2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 36【Red Bull】

1 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:33:22.55 ID:r1eSXqRh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 35【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535076207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


487 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 22:48:35.77 ID:vReOsa7A0NIKU.net
>>485
>>472の通りだとバンドーンがベルニュの次に可能性があることになってますよ
んで、バンドーンは無いから消してもいい

488 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 22:48:59.24 ID:RX3o4yjO0NIKU.net
ノリスって来月フリーになるから
ザクは早く売り抜きたいためにフリーのせてるなら納得

489 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 22:52:51.71 ID:W2l+bSlCaNIKU.net
>>488
と言うか、成績で選ぶならカマラかアルボンでノリスは入らんな
エンジンシャッフル前の結果で良いだけだし

490 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 22:53:44.68 ID:L2SeGEI7aNIKU.net
オコンてメルセデスの育成ドライバーなのね
ハートレー184cm、オコン186cm

491 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 22:58:02.35 ID:Mge4I0Ir0NIKU.net
政治力で考えたらルノーPUに見切りをつけた場合を考えて
枕がオコン乗せる可能性は結構あるよな
んでノリスをトロロッソに乗せればキーを頂けるし
枕目線だとこれがキレイに収まる

492 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 22:58:59.80 ID:tnosa1qv0NIKU.net
ロクに走れないバンドーンに勝った程度ではしゃいでる姿を見てノリスの能力に疑問を持った

493 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 22:59:59.26 ID:+Od9Vscd0NIKU.net
>>491
オコンはマクラーレンのシートが小さくて乗れないんだとか
来年なら大丈夫だろうけど

494 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:02:52.52 ID:NJ0L51oo0NIKU.net
今回も2台ともQ2進出で頼む(-人-)

495 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:06:13.33 ID:hfHNOmXhaNIKU.net
俺に6cm身長くれ・・・

496 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:06:19.52 ID:+kH6emUN0NIKU.net
>>491
まるでマクラーレンにPUの選択権があるみたいじゃないか

497 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:08:52.55 ID:Mge4I0Ir0NIKU.net
>>496
むしろ選択権がないからその選択肢を作る為に乗せるんだが

498 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:12:10.08 ID:QBSQ31hM0NIKU.net
オコンはメルセデス育成だからトロにもハースにも行けずに宙ぶらりん

499 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:16:18.14 ID:dte2b+ko0NIKU.net
>>457
WECチャンピオンだぞ

500 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:16:57.58 ID:Mge4I0Ir0NIKU.net
サインツ「レッドブルには行けないし、トロロッソには戻りたくない、困った・・・」
ルノー「マクラーレンなんとかしてくれないか?」
マクラーレン「イエッサー!」

オコン「うわー来期俺の居場所ねーじゃん、ウィリアムズには拒否られそうだし」
メルセデス「マクラーレンなんとかしてくれないか?悪いようにはしないから」
マクラーレン「イエッサー!」

マクラーレン「そろそろキーこっちにくれないか?」
トロロッソ「9月まで待てばノリスかオコンは手に入るからその条件は飲めない」or「キー要らない子だからオコンかノリス好きな方選べるならいいよ!」

F1界の便利屋マクラーレン

501 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:18:55.85 ID:vIUrfZyI0NIKU.net
メルセデス育成は上も下も詰まってる感じだし
かといってRBもタッペンガスリーじゃ、トロに入っても上がり目がない気するしなぁ
グロの代わりのハースか、エリクソンのザウバーしか空きがなさそうだね

502 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:23:53.97 ID:31+i5DCCxNIKU.net
>>463
RBは成績を残せなかったらクビだよ

503 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:40:31.35 ID:RX3o4yjO0NIKU.net
>>489
バンドーン外しと他チームへの売り込み目的がセットなら納得と

504 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:44:28.54 ID:EFr1yhDj0NIKU.net
オコンはデカ過ぎてマクラーレンに乗れないらしいね

来年までボール拾いかね

505 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:53:13.37 ID:14i5nR+C0NIKU.net
>>498
ウェーレインもオコンもぶらぶらさせて、そのうちラッセルも上がって来ちゃうな。

506 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:04:13.76 ID:2dvM1nB20.net
マクラーレンは何がどうなってもルノーにしがみつしかないから

507 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:04:43.52 ID:vRoxdKW10.net
サインツはトロを蹴ったんじゃなくて赤牛は始めから外に放り投げるつもりで枕に投げたんじゃないかね

508 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:21:41.88 ID:SXCYFD5ga.net
ハートレーのコメントにサスとダンパーが良くなっててクルマが安定しているってあったけど夏休み中に変わったのか?

509 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:22:45.80 ID:qnmgYsKp0.net
マクラーレンは唯一のルノーカスタマーになってしまった
他のPUに乗り換えるの無理だろ

510 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:23:37.77 ID:2dvM1nB20.net
>>508
セッティングじゃないの

511 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:25:47.29 ID:+nZOqpGM0.net
>>507
ヒュルに勝ってたら、というか匹敵してたら普通に呼び戻してた予感
意外と差があった

512 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:28:28.24 ID:51YhT+iz0.net
何が面白いってよく壊れまくってるのがリカルドのルノーPUなのに
ルノーいくというリカルドwwwwwwwwwwww

513 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:33:23.86 ID:eaZGUQRm0.net
リカルドが移籍することでガスリーが昇格したんだし、良いことだろ

514 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:39:18.76 ID:VpJoefqZ0.net
>>508
きっとトロロの事じゃなく近代F1を指してるんじゃね?

515 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:42:42.91 ID:aJekTk260.net
金曜日雨で予選決勝は晴れ予報かむしろ予選か決勝で雨降ってくれよ

516 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:49:27.76 ID:eEhpGsit0.net
>>508
>>510
既にレッドブルの足回りが導入され始めている、というのは...ないか(笑

517 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:53:18.03 ID:aJekTk260.net
テストで新しいサス試してなかったっけ
多分ハートレーが盛大に事故った奴の改善版だろうけど

518 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:54:03.04 ID:cTxQYTZy0.net
ガスリー「モンツァで2度ポールポジションを取った」
ハートレー「モンツァは優勝したことがある相性のいいサーキット」

ふたりともかなり前向きなコメントだ

519 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:57:01.72 ID:eEhpGsit0.net
いずれにせよサスが改善されているのなら安心だ。
時速360キロであのポキーッてのをやられたらと思うと、怖くて仕方ないw

520 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:59:10.81 ID:51YhT+iz0.net
まー走った事ない所よりこの二人は走った事あるサーキットのが結果出てるから
いいんじゃないか
ただマシンもPUもきついだろう
フェラーリとメルセデスが抜けてるから
ハースとインドは普通に走ればポイントだからな
そこにどうやって割り込めるか
普通に考えたら最高の結果で11位だろうからな

521 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:59:21.35 ID:GSTm1vKq0.net
>>518
あ、、、、、どっかで聞いたことのあるパターン。。。。。

522 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:06:12.40 ID:B08YN2HVa.net
>>521
中団GPでの好成績だろw

523 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:15:45.08 ID:cTxQYTZy0.net
ガスリーが7位なら優勝同然、ハートレーは10位入賞なら大成功だよ

524 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:49:32.70 ID:cm8v5aym0.net
>>472

ムッシュ柴田氏がトロロッソホンダ関係者に
バンドーン獲得の可能性について取材したところ
いらないとにべもなかった模様

525 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:52:04.17 ID:aJekTk260.net
>>524
まあいらんだろうね若いわけでもないし
あと柴田はハートレー好きだよね
笑顔がないと最近心配してるけど

526 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:09:26.86 ID:PqD+Cjz+0.net
>>524
その朗報どこで読めますか?

527 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:26:51.90 ID:LQef1Yca0.net
>>500
リカルドはルノーへ移籍する際の当て馬に使ったな、そういえば

528 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:43:06.06 ID:mYoAV0Ds0.net
どのチームもそうだと思うけどF1ってみんなビジネスとして参戦してるんだよね?
ホンダってPUのみ参戦だけどトロ・ロッソと組んで成績もそこまでいいわけじゃないじゃん
ホンダって儲かるのビジネスとして?PUだけでも莫大な金がでていくんだろ
どこから利益でるんだ?
まぁ来年レッドブルとはある程度うまくいけば利益はあるだろうが

529 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:48:53.19 ID:cdUyjhwL0.net
>>528
ホンダは、撤退前のF1投資額はメルセデスやフェラーリより圧倒的に多かったのNo.1だったのに、1勝しか出来なかったクソ。

アースカラーとほざいてスポンサーつけずに自腹で参戦してた無駄金使いのワールドチャンピオン

530 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:03:30.72 ID:yVD/JPwU0.net
そんだけ金出せる大企業に嫉妬するのはわかるぞ
俺も純利益一兆超えました〜って決算発表してみたい、どんな気分なんだろうな

531 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:03:51.99 ID:wE/laTk40.net
>>521
これでキーが邪魔してたのかどうかはっきりしそうだな

こういうコメントが出るときは不思議とセッティングが迷走してたからな。

532 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:06:00.41 ID:VA+NM5x3M.net
ノリスの名前よく出るけどザクの手垢ついてないデフリースでよくね?

533 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:08:51.87 ID:mYoAV0Ds0.net
てかノリスなんて乗せたころには、色々情報をマクラに流しそう

534 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:09:30.50 ID:mYoAV0Ds0.net
>>529
過去のことはどーでもいい別に

535 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:11:25.80 ID:LQef1Yca0.net
>>528
マジレスすると儲からない。F1事業単体では大赤字。
企業イメージ向上の為、技術者のガス抜き、市販車への技術orそのプロセスのフィードバック等などが役割だけど、儲けは出ない。

536 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:12:55.43 ID:4i5Wr+3b0.net
利益と言うか宣伝活動だろ
フェラーリはレースの為にクルマを売っていたが、
今はクルマを売る為に参戦しているようなもの
レッドブルはジュース売る為だしな

ホンダは日本だとミニバンメーカーだからクルマを売る為に意味合いは少し薄いけどな。
技術開発の為とイメージアップを目的にって感じ
トヨタの方がクルマ売る為にって度合いが強い印象。

537 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:29:53.50 ID:51YhT+iz0.net
ホンダは一回死んだからな
昔のレースで培ったノウハウを大量解雇で限りなく0にしてた
日本のレースではそれでも下請けレース屋が持ってるからやっていけるが世界では通用しない
ホンダがF1復帰したのはその技術ノウハウとデータを蓄える為

メルセデスもF1でチャンピオンになって販売台数増えてる。いい車作っただけだろって言うが宣伝効果考えたらF1は相当な貢献がある
高級車メーカーには特にな
昔アメリカがまったく知名度なかったフェラーリがシューマッハ時代に販売台数増やしたの見ても分かるし

ホンダは人材含め昔捨てたものを作ってるのと宣伝効果
それが高いか安いかはホンダが決めることだw

538 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:54:55.31 ID:wgyIDN4e0.net
実際年間いくらぐらい使ってるんだろうな
今年で100億円ぐらい?500億円ぐらいまでだったら
許容範囲じゃないのかなホンダぐらいのメーカーなら

539 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 04:09:51.53 ID:p/6hySTua.net
>>512
ルノーワークスの方が壊れてないからね

540 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 04:34:57.29 ID:Q/CWVLTXM.net
モンツァに向けて新型ミサイル開発されてねーかな

541 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 06:59:22.14 ID:eNQU1QAZ0.net
>>539
壊れないけど、大して速くもない。
開発資金をそれなり投下しているのにレッドブルとの差を詰めるどころか、
ハースやインディアにすら引き離されているのが現状。No.1待遇と金で
釣られただけとしか思えないね。

542 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 07:20:16.65 ID:mYoAV0Ds0.net
>>539
壊れてなくても結局遅い
スペックCですら信頼性の問題でワークスで使えない
しかもスパではトロに惨敗
なにもいいとこがないルノーワークス
壊れなくても速さがなきゃ意味がない
ホンダにも言えることだかね

543 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 07:26:18.06 ID:+nZOqpGM0.net
よく壊れる  時々壊れる  元気!
赤牛     ルノー      枕

こんな感じ 


544 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 07:58:18.71 ID:rUfrha9Tp.net
ハートレーは癒し系だからいいんだよ。イケイケドライバー2人でチーム内ギスギスしてたらスタッフはたまったもんじゃない。

545 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:07:27.12 ID:u08FWTY50.net
ルノー新型エンジン完成はしてるから、それでどの程度上がってるか気になるよね。
レッドブル次いれるらしいじゃん。
ホンダのはいつなんやろうか

546 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:11:57.65 ID:vg0crKusa.net
信頼性に不安があって自分達が使えないPUを完成してると言って良いものか。
ただの出す出す詐欺じゃないか。
そんなレベルで良ければホンダのスペック3だって完成してるだろ。

547 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:12:47.31 ID:46npHTbf0.net
>>545
それ信頼性なさすぎてルノーワークスですら使わないスペックCのこと?

548 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:15:18.39 ID:u08FWTY50.net
そうそう、レッドブル今度使うらしいじゃん。

549 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:19:12.39 ID:jcOTCKA+a.net
今日ぐらいにドライバー発表かねー?
明日だと遅いし

550 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:20:28.83 ID:Dvd60vbi0.net
アブねイタリアは今週か

551 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:23:21.42 ID:iBzV5TD70.net
>>546
数ポイントで順位が入れ替わる状況と、
多少リタイアしても抜かれないマージンがあって1発の優勝を狙っていくのは、リスクの限界が違うからねぇ…

552 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:25:27.71 ID:u08FWTY50.net
>>546
完成してるのと結果的に欠陥抱えてるかどうかは別の話だけどなw

553 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:30:51.54 ID:51YhT+iz0.net
致命的な欠陥あるからこれは使えませんつってんだからルノーは別におかしく無くねw
それを直すのは今シーズン中には無理つってんだから
レッドブルはペナ食らうの分かってるから入れてみることにしてるだけで
これも別におかしくない
熱に関して厳しいレッドブルが壊れてもいいと思って試すんだろw
ルノーからしたら美味しいわな

554 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:35:42.52 ID:jcOTCKA+a.net
リカルドへの嫌がらせ見たいなもんだしなぁw

555 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:37:17.30 ID:mYoAV0Ds0.net
どうせゴミ箱から拾ってきたようなスペックCエンジンだろ

556 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:46:21.29 ID:5ljHQptpM.net
実際ルノーが言うとおり0.3秒位の向上でもPE的に10kw位なんだよな。以前アビデブが言ってたほど劇的進化じゃ無いんだよね。

557 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:53:48.89 ID:5yVKcfK3d.net
>>511
まぁこれ
スパでも何故かQ1落ちしてアビテブールも呆れてたし

558 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:56:39.45 ID:5yVKcfK3d.net
>>518
それはあくまでドライバー個人
ガスリーはマシン特性的に厳しいとコメントしてるしスパで結果出たけどスパとモンツァは別物と言ってるし

559 :l :2018/08/30(木) 09:17:10.63 ID:wBJ+TR6ba.net
乞食ルノーは来年も終了してるしな
エンジン開発出来ないと自分で言ってっから
ようは2面開発出来るほど人材も金もない
まあゴミエンジンしか供給出来ないからな元々が。

560 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:33:24.19 ID:wgyIDN4e0.net
>>546
長期的に意味があるかは別にして
タイトな中盤での争いなら1レース持つぐらいの耐久性なら
パフォーマンス重視でも良いかもしれん
レッドブルクラスだと疑問だけど

561 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:37:04.86 ID:eaoPYUXQd.net
ガスリーがクビアトみたいになる可能性もあるし、チームはいろんなことを想定した人選してるんだろうね。

562 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:45:16.80 ID:qZYcJ3KS0.net
ゴミしか作れる自信のないチームが 眼を剥くような高額年俸で実力派ドライバーを
ヘッドハントしてくるかな・・・・

ドライバー良くても、自分とこが作ってるエンジンに自信が無いんじゃ意味ねえじゃん
実は、けっこう良い物作れる目処が立ってんじゃないの〜

563 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:53:49.10 ID:pagZRtRe0.net
マクラーレンみたいに、ドライバーの腕だけでも
ポイントを稼げると思ったんじゃないの。

564 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:25:00.84 ID:wBJ+TR6ba.net
>>562
乞食ルノーがメルセデスからヘッドハンティングしたエンジン系技術者は昨年までの技術。
それで来年再来年をやり繰りしようと思ってるんだろう。
だけど進化は早いからね。
メルセデスも昨年までのアドバンテージ無くなってきてる中で、その思案はうまく行くかな?
まあルノーとしては中盤でそこそこやれればいいと開き直ってると思うね。
そういう後ろ向きのやりくりの仕方ではカスタマーにも勝てないと思う。

565 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:19:06.82 ID:/RmiSEpoa.net
ルノーはFIAの技術審査員をぶっこ抜いたから全チームの技術情報を
持ってる。

去年の情報だけど。

ホンダも戦争をやってるくらいのつもりじゃないと勝てんぞ。

566 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:23:42.74 ID:xxZZH+030.net
オコンに来て欲しいけど無理かな〜

567 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:29:59.82 ID:wBJ+TR6ba.net
本日のニュース

フェルスタッペン『ホンダはガチンコ』

568 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:38:19.40 ID:KdT05eeC0.net
>>566
ハートレーより早いから無理

569 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:40:03.24 ID:sKl3l5Cc0.net
>>565

実際ルノーは日産で守ってる様な企業だからね・・・。
その点資金にも制限が有るだろうし
シリルが吠えれば吠える程、その内容は真逆なんだと思ってしまう
底が解り易いんだよね。
恐らくだろうけれども、ルノーは半端諦めて衰退の一途を辿るかも知れない。
そんな気がして成らない。

570 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:41:11.35 ID:DWn/138/a.net
>>569
倒産した日産を救ったのはルノーだ

571 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:42:49.47 ID:sKl3l5Cc0.net
>>570

今はその逆。

572 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:43:47.32 ID:sKl3l5Cc0.net
それと倒産はしてませんよw

573 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:49:26.68 ID:wBJ+TR6ba.net
タッペン『ホンダが僕らのギアボックスを大量に送ってくれと言ってきた。もう既にテストリンクを走ってるし、何千マイルも走る気でいるよ。ホンダはガチだよ』

マジギレしたホンダは日本蜜バチのように全グループ社員一丸となってリソースをブチ込む。

ホンダのガチが来たね

574 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:53:09.97 ID:sKl3l5Cc0.net
これは飽くまでも希望で、スレちなんですが、

「ルノー日産」で大々的に参戦して、より多くのファンを味方に付けて
豊富な資金を注ぎ込んで勢いを付けたら!

なんてね。
まぁゴーン氏の鶴の一声でしょうけどね。

575 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:55:28.76 ID:wBJ+TR6ba.net
日産は独立する気概もない情けない会社

はっきり言って嫌い

576 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:00:12.83 ID:sKl3l5Cc0.net
>>575

まぁ一度手を差し伸べてくれたルノーに対して恩や気兼ねも有るだろうし、

只、日産GT-Rの認知度は世界レベルだからね
それを利用するのも悪くないとは思うけどね

577 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:04:56.14 ID:Q/CWVLTXM.net
F1ルノー、フォーミュラEは日産だよ

578 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:15:21.69 ID:qZYcJ3KS0.net
最近の日産はニスモブランドを安売りし過ぎ 

579 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:32:07.18 ID:PmWesX+o0.net
ホンダジェットも軌道に乗ったからそこの技術陣もF1に参加してきたりして

580 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:34:23.29 ID:p/6hySTua.net
>>574
日産なんて拝金主義になり過ぎてろくな車無いじゃん。せっかくのGTRさえも微妙になってきてるし。シルビア出してた頃の元気は何処行った?

581 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:43:06.24 ID:wBJ+TR6ba.net
日産は仏産だから
株を持ってるのはルノーとフランス政府
いわば日産社員は大した技術もなかったルノーとフランス政府の奴隷
売り上げと技術を全て吸い取られて終了
今となってはマツダやスズキのように株を買い取ることも不可能
適当に餌を与えられて技術と売り上げ吸い取られて終わり

582 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:51:58.54 ID:ibTguP9V0.net
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50


583 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:53:41.86 ID:P2F5l4HIM.net
>>579
ホンダジェットのアメリカ人連れてきても役に立つかな
設計品質の手法は教えてくれたけど

そもそもホンダジェットって、名前忘れたけど日本人社長が
カリスマ的にアメリカ人をまとめ上げたのが凄いって話だよね

584 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 13:01:55.74 ID:b1JKvsvea.net
>>580
イメージ的には今の日産て空気だよな。
なんか新しい車あったっけ?みたいな。

585 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 13:09:36.55 ID:1shfWqKYM.net
拝金主義の何が悪い?

586 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 13:13:18.25 ID:wBJ+TR6ba.net
>>585
パーツが安いオンボロですぐ壊れる

587 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 13:32:27.13 ID:L3qWYRX4d.net
>>569
来年からはPU販売による収入が減るからね。
パーツ代をケチるか、開発費をケチるか、の二択にしかならないが、今年ですら開発競争に入っていけないようでは勝負にならないでしょうね。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200