2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1776■□ベルギー■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 23:56:19.83 ID:24DtMVXja.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ

□■2018□■F1GP総合 LAP1775■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535253250/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


455 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:20:34.18 ID:r8afCBaQ0.net
>>448
ペナルティーポイントも3つくようだから結構重め
・・・でもペナポイント自体があんまり機能してないけどなw

456 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:21:07.81 ID:nTzz6ohb0.net
>>454
それな
見てないの露骨にわかったし

457 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:21:22.29 ID:h6geFROQ0.net
>>436
接触したとこ止めてみたらわかるけど
ルクレール車の左側からほぼ横向きで乗り上げたアロンソのフロント側が思い切り下に傾いてんの
だからルクレール車のHaloの右に瑕がついた

458 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:21:28.51 ID:vdyLrG8f0.net
>>435
むしろアロンソのソレはヤバイ
アイツは本当に速い相手には嫉妬する男なんで
その前のアロンソが認める速い男はバンドーンだぜ…
思えばルクレールが手が届く程度の相手だったからアロンソが誉めたとも…

459 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:22:07.78 ID:woiVLeTp0.net
>>433
次でPPなら10位からスタートだから…(´・ω・`)

460 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:22:52.13 ID:4VyzmBPI0.net
>>443
噂のダブルバッテリーがマジなら相当アドバンテージありそう

461 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:22:57.44 ID:r8afCBaQ0.net
>>458
バンドーンの場合は、その凄いバンドーンを遥かに凌駕する結果を残してる俺様最強をオブラートに包んで敗れちゃった表現だから

462 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:23:05.30 ID:05FSlOKX0.net
Andrew Benson @andrewbensonf1
Five-second penalty and two penalty points for Bottas for hitting Sirotkin on the first lap. No change to race result

ヒュルケンベルグがペナルティポイント3でボッタスが2という違いがよくわからん、1しかかわないという

463 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:23:14.27 ID:GGiBkZNW0.net
しかし1コーナーで後ろから突っ込まれて終わるってほんと悔しいだろうな…
ここ数日みんなで必死になって取り組んだことを一瞬でぶち壊されるわけで

リカルドとライコネンも審議になってた気がしたけど結局玉突き事故ってことでお咎め無しなのかな?

464 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:23:17.84 ID:vdyLrG8f0.net
>>455
ほっといたら消えるもんな
ドライバーズポイントでも取り消さないとダメだろう
グロージャン並にやらかしてもなんの驚異にもならないシステムだし

465 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:24:01.70 ID:nCURR8fF0.net
>>454
DAZNと似たようなことやってて草

466 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:25:03.43 ID:mSPeIKRA0.net
オーストリアかどこかわすれたけどけど上り坂はメルセデスのほうがパワーがあったとかなんとか聞いた
でも今回の第一セクターはフェラーリのほうが速かったか
ただエアロ面はまだメルセデスのほうがわずかに上なのかなと感じる

467 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:25:08.22 ID:MNUZekMj0.net
>>456
川井を擁護するなら
あまりにガスリーとハートレーのポジションチェンジが早かったってのがある
もうちょっと並走してトウとか使うかと思ったら
ハートレーがトラブル起こしたレベルの失速して抜かしたわけだから

468 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:25:24.68 ID:r8afCBaQ0.net
>>464
ドライバーズポイント減算にすると、マイナスになるドライバーも出てくるかもしれないから・・・

469 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:26:18.32 ID:GGiBkZNW0.net
>>462
あー、ボッタスも突っ込んでたな
まぁやらかしたミスは似たような内容だからかな?
その影響が全然違うだけで

470 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:26:26.83 ID:vdyLrG8f0.net
>>463
他のドライバーもみんなガスリーの事言えなくなるな
リカルド、ライコネン、ヒュルケン、ルクレール、アロンソとポイント出せてる層が序盤に潰されるという意味はデカイ…

471 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:26:43.42 ID:pHjIWfxT0.net
>>454
オーバーカットな
タイミングモニター見てればガスリーとハートレーが入れ替わってるのわかるはずなんだけどなぁ
ガスリーがオーバーカットされた!とか言ってるの見て何言ってんだこいつらと普通に思ってしまった

472 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:26:50.03 ID:fnsOYkh/0.net
>>466
イギリスで投入した新フロアが結構いいのかも
後はスペック3で完璧に上回ったんじゃないかな

473 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:27:30.83 ID:vdyLrG8f0.net
>>468
そうなったら給料減らそうぜ…2ポイントあたり年俸の5%で

474 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:27:42.92 ID:5ivVksaD0.net
>>433
リカルドは移籍先が基本下降線だな、レッドブル昇格時といい

475 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:27:43.61 ID:vm/FmoEv0.net
ルノーざまあ
さっさとハースに抜かれろ

476 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:27:44.10 ID:pkASkK3Q0.net
2秒くらい差があったのに行かせたしね
まさに捨て身の援護だった

477 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:28:18.09 ID:h6geFROQ0.net
今年はQ2以降組はスタートで巻き揉まれる率結構高いなあ

478 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:28:25.62 ID:GGiBkZNW0.net
>>467
まぁ順位を入れ替えた直後だったからね

479 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:28:48.39 ID:r8afCBaQ0.net
>>473
それはいいかもしれないな
減らした給料を交通安全基金に募金とかで
アロンソ様とかがもしやらかしたら、1ポイントでウン百万円の寄付!

480 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:28:54.05 ID:woiVLeTp0.net
まぁハートレーはあの後タイヤ交換あるわけだし、ガスリーのニュータイヤのおいしいところを潰す意味もないしな
それは置いといても今回は良い働きだったけどね

481 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:28:54.32 ID:pHjIWfxT0.net
>>463
悔しいのもあるだろうがアロンソとルクレールは身体大丈夫なのかね
マシンがブっ飛ぶくらいとんでもない速度差で追突されてるから
鞭打ちとなりそうだが

482 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:29:35.62 ID:4VyzmBPI0.net
>>467
ケメルでトゥ使わせた後即入れ替えたっぽいね
セク3くらいまでは前で行くと思ったからたしかにちょっと驚いた

483 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:30:14.67 ID:JaYvOycc0.net
>>474
ベッテルのいなくなったレッドブル2年目は1年目よりさらに勝ってメルセデスに挑戦だと意気込んでたんだよね

484 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:30:16.48 ID:s5AkYVvi0.net
10グリッド降格+PU交換で合計20グリッド降格くらいになるのかな

485 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:30:21.83 ID:mSPeIKRA0.net
>>472
鈴鹿でのフェラーリvsメルセデスとても楽しみなんだよね
エアロサーキットだけどエンジンパワーも必要
ここ数年メルセデスの土壇場だけどフェラーリがPUで上回った感あるしどう転ぶか

486 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:30:44.22 ID:nCURR8fF0.net
ガスリーやタッペンを遠慮なく先に行かせるのは本来なら弱点な気がするけども、
ハートレーにとっては強みになっているのかもしれない

487 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:30:45.67 ID:woiVLeTp0.net
リカルドとサインツは来季のこと考えると憂鬱だろうなw

488 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:31:03.37 ID:r8afCBaQ0.net
>>485
節子、細かいことを言うようだが、それを言うなら独壇場だw

489 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:31:05.27 ID:D3IvZxB3a.net
>>481
アロンソは
飛び職人だから心配ないよ

490 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:31:17.83 ID:5nKe9IPI0.net
コンストと言えばトロロはマクラを抜いてほしいやね

491 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:31:50.41 ID:4VyzmBPI0.net
>>486
タッペンはともかくあのシチュエーションでチームメイトをブロックし続けるのはよっぽど心のおかしい人だ

492 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:31:54.80 ID:82DPIxi40.net
ハミルトンケツ拭き過ぎでレース全部吹っ飛んだわ
カメラマン悪意ありすぎ

493 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:32:15.57 ID:pHjIWfxT0.net
>>489
そういう糞つまんないネタはいらないです

494 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:32:34.35 ID:mSPeIKRA0.net
>>488
あ 自然に間違えたw

495 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:00.61 ID:woiVLeTp0.net
>>490
ナチュラルポイントゲッターのアロンソがいるから厳しいかもなー

496 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:05.48 ID:pkASkK3Q0.net
ハートレーのピットすごい時間かかったけどなにしたんだろ

497 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:11.64 ID:r8afCBaQ0.net
>>494
まぁその頃、メルセデスが土壇場になってる可能性は今年はあるけどなw

498 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:19.20 ID:vm/FmoEv0.net
サインツとガースーのポイントほとんど同じじゃねえか
来年は差がついてしまうなあw

499 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:32.28 ID:nCURR8fF0.net
>>495
なんか格好いいなw

500 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:38.50 ID:4VyzmBPI0.net
縦に落っこちるのは背中にダメージくるって言うよね

501 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:52.12 ID:vdyLrG8f0.net
ハートレーは並走する相手としては不安あるのでさっさと抜かさせるのが吉
ハートレーは勝手にタイミングを遅らせてくるミスあったし…

502 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:34:21.56 ID:vm/FmoEv0.net
>>490
いけるな
ハートレーが稼いでくれれば

503 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:34:45.23 ID:C2zJWm8QM.net
>>477
まあ後ろで何もない時は反対に前の方でメルセデスとフェラーリが絡んでることが多いから、何ともやね

504 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:35:49.37 ID:MNUZekMj0.net
>>490
フェラーリPU勢が新スペPUで本格化する前に
枕が稼げるだけ稼ぎ倒したポイントは超えるの無理やろさすがに
ホンダのスペック3が安定してBリーグルノー勢を完封出来る仕上がりになるならともかく

505 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 01:35:54.59 .net
>>463
某オンラインレースゲームで、好スタートからの1コーナーで突っ込まれて壁まで飛ばされて最下位転落をときどき経験するけど、特にレースが無駄になるだけでそれ以外の損害ないのに精神に来るものがあるからな。

506 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:36:21.43 ID:GGiBkZNW0.net
>>481
鞭打ちとかはHANSのおかげで随分と軽減されてるみたいだね
とりあえずアロンソは元気そう

507 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:36:58.40 ID:fnsOYkh/0.net
>>485
鈴鹿は楽しみだねぇ
中段勢の争いも中々おもしろそうなんだよね

508 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:37:13.82 ID:NZ4A4nFJH.net
残りのレースを考えると、フェラーリは優位だね。
メルセデスが勝つには、雨を味方につけるしかないかな。
そのぐらい、今期はフェラーリが強い。

509 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:38:00.80 ID:vdyLrG8f0.net
ホンダが得意な低速トルク向きなハンガロリンクみたいなコースでも沢山あれば…
しかし、この調子だとマクラーレン2016の成績を下回る懸念が…あと8戦で24ポイントかこっちもこっちでしんどいな

510 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:38:30.00 ID:r8afCBaQ0.net
レーススタート1周目の1コーナーのブレーキングって、難しいと思うんだよね
ゲームやってる人ならわかると思うけど、
自分でコースの走りこみって延々周回して走り続けるわけで、
グリッドからスタート練習しないで本戦やると、ブレーキタイミングよくわからなくてぶつけたりするw
オフラインはAI相手だからぶつけまくっても気にしないけど、
オンラインのときはきちんと1回はグリッドスタートの練習しますわw(どうせPP取れないし)
F1とかFP終了時にスタート練習やるときもあるけど、ドライバーはシミュレーターとかで事前に練習してるのか、
それとも俺ら凡人とは違っていきなり一発でもドンピシャのブレーキングポイントが本能でわかるものなのかな

511 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:38:58.68 ID:6LxjyFBp0.net
22ポイントを残り8レースで追いつこうとすると平均3ポイントずつ縮めていかないといけないし難しいかもなー

512 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:40:14.86 ID:6LxjyFBp0.net
↑あ、書き忘れたトロと枕ね

513 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:40:39.28 ID:vdyLrG8f0.net
まあ、4-7位とか取っていかないと厳しいな

514 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:40:42.05 ID:HKp3esQe0.net
ほんとグロジャンとか1コーナーの狂人言われて笑われてたけど、当てられる側はたまったもんじゃないわな
今日は視聴者側としても中団の争いゴッソリなくなってレースとして楽しめる場面皆無だったし
ほんと1コーナーの多重クラッシュは面白くなくなっちゃうわ

ただ今回は誰も怪我なくてよかった 去年だったらルクレール死んでてもおかしくないわ

515 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:40:59.00 ID:C2zJWm8QM.net
>>490
予選上位確保&決勝でせめて5位6位くらいゲットを複数回実現できないとなあ。なかなか難しいだろ現状。

516 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:41:20.92 ID:1TlbP9+l0.net
ライコミサイルでメルセデス製を飛ばせばいいんでしょう?

517 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:41:59.86 ID:CqYeGIOW0.net
>>464
FIAの実入りが減るからそれはない
ライセンス料=ポイント=金

518 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:42:07.53 ID:pHjIWfxT0.net
>>510
上位スタートと下位スタートだとブレーキングするタイミング全然違うからね
下位からスタートする事がほとんど無かったからヒュルケンベルグはいつも通りのブレーキングをしたのかもね
後方スタート集団は渋滞するから早めにブレーキングしないと追突する

519 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:42:31.48 ID:vdyLrG8f0.net
>>514
アロンソも下手したら永遠に引退になっちゃうとこだったしな

520 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:42:38.25 ID:C2zJWm8QM.net
>>514
スペインのガスリーなんか本当に可哀想だったからな。
家族の目の前で1周もできず・・・。

521 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:42:48.09 ID:r8afCBaQ0.net
>>518
そうなんだよね、前が混雑してるときは思ってるより早めにブレーキせんとぶつかるw

522 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:43:14.03 ID:vdyLrG8f0.net
>>517
FIAが金を受けとればいいんじゃないか?

523 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:44:24.19 ID:NRrD9Tqu0.net
コンストランキングで、ハースがルノーまくるのはほぼ確定として
インドも下手すればルノーまくるんじゃね?
いま64pt差やろ

524 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:44:59.98 ID:HKp3esQe0.net
フランスもスペインもなぁ
ほんと多重クラッシュの原因になった奴には次回必ずピットスタートくらい重くしてくれていいわ

525 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:45:31.86 ID:tTkbLWrx0.net
今日の順位が続くならインド巻き返しもあるけどそれはそれで難しいんじゃ

526 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:45:42.99 ID:fe92kz1t0.net
>>510
本能でわかるだろそりゃ
F1なんてとくにガキんちょな頃からレースしてる天才の集まりなわけだし

凡人はローリングスタートでもかなりマージンとります
ゲームと違って現実は怖い+事故れば金かかるからな

527 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:46:23.64 ID:HKp3esQe0.net
>>523
シンガポールとかアブダビだとルノーはベストオブレストな速さあると思うし厳しそう

528 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:46:38.99 ID:NRrD9Tqu0.net
>>525
ああオコンから坊っちゃんに代わるから無理だわw

529 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:47:20.41 ID:vdyLrG8f0.net
>>524
アロンソとかこれ全交換モノだよな
これでやられた方がやった方より最後尾とか本当に馬鹿馬鹿しいわ

530 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:47:59.41 ID:r8afCBaQ0.net
>>526
まー普段ペイドラだのなんだのバカにしても、やっぱF1まで上がってくる人達は本能レベル、
あるいはそれまでの経験値で素人とは全く違うんだろうなぁ

ただミハエル・クルムの本で書いてあったけど、
本能で分かってしまう人ももちろんいるけど、看板とかできっちり目標ないとダメな人もいることはいるそうだよ

531 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:50:07.88 ID:fnsOYkh/0.net
ハートレーはオーストラリアGPの1コーナーでタイヤ壊してたな

532 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:53:08.64 ID:woiVLeTp0.net
>>509
とりあえずドライバーに差が…

533 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:53:42.70 ID:cfWtRGXe0.net
>>529
ザウバーもアロンソマシーンの下敷きで結構壊れてたよな。
ペナルティより修理費貰うレベルだよな。

534 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:54:16.43 ID:i3dl3gBY0.net
>>324
ウェバー「おっ」

535 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:54:48.32 ID:LB+Gp+8Ya.net
>>453
繰り返したらライセンス剥奪だろう

536 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:54:58.76 ID:woiVLeTp0.net
巻き込まれたクラッシュでエンジン交換するのもペナルティあるんだっけ?

537 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:55:11.64 ID:xJPmj9ThK.net
>>466
フェラーリは効率は良いけどダウンフォース少な目(対メルセデス比)、
メルセデスはドラッグ多いけどダウンフォースも多い、

俺はこんなイメージ。

538 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:55:29.83 ID:r8afCBaQ0.net
10:0みたいな酷い貰い事故でも、レースでは修理費用は自前なのが世界共通の暗黙のルールって、
アグリだったかなぁ すんげー昔にテレビで言ってたな

539 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:58:33.91 ID:rHm66b2U0.net
>>521
そして早くしすぎて追突事故

540 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:00:28.49 ID:GGiBkZNW0.net
>>538
まぁ全ては自己責任てしないと何かある度に過失割合だのなんだのって揉めることになるしね
基本誰だって事故なんかしたくないんだし明日は我が身だしで

541 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:00:40.80 ID:r8afCBaQ0.net
>>539
後ろからなw
ゲームだけど、オンライン対戦ではよくわかってる身内以外とやる場合は、
1周目の1コーナーは多少順位を落すことになっても、
できるだけ前後の人とライン(左右の位置)変えてブレーキしてますわw
それこそグロレベルに巻き込まれるとそのレースおじゃんぐろーじゃんになるからな

542 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:02:38.86 ID:GGiBkZNW0.net
>>531
F1はブレーキの効きが他カテと全く違うらしいね
初めて乗るときには最高速やGなんかより驚く部分だとか

543 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:04:24.26 ID:rad+KoNqa.net
>>343
レースペース結構よかったよね
セッティングがしっかり決まれば高速サーキットでも
Bグループで戦えるところまできたっぽい

544 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:04:50.64 ID:iyDUSFpu0.net
オコンはこれだけの実力がありながら
シート喪失は勿体ないなぁ

545 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:05:45.36 ID:fnsOYkh/0.net
>>533
カウルは綺麗だったからPUは無事だと思う
でもザウバーはトロロッソを抜くのが大分難しくてなってしまったな

546 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:06:31.43 ID:rHm66b2U0.net
>>541
本当にプロって凄いって実感できるよねw

547 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:08:16.04 ID:90Ind4k30.net
トロロッソはなぜ速くなったり遅くなったりとか理解出来ていないところがあるから、
もんちゃを見てから判断しよう。

548 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:09:04.15 ID:czkLD4SK0.net
>>523
新生インドがいきなりドライでもこんだけ走れるとは思ってなかったわ
スパもマシン特性上早いと思うし、後半戦どこまでやれるか楽しみだ

549 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:09:07.42 ID:GGiBkZNW0.net
そういえば終盤あたりウィリアムズ2台の争いをLTで見てたんだけど
3-1セクターでストロールが1秒ほど速く、2セクターではシロトキンが1秒ほど速くて
ラップタイム的にはほぼ似たような結果になってた
セッティングの方向性が真逆すぎだとは思ったけどそれでも仕上がりのラップタイムに差がでてこないってのはなんか面白かった

ウィリアムズは相変わらず遅かったけど今まで見たいな無茶苦茶な遅さでもなかったね
ハンガリーでウィリアムズだけラインが違ってるの見たときはほんと同情した

550 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:09:23.21 ID:HKp3esQe0.net
とりあえずマシン完成度としてはザウバーと同レベルかな?

フェラーリ
メルセデス
レッドブル

ハース ルノー インド(コース次第で上下)
ザウバー トロロッソ (同上)
マクラーレン
ウィリアムズ

こんな感じか 空白は大きな差有りってことで

ここで戦えたのは相当ポジティブ でも順当に進んでいれば入賞圏外だったろうし改善頑張ってほしいな

551 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:11:18.01 ID:GGiBkZNW0.net
>>546
プロがすごいってのもあるけどプロ同士だからこそ出来る部分もあるみたいだね

552 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:11:47.11 ID:HKp3esQe0.net
>>549
どこかを直すとどこか悪くなるっていう典型的な沼だな…
マクラーレンは今年は膿出しできてる印象があるけどウィリアムズはそれすらできてないように見える

553 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:12:50.64 ID:cnwgZc3n0.net
BOT ペナポ2 5秒加算
HUL ペナポ3 次戦10グリッド降格

554 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:13:37.06 ID:MNUZekMj0.net
>>550
ザウバーのほうが完成度ではまだちょっと上じゃないかねぇ
PUで巨大なアドバンテージがあるし空力も悪くない

555 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:14:06.29 ID:8+qtezIJ0.net
>>480
良い働きw
せめてガスリーのけつにはついていろよ

この差は何なんなんだ

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200