2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1776■□ベルギー■□

490 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:31:17.83 ID:5nKe9IPI0.net
コンストと言えばトロロはマクラを抜いてほしいやね

491 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:31:50.41 ID:4VyzmBPI0.net
>>486
タッペンはともかくあのシチュエーションでチームメイトをブロックし続けるのはよっぽど心のおかしい人だ

492 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:31:54.80 ID:82DPIxi40.net
ハミルトンケツ拭き過ぎでレース全部吹っ飛んだわ
カメラマン悪意ありすぎ

493 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:32:15.57 ID:pHjIWfxT0.net
>>489
そういう糞つまんないネタはいらないです

494 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:32:34.35 ID:mSPeIKRA0.net
>>488
あ 自然に間違えたw

495 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:00.61 ID:woiVLeTp0.net
>>490
ナチュラルポイントゲッターのアロンソがいるから厳しいかもなー

496 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:05.48 ID:pkASkK3Q0.net
ハートレーのピットすごい時間かかったけどなにしたんだろ

497 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:11.64 ID:r8afCBaQ0.net
>>494
まぁその頃、メルセデスが土壇場になってる可能性は今年はあるけどなw

498 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:19.20 ID:vm/FmoEv0.net
サインツとガースーのポイントほとんど同じじゃねえか
来年は差がついてしまうなあw

499 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:32.28 ID:nCURR8fF0.net
>>495
なんか格好いいなw

500 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:38.50 ID:4VyzmBPI0.net
縦に落っこちるのは背中にダメージくるって言うよね

501 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:33:52.12 ID:vdyLrG8f0.net
ハートレーは並走する相手としては不安あるのでさっさと抜かさせるのが吉
ハートレーは勝手にタイミングを遅らせてくるミスあったし…

502 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:34:21.56 ID:vm/FmoEv0.net
>>490
いけるな
ハートレーが稼いでくれれば

503 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:34:45.23 ID:C2zJWm8QM.net
>>477
まあ後ろで何もない時は反対に前の方でメルセデスとフェラーリが絡んでることが多いから、何ともやね

504 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:35:49.37 ID:MNUZekMj0.net
>>490
フェラーリPU勢が新スペPUで本格化する前に
枕が稼げるだけ稼ぎ倒したポイントは超えるの無理やろさすがに
ホンダのスペック3が安定してBリーグルノー勢を完封出来る仕上がりになるならともかく

505 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 01:35:54.59 .net
>>463
某オンラインレースゲームで、好スタートからの1コーナーで突っ込まれて壁まで飛ばされて最下位転落をときどき経験するけど、特にレースが無駄になるだけでそれ以外の損害ないのに精神に来るものがあるからな。

506 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:36:21.43 ID:GGiBkZNW0.net
>>481
鞭打ちとかはHANSのおかげで随分と軽減されてるみたいだね
とりあえずアロンソは元気そう

507 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:36:58.40 ID:fnsOYkh/0.net
>>485
鈴鹿は楽しみだねぇ
中段勢の争いも中々おもしろそうなんだよね

508 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:37:13.82 ID:NZ4A4nFJH.net
残りのレースを考えると、フェラーリは優位だね。
メルセデスが勝つには、雨を味方につけるしかないかな。
そのぐらい、今期はフェラーリが強い。

509 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:38:00.80 ID:vdyLrG8f0.net
ホンダが得意な低速トルク向きなハンガロリンクみたいなコースでも沢山あれば…
しかし、この調子だとマクラーレン2016の成績を下回る懸念が…あと8戦で24ポイントかこっちもこっちでしんどいな

510 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:38:30.00 ID:r8afCBaQ0.net
レーススタート1周目の1コーナーのブレーキングって、難しいと思うんだよね
ゲームやってる人ならわかると思うけど、
自分でコースの走りこみって延々周回して走り続けるわけで、
グリッドからスタート練習しないで本戦やると、ブレーキタイミングよくわからなくてぶつけたりするw
オフラインはAI相手だからぶつけまくっても気にしないけど、
オンラインのときはきちんと1回はグリッドスタートの練習しますわw(どうせPP取れないし)
F1とかFP終了時にスタート練習やるときもあるけど、ドライバーはシミュレーターとかで事前に練習してるのか、
それとも俺ら凡人とは違っていきなり一発でもドンピシャのブレーキングポイントが本能でわかるものなのかな

511 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:38:58.68 ID:6LxjyFBp0.net
22ポイントを残り8レースで追いつこうとすると平均3ポイントずつ縮めていかないといけないし難しいかもなー

512 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:40:14.86 ID:6LxjyFBp0.net
↑あ、書き忘れたトロと枕ね

513 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:40:39.28 ID:vdyLrG8f0.net
まあ、4-7位とか取っていかないと厳しいな

514 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:40:42.05 ID:HKp3esQe0.net
ほんとグロジャンとか1コーナーの狂人言われて笑われてたけど、当てられる側はたまったもんじゃないわな
今日は視聴者側としても中団の争いゴッソリなくなってレースとして楽しめる場面皆無だったし
ほんと1コーナーの多重クラッシュは面白くなくなっちゃうわ

ただ今回は誰も怪我なくてよかった 去年だったらルクレール死んでてもおかしくないわ

515 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:40:59.00 ID:C2zJWm8QM.net
>>490
予選上位確保&決勝でせめて5位6位くらいゲットを複数回実現できないとなあ。なかなか難しいだろ現状。

516 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:41:20.92 ID:1TlbP9+l0.net
ライコミサイルでメルセデス製を飛ばせばいいんでしょう?

517 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:41:59.86 ID:CqYeGIOW0.net
>>464
FIAの実入りが減るからそれはない
ライセンス料=ポイント=金

518 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:42:07.53 ID:pHjIWfxT0.net
>>510
上位スタートと下位スタートだとブレーキングするタイミング全然違うからね
下位からスタートする事がほとんど無かったからヒュルケンベルグはいつも通りのブレーキングをしたのかもね
後方スタート集団は渋滞するから早めにブレーキングしないと追突する

519 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:42:31.48 ID:vdyLrG8f0.net
>>514
アロンソも下手したら永遠に引退になっちゃうとこだったしな

520 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:42:38.25 ID:C2zJWm8QM.net
>>514
スペインのガスリーなんか本当に可哀想だったからな。
家族の目の前で1周もできず・・・。

521 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:42:48.09 ID:r8afCBaQ0.net
>>518
そうなんだよね、前が混雑してるときは思ってるより早めにブレーキせんとぶつかるw

522 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:43:14.03 ID:vdyLrG8f0.net
>>517
FIAが金を受けとればいいんじゃないか?

523 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:44:24.19 ID:NRrD9Tqu0.net
コンストランキングで、ハースがルノーまくるのはほぼ確定として
インドも下手すればルノーまくるんじゃね?
いま64pt差やろ

524 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:44:59.98 ID:HKp3esQe0.net
フランスもスペインもなぁ
ほんと多重クラッシュの原因になった奴には次回必ずピットスタートくらい重くしてくれていいわ

525 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:45:31.86 ID:tTkbLWrx0.net
今日の順位が続くならインド巻き返しもあるけどそれはそれで難しいんじゃ

526 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:45:42.99 ID:fe92kz1t0.net
>>510
本能でわかるだろそりゃ
F1なんてとくにガキんちょな頃からレースしてる天才の集まりなわけだし

凡人はローリングスタートでもかなりマージンとります
ゲームと違って現実は怖い+事故れば金かかるからな

527 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:46:23.64 ID:HKp3esQe0.net
>>523
シンガポールとかアブダビだとルノーはベストオブレストな速さあると思うし厳しそう

528 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:46:38.99 ID:NRrD9Tqu0.net
>>525
ああオコンから坊っちゃんに代わるから無理だわw

529 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:47:20.41 ID:vdyLrG8f0.net
>>524
アロンソとかこれ全交換モノだよな
これでやられた方がやった方より最後尾とか本当に馬鹿馬鹿しいわ

530 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:47:59.41 ID:r8afCBaQ0.net
>>526
まー普段ペイドラだのなんだのバカにしても、やっぱF1まで上がってくる人達は本能レベル、
あるいはそれまでの経験値で素人とは全く違うんだろうなぁ

ただミハエル・クルムの本で書いてあったけど、
本能で分かってしまう人ももちろんいるけど、看板とかできっちり目標ないとダメな人もいることはいるそうだよ

531 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:50:07.88 ID:fnsOYkh/0.net
ハートレーはオーストラリアGPの1コーナーでタイヤ壊してたな

532 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:53:08.64 ID:woiVLeTp0.net
>>509
とりあえずドライバーに差が…

533 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:53:42.70 ID:cfWtRGXe0.net
>>529
ザウバーもアロンソマシーンの下敷きで結構壊れてたよな。
ペナルティより修理費貰うレベルだよな。

534 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:54:16.43 ID:i3dl3gBY0.net
>>324
ウェバー「おっ」

535 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:54:48.32 ID:LB+Gp+8Ya.net
>>453
繰り返したらライセンス剥奪だろう

536 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:54:58.76 ID:woiVLeTp0.net
巻き込まれたクラッシュでエンジン交換するのもペナルティあるんだっけ?

537 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:55:11.64 ID:xJPmj9ThK.net
>>466
フェラーリは効率は良いけどダウンフォース少な目(対メルセデス比)、
メルセデスはドラッグ多いけどダウンフォースも多い、

俺はこんなイメージ。

538 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:55:29.83 ID:r8afCBaQ0.net
10:0みたいな酷い貰い事故でも、レースでは修理費用は自前なのが世界共通の暗黙のルールって、
アグリだったかなぁ すんげー昔にテレビで言ってたな

539 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 01:58:33.91 ID:rHm66b2U0.net
>>521
そして早くしすぎて追突事故

540 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:00:28.49 ID:GGiBkZNW0.net
>>538
まぁ全ては自己責任てしないと何かある度に過失割合だのなんだのって揉めることになるしね
基本誰だって事故なんかしたくないんだし明日は我が身だしで

541 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:00:40.80 ID:r8afCBaQ0.net
>>539
後ろからなw
ゲームだけど、オンライン対戦ではよくわかってる身内以外とやる場合は、
1周目の1コーナーは多少順位を落すことになっても、
できるだけ前後の人とライン(左右の位置)変えてブレーキしてますわw
それこそグロレベルに巻き込まれるとそのレースおじゃんぐろーじゃんになるからな

542 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:02:38.86 ID:GGiBkZNW0.net
>>531
F1はブレーキの効きが他カテと全く違うらしいね
初めて乗るときには最高速やGなんかより驚く部分だとか

543 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:04:24.26 ID:rad+KoNqa.net
>>343
レースペース結構よかったよね
セッティングがしっかり決まれば高速サーキットでも
Bグループで戦えるところまできたっぽい

544 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:04:50.64 ID:iyDUSFpu0.net
オコンはこれだけの実力がありながら
シート喪失は勿体ないなぁ

545 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:05:45.36 ID:fnsOYkh/0.net
>>533
カウルは綺麗だったからPUは無事だと思う
でもザウバーはトロロッソを抜くのが大分難しくてなってしまったな

546 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:06:31.43 ID:rHm66b2U0.net
>>541
本当にプロって凄いって実感できるよねw

547 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:08:16.04 ID:90Ind4k30.net
トロロッソはなぜ速くなったり遅くなったりとか理解出来ていないところがあるから、
もんちゃを見てから判断しよう。

548 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:09:04.15 ID:czkLD4SK0.net
>>523
新生インドがいきなりドライでもこんだけ走れるとは思ってなかったわ
スパもマシン特性上早いと思うし、後半戦どこまでやれるか楽しみだ

549 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:09:07.42 ID:GGiBkZNW0.net
そういえば終盤あたりウィリアムズ2台の争いをLTで見てたんだけど
3-1セクターでストロールが1秒ほど速く、2セクターではシロトキンが1秒ほど速くて
ラップタイム的にはほぼ似たような結果になってた
セッティングの方向性が真逆すぎだとは思ったけどそれでも仕上がりのラップタイムに差がでてこないってのはなんか面白かった

ウィリアムズは相変わらず遅かったけど今まで見たいな無茶苦茶な遅さでもなかったね
ハンガリーでウィリアムズだけラインが違ってるの見たときはほんと同情した

550 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:09:23.21 ID:HKp3esQe0.net
とりあえずマシン完成度としてはザウバーと同レベルかな?

フェラーリ
メルセデス
レッドブル

ハース ルノー インド(コース次第で上下)
ザウバー トロロッソ (同上)
マクラーレン
ウィリアムズ

こんな感じか 空白は大きな差有りってことで

ここで戦えたのは相当ポジティブ でも順当に進んでいれば入賞圏外だったろうし改善頑張ってほしいな

551 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:11:18.01 ID:GGiBkZNW0.net
>>546
プロがすごいってのもあるけどプロ同士だからこそ出来る部分もあるみたいだね

552 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:11:47.11 ID:HKp3esQe0.net
>>549
どこかを直すとどこか悪くなるっていう典型的な沼だな…
マクラーレンは今年は膿出しできてる印象があるけどウィリアムズはそれすらできてないように見える

553 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:12:50.64 ID:cnwgZc3n0.net
BOT ペナポ2 5秒加算
HUL ペナポ3 次戦10グリッド降格

554 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:13:37.06 ID:MNUZekMj0.net
>>550
ザウバーのほうが完成度ではまだちょっと上じゃないかねぇ
PUで巨大なアドバンテージがあるし空力も悪くない

555 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:14:06.29 ID:8+qtezIJ0.net
>>480
良い働きw
せめてガスリーのけつにはついていろよ

この差は何なんなんだ

556 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:14:27.49 ID:3FHDFXc00.net
リタイヤ多い時の入賞だから
車的にはどうなんだろうなぁ

557 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:14:55.72 ID:rad+KoNqa.net
>>555
タイヤマネジメントの差かなー

558 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:16:55.83 ID:dtI07htX0.net
>>552
ハンガリーのテストで来年型のFウイングカラフルにしてテストしてたし今年はもう諦めてる気がする
ちょっといじったぐらいでなんとかなるような状況ではなさそうだし

559 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:20:13.76 ID:fo3oturN0.net
>>555
タイヤ

560 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:22:49.32 ID:fnsOYkh/0.net
>>553
ハミルトンはまた護衛なしか

561 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:23:31.00 ID:Gyea354V0.net
なんとなく、ルクレよりガスリのがいいドライバーな気がする

562 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:26:03.95 ID:+913dSie0.net
ヒュルケンにペナ来たが、確か審議の表示出てなかったからお咎め無しなのかと思ったわ
表示されないだけで審議対象になってたのか?

563 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:26:37.09 ID:woiVLeTp0.net
マクラーレンって今年膿出しできてるのか?w
どんどん泥沼にハマってる感が…

564 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:27:27.14 ID:3nQYaRyF0.net
今日も枕が沈んで飯がうまい!

565 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:28:05.36 ID:gxNgfBND0.net
マクラーレンはキーが来てから本気出す

566 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:28:05.83 ID:Gyea354V0.net
マクラーレンはいつまで膿だしてんの?

567 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:30:14.01 ID:LB+Gp+8Ya.net
>>556
それでもレースペースはハースインドに負けてないから遅くはない。速くもない

568 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:32:50.78 ID:GGiBkZNW0.net
>>555
今日のはスタートの混乱の差がメインでしょ
あそこで4台くらいに間にはいっちゃったんだから

そして戦略差ではあるんだろうけどハートレイはスタートタイヤを毎度引っ張りすぎ
ソフトスタートとは言えピットストップは全体でも一番最後だった気がする
しかしこれはタイヤマネジメントの練習させてるのかな

569 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:33:51.60 ID:woiVLeTp0.net
相変わらず枕のツイッター荒れてんなぁ…
まぁあんなレースばっかやってたら荒れて当然だけど

570 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:36:04.39 ID:94+0UHMy0.net
三十年以上前頃、中国関係のものはユニオンジャックも関係してるらしい!
ヤリマン?テイザー?電気銃か?スカトロ?バンパイア?お声?ウテルス?牛鬼?インスペック?
ファトワ(イスラム宗教令)?はりあげ? 小室直樹?2018/8/27の2:33

三十年以上前頃、中国関係のものはスタンドのバニラアイスみたいなものらしい?2018/8/27の2:09

三十年以上前頃、中国関係に女関係を消されるように奪われてたらしい。k国?桜の木?小学校校庭?
小学校5年時頃か?皆既日食?つけかえ?パワハラ?広目天?土下座?開運?劣化?宦官?テクノロジー?
これは『ましこ』関連で、後日に『たかひこ』も似た事をやってるらしい。2018/8/27の2:06

頭皮にスカトロをしてヒスタミンでダメージを与えてたらしい。

571 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:38:59.89 ID:qbTNrs900.net
ニコヒュルはなんかルマンとってからF1の仕事が妙に雑になった気がしないでもない
悪い意味で気が抜けてる

572 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:39:22.72 ID:vZd7pWsn0.net
>>560
このレースで消化だろ
もうちょい食らいついてたらペレス逆転できたのにな

573 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:39:58.67 ID:d85txfpR0.net
ハトはエリクソンとやりあってガスリーを助けた場面
あれは世界的に評価してもらいたいわ

574 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:40:05.48 ID:YWXosRSc0.net
>>542
直線の速度と加速はそれ程でもないが
F1はブレーキの性能とコーナーリング時の速度は別次元だってのは良く言われるよな

575 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:47:48.31 ID:fnsOYkh/0.net
>>572
勘違いしてましたわ

576 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:48:52.08 ID:MNUZekMj0.net
https://pbs.twimg.com/media/DliwmxGW0AEknyM.jpg
こっわ

577 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:50:10.28 ID:8+qtezIJ0.net
>>573
笑わせる
エリクソンなんか軽くパスするようにならなきゃ

それがガスリーとの差

578 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:53:56.61 ID:CbYxCPuL0.net
>>234
わざわざホンダ付けるの日本だけかと思ったらそんなこと無かったのね
変に日本メディアが贔屓してるわけでもなさそうで少し安心

579 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:56:24.77 ID:GGiBkZNW0.net
ハートレーがなんであんなにピットストップ引っ張ったのかと思ったらこんな理由だったのか
1コーナーでの混乱抜けるタイミング差でこの扱いはなんていうかって感じ
チャンピオンシップ争ってるわけでも無いのに

http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/248360.html?CMP=OTC-RSS

580 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:57:08.33 ID:CbYxCPuL0.net
>>310
そんなに鈴鹿ってパワーエフェクトあるの?

581 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:58:16.31 ID:cPtTNsv80.net
>>73
いい加減鬱陶しいぞお前

582 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:59:36.93 ID:tEvOxPgJ0.net
ほら、HALOあって良かったでしょ

みたいな映像ほんと嫌。あそこにつけたからタイヤが当たっただけで無くても頭には当たりません

583 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:59:54.13 ID:cY2bMAQv0.net
そう言えばホンダPU壊れなくなったな
もっとも状況悪くなる前に新品交換はしてるけど

584 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:01:11.95 ID:GGiBkZNW0.net
>>578
トロロッソ・ホンダが今のチーム名なんだからそのまま呼ばれてるだけでしょ
他のチーム同様単にチーム名を呼んでるだけ

585 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:02:09.85 ID:mDjN4O84M.net
>>550
ハースインド
ザウバールノートロ
じゃないのか?

586 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:04:54.38 ID:cPtTNsv80.net
>>198
バカじゃねーの

587 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:08:01.97 ID:IB1rnbGh0.net
スレ見返してたらHALOでマウント取ろうとしてる奴いてワロタ
他の用語同様の扱いでヘイローと読むのはむしろ自然だわ

それにしてもマクラーレンはチームもレースも悲惨だな
バンドーンも別に悪いドライバーとは思わないけど、いわゆる政治的な動きでガチで追い出されそう
来年のトロロッソがハートレー+1でほぼほぼ確定だけどそこに入って来るのかなあ?

588 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:12:06.08 ID:0azGjbsu0.net
バンドーンは全セクションビリ!
ウィリアムズより酷いのは・・・

589 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:12:40.88 ID:pkASkK3Q0.net
トロロッソにバンドーン乗せてレッドブル的になんか意味あるのかな

590 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:16:52.86 ID:yKGxsCYDa.net
ルノーはコンスト4位無理そうだけど予算減らされるのかね

591 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:17:58.57 ID:0gp3WsxN0.net
トロはポイントでザウバーから逃げ切るのは難しいと思う
トロは悪者のキーがいなくなってセッティングが決まるようになったと
喜んでいる人がいるけど、単に開発が止まって新パーツを使わないから
セッティングがしやすくなっただけでしょ

592 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:20:24.92 ID:IB1rnbGh0.net
>>589
ライセンス持ちで若くてレッドブルかホンダと繋りあれば誰にでもチャンスはあると思うよ。
もちろんレッドブル育成が最優先だけどそれがいないなら困っているのだし。

593 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:20:55.69 ID:iyDUSFpu0.net
>>578
去年までは日本だと
マクラーレンだけマクラーレン・ホンダと呼ばれてるのが多かった気がするな。

594 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:25:47.92 ID:0azGjbsu0.net
>>592
バンドーンってレッドブルと関係あるか?

595 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:25:52.76 ID:Gyea354V0.net
>>591
それはどうかな?
レースの世界はなにがあるかわからない
今回だってトロがポイント取れるなんて想像もできなかったことだしね苦手なコースと言ってたわけだし!
それが予選ではまぁびっくり10位.11位だぜ
決勝ではガスリ9位だもんこんな結果予選できたか?それもパワーサーキットのスパでさ
普通に喜んでいい結果でしょ、チームの努力が少なくとも結果に現れてきたわけだし
みんなトロロホンダが進歩したことに喜んでんだろ!

596 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:26:21.99 ID:YWXosRSc0.net
>>591
でも使い切れないエアロを取り付けてセッティングの迷宮に迷い込むくらいなら
既存のエアロでセッティングを煮詰めた方がマシだろう
どうせ来年はRBとほぼ共通になるんだし

597 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:28:39.60 ID:oT56vg6b0.net
>>582
だよね?普通にヘルメットの前通過して終わりなんじゃないの?もともとサイドプロテクターが年々高くなってるから、ヘイローなくてもヘルメット直撃はしてないだろ。

598 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:28:48.35 ID:IB1rnbGh0.net
>>594
マクラーレン・ホンダは存在しなかった?(´・ω・`)
消してー リライトしてー

599 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:29:48.95 ID:Lt0swphv0.net
>>577
新品SSでフェラーリPUを積んだマシンを30周近く走ったSで2回オーバーテイクして
ガスリーとのギャップも5秒以上広げたんだからあれは普通に良い仕事だった

600 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:30:06.50 ID:0azGjbsu0.net
>>598
意味がわからん
日本語で頼む

601 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:33:04.41 ID:IB1rnbGh0.net
>>600
レッドブルつながりかホンダ繋りと書いたと思うけど?
SFも含めてホンダと繋り無い事は無いと思うよ?
もちろんレッドブル繋り≫ホンダ繋りだけど

602 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:33:59.50 ID:fe92kz1t0.net
>>591
表に出てこないだけで、PUのエネルギーマネージメントとかで裏じゃすでにレッドブルといろいろやってる可能性も

だって本来下位に沈んでもいいようなレイアウトのサーキットにもかかわらず、中段グループで普通に戦えてるんだもの

603 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:34:52.32 ID:u1Wtegom0.net
>>555
>この差は何なんなんだ

レースストラテジストの責任だな。
タイヤ選択外しまくり。

604 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:35:57.58 ID:Gyea354V0.net
>>602
まぁレッドブルは関わってるだろうな色々と
来年のこともあるし!

605 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:36:56.00 ID:94+0UHMy0.net
2018/8/27、2:56、黄金?

三十年以上前頃、中国関係のものはユニオンジャックも関係してるらしい!
ヤリマン?テイザー?電気銃か?スカトロ?バンパイア?お声?ウテルス?牛鬼?インスペック?
ファトワ(イスラム宗教令)?はりあげ? 小室直樹?クリカン?2018/8/27の2:41

三十年以上前頃、中国関係のものはスタンドのバニラアイスみたいなものらしい?2018/8/27の2:09

三十年以上前頃、中国関係に女関係を消されるように奪われてたらしい。k国?桜の木?小学校校庭?
小学校5年時頃か?皆既日食?つけかえ?パワハラ?広目天?土下座?開運?劣化?宦官?テクノロジー?
これは『ましこ』関連で、後日に『たかひこ』も似た事をやってるらしい。2018/8/27の2:06

頭皮にスカトロをしてヒスタミンでダメージを与えてたらしい。

606 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 03:56:54.63 ID:cfWtRGXe0.net
>>591
もうそろそろ他のチームも来年の開発に力を入れるから現状の差で固定されそうだけどな…
PUメーカーはどちらを力を入れて対応するか興味深いけど…

来年はエアロが大きく変わるから予算の少ないチームは打ち止め早そう。

607 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 04:01:13.98 ID:HKp3esQe0.net
少なくともフロントウィングは大幅改善しないだろうね

608 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 04:04:04.18 ID:t6cKJFmVh
ヒュルケンはリカルドすら越える実力者って話は何処へやら

609 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 04:10:59.65 ID:r8afCBaQ0.net
>>580
鈴鹿は全開率はそこそこだけど、長いストレートがあるし、おまけにコース全体が意外と勾配あるしでパワーはそれなりに必要
低速コーナーもあるからドライバビリティも欲しい、中高速コーナー用にダウンフォースも欲しい、
パワーサーキットというより、マシンの総合力がもろに試されるコース

610 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 04:11:46.37 ID:HKp3esQe0.net
鈴鹿、モンツァ、スパはマシンの総合戦闘力が試されるいい指標のサーキットだと思う

611 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 04:17:23.35 ID:r8afCBaQ0.net
モンツァはかなりパワー寄りかなぁ
たしかに現代F1だとレズモ1・2とアスカリは強烈なダウンフォースは欲しいけど
総合力でいうならテストでおなじみのバルセロナのほうがシックリくるかな

612 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 04:21:38.95 ID:i2rw8IUg0.net
マシンの総合力とドライバーの腕が試されるいいサーキットだがレースがパレード化しやすい鈴鹿さん

613 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 04:24:52.97 ID:05FSlOKX0.net
公式完全に遊んでるな
https://twitter.com/F1/status/1033796830994161664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

614 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 04:37:11.92 ID:aOPTMnl/a.net
塗装剥がれたのかと思ったらタイヤのゴムが塗ったくられたみたいだ
https://i.imgur.com/BSBAJ1c.jpg
https://i.imgur.com/BY6yXYl.gif

615 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 04:38:37.99 ID:wDqzintR0.net
オコンはペレスにあんなに差つけられてもうダメかもわからんね

616 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 04:40:13.84 ID:aOPTMnl/a.net
ペレスも金持ちお坊ちゃまらしいし
来年はボンボンコンビになるのか

617 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 04:46:50.16 ID:rHm66b2U0.net
またファーストドライバーの方が遅い謎チームが増えてしまうのか

618 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 05:09:05.76 ID:6L5rSg7u0.net
空飛ぶとこ見れたのなんてウェバー以来かな?
ウェバーのは死んだと思ったけど

619 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 05:11:18.43 ID:Cha7RkqS0.net
トロロッソホンダのファンとしては楽しめる週末でした(´∀`)
カレンダーの内いくつかはホンダPUに厳しいと言われてきた一つのここスパで目を見張るある力強さ
ホンダもエンジニアもドライバーも一丸となってる雰囲気もとても良い
乱暴な言い方をすればファクトリーチームには余計なプレッシャーやそれに伴う悲壮感は無いものなので好感が持てるのだろう
次戦も頑張ってもらいたい!

620 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 05:18:33.86 ID:+913dSie0.net
>>614
ほんとだ、当たってるのフロントタイヤだね

621 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 05:32:54.26 ID:Ht6EVXVa0.net
アロンソが2年前だかに飛んでましたが

622 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 05:34:05.61 ID:9HacbMRM0.net
今回の決勝はタッペンの成長を見た

トロロ二台を抜くときの切れ味はそのままで、速い車相手には
昔のようなトリッキーな動きは控えて無駄にリスクを犯さない。
いつもこういう走りができればポイントも増えていくだろう。

623 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 05:42:59.69 ID:HKp3esQe0.net
>>614
こうやってスローで見るとモロあたってタイヤ側もげてるな
頭当たってたら死んでるわ…

624 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 05:58:18.69 ID:EidCSejJ0.net
>>614
ヘイロー導入しておいてよかったよ、散々かっこ悪いと言われてるがw

625 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:00:04.88 ID:03rKpmhy0.net
ヘイローの導入が一年遅かったらルクレール死んでたな。

626 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:19:47.27 ID:7vC5PgQx0.net
>>510
ドンピシャっていうか、余裕を残しつつブレーキするんだよ

627 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:19:51.83 ID:LiH0nuJna.net
>>614
これヘイローなかったら即死じゃんかよ

628 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:20:33.60 ID:LiH0nuJna.net
>>618
インディはよく飛んでるw

629 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:23:22.03 ID:i8F/x91+0.net
F1GPニュースの後半戦大予想の出演者だけど、今宮が登場していなくて良かったと思った。
米家はまだ実力不足かと思うが、今宮よりはまだマシ。

630 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:24:31.56 ID:wlP2xaN4d.net
どうでも良い英語の日本読みに文句タラタラのハロンソはいなくなったのかな?

631 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:25:33.57 ID:Oxdn3SR20.net
>>614
無かったら死んでたか最善でも寝たきり

632 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:30:18.74 ID:TeMWwZO7d.net
ルノーはコンスト暗雲だな

633 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:33:51.67 ID:4gg/PnEQ0.net
>>614
もしこれヘイロー無しかつ、アロンソと交錯するタイミングが数百分の1秒ズレてたら
ルクレールのヘルメットとアロンソのタイヤが接触して
摩擦でルクレールの首がねじ切られてたんじゃね…

634 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:35:26.27 ID:ueHt4fAe0.net
見た目悪いとか言われてたけどこれでヘイロー反対論は消えるだろうね
もし無かったらヤバかったわ

635 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:36:22.17 ID:b6jfhewta.net
去年までの映像見ると物足りない気がしてきた

636 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:38:11.30 ID:P1Uz7yMr0.net
引退間際の元チャンプが将来有望な若手を殺して引退って最悪のケースにならなくてよかったなほんと

637 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:39:12.47 ID:inljLbMD0.net
>>120
ハテだろjk
オレ理系だけどナメんなよ!

638 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:39:20.78 ID:LiH0nuJna.net
>>633
タイミングが合ったらヘイローにフロントタイヤがハマって映像だせない状態になってると思われる。
ホンの少しでルクレールは生き残れた。
アロンソがもう少し浮いたらとか

639 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:42:48.58 ID:3HxGMBlVM.net
120万ユーロで救える命

640 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:43:21.26 ID:3HxGMBlVM.net
間違えた約120万円か

641 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:43:48.78 ID:2Xuw6Ldnd.net
haloについてのシーズン直前のルクレールのインタビューコメント
haloあってよかった…(´・ω・`)

F1ドライバーの頭を保護する「天使の輪」に賛否両論。2018年から導入の“ハロ”とは?
メルセデス代表「チェーンソーをくれれば切り落とすよ」
https://www.huffingtonpost.jp/2018/03/21/f1-angel-halo_a_23391081/

ザウバーのシャルル・ルクレール選手は、「ガレージに停まっている時は、頭の上に大きな物体がのしかかってる感じがする。でも実際に走り出すと、まったく気にならないね」と指摘した。

642 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:46:15.13 ID:YjLuKdKca.net
ボッタスまたペナなしか
何回突っ込んでんだ

643 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:47:08.76 ID:ueHt4fAe0.net
「ヘイロー論争はこれにて終結」とロズベルグ
http://ja.espnf1.com/belgium/motorsport/story/248378.html

644 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:51:49.18 ID:WVvxZP+qM.net
ヒュルケン酷いミスだな。こんなんだから表彰台のれないんだ

645 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 06:56:00.71 ID:Pqd+wZqN0.net
また他車のせいでダウンフォースを失ったって言ってるけどそこまでダウンフォースかかるとこか?

646 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:08:27.09 ID:/G2dr2Oe0.net
>>628
インディの飛んだはシャレにならんからやめよう

647 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:10:36.84 ID:Oxdn3SR20.net
>>643
効果はあったけど万能ではないから過信は禁物だな
チャーリーのコメントはそんな感じ
ビアンキみたいな潜り込むタイプの事故には効果ないしな

648 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:17:07.30 ID:A1X95pDv0.net
>>286
前スレで敗走したアロンソアンチだろ
相変わらず嫌われるの得意なんだな

649 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:21:33.03 ID:03rKpmhy0.net
後続の連中がタイトル争いが懸かったレースの最終コーナーでやるような走り方をしてやがったんだ。
四輪をロックさせて高速で突っ込んでくるニコの姿がミラーに見えたよ。ブレーキングポイントを
見事にミスってたんだ。ドーンっていう衝撃の後にマシンが吹っ飛びシャルルのマシンの上を飛び越えたんだ。
ニコは僕らをボーリングのピンみたいに扱いやがった。」

アロンソのコメント力w

650 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:23:03.34 ID:PMTmgFjQa.net
アロンソw

651 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:23:07.86 ID:YjLuKdKca.net
昔アロンソの上を誰かが飛び越えたんだっけ
今度は自分が飛び越えたのか

652 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:25:44.60 ID:EidCSejJ0.net
アロンソが飛んだこともある(2016年オーストラリア)

653 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:30:46.14 ID:h6geFROQ0.net
>>614
これしかないくらいのクリティカルな態勢で当たってんなあ・・・
ヒュルのペナ甘いかもね、一回休みでも文句言えないくらいの運の良さだわ

654 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:31:53.07 ID:9yK3gXKc0.net
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
まわって まわって まわって
まわーるー

by ディッケンズ

655 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:38:31.34 ID:Gyea354V0.net
キョゲンソ遂に空飛ぶボタンを押してしまったんか?

656 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:40:01.19 ID:0hOuoBmO0.net
ヒュルケン起点の事故の審議ってスチュワードには関係人数多すぎに見えたのか、誰と誰じゃなくて、ターン1インシデントはレース後に審議するよってことで表示されて、その後にリカルドとライコネンはノートしたって出てたような

657 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:42:31.48 ID:EidCSejJ0.net
スパではローリングスタートにしよう

658 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:43:19.98 ID:Oxdn3SR20.net
>>653
初回だからな
次やったら厳しく対応されるだろう

659 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:43:22.43 ID:9yK3gXKc0.net
素直に非を認めるヒュルケンベルグはまとも

660 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:45:09.16 ID:PZ4Wyy4Y0.net
インドだけベルギーのコンストポイント入ってないけど
今までのポイントだけリセットではなく今シーズン全て剥奪ってことなの?

661 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:47:20.70 ID:/AwjzZWp0.net
>>660
入ってる

662 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:52:09.69 ID:c0tTK04yp.net
ヒュルケン10グリッド降格か
モンツァでルノーがQ3行けるとは思えないから実質最後尾スタートだな

663 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:52:50.17 ID:B7siEZCKM.net
>>659
そこは同意

664 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:54:35.82 ID:PZ4Wyy4Y0.net
>>661
公式サイトではインドだけドライバーズポイントしか入ってないんだけど・・・なんかの手違いかな

665 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:56:03.77 ID:3HxGMBlVM.net
ルノーが一番パワーないんじゃ

666 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:56:58.35 ID:9ajVPRw60.net
インドのコンストはシーズン終了までにハースルノーに届くかな

667 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:57:18.44 ID:VEbVUXDr0.net
>後続の連中がタイトル争いが懸かったレースの最終コーナーでやるような走り方をしてやがったんだ。
>ニコは僕らをボーリングのピンみたいに扱いやがった。

アロンソのこういう表現方法は結構好きだな

668 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:02:03.51 ID:wpqqzWAU0.net
グリッド降格でまたアロンソに追突できるなw

669 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:02:08.61 ID:wDvZxsT90.net
やっぱ、罵声の浴びせ方とセンスは素晴らしいな>アロンソ
僕らをボーリングのピンみたいに扱いやがったとは上手い事をw
さしずめ、アロンソがヘッドピンかw

670 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:02:56.37 ID:Z0mf8ZyWp.net
ボーリング選手、クビヤトに続いて二人目か

671 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:12:23.50 ID:PMTmgFjQa.net
>>665
完全なワークスとして見た場合に
トロに負けるのはパワーサーキットなら論外
来年のRBコピなら負けるのも普通だけど
やっつけシャーシと去年型ホンダにパワーサーキットで勝てないとかパワー以前の問題ですよ

パワー的にも多分最下位の可能性がかなり高い
コース相性で優劣があったのが、完全に負ける可能性が出てきてる

672 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:12:43.14 ID:rsmI66+NM.net
>>649
キレッキレじゃねえか

673 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:15:27.84 ID:0v2a6ZwsM.net
アロンソ飛んだのは正直ちょっとワロタw

674 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:18:05.89 ID:rsmI66+NM.net
アロンソは引退してもテレビの名物コメンテーターになれそう

675 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:25:08.81 ID:9jBFDl6ZM.net
>>671
日本語翻訳も秀逸だな。

676 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:25:42.57 ID:Gyea354V0.net
アロンソは頭もぶっ飛んでるし、コメントもぶっ飛んでるしマシンもぶっ飛んでるw

677 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:27:03.00 ID:9jBFDl6ZM.net
>>649
アンカーおかしいな。もちろんこっちです。
同時に書き込みあるとおかしくなるのかな?

678 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:27:03.34 ID:WsAnQuv+0.net
>>613
公式w

679 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:27:53.30 ID:xd4GfuUf0.net
ミラー二度見するアロンソの姿が浮かぶ

680 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:33:14.29 ID:rsmI66+NM.net
>>613
なんだそれww

681 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:36:05.52 ID:xckUSUHba.net
タッペンの速さは異常
今のF1ドライバーで一番速いな

682 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:36:16.41 ID:20d5O8pzr.net
>>613
これゾンタの年のミカと顎でやったら
ミカ6-0顎
とかになるのか?w

683 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:37:11.42 ID:SO6rZ3NA0.net
アメリカの州立大学に在学中の俺にはっきりと
言わせてもらうとHaloの発音は国と地域次第でしかない。
ただ、F1での標準語は英語だから英語圏での正しい
発音をしたいのならヘイロー。
haがヘイになる理由はhateのヘイトと一緒。
どちらのhaも同じ発音記号に基づいて発音されている。
héɪtとhéɪloʊ、héɪに一番近い日本語での発音はヘイ。
ただそれだけのことだ。
万が一知らんやつがいるかもしれないから言っておくが
haloはkersみたいな頭文字を取ったf1造語ではなく
単純にそのまんまでの意味のHalo、ゲームのhaloと一緒。
輪っかよ輪っか。
曲者でスペイン語訛りで発音したいのならアロ。
スペイン語はhを発音しないから。
ドイツ語訛りならハロ。理由は省略。
個人的にはヘイローでの発音を推奨する。
何故ならハロで発音したら十中八九通じないから。
???って顔されるだけ。
日本の記事でハロって使われてるからハロだ
っていうのは浅はかよ
単純に記者が知らねぇだけってこともあるんだから。

684 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:40:28.01 ID:2C+Dm8zNa.net
久し振りに覗いたら、いまだにHALOのカナ表記論争で長文書き込む奴いるんか…

685 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:42:35.71 ID:wbFf5T3m0.net
今回のハートレー頑張ったんだし、結果としてがスリーのポイント獲得に貢献したわけだから、アシストポイントとしてレッドブルもちゃんと報酬あげてほしいよね

686 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:43:04.45 ID:a4SEKKQr0.net
ペナルティポイント 12Pでやっと出場停止というのが甘い
6Pで停止でいいでしょ
今回の3Pでヒュルはイエロー 次同レベルの事したらレッドじゃないと抑止力にならない

687 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:45:21.51 ID:6uE4NJRK0.net
なんか、つまんないスパだった(´・ω・`)

688 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:45:39.81 ID:aOPTMnl/a.net
オープンショルダー時代のピケ
クビ怪我した話は聞かないけど、大丈夫だったのかな?
https://i.imgur.com/yDjo7qN.gif
https://i.imgur.com/SNBlKoe.jpg

689 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:46:08.68 ID:xckUSUHba.net
キョゲンソはもう三輪車でも漕いでろよ
レースの外では体裁のために嘘八百の虚言癖
トラックではどん尻ライバルはストロール等のウィリアムスのビリ争い
万年ビリのバカドーンと仲良く逆フロントロー

キョゲンソよ
もうチョロチョロ出て来てペラペラ調子のいいこというなよキチガイ

690 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:48:08.83 ID:T0lH+FJL0.net
>>687
俺はおもろかった。空飛ぶF1カーが
観れたんだし まぁその後はちょっと
寝てしまったけどな

691 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:48:27.56 ID:Inh2r1KeH.net
>>683
ありがとう
ガンダムのハロの呼び名の理由が分かった

692 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:48:59.80 ID:e7Xtto//d.net
今のPU規制環境下ではグリッド降格は交換ペナ帳消しのボーナスにしかなってないのが問題。

次のレースで強制ピットスタートとか10か5秒ストップとかにした方が良いと思う

693 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:49:41.19 ID:gbeF/xxp0.net
たぶん今週のモンツァ見た後スパはまだ面白い方だったんだなと認識する

694 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:51:30.52 ID:yKGxsCYDa.net
徳大寺有恒がジャグワーやらタイアだの書いてたなぁ

695 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:55:52.99 ID:tCrANAsG0.net
>>686
ヒュルケンが3点で
ガスリーのオーバーテイクでペナルティ2点はおかしいよな

696 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:56:45.04 ID:SV0shnPjd.net
公式YouTube見たけど、鳩とエリのバトルを結構取り上げてくれていて、なかなかよかった。

697 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:57:39.08 ID:xckUSUHba.net
キョゲンソのツイッターに ユー アー サッチャ ライヤー って書き込んでやりたいな

698 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:58:26.29 ID:ETMxL5GYd.net
サッシャがフェッテル、フェッテル言うのが気にナッテル

699 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:59:14.33 ID:mAbHsdo70.net
ハートレーはようやくF1に慣れてきた感じ?

700 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:59:17.62 ID:YzHrQ8mUM.net
ドイツ語のVは濁らんらしいからな
フォルクスワーゲンとか

701 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:59:32.95 ID:fDA2MXtZd.net
>>698
ドイツだとVはFの発音するからじゃない

702 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 08:59:44.01 ID:xJPmj9ThK.net
ペナルティはグリッド降格、予選タイムに加算、
の他にドライバーズポイントとコンストラクターズポイント減点もあっていいんじゃないかな。

703 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:00:36.77 ID:PMTmgFjQa.net
欧州は発音が違うもんだから気にすんな
ブラジルとかは、幼名 宗教名 名前(あだ名) 名前(通称)とかだから名前なんて気にするなw (全ての人ではないからね

704 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:00:44.92 ID:T0lH+FJL0.net
もうF1終わったドライバーdisっても疲れるだけ
今回は空も飛べたし思い残すことはないだろ
戻ってこないことを祈ろう

705 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:01:14.25 ID:wpqqzWAU0.net
DAZNは珍しく資料とデータに目が行き過ぎて主画面が見えてなかったなw
頻繁にクルクル起きたしDAZN全体的に調子悪かったわ

706 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:01:26.70 ID:PMTmgFjQa.net
インディ先取りしただけだしな

707 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:02:03.39 ID:Oxdn3SR20.net
>>671
予算少ないし開発下手だし
予算増えても数年経っても対して変わらない

708 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:02:49.64 ID:ETMxL5GYd.net
>>701
そうなんだけど日本ではベッテルで通ってるんだから正しい発音に拘る必要有るのかって事よ
メッケマオとかマクダーナォとか言わんでしょ?

709 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:03:26.49 ID:isgC8zegM.net
空も飛べるはず

710 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:03:42.10 ID:Pqd+wZqN0.net
公式でもフェッテル言ってる

711 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:05:01.41 ID:fDA2MXtZd.net
>>708
アメリカの映画でゴジラを日本語発音で通した渡辺謙みたいなもんだ
サシャはドイツ人だし

712 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:05:58.98 ID:fFPMviPn0.net
ベッテル最強伝説の第二章が始まったな

713 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:07:48.56 ID:isgC8zegM.net
君と出会った奇跡がこの胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
夢を濡らした涙が海原へ流れたら
ずっとそばで笑っていてほしい

714 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:08:26.23 ID:nkEyqXsId.net
>>609
サンクス
やっぱ鈴鹿って凄いんだな

715 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:08:47.67 ID:cjc8wIalM.net
ヒュルケンにしては珍しいミスだな
誰も怪我しなかったのが良かったよ
アロンソ空の上からオーバーテイクて…

716 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:09:42.78 ID:FNM97ZJy0.net
>>708

でもバトンをボタンと呼んだ者はいない。

717 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:10:41.38 ID:ETMxL5GYd.net
>>711
普段の日本語がカタカナ英語も完璧過ぎて違和感有るのかもね
しかもネイティブっぽい発音じゃ無くてカタカナでフェッテルって言ってるよね

718 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:12:06.41 ID:owErWH+N0.net
オコンはペレスにまた負けたしシート喪失やむなしだな
ルクレールもエリクソンと大差なくリタイアだしこの2人の過大評価は異常だろ

719 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:13:35.50 ID:MxeEThYSM.net
空を飛ぶにしてもウェバーに比べればまだまだだな
何かに乗り上げたわけでもなく単独で飛んだ記録としてはあれが最高だろうな

720 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:13:53.45 ID:jyTQZlaI0.net
日本なんだからハロでいいだろ

721 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:14:33.94 ID:cisbr+q00.net
>>698
津川のフルケンバーグに比べればマシ

722 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:15:39.88 ID:wDvZxsT90.net
>>714
サンクスホンダフェアとか8耐イベントで何度か二輪でフルコース走った事あるけど、あのコースを300km近くまでぶん回すのは正気の沙汰とは思えんよw
第1コーナーまで結構な下り、そこから上りのS字でデグナー通って短いストレート通って上りヘアピン。
スプーンから裏のストレートへ上りながらシケイン入って、下りながらの最終コーナー。
現地行くと鈴鹿のコースの高低差がかなりでかいのを実感できるよ。
お陰で場内の移動がつらいがw

723 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:15:44.87 ID:Z7i8lQ480.net
自分が好きなように呼べばいい
他人の事にケチ付けるなや

724 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:16:18.56 ID:aOPTMnl/a.net
>>683
イギリス英語ならハロに近いんじゃないの

725 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:16:29.66 ID:35XU+DmG0.net
>>705
クルクルはおま環。

726 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:17:36.05 ID:Oxdn3SR20.net
ヘイローで一本化したよ

727 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:19:23.92 ID:fFPMviPn0.net
>>683
SKYスポーツ見てたけど、アロンソもリポーターもみんなヘイローって言ってたから、ヘイローでいいよ

728 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:20:40.74 ID:gbeF/xxp0.net
以前HALOの呼び名でスレ1つほぼ消費した馬鹿スレがあると聞いて

729 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:21:57.46 ID:sYi2TKXp0.net
>>707
アリソン離脱後鳴かず飛ばずよねぇ

リカルドのサラリーも予算規模から言えば大きいし好転すると思えない

730 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:23:35.55 ID:QJ3GNpr40.net
どっちでもいいから好きな方で呼べ

731 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:25:03.12 ID:h3g691v9d.net
べつにF1の話してハロだろうがヘイローだろうがお互い通じてるんだから、他人がどう呼ぼうがいいだろ。

安全性問題は難しいな。安全安全言うならフォーミュラの形自体箱車に比べれば危ないのに。でもそうはしない。

ところで、ボッタスはペナないの?

732 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:25:40.92 ID:FNM97ZJy0.net
部屋の分割はパーテーションで、ハードディスクの分割はパーティション。

「上に同じはディトゥ」だが、CADの世界ではディット。それはディトゥですと言ったら真っ赤な
顔をしてIBMの取説を持ってきて「ここにディットと書いてあります」と怒られた。

配管屋さんがチャッキと言うので製品を見たらチェックバルブとかいてあるので、そう指摘した
らチャックバルブと言う商品名のチャッキですと真顔で言われたよ。

733 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:25:41.76 ID:cisbr+q00.net
>>731
例の押し出し?
お咎め無しよ

734 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:25:52.87 ID:Oxdn3SR20.net
>>729
増やしてもらったのか増えるめどがあるとは思うけど
いまはドラよりマシン何とかしないとね

735 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:26:28.66 ID:SV0shnPjd.net
シャシーとシャーシの言い合いをしていると聞いて

736 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:27:04.54 ID:0azGjbsu0.net
>>731
ハロなんて言ってる人はいないのだが・・・

737 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:27:30.06 ID:Z7i8lQ480.net
>>732
ちょっとお前プチプチ持ってこいや

738 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:29:33.94 ID:TwaB/yEe0.net
>>731
どっこぃ、それじゃど〜しても納得しない人がいるので発音論争は終わりませんw

ボッタスは5秒加算ペナで実質ノーペナ

739 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:30:28.80 ID:ETMxL5GYd.net
>>721
アレは問題外だわ
気になるとかじゃ無くて不愉快

740 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:35:03.95 ID:fFPMviPn0.net
>>738
もう発音戦争終わってるよ
F1ドライバーたち自らがヘイローって言ってる中、
ハロなんて言ってたらクスクス笑われて終わり
極少数派がハロ派だから、このスレでハロとか言ってる奴がいたら
「またあいつか」って分かりやすくていい

741 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:35:54.81 ID:MxeEThYSM.net
下らない話やめないとエアトン連呼するぞ

742 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:36:30.16 ID:vdyLrG8f0.net
ハートレーはオーダーはこなしたけどがガスリー普通に速かったから順位にはあんまり影響してないかなって感じかな
仮に一時的に抜かれてもあれじゃ引き離せないだとうしDRSで捲ってるくらい差が開いていってた

743 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:36:38.52 ID:wELtXNONp.net
>マックスは今日、ラップ1でグロージャンと2台のフォースインディアを通過するグリッドで7位から回復し、今日は偉大なグランプリを走りました。

>ダニエルにとっては、最初のコーナーで他の誰かの事故に巻き込まれたことは大きな恥でした。
http://redbullracing.redbull.com/article/belgian-gp-race-reaction-0

ホーナーさん、今回はタッペンと比べてリカルドを批判しすぎのような気がする

744 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:37:39.86 ID:Z7i8lQ480.net
>>741
https://youtu.be/VTI8boCqmus?t=41

745 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:38:12.52 ID:Oxdn3SR20.net
>>743
出し抜かれたから仕方がない

746 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:38:19.14 ID:riA8AvjS0.net
>>731
フルケンバーグでお願いします

747 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:39:25.94 ID:9CKtr3Ck0.net
>>743
こんな職場いやだ

748 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:39:59.56 ID:cisbr+q00.net
エアトンとバーガーね

749 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:43:11.62 ID:vdyLrG8f0.net
日本語は外来語社会なのでハローでもヘイローでもアローでもオッケーだよ
ドイツフランスイタリア英英米英それぞれだし
母国語の連中が母国でのやり取りで拘るなら分かるが

750 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:43:38.78 ID:0azGjbsu0.net
>>721
あの人は昔から
エアトン・セナとか

751 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:44:55.72 ID:NM5Z15kXr.net
ミハエルとマイケル

752 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:47:35.30 ID:FNM97ZJy0.net
でもバトンをだれ一人ボタンと言わないのが不思議。

>ttps://eikaiwa4toeic700.com/pronunciation/pronunciation-of-button/

USGPではボタンと紹介されていたのかな。

753 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:47:47.74 ID:0azGjbsu0.net
シューマッハはミハエルは言いにくくいからマイケルでいいよって言ってたと

それとはまた違うだろ

754 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:48:45.34 ID:1fDUrH4m0.net
>>750
バーガーとかな

755 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:48:56.31 ID:E7OTGHPf0.net
>>724
いや、haloの発音記号はアメリカとイギリスどちらも一緒
だから基本は同じ。
ただしイギリス英語ってのはよく英語圏メディアで茶会され
てる通りだいぶ訛ってる。とくにéのアクセントは特徴的。
地域あるいは人によっては癖が強すぎてエイローみたいに
聴こえる(笑)

756 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:49:57.18 ID:cEeaYjsU0.net
小倉茂特って人の知識すごくね?
何者なんだろ?

757 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:50:39.70 ID:Oxdn3SR20.net
ヘイロー1択だよ

758 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:51:55.69 ID:s5xcQMu80.net
>>743
まあ、移籍の話がなかったとしても、付加価値の無いオーストラリア人と
数百億のスポンサー料をF1に持ち込んだハイネケンの後ろ盾を持つ
地元オランダの二世レーサーじゃ重要度に差がありすぎるし

759 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:52:16.56 ID:e7Xtto//d.net
シルバーストンでのMotoGPが再舗装の悪影響による水はけの酷さで中止になったらしいけどこれって今後のF1開催も危ぶまれるんじゃないの(雨降ったら)

760 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:52:27.50 ID:0azGjbsu0.net
>>756
オグリンは、最新の技術とか解説はできないので
赤旗中断中の居酒屋ならいいが、他ではそんなでもない

761 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:55:40.86 ID:s5xcQMu80.net
>>759
転倒=死 の危険性があるバイクレースは中止もしゃーない
F1は水たまりでもグリップ失ってスピンする程度で済むから大丈夫でしょ

762 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:58:57.61 ID:E7OTGHPf0.net
>>727
その通り、スカイスポーツのメインリポーターの
発音聴いていればヘイローがf1での標準的な発音だって
直ぐに理解できる。
殆どの英語圏のブロードキャストに使われるように
訛りの無い綺麗な英語で話してる。(若干イギリス寄りだけど)

ただ、アロンソの英語はあまり当てにならんぞー(笑)
まぁ間違った発音はしてないけどな(笑)

763 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:59:16.42 ID:MxeEThYSM.net
やはり2輪は危険だから全部燃やしたほうがいい

764 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 09:59:29.83 ID:aDw5DWT/0.net
>>743
もうチームを出ていく人間だからなー 欧米人はドライだからなー
ロンデニスもルイスが加入した時に 敵はアロンソだと言ってたな

765 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:00:40.99 ID:vdyLrG8f0.net
>>753
シューマッハは変な発音するんだったら公式名の英語読みでいいよって言ってただけじゃないかな

766 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:00:55.45 ID:aOPTMnl/a.net
>>743
ここでのshameは残念って意味で、日本語の「恥さらしバーカ」って意味ではないよ

767 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:01:29.27 ID:S+u+fa0R0.net
クロンボがフェラーリはトリックを使っているだってさ。
ミスターサタンかよ!

768 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:01:29.75 ID:toVq1nOXa.net
鳩の48秒台はぶったまげた

769 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:04:11.02 ID:1oVMusW/0.net
ハートレーはエリクソン抜き返したときやるなと思ったけど
リプレイみたら抜くときぶつかりそうになってたの見てやっぱ抜けて下手だなと思った

770 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:08:03.90 ID:tEvOxPgJ0.net
HALOがあることで表面積増えて本来なら無かった衝撃が発生することのが多くなりそうだな
タイヤがヘルメットを潰した事故ってF1に存在すんの?

771 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:13:18.66 ID:aOPTMnl/a.net
>>770
F3だかで飛んできたタイヤで死んだ人いるじゃん

772 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:13:39.58 ID:p3wOwI7Md.net
事故は起こる前に対策するのが当たり前

773 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:15:11.72 ID:0azGjbsu0.net
津川さんはあの英語でイギリス住んでるらしいので・・・

774 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:15:37.45 ID:DgZ+vo9b0.net
>>743
”it was a great shame”
shameはこう言う場合、残念って意味でしょ
恥ってww

775 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:16:03.24 ID:aOPTMnl/a.net
>>773
エアウエイエアルトン・セナ

776 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:16:22.89 ID:DgZ+vo9b0.net
しまったリロードしてなくて既にツッコミ入ってた

777 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:17:21.65 ID:ETMxL5GYd.net
ミチュリン

778 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:18:20.07 ID:aOPTMnl/a.net
aが付くと残念で、つかないと恥だった気がする

779 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:18:49.51 ID:dAl5tYl/d.net
ンフハハハハハ!マイコォォ!

780 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:26:33.23 ID:Z7i8lQ480.net
これは下手すっと手首持って行かれたかもしれんね
https://youtu.be/fuRRLkc4qUo?t=58

781 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:27:53.21 ID:yC7IrfsNp.net
PUになってから散々独走してきたのに
フェラーリが追いついて抜いたらトリックだ!って騒ぐ
ハミルトンなんなのw

782 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:28:14.69 ID:0azGjbsu0.net
>>775
エアトン・セナ・ダ・シウヴァ
とか言ってた(本名なんだけどさw

>>754
バーガーバーガーハンバーガー

無理にカタカナにしようとするのでおかしくなるのかな?

783 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:32:47.18 ID:rT4DeY1q0.net
>>665
ルノーとフェラーリ積んでるチームは既に去年のポイントを大きく更新してるのに去年以下のチームあるよね
資金足りないのかな?

784 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:35:07.97 ID:Y3jm94Uud.net
>>781
デビューしてからず〜っとメルセデスエンジン又はPU って滅茶苦茶恵まれていると思うんだよね

785 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:36:33.98 ID:lbNt3ofbE.net
インドって過去の分配金はもらえるけど
今年のポイントだけは取り直しって言うことじゃなかった?
単にニュースサイト(ESPNとかヤフーとか)の対応が怠慢で
新旧チームを分けず加算してるだけ?

786 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:40:57.53 ID:JAXRPSvA0.net
>>705
ハートレーが抜き返したシーン、サッシャも小倉もガン無視なのが呆れたわ。後でサッシャが言い訳してたけどディレクターも含め無能過ぎる

787 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:42:12.80 ID:fFPMviPn0.net
>>781
そもそも、メルセデスも何度もレギュ違反トリック疑惑を指摘されてきたのにな

788 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:44:08.86 ID:1oVMusW/0.net
メルセデスやハミルトンがみっともないのは置いといて
フェラーリはトリック使ってると思うよ
去年のオイル燃焼のような合法インチキ
ていうか量規制されたから7,8速のみで未だにオイル燃焼させてるのかも?

789 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:45:13.24 ID:JAXRPSvA0.net
>>731
「もっと後ろにいると思ってミラー見てませんでした申し訳ありません」と素直に非を認めたのでお小言のみ

790 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:46:17.58 ID:Jv6XEv8TD.net
スタートのクラッシュ以外クソ眠いレースだったな。
どうしてここまで面白くないのか?

791 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:46:34.34 ID:vf1E8eW7M.net
>>786
あのシーンはがっかりだったけど
上のレスでフジが取り乱してたの知ってからどうでもよくなったw
日頃から見逃しが多いのでそこは何とかしてほしいね

792 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:49:52.18 ID:yLRCiPkEK.net
>>782
エヤトン・センナ・ダ・シルバだな
テレビがセナ セナ云うまでは 自動車誌ではセンナやった

793 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:55:52.64 ID:MA9VZo4pa.net
ヘイポーは必要

794 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:58:32.66 ID:0pFQyrFld.net
>>761
そもそもFP4でがっつり事故った後だしなあ

795 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 10:58:39.56 ID:woiVLeTp0.net
https://twitter.com/McLarenF1/status/1033773252005515266

スパ後のバンドーンのファンに向けたメッセージだけど、心の中ではキレてそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

796 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:00:17.10 ID:aDw5DWT/0.net
>>781
ルイスがDQNなのは今に始まったことではないだろw

797 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:01:02.82 ID:HNnJ5Vlip.net
>>445
別に他のレースでもポイントゲットしてるからな。
別にベルギーで始めてポイント取ったわけじゃないぞ。

798 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:01:54.87 ID:7TXlrRFHa.net
レッドブルいじめに比べたらフェラもメルセデスも忖度されまくりだろ

799 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:02:29.51 ID:wAf6fU690.net
>>795
ザウバーぐらいしか行き場がなさそう

800 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:03:46.56 ID:tCrANAsG0.net
>>799
今の枕からザウバーなら昇格だろうな

801 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:05:07.96 ID:woiVLeTp0.net
ザウバーがバンドーン採るメリットない気がするんだけども
普通に速いしなザウバー

802 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:06:01.86 ID:JaYvOycc0.net
>>796
最近は必死に紳士しようとしているから見守ってやろうぜw

803 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:07:17.13 ID:woiVLeTp0.net
ハミルトンが昨日のレース後めっちゃお尻拭いてたのはなんだったんだろう
ドリンクでもこぼれたのか??

804 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:07:40.23 ID:FcbdLKuQ0.net
現状ザウバーどころかウィリアムズの席すら奪い合いじゃね
唯一空いてるのがトロロッソ位っていう

805 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:07:42.18 ID:thgEZfstM.net
ザウバーは板東さんとるぐらいならジョヴィナッツィ乗せるんと思う

806 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:09:23.30 ID:cisbr+q00.net
でも今グチグチ文句言うのなら
アロンソが結果出してる時に自分もそれなりに結果出せばよかったのに、としか言いようがない

807 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:10:15.25 ID:wAf6fU690.net
>>803
おしっこ漏らした

>>805
フェラーリ枠だと思うけどトッドに泣きつけば取れそう

808 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:10:53.24 ID:m1fvWVw3a.net
ザウバーはエリクソンとジョビナッツィ?
ハースにマグヌッセンとルクレールじゃないですかね?
で、インドじゃないインディアがストロールとペレス。
ウィリアムズにシロトキンとPU代値下げでオコンが来ると。
枕の1席とトロの2席はわかりませんね。

809 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:13:20.61 ID:FcbdLKuQ0.net
オコンの席はトトがマクラーレンに再度打診してるって噂もあるがどうだろうな
ウィリアムズはPU代値下げ程度じゃマルティニとストロール抜けた穴塞げないだろうし

810 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:15:48.29 ID:aOPTMnl/a.net
MGU-Kってブレーキだけじゃなくて加速にも使えるの?
エネルギー双方向なの?

811 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:16:56.77 ID:djlsTy4i0.net
壮絶な罰ゲーム喰らってるオコンに明日はあるのか

812 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:17:20.04 ID:woiVLeTp0.net
枕はサインツとオコンでほぼ決定なんじゃないの
ノリスはトロかなぁ
ハートレーもここ数戦は安定してきた上にチームプレイもできるから続投の可能性も無きにしもあらず

813 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:19:09.44 ID:Dh6/4wR+p.net
>>359
ハートレーはマジいい仕事した。
ガスリー、タイヤ交換直後はハートレー後ろだったんだけど、
うまくパスさせてエリクソンの防御役に徹した。
チームも喜んでるんじゃないかな。
この仕事ができるなら、赤べこの来季シートもキープできるんじゃない?

814 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:20:47.12 ID:4VyzmBPI0.net
>>781
違法って意味で言ったわけじゃなくて自分たちにはないアドバンテージのことだとさ

815 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:21:09.30 ID:ifIv+S7O0.net
ここで少し離れて頭冷えたであろうクビアトなんかどうよ

816 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:21:32.07 ID:FcbdLKuQ0.net
好調インドはチームが飛びかけ新オーナーに追い出され
ルノーに逃げようとするもリカルドに席取られ
大本メルセデスはボッタス継続発表済み
ハースやザウバーはフェラーリ勢だから乗れるかかなり怪しい上に争奪戦
詰んでるな

817 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:22:04.15 ID:Oxdn3SR20.net
バントーン乗せるならハートレー継続のほうがいい
チームに乗せられたとはいえ実績乏しくてペラペラ不満喋りすぎるのはいらない

818 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:26:19.91 ID:thgEZfstM.net
鳩は残すなら来年も最低年俸で契約できそうだし
いまのパフォーマンスなら、わざわざ余計な金かけて鳩以外にかえる意味ない、鳩はほぼ残留確定

819 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:26:26.71 ID:FoBZYrEh0.net
ルクレールのヒュルケンに対するコメント、
ええ子や・・

820 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:28:01.96 ID:NQc/c6rR0.net
マクラもオコンくれるなら、ノリスをトロホンで1年でも修業させた方が利益になるよな

821 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:29:17.48 ID:ETMxL5GYd.net
普通に考えてペイ限定でも無ければオコンが空いてたら獲りに行くと思うんだけどな
RBも面子に拘らずに育成以外を検討するべきだよ
鳩はリザーブで良いべ

822 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:29:24.63 ID:f8d6V8SP0.net
いや冷静に見てバントーンもハートレーも無いだろww
20才そこそこなら将来の成長込みで来期もってのはあるけど
もうすぐオッサンの2人だぞww

823 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:31:13.49 ID:Oxdn3SR20.net
オコンをトロに乗せるならメルセデスPUもらわないと

824 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:32:48.50 ID:FcbdLKuQ0.net
他所様のバンドーンはともかく
急いで乗せたい育成枠が特に居ない今ハートレー下ろす意味もあんまないような
もう1個の席も空いてるからハートレー下ろすと既に切った育成か他所から2人探すハメになるし
来季のトロロッソはレッドブルコピーでデータ取り優先だろうし

825 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:33:31.84 ID:woiVLeTp0.net
>>822
そうは言ってもトロロッソは乗れそうなドライバーいないんだもの
ティクタムかノリスくらいしかいなくて、両方は無理だからそうなると今いるドライバーから選ぶしかない
となるとハートレーしかいない
バンドーンは問題外

826 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:34:47.44 ID:fDA2MXtZd.net
ティクタムはライセンス的に無理なのになんで毎度名前が出るんだろ
アルボンとかいいと思うけどな

827 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:34:48.22 ID:djlsTy4i0.net
メルセデスがオコン育てる気があるならトロにねじ込むべきだな
カスタマー供給拒否を引っ込めて赤牛に土下座しないと無理だけどw

828 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:36:15.53 ID:RwP6vL4sF.net
バンドーンはせっかくGP2エンジンから解放されたんだからトロには行かんだろ(行けないだろ)
ドライバー選択権はホンダじゃなくてレッドブルだから可能性がゼロという訳ではないが・・・

829 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:36:28.89 ID:Xr5j1PhZ0.net
ここで絶対獲っておかないと!ってドラもいないし
仕事の継続性も必要だから鳩はそのままでいいでしょ。

そのかわり次が準備出来たらキリのいいところで
代わってもらうよって条件を鳩が飲むなら
カドも立たず誰もが納得

830 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:36:44.44 ID:m1fvWVw3a.net
鳩は最低賃金でも怒らなさそだし、チームに貢献しそうな所が良いですもんね。よっぽどのお金持ってきてくれそな、ペイドライバーがいればアレですけど。
遅いけど癖がないというか。

831 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:38:15.94 ID:woiVLeTp0.net
鳩は最近はそんなに遅くもない
ただ、やっぱオーバーテイク(抜くのも抜かれるのも)が下手

832 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:38:18.66 ID:f8d6V8SP0.net
ライセンス的にOKな奴って
毎年10人近くは出てくるはずだけど
他メーカーやチームの息掛かってて無理なのか?

833 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:39:15.33 ID:f8d6V8SP0.net
ハートレーは彼女可愛いよな

834 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:39:56.16 ID:7TXlrRFHa.net
クビアトのほうが速いだろう

835 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:40:29.14 ID:RwP6vL4sF.net
レッドブルはペイドラを必要としてなさそうだしなぁ
そりゃ無いより有った方がいいのは確かだろうけど育成かどうか、忠誠心を重視してるんじゃないかな

836 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:41:33.96 ID:woiVLeTp0.net
>>833
あれ嫁さんやで

837 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:42:13.59 ID:QfOlnkHL0.net
トロロッソにオコンが来ても来なくても今さら別のPUなんかほしくないでしょ
この手の話見てるとどこが何のカードを持ってて何を欲しがってるのか混線してるような中身が多くて引く

838 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:42:48.49 ID:woiVLeTp0.net
クビアトはもうフェラーリの方に行ったからないんじゃないの

839 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:44:43.82 ID:Xr5j1PhZ0.net
ホンダも初の4台体制で仕事の負荷が大きくなる分、
これまで試せなかったチーム間の比較が出来るようになるからね
その機会をわざわざ潰すような支離滅裂なプランは採らないでしょ

840 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:44:54.54 ID:4VyzmBPI0.net
せめてメディアになんかしらの噂が出てから妄想しろとは思うな

841 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:49:58.64 ID:cisbr+q00.net
HALOの議論は終わりだって言ってるけど
シールド案はもう議論のテーブルには上がらないのかね

842 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:51:01.13 ID:aDw5DWT/0.net
バロー知ってるか?

843 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:51:04.29 ID:V9yM7VZka.net
トロロッソにラッセル載せたらええのとちゃう?
ノリスより速そうだし

844 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:52:32.33 ID:90Ind4k30.net
ペレスは有望な若手ドライバーを潰す天才。

845 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:53:18.95 ID:Z7i8lQ480.net
>>842
知ってるわバーロー
https://www.youtube.com/watch?v=D8Yo8YA1S-k

846 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:53:49.93 ID:ETMxL5GYd.net
ペレスに潰された有望な若手って誰?

847 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:53:53.29 ID:woiVLeTp0.net
>>841
これから改良はしていくだろうし
その中で有用性が認められればシールドが付いたりもするんじゃないの
ただシールドは雨の時とかオイル汚れとか、あと歪みとかの問題がありそうだからな

848 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:54:38.10 ID:4VyzmBPI0.net
シールドはインディの結果待ちしてる部分あると思う

849 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:59:34.62 ID:woiVLeTp0.net
以前F1でテストしてた時はドライバーが歪んで見えて危ないと言ってたな

850 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:59:37.67 ID:4GHWFBXq0.net
アロンソ「今日、ニコは僕たちでボーリングでもしていたみたいだね」

わらたww
こういうこというからアロンソがいなくなるのは残念と思えてしまうw

851 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 11:59:55.49 ID:0azGjbsu0.net
>>835
全く必要としてない

852 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:00:38.34 ID:+PIDyRGwa.net
イタリアはフェラーリ二人が逃げて終わりかな
1コーナーでクラッシュがあって後は何もないだろうな

853 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:01:59.22 ID:Oxdn3SR20.net
ペレスはマクラーレンの経験で強くなった

854 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:03:31.09 ID:+PIDyRGwa.net
>>819
20の割に大人だよな
トップ争いの時にそれが吉と出るかはわからんが

855 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:03:39.17 ID:sJOXN2G80.net
フォース・インディアのゴタゴタがクリアになって
グロージャンに安定感出ると今後7〜10位もあんま変化なくなるんじゃないかと思ってしまうな

856 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:04:18.89 ID:SPSFUDRz0.net
>>850
僕たちはボーリングのピンじゃない!

めっちゃワロタ

857 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:04:42.18 ID:htiWacxoa.net
>>10
岡田は守備、代走で使えるからなぁ...

858 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:04:51.43 ID:86NZKWsP0.net
トロロにキャシディや平川は駄目なのかなぁ。。。。

859 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:05:02.67 ID:bNesqjHF0.net
>>849
あれはシルバーストンでベッテルが1周走っただけで気持ち悪いとか言ってて叩き出されただけだぞ
マトモにテストしてないのにダメだみたいに決め付けてた気が

860 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:05:37.62 ID:+PIDyRGwa.net
ザウバーはジョビナッツィとバンドーンで走ってほしいな
エリクソンはいらん

861 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:06:42.86 ID:9yK3gXKc0.net
>>795
口さがないことリツするやつってのもいるんだな
魔物より人間のほうがよほど怖いわ…

862 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:09:18.72 ID:r1eSXqRh0.net
>>858
マルコのお目にかかればチョイスするかもね

863 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:09:33.48 ID:6L5rSg7ud.net
ハートレーはスタートもイマイチだと思うのは俺だけか

864 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:09:43.55 ID:cisbr+q00.net
>>859
あのテストしたシールド、横方向だけじゃなくて縦方向も曲面になってたんだよな
インディで試したのは縦方向はまっすぐのタイプだったからF1も同じタイプのやつ試してみたらいいのに

865 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:09:52.87 ID:SPSFUDRz0.net
>>860
そうなるとグロージャンが消えるやんw

866 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:10:59.15 ID:uInKt9sT0.net
>>855
トロロやザウバーが活躍するのは難しくなるかもしれないけど
インドとハースがポイント稼いでルノーとマクラーレンとウィリアムズのいちゃんもん三人衆が沈んでくれれば万々歳よ
あ、ウィリアムズはとっくに沈んでましたね

867 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:11:01.85 ID:SPSFUDRz0.net
>>863
いつも遅いよ。

868 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:11:12.06 ID:a7PJT0FhM.net
>>837
なら誰が来るか予想しろよ
全力で否定してやるから

869 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:11:20.88 ID:FcbdLKuQ0.net
今回はスタート良かったらしいがリカルドとライコについてったら玉突き事故起こして詰まってる間にウィリアムズに抜かれたらしいな

870 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:12:38.08 ID:9jBFDl6ZM.net
>>863
おらも遅かったとおもうけど

871 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:12:49.37 ID:0azGjbsu0.net
>>858
スーパーラセンスないし
平川とか輝く所が今までほぼ無かったのだが
あとトヨタじゃね?

レッドブル育成が枯渇してるからベルニュとかに
多分条件付きでオファー行ってると思う
条件はティクタムのライセンスが降りない時とか
F2の結果待ちだと思うけど・・・

872 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:13:12.23 ID:cisbr+q00.net
今回はあの1コーナーから無傷で脱出できただけでOKよ
多少の順位落ちはしょうがない、命あっての物種だ

873 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:14:27.15 ID:woiVLeTp0.net
レースにおいてハートレーが優れてる部分なんて基本的にないと思うぞ
ただまぁ素直そうなのと、チーム内での自分の役割を受け入れてる部分はいいかな、と思う程度
代わりがいれば代えてしまえばいいけどいなければそのままでも別にいいかなってレベル

874 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:15:18.06 ID:lC76H5C4M.net
>>863
1コーナー抜けるまではポジション守れてるからイマイチと言うほどでもない
そこで目の前でキミとリカルドの接触があって避けてる間にウィリアムズとザウバーに抜かれた

875 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:15:29.24 ID:ETMxL5GYd.net
ふと思ったんだがストロールに何か有って引退を余儀無くされる様な事態になったらパパはチームどうすんだろか?

876 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:15:56.95 ID:4VyzmBPI0.net
ガスリーもスタートイマイチだったけど最近改善してきた

877 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:15:59.98 ID:FcbdLKuQ0.net
来週あたり発表とか言ってた気もするしまだライセンス未確定組じゃなさそうな気はするがどうだろうな

878 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:17:12.00 ID:QfOlnkHL0.net
>>868
気持ち悪いなお前

879 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:17:23.52 ID:lC76H5C4M.net
前回もハートレーはスタート良かっただろ
良過ぎてガスリーに突っ込まないようにしたらサインツに前に行かれた

880 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:17:35.23 ID:FcbdLKuQ0.net
>>875
坊っちゃんがチーム運営に
とかいう冗談はともかくストパパ以外に複数人での買収だからおいそれと撤収や売却はしないんじゃ

881 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:17:53.44 ID:03rKpmhy0.net
ニコ、アロンソに翼を授けるw

882 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:19:25.17 ID:cFmHe/3OH.net
>>790
ボッタス
ライコネン
リカルド
が後方スタート
これはトップ、表彰台争いの見所半減

883 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:21:42.86 ID:gSrhfip4a.net
>>799
8億雇えるのか

884 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:22:40.64 ID:4VyzmBPI0.net
何でも乗れる器用さがあるキャシディはともかく平川とか国内ですら無双できてないし

885 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:22:49.26 ID:ETMxL5GYd.net
>>883
バンドーン「タダでも良いから乗せて下さい」

886 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:24:23.02 ID:woiVLeTp0.net
バンドーンはF1に残りたいならギャラに注文付けてる場合じゃないだろ
おっさんだし実績もないし

887 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:24:51.06 ID:0OocXOYjH.net
不幸にも、疲れからか橙塗りの高級車に追突してしまう

888 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:24:53.91 ID:7vC5PgQx0.net
>>760
お前はどれだけすごいんだ?
レース関係者か何か?

889 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:25:05.69 ID:nCURR8fF0.net
>>683
若者らしいレスだなー、と思ってほっこりした

890 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:25:11.82 ID:XOSuLXsG0.net
>>879
悪かったよ、1コーナーまでに後ろのザウバーに追いつかれたからね。

891 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:25:55.73 ID:gSrhfip4a.net
>>825
ティクトゥム上げるやつ多いけど特例なしでは乗れないんだから
来季ティクトゥムはないだろな

892 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:25:56.57 ID:FcbdLKuQ0.net
ザウバーはルクレールの枠あくならフェラーリが育成ねじ込むだろうし
エリクソンの枠はタダどころか大口スポンサー持ってきて穴埋め出来るレベルじゃないと無理

893 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:26:01.13 ID:4CIcBL5s0.net
アロンソ「あー首が痛いわー、長引くでこれ」

894 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:26:35.06 ID:7vC5PgQx0.net
>>785
去年の分もらえないだろ
去年とは別のチームなんだから

895 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:26:39.97 ID:XOSuLXsG0.net
まともにスタート切ってたらルクレールの代わりに追突されてたかもしれんが(笑)

896 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:26:49.90 ID:03rKpmhy0.net
>>887
後輩をかばいすべての責任を負ったニコに対し、車の主、暴力団員アロンソが
言い渡した示談の条件とは...。

897 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:27:10.87 ID:wPxcYH0T0.net
鳩はエネマネの提案したりWECでの経験が役に立ってるからまだ来年も起用したほうがよさそう
ホンダがエネマネを完全にモノにしたら用なしになるかもしれないけど作戦立案とか裏方が向いてそうだからそのままスタッフとして残るかもね

898 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:27:16.97 ID:woiVLeTp0.net
>>893
アロンソ「あいたっ!あいたたっ!兄ちゃんわしの給料知ってるんか?これは困ったことになったなぁ…」

899 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:27:29.99 ID:FcbdLKuQ0.net
>>894
今季0ポイントを条件に去年の未払い分は貰えるって話で全チーム合意したらしいが

900 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:27:41.67 ID:XOSuLXsG0.net
>>894
https://jp.motorsport.com/f1/news/force-india-allowed-to-keep-prize-money/3163897/

少しは調べてみたらどうだい?

901 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:27:58.55 ID:cFmHe/3OH.net
アロンソのマシン、エンジンとギアボックス無事なの?

902 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:28:36.53 ID:NQc/c6rR0.net
街中でオレンジの車見つけたら避けるようにしよ

903 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:28:40.44 ID:gSrhfip4a.net
>>871
キャシディは今季の結果でポイントはクリアできる
平川は再来年じゃないとムリだな
どっちもレッドブルのドライバーだしトヨタだけどレッドブルとしては問題ないだろ

904 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:28:40.60 ID:lC76H5C4M.net
>>890
良かったってハンガリーの話なんだけど?

905 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:28:40.75 ID:cFmHe/3OH.net
>>898
そこは関西弁でお願いしたい

906 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:29:30.77 ID:cisbr+q00.net
なんでハートレーが自分が乗らないF1チームの作戦考えなきゃいけないんだよw

907 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:29:52.99 ID:7vC5PgQx0.net
>>900
すまんな

908 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:30:44.63 ID:FcbdLKuQ0.net
ガスリーの後任はモンツァまでに決めるつってるから今季の結果待ちしなさそうだが

909 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:30:52.84 ID:fC5RgVWKM.net
>>873
来年はRBに先行してPUの実験台になるマシンが必要かもしれないから、野心的じゃないドライバーがいてもいいかもね。

910 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:31:16.10 ID:4VyzmBPI0.net
>>901
どうせモンツァも後方スタートだろうし交換しちゃっていいんでない?

911 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:31:18.22 ID:0OocXOYjH.net
>>896
四つん這いになればライセンス返してもらえるんですか?

912 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:31:42.11 ID:eZ8+BFyEM.net
SF出身者に期待はできないってことがわかった。
ガスリーもたぶんダメだろう。クビアトの二の舞の予感

913 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:32:45.38 ID:XOSuLXsG0.net
>>904
すまない・・・。

914 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:32:55.50 ID:ozRdaZoLr.net
昨日のトロロッソホンダ見てると、トップパワーが全てじゃないのを改めて実感するなあ
ガスリーがボッタスに抜かれただけで、ほかは二台ともストレートでぶち抜かれることもなく、レースペースも悪くなかったし

915 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:34:35.65 ID:woiVLeTp0.net
>>909
まぁBチームだし、有望な若手で昇格賭けて走るやつじゃなければチームに協力的なドライバーの方がメリットはでかいよね
仮にハートレーにフィードバック能力なくても今はデータである程度の事はわかるだろうし
ハートレーの場合たまに無意識にチームメイトを邪魔することがあるのが気にはなるけどw

916 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:35:49.21 ID:aol00/gE0.net
>>875
ストロールの持ち株減らしつつも維持だろう
ビルヌーブあたりを抱き込んでカナダ人レーサー送り込んだり
広告塔として存続させると思う

917 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:36:09.58 ID:nCURR8fF0.net
>>914
セクター1の遅さをセクター2でカバーしてた感じだったけども、単にパワーが
無いのか、そういう空力セッティングなのかがよく分からんかった

918 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:36:21.63 ID:woiVLeTp0.net
>>914
川井が解説で、追い風だから非力なPU搭載車にとっては比較的有利だったと言ってたな
それにしても後ろを走るエリクソンが思ったほど速くなかった

919 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:36:25.94 ID:/9j6pUs1d.net
>>770
セナ

920 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:36:49.83 ID:ifIv+S7O0.net
ライセンスクリアできそうな若手がぞろぞろとトロロッソに売り込んでるんだろうなぁ
若手重視のチームで明確に空きがありますなんてそうそうないし

921 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:37:15.37 ID:4VyzmBPI0.net
後ろがザウバーじゃなくてインドかハースだったらケメルで行かれてそうだったけどな

922 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:37:23.44 ID:0azGjbsu0.net
>>914
>>914
DRS使ってだけどザウバー抜いてたし
実は結構パワー出てるんじゃないかと思っちゃたけどね

逆にルノーのほうがマジでエンジンパワーを全く感じなかった

>>903
とりあえずホンダも意見言える立場だと思うし
その2人は無いと思うわ
まだ部長とか野尻とかのほうが可能性高そう

923 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:37:56.42 ID:0OocXOYjH.net
HALOがあればビアンキは生きてたんかね

924 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:38:33.83 ID:ETMxL5GYd.net
>>923
アレは無理でしょ
逆にもっとグロい事になってたかも

925 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:38:58.73 ID:FcbdLKuQ0.net
つっても前のマグとのタイム差ほぼ変動なしだったし大丈夫じゃね?

926 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:39:09.70 ID:ifIv+S7O0.net
ビアンキはもう装甲板でも付いてないと無理だろ

927 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:39:11.14 ID:djlsTy4i0.net
空いている席で新人が狙えるのはトロかウィリなんだからそりゃトロに群がるよな

928 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:39:13.46 ID:03rKpmhy0.net
>>918 トロロッソの車、風の影響受けやすいんだよな。
オーストラリアとアゼルバイジャン、中国あたりがそうだったかもしれない。

929 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:40:22.12 ID:djlsTy4i0.net
>>926
装甲版あっても衝撃で脊椎折れであぼんだと思う

930 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:40:25.55 ID:TaPwE/Bxd.net
>>614
微妙なとこだな
ヘルメットは俺らが思ってるより深い位置にあるからなぁ

931 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:40:27.01 ID:wpqqzWAU0.net
ビアンキはVSCが救ってたんじゃないか

932 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:40:47.68 ID:4iqkNMyHF.net
平川と加藤寛規ってダブるんだよなぁ
お互い腕は確かだがメーカーの支援が無く不遇でドライバー人生が終わるというね

933 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:41:14.41 ID:woiVLeTp0.net
スパにザウバーの車合ってたし、ハースとインドともレースペースでそこまでの差はついてなかったから(ファステストでコンマ5くらい)
ガスリーは抜かれなかったかもな

934 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:41:55.95 ID:VTLaZMHop.net
>>908
そうなるよねー
おそらくハートレーは固定として
残りの候補としては
@キーと交換?のノリス
Aノリスがマクラーレンにインの場合に追い出されるバンドーン
B元レッドブルでノリに乗ってるベルニュ
になるけど、@Aはマクラーレンへの依存度高すぎるのでBが本命かなあ。
モンツァまでにキー移籍のゴタゴタが片付くとは思えない。

935 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:42:00.24 ID:woiVLeTp0.net
>>613
チーンじゃねえよw

936 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:42:24.31 ID:82DPIxi40.net
ハートレーはデ・ラ・ロサみたいにF1村で居場所がありそう

937 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:43:18.68 ID:4VyzmBPI0.net
対マグヌッセンだとどんどん離されてましたが

938 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:43:21.97 ID:TaPwE/Bxd.net
>>16
ヘルメットはタイヤの跡が残ってるとこより後ろで奥まってるからね
ヘルメットの両サイドの出っ張ってるとこに埋まるような感じで頭がある
このタイヤ跡なら大丈夫だっただろう

939 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:44:31.23 ID:nCURR8fF0.net
ベストセクタータイム見てると、エリクソン(っていうかザウバー?)はダウンフォースつけ過ぎなのかな?
セクター1は15位なのにセクター2は7位につけとる(セクター3は15位)
逆に、例えばペレスはセクター1が6位、セクター2が10位、セクター3は5位

940 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:44:41.53 ID:5E0EUB1a0.net
ハートレーは選択したタイヤがスタートに向いてない、苦戦は必至なのにそうした
そもそも初めからガスリーを支援する作戦が考慮されていたように思えるわ

そしてスタートのアクシデントを受けて、まずはガスリーのタイヤ交換までのシナリオに完全に切り替わった
トロロッソが小規模チームらしいのは、この後のハートレーに対する作戦がないところw
そのあとハートレーはどうするの?、ノーアイデア

941 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:45:17.85 ID:woiVLeTp0.net
>>937
序盤から中盤はエリクソンにつつかれてたからタイム上げれなかっただろうし
終盤はこれ以上プッシュしてもギャップが縮まらないって判断したらタイヤ温存でポジション確定狙いの走りになるからそれだったんじゃないかなーと

942 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:46:56.70 ID:ozRdaZoLr.net
>>917
>>918
>>922
現状の最も非力なPUでも、ドライバビリティの良さを生かしてエネルギーマネジメントがハマれば、他の中段グループとは戦えるんだね
ただ今度のモンツァもハマれば良いけど、外すととっ散らかるのがトロホンなだけにどうなるか

943 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:47:21.40 ID:WZKWThIL0.net
>>940
どうするも何も「車壊すな」って指示が最優先だし。
耐久テスト向きでガスリー相手ですらチームの指示を聞いてくれる稀有な存在。

944 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:48:05.53 ID:4VyzmBPI0.net
>>941
いや序盤にマグヌッセンのDRSゾーン入ってた時も抜ききれず離されてったしピット後に差が詰まった後もついて行けなかったよ
今回に限ってはインド・ハースとは埋めがたい差があったわ

945 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:48:09.76 ID:RfmnIJ1+d.net
>>875
チーム運営はハイリスクハイリターンなんだろう
税金対策としての副業であれば意外と美味しいのかも知れない
しかもBチームが認められるのであれば本来かかる開発費用の圧縮にも繋がる
リバティとその辺まで話し合って長期保有するつもりなら割と良い条件かもな
これが認められるなら別の富豪やファンドが目を付けそうだ

946 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:48:41.16 ID:0v2a6ZwsM.net
今回は新型ミサイルに助けられたけどクリーンなレースだと入賞は無理だろ

947 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:48:57.83 ID:Oy58lxbyM.net
パワーの話で言えば、いつぞやのモンツァで
レッドブルがダウンフォース増し増しなのにPPとって
話題になったよな

ベッテル無双時代だけど

スパでトロロッソが善戦したようにモンツァでも
コーナリング重視が意外と良い結果をもたらすかも

948 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:49:09.17 ID:ShWCs2c60.net
>>934
バンドーンはホンダからルノーへスイッチして弱点が無くなったとか言ってたのに、
マクラーレン残れずにRB、BチームのホンダPUで頑張ります。
とか掌返せるかな?
バンドーンはGP2シリーズ圧勝したドライバーなんでどこかで頑張って欲しい気持ちはあるんだけどね。

949 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:49:36.46 ID:TaPwE/Bxd.net
>>394
ダゾーンの二人はLTも見れる環境のはずなんだがなぁ、おぐたんもたまにLT見てラップとかの話をするし
そもそもバスストップ手前で抜かれたらもう一回ケメルストレートでチャンスあるってわかりそうなもんだがな

950 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:49:38.54 ID:woiVLeTp0.net
>>940
ここまでの戦歴を見ればポイント持って帰る確率が高いのは圧倒的にガスリーだからなぁ…
まぁでもSS作戦がはずれだった可能性もあるから結果論になっちゃうけどね
とりあえずハートレーはサポート&完走のPU耐久テスト要員ってことで

951 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:51:47.51 ID:TaPwE/Bxd.net
>>467
それもLT見てりゃハートレーのS2が52.0だったところでわかる
フジもダゾーンも実況スレも片方見ると片方疎かになる奴多すぎるわ
頭の処理能力が衰えてんのか?

952 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:52:20.63 ID:sYi2TKXp0.net
>>810
頭文字の羅列から分かるやろ皮ちんぽ

953 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:52:49.02 ID:1j3JniQ90.net
バンドーンの過去のホンダ批判は
今年の枕の体たらく見てたら
言わされてたのは明白だし
ホンダだってもう怒っちゃいないでしょ。

954 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:53:01.33 ID:5E0EUB1a0.net
ガスリーはスタートで順位を落とさない
あわよくばジャンプアップを狙うタイヤ選択にしてた

ここが過ぎてしまえばセーブですわ、なるべくタイヤを長持ちさせて引っ張る作戦
コース上で前の車を抜け?、ないない、そんなことしたら他のドライバーたちより早くピットに入らないといけなくなってしまう

955 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:53:04.37 ID:woiVLeTp0.net
皮ちんぽって新しいな
骨ちんぽとかもあるのか?

956 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:53:41.84 ID:KAxYC5Fd0.net
>>946
旧型も配備されてるから、モンツァでもチャンスはあると思うよ。

957 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:54:59.09 ID:fC5RgVWKM.net
>>944
あぁ、だから最近のRBの発言で比較対象になるのがフェラーリになってるのか。

958 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:55:12.78 ID:p/QOYi0E0.net
ハートレーは再来年は頑張り次第だろうけど少なくとも来年のシートは維持すると思うたぶん
問題は確実に空くガスリーのシートを誰がモノにするかだわ
赤牛と契約してるドライバーでスーパーライセンス持ってるもしくは取れるドライバーはいないみたいだけど
そこから少し離れれば欲しいドライバーはいくらでもいそうな気もするけど

959 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:56:24.71 ID:Z0mf8ZyWp.net
マーカス・エリクソン

「とてもポジティブなレースだった。
 僕は手堅いスタートを決めて、トラブルを避け、いくつか良い判断もできた。
 レース全体を通して面白いバトルもあった。
 クルマはいいフィーリングで、ポイントを取って週末を終えるのはいいことだね。
 チームは素晴らしい仕事をしてくれて、次のレースに向けて勇気づけられている。
 これから向かうモンツァは、アルファロメオのホームレースなんだ。
 そこで熱狂的なファンを見るのはエキサイティングだし、
 またレースができるのを楽しみにしている」

フレデリック・バッサー(チーム代表)

「われわれにとっては悲喜こもごものレースだ。
 シャルルは2人の他のドライバー間で発生したインシデントの影響で
 1周目にリタイアを強いられた。
 一方で、マーカスは強力なレースを戦い、
 10位でフィニッシュしてチームに新たな1点をもたらしてくれている。
 一貫したパフォーマンスを発揮し、素晴らしい仕事を果たしてくれた。
 次はモンツァだ。チームとして、われわれにとっては重要なレースになる。
 目標は前進を続けること。
 モンツァでは両ドライバーがそろって力強い予選結果を残せるようにがんばる」
http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/248374.html

960 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:56:38.84 ID:fFPMviPn0.net
>>914
いや、トップパワーがほぼ全てだろ
さすがのRBもメルフェラの足元にも及ばないのがスパで判明したし
タッペンの3位は予定外のゴタゴタでボッタスとライコンが沈んだおかげ

961 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:57:09.28 ID:5SqF9ikB0.net
>>938
マシンは前に進んでいるからタイヤ側面に顔面強打の可能性も

962 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:57:09.70 ID:K1+ytptO0.net
トロロッソのシートは狙い目なんだよね
もしもガスリーがレッドブルで結果残せなかったら即昇格できる可能性がある

963 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:59:06.59 ID:0v2a6ZwsM.net
坂東はトロに一言詫び入れて乗せてもらえや
ギャラは払わんけどな

964 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:00:41.25 ID:MR6i3jna0.net
ガスリーがRB行ったらハートレーがNo.1ドライバーやん

965 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:01:04.24 ID:vktJLx0SM.net
>>951
聖徳太子か

966 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:01:13.50 ID:4VyzmBPI0.net
言動は関係なしにチームメイトにフルボッコなドライバーを雇い入れる必要性が…

967 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:01:29.90 ID:4CIcBL5s0.net
>>953
リカルド「口は災いの元」

968 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:01:31.44 ID:Z7i8lQ480.net
詫び云々は必要ないとしても
自分が過去に口にしたホンダPU評価をどう変えて行くかっていう作業は必要になる

969 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:02:01.51 ID:5SqF9ikB0.net
しかしまあタイヤ交換が終わった後はまるで動きが無くてつまらんよな

970 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:04:15.15 ID:woiVLeTp0.net
>>966
しかもおっさんで金もない

971 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:05:47.86 ID:CbYxCPuL0.net
これからのレースでハミベッテルがそれぞれ得意としてそうなサーキットあげてみたんだが
ハミルトン ロシア アメリカ
ベッテル シンガポール 日本 アブダビ

前半ハミが得意なサーキット多くて後半戦はベッテルが得意なサーキットが多い感じ?
まあ偶々なのはまちがいないけど

972 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:06:10.17 ID:Oxdn3SR20.net
>>923
無理
あれは何しても防げない

973 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:06:36.22 ID:fFPMviPn0.net
ID:dctLSDmF0 が低学歴過ぎてワロタw
英語圏の人がみんなヘイローって言ってるのに間違った知識で意地張ってみっともない
こいつの理論によるとknowはクノウかw
でもまあ、こいつも次のIDからヘイローって言い出すぞw

974 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:08:11.68 ID:iyDUSFpu0.net
バンドーンは今年の年棒7億を
持参金にすればええんとちゃうか?

975 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:08:16.47 ID:4CIcBL5s0.net
ビアンキは即死じゃなかったのが奇跡なレベルだもんな
当日は表彰台ツアーに参加してたがマジお通夜モードで死んだものと思ってた

976 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:09:17.18 ID:Oxdn3SR20.net
>>975
終わった後みんな葬式みたいに暗かったな

977 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:09:33.35 ID:uInKt9sT0.net
>>968
最近のあいつらの主張って
「ホンダはひどかったが我々にも問題があった」
「ホンダは失敗を認めて改善した」
とかじゃない?

つまりどっちもどっち論法

978 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:12:59.04 ID:woiVLeTp0.net
>>977
まぁその結論自体は間違いではないけどね
それを去年とか一昨年に認めなかったのがな

979 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:13:04.95 ID:5E0EUB1a0.net
バンドーンは、よくある発言と態度の一つじゃね(賢くない方の・・・)
F1村のドライバーとしては、もっと謙虚でチームを鼓舞する方が好まれるってだけでさ
アロンソの影響を受けて、そこら辺が悪い方に成長したのかもしれない

ガスリーは自分は成長した、自己中だったのが日本に行って変わった
レッドブルが指摘していた自分しか見えてないという意味が分かった、チームで戦っているんだ
チームの士気を上げるのもドライバーの仕事のようなことを言ってるわな
(ハートレーはレッドブルから離脱して外の世界を経験してから気づいたそうで、イケイケで独りよがりだったってさ)

980 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:13:29.34 ID:FoEEOoz/0.net
>>951
頭の処理能力はどうでもいいからさっさと次スレたててね

981 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:14:27.20 ID:ifIv+S7O0.net
>>953
もはや怒る怒らないじゃなく、乗せる価値がないドライバーだと言う事を本人が証明している

982 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:14:56.25 ID:k9+jp1vkd.net
□■2018□■F1GP総合 LAP1777■□イタリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535343248/

ワッチョイスレ初めて立てたけどこれでよい?

983 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:15:55.89 ID:fFPMviPn0.net
>>982
問題無し
乙!

984 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:16:39.39 ID:vktJLx0SM.net
>>982
90点(下のやつを剥がし忘れてるけど合格)

985 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:16:43.07 ID:evG5IqZlp.net
>>684
特殊な例です

986 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:17:00.28 ID:woiVLeTp0.net
>>982
乙ンヌ

みんなグロージャンの行き先も考えてあげなよ
SF?

987 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:17:08.06 ID:fnsOYkh/0.net
バンドーンが7億じゃなきゃ契約しないドライバーだと思ってるアホ多すぎない?
しかも本当が7億かどうかもわからないのに

988 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:19:28.73 ID:evG5IqZlp.net
>>698
ドイツ語ではサッシャにだいぶ分があるからあきらめよう。

989 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:20:14.33 ID:FoEEOoz/0.net
>>982


990 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:20:55.77 ID:dctLSDmF0.net
>>973
スレ見てる?
「ヘイロー」なんて言ってるやつごく一部だよ

991 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:21:07.77 ID:wDvZxsT90.net
まあ、鳩さんは赤牛の育成からこぼれ落ちて色々経験した事が結果的にはプラスに働いてる事考えても、ツキはあるドラだと思うね。
いきなりポルシェから事前通告なしにWECのシート失って、古巣に掛け合ったらたまたま適任者居なくて空いてた、更に狭き門のF1ドラって中々無いよ。
マルコ爺さんに嫌われてたら、絶対にあり得ない采配だし、基本的に人の良さが良い方に繋がってるんだろうなと。

992 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:21:36.26 ID:qWABbl4B0.net
>>978
認めるも何も、今回ルノーにしたから分かったことだから当たり前だろ

993 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:22:47.07 ID:E9/inPr70.net
バンドーン遅すぎなんだがなんかの罰でもうけてんの?

994 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:23:28.19 ID:4CIcBL5s0.net
>>993
オールどべという記録を狙って達成した

995 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:24:24.90 ID:woiVLeTp0.net
>>993
枕「もうこいつ来年おらんし嫌がらせしとこ」

去年ホンダにやったのと同じことをやってる感じ?

996 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:28:04.40 ID:FcbdLKuQ0.net
アロンソのFPや予選順位的にあれで真面目にやってる可能性

997 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:28:34.33 ID:Q+16Sec7M.net
>>991
鳩は今もポルシェとの契約残ってる。レッドブルとポルシェの伝書鳩だよ

998 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:28:48.37 ID:p/QOYi0E0.net
バンドーンはF1来てからとにかくまず口から動く感じで置かれた環境の中で最善を尽くしたイメージが一つもない
言うのが駄目なんじゃないし本人には本人なりの言い分があるんだろうけど

999 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:29:56.01 ID:4VyzmBPI0.net
デビュー戦でポイント取った時は輝いてたと思うよ

1000 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:30:24.70 ID:fFPMviPn0.net
>>990
まあ、お前は「ハロ」で頑張んなw

1001 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:31:24.28 ID:fFPMviPn0.net
断言できるけど、F1速報も含めた日本メディアも軒並み「ヘイロー」になるよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200