2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2018も鈴鹿に集合しようぜ32】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん:2018/08/26(日) 13:22:17.73 ID:wkN71J4g0.net
★公式サイト
PC ttp://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/
スマホ ttp://sp.suzukacircuit.jp/welcome/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町 ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]

前スレ
F1から【2018も鈴鹿に集合しようぜ31】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532824649/

730 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 04:09:55.41 ID:UAHQR9380.net
Hondaは8耐翌日休みがあったみたいだけど、Honda F1日本グランプリは月曜休みにならんのか?

731 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 05:27:56.70 ID:QK1Nnq1v0.net
月曜日は祝日やからな

732 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 07:35:31.56 ID:CLTF20NG0.net
製造業は祝日関係ないやろ

733 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 07:59:04.61 ID:XCVm7BGf0.net
今年がどうかは分からないけど、ホンダ系もトヨタ系もF1の翌日は休みだったよね?

734 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 08:09:47.22 ID:VXWcpBbc0.net
翌日は祝日だし、F1にホンダ従業員も動員されるから、もしかしたら休業かもなー

735 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 08:56:04.05 ID:SLJLgamL0.net
基本的に祝日がない自動車業界でも、年1〜2日は3連休がある
7月下旬(海の日又は翌週)と体育の日

736 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 09:02:14.38 ID:/5cE6ye90.net
生産系は、な

737 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 19:08:24.68 ID:CduUFpA50.net
どっちにしても
午前中
仕事させる会社はおかしい…
台風やのに

738 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 21:41:25.03 ID:5AHuOInj0.net
製作所にもサーキットにも危機管理対応、設備維持の仕事は下請けも含めあろうに、おかしいとは

739 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 23:28:42.56 ID:URXzybK/0.net
おかしくないだろw
仕事の内容によるとしか

じゃあ、台風だから電気もガスも水道も止めて病院も警察も消防もみんなお休みでいいってか?

アホか

740 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 23:46:45.61 ID:rm38wAyF0.net
学生で初めてF1の西エリア取ってみようと思うんだけど
このチケットでどこまで見れるの

741 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 23:55:25.92 ID:13HadFDx0.net
学生ならV1で良くないか?

742 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 00:08:05.00 ID:I+zMJMcp0.net
学生V1はもう売り切れてる

743 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 00:40:38.17 ID:1+uTJSg+0.net
>>740
公式サイトも確認できない池沼は、たどり着けないと思う

744 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 00:45:41.28 ID:+Qwes3vZ0.net
>>743
場所ぐらいしか書いてないじゃん
初めてだから指定席とかと違って見れないイベントとかあるのかって意味で聞いてんの

745 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 00:51:06.37 ID:+Qwes3vZ0.net
説明が少なくて悪かったけど

746 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 00:53:28.40 ID:6AgzqT0X0.net
金曜日券で十分だと思うけど

747 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 01:45:24.80 ID:+Qwes3vZ0.net
金曜日しか見れないやん

748 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 05:46:46.15 ID:hpRW1XHP0.net
>>744
やっぱ池沼やんけ

749 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 05:49:15.29 ID:EsdLbtmj0.net
ワロタw

750 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 07:50:40.31 ID:9GMJeplu0.net
>>740
東コースの指定席以外のエリアはカーテンで覆われるからレースは見られないけど、西コースはカーテンがないから、どこからでも見られますよって感じかな。
コース以外はみんな共通だから、GPスクエアでのイベントなどは不自由はないと思う。前夜祭は、Vスタンドも入れる。けど、Vスタンドは混むから、私は、隣のSとかRからビジョンで見る。

観客動員が、今後の開催の決め手なので、ご新規さんは貴重だよ。わからないことがあったら、聞いてくだされ

751 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 09:19:30.15 ID:NDn7aQv00.net
>>750
通路にカーテンなのであそこにはあります

752 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 09:38:14.82 ID:g9UQoEfl0.net
>>750
ありがとうございます
助かります

753 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 18:09:40.01 ID:5LUDoxLM0.net
関空に閉じ込められた客3000人とか発表されてるけど
あの南海泉佐野駅行くバスの行列や神戸空港フェリーの厚い行列どうみても
鈴鹿とか富士の公式決勝入場者数のスーパー耐久からF1まで
色々な種目の感覚からして
2〜3万人規模だな
絶対嘘ついてるな

754 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 18:48:46.83 ID:JSvvjO7l0.net
>>753
お前、頭悪いだろ。

755 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 19:18:42.76 ID:mKvoQWDF0.net
ちょっと何言ってるかわからない

756 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 19:31:33.29 ID:eA6mfEbr0.net
頭のおかしいアホがまた出てきただけだ

757 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 19:37:39.55 ID:5LUDoxLM0.net
>>754
お前の方がアホや(笑)

758 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 21:48:18.06 ID:rx0bqa630.net
それにしても
f1の時期じゃなくてよかったな
てか関空からくる関係者っていたっけ?
だいたい成田とかと思ったが

759 :音速の名無しさん:2018/09/05(水) 22:09:48.09 ID:9EPRzjyf0.net
>>758
近いからかなりいる
メカニックとか若手は成田からセントレアに飛ぶ

760 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 00:31:58.38 ID:Lf9wELfI0.net
直ぐ帰りたいのは近鉄関空使うのいたよね

761 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 01:32:45.02 ID:i1HYytvl0.net
深夜関空発のドバイ行 最近の時刻表で言えば23.45発翌日4.50着
所要10時間45分777−300ER  JALエミレーツ共同運航便乗ると
ハブ空港の中東ドバイでヨーロッパ各地便に最短で乗り継げるらしい

その為時間が読める鉄道移動近鉄白子駅19.11発大阪難波行20.55着近鉄特急に
毎年若手中心に2〜3人F1ドライバーが乗車し
F1ウェア着こんだ大阪方面のファンと羽越同州満席盛況状態で
帰るのでTwitter投稿とかで有名な列車になってるんだよな


762 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 06:40:49.62 ID:g7OMd9Ss0.net
マシンや機材はセントレアだからいいが
関空だったら大変だったな…

763 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 07:14:43.23 ID:pkM0ymSf0.net
>>761
学生時代ヨーロッパ旅行へいく時によく乗ったやつだわ。

764 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 09:02:08.85 ID:wWuF/VAy0.net
>>753
関空に閉じ込められた客は3000人じゃなくて7000人だってさ。

765 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 09:08:24.33 ID:clCruR4N0.net
国内線は明日中に再開するそうだけと国際線はどうなるんだろね?

766 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 19:07:43.50 ID:CTIUERcc0.net
>>739
この人何言ってんだろ?

767 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 19:59:40.54 ID:1qSeXWkg0.net
放っておきなさい

768 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 20:22:26.39 ID:XrjrkHIw0.net
>>766
池沼かよこいつ

769 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 20:50:52.21 ID:lkzSjfU40.net
あ、来た

770 :音速の名無しさん:2018/09/06(木) 22:04:53.30 ID:K+Xod7Pf0.net
台風で休ませない会社はおかいしい

おかいしいのはお前だアホ

771 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 23:01:31.36 ID:uqWSMr4e0.net
あと4週間でF1日本グランプリ
津市における過去30年の天気出現率を調べてみた
10/5: 晴33.3 曇23.3 雨43.3
10/6: 晴40.0 曇30.0 雨30.0
10/7: 晴36.7 雲26.7 雨36.7

772 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 02:03:59.33 ID:+RcjUQCt0.net
雨多い印象あるけど、3割ってのは結構多いね

773 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 05:15:18.35 ID:7+oSv8mn0.net
データでは金土日いずれも雨の降る確率が3割越えか……
単純計算で3日間のうち、いずれかで雨の降る確率は約66%やんけ

774 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 05:39:38.43 ID:EHjtU+Sy0.net
去年の金曜日めっちゃ雨降ったな
2回目のフリー走行観らずにホテルに帰ったわ
ズボンも靴もリュックもびちゃびちゃ
ドライヤーで乾かしたわ
次の日の朝グラスタのトイレで血尿出てめっちゃ焦ったの覚えてる

775 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:20:34.95 ID:CVWu/k840.net
>>772
3日に1日は雨
それが日本

776 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 13:00:46.28 ID:bUC1dqaX0.net
どしゃぶりだった金曜日
あれだけ振ったらどこかのチームが船作って流すだろうと思って
びしょ濡れになりながらも待ってたわw

777 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 21:40:45.72 ID:KHHpgfuz0.net
金曜日雨だと嬉しかった、そのあと大体土日曇りか晴れだった。

778 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 23:24:20.51 ID:Qjpnh1190.net
JAFGPのチケット&指定席を買った
V2指定席の東半分がトヨタエリア、西半分がホンダエリアになっていて
ホンダファンはグリッドから離れたエリアになってしまう
東半分をトヨタとホンダで分けるべきだったのでは?

779 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 05:29:15.87 ID:Haak4Jhr0.net
毎年そうなってるよな

780 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 08:29:54.44 ID:7o6fLCS40.net
チームピットの前に応援席置くからだろ。グリッドなんて関係ないぞ

781 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 08:54:02.13 ID:2rP5A0JM0.net
ホンダの方が上座だから

782 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 15:06:16.33 ID:8ipeTA9A0.net
毎年撤退したチームのウェア着てる人がいるけど
ネタで着てるんだよね?ジャガーとかベネトンとか

783 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 15:07:59.41 ID:MuS40bIq0.net
レイトンハウスやWWも未だにいるしな

784 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 15:32:45.82 ID:tYMFbARP0.net
初めての観戦予定です。

応援グッズは現地でも買えますか?
フィンランド国旗とかフェラーリのシャツとか買いたいです。
名古屋泊予定なので名古屋駅のショップも考えています。

785 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 15:35:24.80 ID:8ipeTA9A0.net
そりゃ売ってるでしょ

786 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 17:03:27.89 ID:f2pqTLSt0.net
国旗は現地では手に入らないかも

787 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 17:46:29.46 ID:S/lR0pgK0.net
フィンランド国旗なんてハンズで作れ

788 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:04:06.59 ID:dROGlaay0.net
当日狙いは売っていても売り切れている場合がある。
国旗など事前に用意するよろし。

789 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 22:36:25.17 ID:CgEWvYsO0.net
それにしても
F1中に地震があったらどうするんだろ…

あくまでチームなどに関してだが
セントレアがだめで成田もだめになったら
ピット備品機材などは3セットくらいあるから
最悪置き去りでメカニックは一旦日本から離れれるが
マシンはどうするんだろ…
F1自体シリーズ続行は無理になるんかな?
船という手段を取るのもありえるのかな
中国経由とかで

790 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 22:37:56.79 ID:CgEWvYsO0.net
>>782
スティング氏は大丈夫な件

791 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:41:46.95 ID:yi8s2Z/c0.net
セントレアが出来る前は県営名古屋空港(小牧空港)だったんだろ?
他にも空港はあるし、何とかなるだろう

792 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:50:54.22 ID:QKn2OaXZ0.net
名古屋空港は国際線がもうない

793 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 02:04:14.50 ID:7sR4PaGY0.net
定期便の話でチャーター便は可能だろ

794 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 05:10:15.75 ID:/KcNfCUs0.net
名古屋空港は今でも自衛隊がKC767運用してるからそこそこのサイズの機体は降りられるし、定期旅客便はFDAぐらいだからチャーター機降ろすのは問題ないよ。

795 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 07:52:23.21 ID:Xk8V5RHD0.net
>>791
関空じゃなかった?

796 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 09:18:25.19 ID:F6ElhGmJ0.net
小牧を使っていたのは関空がなかった1993年まで。
1994年から2004年までは関空、以後中部国際空港。

797 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 09:43:29.93 ID:jqGlQrEM0.net
名古屋空港の地元民だけど、関空を使ってたのは初耳だな

798 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:15:41.12 ID:Xk8V5RHD0.net
あの頃は関空に機材が着くだけでニュース番組で映像が流れてたよな

799 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:28:44.44 ID:IZgqgXRM0.net
名古屋空港は時間制限あるし
滑走路の長さも短いから
便利な方を選択するのは正しい

800 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:49:29.19 ID:Em2mhfVL0.net
>>798
いまでもニュースやってるが

801 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:30:57.08 ID:ydmhUTtQ0.net
俺は当日西エリアで観るつもりだがお前ら日本GPは指定席で観るのか?

802 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:46:38.46 ID:YEO9HMYf0.net
>>801
ゲートオープンでダッシュする体力はもう無いわ

803 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 23:29:13.78 ID:TiruD1oP0.net
スプーンで十分たよね

804 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 23:54:36.12 ID:9J0OztPl0.net
西エリアってダッシュしないとあかんの?

805 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 01:52:27.54 ID:U5g1//K80.net
金曜フリー走行の日ってどれくらい混むんでしょうか?
西コースとか散歩したいんだけど。今年の鈴鹿8耐くらい?

806 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 04:57:45.08 ID:aKy+5xqB0.net
2017 F1日本 金曜   26000
2018 鈴鹿8耐 決勝   60500
2018 スーパーGT決勝 33000

今年のF1日本GPの前売りが、日本GP最後な雰囲気もあったせいか
前年比2割増といわれてるから
スーパーGT決勝ぐらいの混み具合になるんじゃないかな


807 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 05:31:32.36 ID:SBvI8VV20.net
ゲート前に凄い行列出来るけどアレ西コースのお客さんだと思うわ

>>801
今年は行かないけどV2の最上段から観てる

808 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 05:54:41.13 ID:5AWuz//l0.net
いつも並ばずにバス乗り場前で待ってて開門したら行列に紛れてスッと入ってるわ
別に何か言われたこともないし

809 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 06:58:39.47 ID:t+N6UKki0.net
富士のPW待ちの行列に紛れ込もうとしたらボロクソに言われるでw

810 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 09:53:21.64 ID:7vIu8Iew0.net
F1の時はそんな早い時間に行かないから関係ないが
普段のレースで早くつき過ぎた時はよくバス停や植え込みの付近で座って待ってるよ
ただし別に早く入場したいわけじゃないからオープンから5〜10分あけて
別に早く入りたいわけじゃないことを意思表示して合流するようにしてるな

811 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 09:57:28.90 ID:y7yPt3y/0.net
どこもカーテンだし急いで行く必要ないわ

812 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 10:03:47.21 ID:dQ1ci0pS0.net
>>807
たしかスタンド裏などの場所取り組が多かった気がする
撮影場所取り組もそれなりに。

813 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 10:36:03.86 ID:7vIu8Iew0.net
日曜日は雨だからテラスでサンデーのつもりだったんだけど
晴れ予報に変わったから西コースのクラブマンも行かないとな

814 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:51:19.66 ID:+vbdAmXD0.net
>>813
B2アウトレットから
正直惰性で行ってるけど…

815 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:52:19.52 ID:n845wZd+0.net
10h録画やっと見た
なにがN1チームのジャイアントキリングがあるかもだよ
N1がメルセデスのワークス車に勝てるわけないだろ
向こう10年レース結果は同じだよ、賞金献上大会。
アジアンLMでいいからプロトとRS走らせてくれ20年落ちの車でええ。

816 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 15:40:04.25 ID:bUyAJR4s0.net
…?

817 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 17:02:02.16 ID:ipZeYMX/0.net
???

818 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 05:41:59.28 ID:xMJSUTAe0.net
(´・ω・`)

819 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 23:37:42.54 ID:R/Ee49JR0.net
誰か815を翻訳してくれよ…

820 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 10:33:33.11 ID:wSCFVC2k0.net
鈴鹿の人口の6割は朝鮮人やし無理や
鈴鹿の人口の6割は朝鮮人やし無理や
鈴鹿の人口の6割は朝鮮人やし無理や 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


821 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 12:56:00.82 ID:/C/FpM8g0.net
過疎

822 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 13:45:19.53 ID:U89M7TYy0.net
神よストフェル・バンドーンを救いたまえ

823 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 16:52:28.37 ID:HfDHDZzu0.net
自業自得やろ

824 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 17:08:10.39 ID:SwHafv6+0.net
ホンダにキャリアを潰されたルーキーのひとり

825 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 18:22:48.47 ID:8qOQcTtn0.net
マクラーレンの間違いでは?

826 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 19:29:06.06 ID:7T2+taK70.net
それマクラーレンにいいように翻弄されただけ

827 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 21:04:02.46 ID:t/lSU/cS0.net
バンドーンにはガッカリだ
おめぇのシートねぇからw

828 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 01:27:04.65 ID:A0Urv9Xf0.net
ガスリーという完全上位互換の存在も大きかったね。
しかもフランス人で親日だし。バンドーンの掌返しっぷり見てやっぱりベルギー人もアジア舐めてるゲルマン系の一部なんだなと再認識したよ。

829 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 11:00:11.28 ID:WMR0FHjh0.net
ホンダはむしろ救ったろw
F1浪人してSF乗せてやったのに

830 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 14:14:09.74 ID:IEBXHtNC0.net
別にフランス人は親日じゃないだろ・・・

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200