.net
3日には猛烈な勢いに発達すると米軍が言ってる

939 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 05:54:08.27 ID:sW3gPym00.net
台風25号キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
来週末に24号と同じコースを通って日本に接近
もうこれはだめかもしれんね orz

940 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 05:56:41.19 ID:sW3gPym00.net
>>925
伝説の野糞GPを体験した俺としては
中止になった方がマシだぞ

941 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 07:03:06.41 ID:+31ShylZ0.net
俺は今年のF1はチケット買ってないから良いけど
チケット買ってる人間からしたら気が気じゃないよなw

金土日って3日間とも雨とか最悪だね

942 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 08:29:18.60 ID:QlZnzkgf0.net
友達がいない奴等ってやっぱそれなりだなw

943 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 08:32:57.65 ID:3NJyObSz0.net
>>938
決勝ワンデイ開催にしよう

944 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 09:32:17.33 ID:Llt5B5aK0.net
今の掃除機みたいな音のF1を、きちんと予定取って前売りチケット買って三日間観に行こうとは思わない。
ドライバーだって子供みたいなのばっかりだし、
レースは大体ベンツかフェラーリが勝つに決まってて、
ホンダは口だけで滅茶遅くて世界に恥晒してる。
スーパーフォーミュラで十分なんだよ。

945 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 09:36:40.71 ID:gwqc69zQ0.net
>>944
消えろ!カス!

946 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 09:55:33.31 ID:dyHvpxA60.net
俺は944に同意だな。
あれだけ頭がいい人たちが膨大なお金をかけてる割には
興行的にはイマイチやろ。
多少ラップタイムが早くなった位で 現場での迫力は乏しい。
タイヤ戦争の復活とNAエンジンの復活を希望するわ。
あとDRSの廃止も。
最近のレースはほんまもんのスリップストリームがないからね。
まぁ 鈴鹿まで50キロの所に住んでるんで
30年の皆勤賞は継続する予定。

947 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 10:03:45.85 ID:xkGpmRi40.net
SFもトヨタかホンダしか勝たないやん

948 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 10:09:31.79 ID:QlZnzkgf0.net
まあF1自体はそうかもしれんがみんなで遊びに行く分には関係ないからな

>>947
間違いないw

949 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 11:14:46.00 ID:m7YMXzub0.net
>>948
結婚式に呼べるような友達何人いるの?

950 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 11:17:18.25 ID:QlZnzkgf0.net
>>949
もう昔の話だけど式に20人
2次会にさらに50人ぐらいだったな

951 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 12:10:12.24 ID:YEOtv87v0.net
また台風ってか

952 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 12:32:20.38 ID:xMkzRf2T0.net
プライベートで一緒にモタスポ見に行ける人がいる人が羨ましい・・・
車やバイク好きな知人友人はそれなりにいるけど
モタスポに興味ある人って皆無だったりするから
見に行くどころか話すこともない・・・

953 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 12:43:29.04 ID:m7YMXzub0.net
鈴鹿にレース観に行くのが趣味って言ったら99%「F1ですか?」って聞かれるもんな
説明するの面倒くさいよ

954 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 13:01:01.29 ID:CZE6sm9B0.net
>>952
車好きな人って自称自動車評論家多くない?
特にスバリストに多いんだけど
アレ虫酸が走るわ
スバリストってハゲ散らかしたドライバー多いし
キモヲタデブかハゲ散らかしたオッサンかどっちかだよ

955 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 13:02:03.43 ID:YEOtv87v0.net
>>954
スバルはデザインがダメ
野暮ったい
スバリストにはそれがいいらしいがw

956 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 13:03:02.09 ID:sW3gPym00.net
今年の醜いマシン、特にコクピットのガードを見たとき俺のF1観戦歴は終わりを告げた

957 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 13:35:38.95 ID:3MnanaBy0.net
SFも来年からハロ付けるよ
今年中に写真撮っとかないと

958 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 13:44:13.54 ID:k/iCosjN0.net
>>957
あれは確定事項なの?
デモランしてるSF19にはついてなくね

959 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 13:47:50.51 ID:4tLXFdS10.net
>>956
そんな理由で観るのやめるのもったいないだろ
レースに興味無いなら仕方ないけど

960 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 13:51:47.60 ID:QGd1BRnL0.net
>>956
下駄の鼻緒みたい

961 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 13:52:29.37 ID:3MnanaBy0.net
確定ではないけど多分付けると思う

962 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 13:58:11.78 ID:QlZnzkgf0.net
>>958
http://www.suzukacircuit.jp/superformula/event/05.html

963 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 14:15:53.50 ID:nWZVuxXa0.net
>>944
いちいちムキになってコメントすることはない。
こういう輩はどこにでもいる。
F1を観に行く人たちは目一杯楽しんできてください。

964 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 15:09:21.41 ID:dxbZ4q8S0.net
フォトショップをマスターしたから、これからもハロなしの写真が見れるんだo(´∀`)o

965 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 15:19:05.29 ID:VB/q4nVi0.net
>>953
同意。GTならまだしもSFっていってもわからない奴たくさんいる。確かに説明するの面倒だ。

966 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 16:04:49.98 ID:aDCYoZIm0.net
「鈴鹿にレース観に行くのが趣味」

変わった趣味だな

967 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 16:09:01.45 ID:QlZnzkgf0.net
賭けるのか?
とよく聞かれたな

968 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 16:37:28.05 ID:xHHsN8F80.net
>>966
別に趣味がそれだけって言ってるわけじゃないし普通じゃね

969 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 16:42:45.52 ID:4tLXFdS10.net
趣味なんて人それぞれだしな

970 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 17:03:09.77 ID:tmJimvj90.net
>>952
俺現地で作ったよ

971 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 17:12:34.58 ID:ZrJgzldY0.net
台風近づいてきたみたいで、だんだん風が吹いてきたな

昨年のSF中止になったときみたいに西コース土砂崩れとかならなきゃいいが

972 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 17:14:53.49 ID:F2aawXss0.net
>>955
清水草一舎弟マリオ二等兵とやらもファッションセンスダサすぎてワロタw

ダンロップシューズ履いてるしな

973 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 17:33:24.52 ID:38KOoJDz0.net
鈴鹿に同和地区あるか?wwwwwwwwwwwwwwwww

5ちゃんねるで、同和がチョンを叩いて底辺戦争してんの止められねえの?wwwwwwwwwwwww
チョンも攻撃してんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

同和問題、在日問題、どっちも利権問題が絡む底辺層の目くそ鼻くそ問題wwwwwwwwwwwww

利権なら基地利権、振興費利権の沖縄人も仲間に入れてやって、三つ巴の底辺争いも、見てみてえwwwwwwwwwwwwwwwww

974 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 17:34:12.57 ID:YEOtv87v0.net
>>973
スレチ

975 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 18:08:12.67 ID:W/zLTLXk0.net
>>919
8耐も開催一週間前に発生して、ヤベーヤベー言われてたけど近くになってから超奇跡的なタイミングで通過してったからまだわからんよ

976 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 18:29:35.23 ID:kTLI4YAD0.net
>>975
8耐、前週は史上最悪の暑さを心配してたのにいきなり台風直撃も凄いけど、土曜の夜中に抜けきったのは幸運だった。

977 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 18:40:28.68 ID:aJsJPC710.net
台風25号は4日に沖縄だから
5日(金)のフリーがノーショーで
土日は晴天パターンだな。

毎年ヒヤヒヤさせるぜ

978 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 18:55:08.82 ID:b8fQHBej0.net
近鉄難波線止まってたなw

979 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 19:30:12.31 ID:mxheJgvh0.net
>>977
そっから曲がって日本じゃないのか
まあそこからなら日本海方面だろうけど

980 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 21:22:32.37 ID:UOK08O7k0.net
8耐も10耐も行った俺が行くから大丈夫

981 :音速の名無しさん:2018/09/30(日) 22:36:07.05 ID:brtyBe2f0.net
>>976
決勝はなんとかできたけど前日のトップテントライアルがなくなったたり前夜祭が時間繰り上げになったり
中止になったイベントが多々あったり台風の影響はかなりあったよ。

982 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 05:33:57.51 ID:KRZcDYl/0.net
何方か次スレ頼みます

983 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 07:46:48.32 ID:qUk463yL0.net
25号西にずれたかな

984 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 13:01:43.88 ID:R2qTHx2W0.net
鈴鹿の公式ツイッターが寒い

985 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 13:21:02.31 ID:o5Rm5CfV0.net
次スレ立ててみます

986 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 13:23:50.28 ID:o5Rm5CfV0.net
次スレ
F1から【2018も鈴鹿に集合しようぜ33】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538367714/


九州から飛行機で行くんだけど
今の予報だと行きは大丈夫っぽいけど
帰りに曲がって上がってきた台風と鉢合わせないか心配になってきた

987 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 13:42:36.29 ID:CoomE8P60.net
飛行機の心配まですると禿げるぞ

988 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 17:15:40.44 ID:jIutqaQf0.net
現地に行かれない自分の代わりに
誰かエリク神とハートレーに声援を送ってきて欲しい!

989 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 19:32:22.23 ID:i8aJTfJi0.net
>>986
乙です!

990 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 19:35:34.07 ID:i8aJTfJi0.net
>>986
今のところ良い知らせには違いないが
できれば4日に偏西風に乗って太平洋上に
吹き飛んで欲しいのが本音

991 :音速の名無しさん:2018/10/01(月) 19:44:44.98 ID:CoomE8P60.net
無理、変に乗ったらこっち来る

992 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 06:39:55.68 ID:tsw2MB6R0.net
米軍の予想通り915hPaまで成長

朝鮮半島と日本列島の間をすり抜ける予定
急カーブしてきたら土曜日が危ない

993 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 06:53:29.93 ID:1ZjVy6Bj0.net
7日の午前3時で済州島だから日曜日の方が危ない。
決勝を午前開催か土曜日に前倒しの可能性あるかも。

994 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 07:49:55.52 ID:pd3gcczX0.net
間を取って8耐みたいに土曜の夜だったらうれしいな
別に台風が来るわけじゃないから8耐ほどは翌日に影響が出ないだろうし

995 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 07:50:55.78 ID:tsw2MB6R0.net
2014年も前倒しすれば良かったのにね

996 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 16:35:06.88 ID:rQpouGju0.net
東武佐野線

997 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 16:35:18.22 ID:rQpouGju0.net
東武小泉線

998 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 16:35:28.68 ID:rQpouGju0.net
東武桐生線

999 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 16:35:43.85 ID:rQpouGju0.net
東武日光線 東武鬼怒川線

1000 :音速の名無しさん:2018/10/02(火) 16:35:53.92 ID:rQpouGju0.net
東武宇都宮線

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200