2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 36【Red Bull】

1 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:33:22.55 ID:r1eSXqRh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 35【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535076207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


634 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:09:01.59 ID:c78a38am0.net
ノリスって名前が微妙

635 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:10:36.56 ID:bdEgeQgE0.net
>>633
グロージャンがクビならルクレール移籍で空いたザウバーに乗る可能性もあるからな

636 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:11:14.29 ID:XXIMQTGIa.net
明日か今日には発表されるから楽しみではある
鳩消えたら来る人次第でトロはどうでもいいかなーw

637 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:12:58.49 ID:jOi+C9TW0.net
メディア発の情報ってザクが流したデマの可能性もあるから信用できないな

638 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:13:23.22 ID:qI48q6on0.net
ジョビナッツィがフェラーリ陣営を離れる理由なんて無いだろ
ハースかザウバーのシートが空くだろうし

639 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:13:44.57 ID:eNeChdXYd.net
ハートレーいなくなるのら来期F1は見ないわ

640 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:15:42.10 ID:XXIMQTGIa.net
まぁ、そもそもドライバー探しに必死になってないよね。
少なくとも来年までは鳩とカマラかアルボン乗せてもいいし
RB育成外から1人募集とか公言すれば笑えるぐらい売り込みが、メルセデス育成 フェラーリ育成からくるしw あっち育成が乗るマシンがないし

641 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:15:48.81 ID:J0U3oWvV0.net
ジョヴィさんはやらかし屋さんというイメージがw

642 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:16:23.90 ID:2kto1EFOM.net
オコン、マクラーレン確定っぽいぞ

643 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:18:09.15 ID:otfww52M0.net
オコンのマクラーレン移籍は消滅らしいぞ

644 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:18:10.42 ID:CrQ0RwF1r.net
チームからしたら、ハートレーは残しても切ってもどちらでも損はないという稀有なドライバーだからなw
焦って決める必要などない

645 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:19:57.14 ID:otfww52M0.net
ソース忘れた
http://www.topnews.jp/2018/08/30/news/f1/173334.html

646 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:21:49.14 ID:EfkyNjbNa.net
ノリスの場合9月以降の契約次第だな
まだならトロ確定やろ
再来年にティクトゥムやな

647 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:24:39.18 ID:Yfgq8YbH0.net
北海道の星、平中を乗せろ

648 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:26:25.78 ID:P2F5l4HIM.net
ところでトロロッソはドライバーの人事権無いのでは?
気骨は買うけど

649 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:32:41.77 ID:lL/2Xo7B0.net
契約はレッドブルになるのでマルコが全ての決定権をもってる
マルコに嫌われるとクビアトみたいなる
ロシア人のマルケロフはそれでトロロッソにいきたくないと

650 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:34:56.65 ID:qqURbl3l0.net
>>628
うん、一人はイタリアでもう一人は日本GP以降だろうね

651 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:48:14.66 ID:vutLlAgnM.net
>>631
お、そうだな!
赤べこの着ぐるみで現地集合って事で!

652 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:48:22.88 ID:VzhMF93T0.net
>>526
トーチュウのコラム
ほかにもベルギーのモタスポメディアが
アンチマクラーレン、アンチアロンソ化してるとか
柴田さんが自省をこめて書いてるのが面白かったw

653 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:51:32.01 ID:fOeo60LG0.net
逆にトロロッソに来てほしくないドライバーは誰?

654 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:52:41.93 ID:UJ83uhWdd.net
ハートレーを残すメリットがひとつもないだろ
抜けない言い訳番長は低ドラッグのモンツァで事故る悪寒しかない

655 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:53:45.09 ID:INMsmD+20.net
>>653
グロージャン

656 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:56:20.96 ID:SAnhggVMa.net
>>653
バンドン

657 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:58:39.44 ID:zTIPTXBC0.net
>>631
いやマジでありそうなんだよなw

658 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:00:21.05 ID:2kto1EFOM.net
>>631
鳩「モンツァも赤かったけど鈴鹿も赤いとは思わなかったよ」

659 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:00:38.09 ID:GBZIGjYOd.net
有望な日本人いないならホンダ枠でハートレイ残してほしいわ

660 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:02:53.12 ID:Y6JEfBIQ0.net
オコン取りに行けばよかったのに(´・ω・`)

661 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:04:18.66 ID:+WRBBihJ0.net
>>653
エリクソン

662 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:13:14.58 ID:cGlMNFkV0.net
>>660
あかべか号ならシート合わせ簡単そうだけど
ハートレイも残って欲しい

663 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:43:51.72 ID:slArvZfQd.net
>>620
そういや言ってたな
思い出したわ

664 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:55:15.96 ID:5McN4e+B0.net
来年のドライバーはオコンらしいな。

メルセデスとレッドブルで取引があったらしい。
フェラーリのトリックも含めて

665 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:08:32.81 ID:/iDQYkcka.net
本当にオコンなら嬉しいな

666 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:26:58.34 ID:OCotCFj0d.net
>>351
ポチの鏡を見つけまシータ

667 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:34:08.84 ID:E5g0xK1Xd.net
06Z GSM
GSMは今日になってから四国予想に変わった。
勢力維持して上陸する予想だから、これは久しぶりにヤバイかも。
http://gpv-map.tingala.net/img/gsm/rpw/ft129.png

668 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:34:30.21 ID:8Ka6TgmY0.net
>>666
鑑な

669 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:53:26.07 ID:TJSvRIhi0.net
檻?

670 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:59:25.58 ID:eaoPYUXQd.net
ベルニュ、ブミエはハートレー同等クラスだから、同じ元ジュニアでも年齢が若いクビアトにしてもらいたい。

671 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:01:24.74 ID:BuY7BrS/0.net
クビアトはもう一回チャンスあげてもいいと思うけどねぇ
まあマルコから評価されない理由が有るんだろうが

672 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:08:58.22 ID:eaoPYUXQd.net
ベルニュ、ブミエだって、かつてはマルコに評価されずリリースされたんじゃないの?その頃の話はよくわからないけど。

673 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:12:52.61 ID:+TbXlkxG0.net
柴田のブログ見るとハートレーは笑顔が少なくなってるらしいね
もうクビ宣告されてんのかな

674 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:26:02.98 ID:igUY4xbm0.net
どうでもいいがブエミな

675 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:27:40.19 ID:X8slinY10.net
>>673
そりゃここ2,3戦は本気でガスリーに勝ちに行ってる気配があるが
そういう意味ではまるっきり結果が出てないからね。
・・・まあ、真面目な話来期のシートは五分五分だろうね。
2枚、そこそこ速さに期待出来る若手を確保出来る場合
アッサリ切られるでしょう。
そこまで魅力があって、資格のある若手は1枚ならともかく
2枚は確保出来ないだろうと個人的には思うが、
切られても文句言えない成績なのは確か。

676 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:29:35.68 ID:yu6Zb+xV0.net
代わりにノリスが来るよこれ
マクラーレンはオコンが認めたから
ノリスはこんなに速いですよキーと交換しましょうってマクのアピール
それでレッドブルがOKだせばって感じだと思う

シンガポールからインド、マク、トロと一気に変わるんだとさ

677 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:32:28.92 ID:Ccp/XBIE0.net
>>673
結構楽しんでそうだけどなw
つかルクレール顔ちっちゃい!
@PierreGASLYさんのツイート: https://twitter.com/PierreGASLY/status/1035115042721751040?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

678 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:32:55.20 ID:wzHE69mS0.net
オコンは背が高すぎてマクラーレン2019マシンに収まらないから無理ってなったはずでは?

679 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:33:43.00 ID:yu6Zb+xV0.net
バンドーンとハートレーがさよなら
クビサ復帰
ノリスデビュー

来年はベルニュとノリスでしょうなぁ

680 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:35:57.60 ID:Ccp/XBIE0.net
>>678
シンガポール迄に修正間に合うんだって。

681 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:39:14.06 ID:cTxQYTZy0.net
ベルニュ「F1を離れたことを後悔してなどいないよ。もしブレンドン・ハートレー
のように復帰しないかと誘われても、僕だったらそれを受け入れなかっただろうね。
ハートレーが何を得たかと言えば、1年か、最大でも2年の契約だよ。その後彼は
どうするんだろうね?僕にとっては、同時に2つの選手権で戦うチャンスのほうが
ずっと魅力的なんだ。」

ベルニュはF1に戻らないだろうね

682 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:41:46.67 ID:7zo/ARoEM.net
ベルニュなんて今更意味無さそうに見えるけどなあ

683 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:42:09.91 ID:1UPi4/St0.net
来季のトロというかRBテクノロジーwithホンダには冒険をする余裕はないので
ハートレーとオコンだろうな
ボッタスの後釜にオコンが引き抜かれる2020にはティクタムが晴れてF1デビュー

684 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:44:13.99 ID:Q/CWVLTXM.net
そんな鳩すきなら他行っても応援すりゃいいだけだろ
今年はガスリーいるから許されてるものの
遅いやつ残せとかトロに負けろって言ってるようなもんだわ

685 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:44:23.34 ID:yu6Zb+xV0.net
ベルニュ 「2019年についてF1チームから打診があった」
https://f1-gate.com/vergne/f1_44243.html
F1復帰について質問されたジャン・エリック・ベルニュは「可能性はある。モータースポーツ界の変化は面白ね」とコメント。

もう戻る気満々なんだよ。

686 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:45:31.22 ID:cTxQYTZy0.net
ベルニュはトロで年間7度も入賞したからハートレーよりずっと速いのは間違いない

687 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:50:30.89 ID:1UPi4/St0.net
4年もF1から遠ざかってたら新人と大して変わらん気もするが…
PUの使い方もすっかり変わってるだろうし
別にハートレーじゃなくていいけどベルニュに拘る必要性もまるで感じないんだわ

688 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:52:56.83 ID:vULWFjnTa.net
ポイント見込めそうなのはオコン、ノリスかな
とにかく2人ともポイントとれないとトロのような中団グループは苦しい

689 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:00:12.53 ID:Cb8umM6k0.net
せめて2年位はハートレーに乗らせろよ
言われてるほど遅くないぞ
不死鳥のごとく復活するのはロマンだろ
ホンダの復活にとってもいいんじゃないか

690 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:03:13.08 ID:ZH9szQzo0.net
ハートレー対ベルニュの遺恨対決が見たい
WECチャンピオン対FEチャンピオン

691 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:03:50.65 ID:yu6Zb+xV0.net
たぶんトロロッソが重視してるのは将来性
レッドブルのためのチームだから
そこから外れると速くてもさよならっぽい
サインツも結局さよならだった

692 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:07:02.79 ID:EfkyNjbNa.net
車体とPU統一化するのにオコンは無いやん
トトがマルコにお願いするとは思えんし

693 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:12:14.59 ID:xLNM2yFX0.net
>>677
ルクレールの首太いな。
鍛えてるんだろうな。
若いのに大したもんだ。こいつは大物になるぞ。

694 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:13:07.52 ID:jWFDTZu3p.net
>>692
トトはオコンをルノーに奉公させる気だったんだから、奉公先を赤牛にするのもあるんじゃないか?
ウォーレインもザウバーで奉公してたし

695 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:13:20.32 ID:otfww52M0.net
>>689
気持ちはわかるけど、RB的には
無駄に時間使いたくないんじゃないかな?

速いドライバーがF1に来るんであって
F1でじっくり速くなるまで育成する余裕のあるチームなど無いし
特にRBはドライバー育成するなら下位カテゴリーだけ

696 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:18:20.36 ID:P+qnBfsH0.net
これでハートレー残留したら発狂しそうだな

697 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:19:19.55 ID:eFB829vg0.net
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&teiko_id=295239&archive_flg=&now_page=1

東中のサイト見たらこんなのが
信憑性はわからんがハートレーはやはり厳しいかもな

698 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:24:39.01 ID:W9M8/qRP0.net
相変わらず日本のコメはハートレー大好きみたいなので溢れているな
自分より弱くて自分に逆らわないやつが好きな民族性が出ているね

699 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:27:52.93 ID:R67gksFz0.net
現状で来年F1に乗れて将来的にレッドブルに載せたい育成ドライバーはいないんだから、オコンやノリスも有り得るんじゃないか?
ベルニュとか今更レッドブルまで昇格を考慮出来ないだろ

700 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:31:28.99 ID:bdbxoMbF0.net
>>695
来季夏までハートレーを乗せてティクトゥムかキャシディの良い方を乗せれば良いんじゃね
ハートレーが残らないと比較が出来んからな

701 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:32:20.48 ID:anyKAJIX0.net
将来性つーてもレッドブル本家のドライバーは20歳と22歳やで?
トロロッソに有能なドライバー確保したとこでいい感じになったとこで他に引き抜かれるだけやろ
それなら来年はフィードバック優秀なドライバーのっけてポンコツストラテジストやメカニック育てろって思う

702 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:32:58.29 ID:wgyIDN4e0.net
170cm台しかいなかったマクラーレンと
180cm以上のハートレーがいるトロロッソ

オコンのトロロッソ移籍の可能性がちょっと高まったな
理想はノリスとオコン両方の完全移籍だが
マクラーレンは今週の結果次第でノリスほぼ確定になる

可能性的にこの3人に絞られてないか?
◎ベルニュ
○ハートレー
○オコン

オコンはメルセデス育成と言ってもメルセデスに席がなければ
そのままレッドブルグループで囲えるから悪い話ではないと思う

ベルニュ&オコン 現時点でベスト
ベルニュ&ハートレー オコン獲得失敗時の次善策

新しい情報が出る度に変わるけど今のところこんな感じじゃない?
若手を乗せたいだろうからベルニュ&ハートレーは避けたいはずだけど

703 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:34:54.14 ID:wgyIDN4e0.net
>>700
ハートレーはここ最近上向いてきたり安定しているわけではないから比較用としての価値は低い
マシになってきたからこそ価値が下がるという皮肉な結果だがw

704 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:39:06.32 ID:mE6QSxrg0.net
>>689
速いドライバーは大体最初から速いんだよ
復活って言うがフォーミュラで実績残してるのか?
そもそもレッドブルジュニアの頃遅くて解雇されたのに奇跡的にF1に乗れただけでラッキーだろ

チームとして必要かどうかであってハートレーの都合を考える程の事はしないだろ。

705 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:39:18.88 ID:bdbxoMbF0.net
メルセデスがオコンを手放すとは思えんわw

706 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:41:40.34 ID:hE13L6u6M.net
ってかベルニュってそんなに良いか〜?
やたら推してる奴いるけど。
トロ時代も全然パッとしなかったじゃん。性格も悪そうだし。

707 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:41:55.05 ID:/a27npOs0.net
ハートレー、リザーブで残ってもろたらええやん

708 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:42:14.79 ID:1qkN4tSY0.net
>>703
日本語でおk

709 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:42:53.88 ID:eEhpGsit0.net
ここ3戦でガスリーとの予選タイム差は縮まったし、
安定もしてきてるよ。本戦でのスタートのマズさと
チームのタイヤ戦略で結果こそ出てないけど。

積極的に採るに値するトロロに合うドラがいるなら
交代でいいけどそうでないなら継続させた方が仕事が楽。

710 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:43:59.34 ID:WyurkEnEM.net
タッペンの顔がサインツだったらスターなのにな

711 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:46:40.97 ID:rW10NU6J0.net
鳩さんはリザーブで残るぐらいなら、さっさとインディに行きそうな気もする

712 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:47:21.76 ID:YkYpp4An0.net
>>685
面白いのはベルニュの心変わりだけどな

713 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:49:53.65 ID:YkYpp4An0.net
>>697
持ち込み何もなくてやたら高い金もらってるバンドーンを乗せるチームはないよ
既にトロもお断りしてるでしょ

714 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:51:01.61 ID:WyurkEnEM.net
正直ハートレーは完走してもほぼドンベタの空気だからな。
せめて完走したレースの半分くらいは小さくポイント積み重ねて今頃二桁は行ってないと乗せる価値無いわ。

715 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 23:52:40.84 ID:g8pCqiW40.net
来年夏休みまではハートレーはF1継続でその後ポルシェに帰ってFE参戦だと思う

716 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:02:15.97 ID:oSog/lvf0.net
>>706
鳩よりは数段マシ程度でめちゃくちゃ良いドライバーだとは思わないね
本人がFEでタイトル取ってまたF1で走りたいと思っているから可能性高まっているといるだけかな

>>708
分かりづらくてすまんw
シーズン中の成績が安定していない(慣れの問題もあるだろうが)から
開発で速くなっているのか本人の慣れなのかが分かりにくいんじゃないの?って事
もう一人のドライバーが安定していれば分かりやすいけど
来年残るなら安定している事を求められる立場だから
適応力が低そうな鳩は要らないんじゃないかなブルデータイプでしょ

717 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:05:09.00 ID:vyHh9GKN0.net
>>5
ちっぱい乙

718 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:29:21.76 ID:ZzdoaAon0.net
逆じゃねえ?
ハートレー残せば、ガスリーVSハートレーのデータと比較し合えば
新人の能力がある一定以上の精度で分かる。
RBにある可能性は、タッペンとは心中でガスリーが失格になる可能性はあるわけだ。
そうである以上、その場合に必要な有望株は1枚で十分。
空く可能性があるのはガスリーのシートのみだから。
トロはRBのドライバーのためのチームなので、少なくとも来年度は
ハートレーを残す方が合理的かつ無駄がない。

719 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:33:01.79 ID:tKVfUwGMa.net
とにかくポイントとれるドライバーを乗せてくれや
遅いレーサーなんてジョークでしかない

720 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:36:30.52 ID:/WBBS+zt0.net
ハートレーもここにきてガスとタイムはほとんど変わらなくなってきただけに期待大。
苦労人らしく、派手なスタンドプレーはしない代わりにじっくりと実力を積み増している感じ、玄人好みのドライバーだわ。

721 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:41:36.18 ID:RRMb3YAg0.net
ミーハー好みの間違いでしょ

722 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:42:52.75 ID:H69jYOpm0.net
>>706
同意。

F1でさっぱり→他カテでチャンプ→F1カムバックでやっぱり駄目でしたのザナルディの二の舞になりそう

かと言ってブエミだったら可夢偉の方がマシなんじゃ…とも思うくらいだし

723 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:44:43.14 ID:8dicIxjq0.net
https://www.autosport.com/f1/news/138387/kvyat-a-contender-for-shock-toro-rosso-return

724 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:47:50.02 ID:qV2NIib30.net
>>723
クビアトも候補に入っているのか
メンタルが改善されてるなら実力的にナンバー1候補

725 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:53:35.53 ID:9piV4rB80.net
角を矯めて牛を殺す という言葉もある
凡人に成り下がるか
冷静に振る舞いなおかつ、より一段の速さをみせられるか

726 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:54:37.46 ID:u7ZCRqWO0.net
WECチャンピオンのハートレーや
FEチャンピオンのベルニュにチャンス与えるんだったら
WECもFEも勝ってるブエミにチャンス与えて欲しいところだけど
やっぱりトヨタがリリースしてくれないか・・・

727 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 00:57:11.37 ID:bZ+v2S4X0.net
てかバレーンとモンツァって同じストップ&ゴーのサーキットでしょ?
まぁ気温だとかタイヤ面での違いはあるだろうがバレーンで4位だったことを見るとモンツァでもある程度はいけそうな気がするんだけど?
セティングとかうまく決まればだけど
トロの冷え性とかは改善されたみたいだしタイヤにも優しいわけだろ?
まぁ周りがバレーン時とは違ってアップデートしてきて戦力を上げてるってのもあるから厳しいのは変わりないけど

728 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:10:58.01 ID:BM0UhiTb0.net
来年からレッドブルホンダが本命になるから勝負に関してはそっちで良い。
トロロッソは「応援したくなるチーム」であってほしい。その為にはハートレーが必要なんだ。いくらポイントが取れてもハースみたいなチームだと全く興味が持てないからね。

729 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:12:20.09 ID:u7ZCRqWO0.net
パワーエフェクト的にはシーズンで2番目に
厳しい(大きい)サーキットだから苦戦必至なはずだけど、
じつは1番厳しいのがスパだったりするから
どうなるか・・・

730 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:14:17.01 ID:KORFv1Cb0.net
ハースも小松さん応援してるし
シュタイナーもいいキャラだぞ。
だがグロ。おめーはダメだ

731 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:29:42.32 ID:PttB3zuF0.net
新しく契約するドライバーの能力を測る為に遅いドライバー残すってw
トロロッソはポイント要らんのか

732 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:31:20.42 ID:VckhEDir0.net
ツイッターでもクビアトが戻るかもって急に増えたね
これは本当くさいね

733 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:35:17.26 ID:A79EMAaZM.net
育成とか余計なもんがあるせいでどこそこのドライバーは何々の息が掛かってるからダメだとかややこしいんだよ。
育生そのものはあってもいいと思うがレーシングチームとは独立してフラットな機関が運営するべき。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200