2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1777■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:14:08.89 ID:k9+jp1vkd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1776■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535295379/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

625 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:31:29.35 ID:90Ind4k30.net
車載カメラをハロにつけてくれ

626 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:31:47.94 ID:FvtnpAA60.net
ニコが発端の玉突き事故って結論出てない?

627 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:35:06.13 ID:dm4NBBcz0.net
>>618
だからワークスでは使わないんでしょ
開発してないんだろ?って悪評を払拭するために
パワーだけ向上させてとりあえず世に出しただけの代物

WindowsMEとかと同じ

628 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:35:50.64 ID:iHvp3MPid.net
>>579
被害受ける事を前提で被害極限のためダメコンの概念を深掘りしたのは帝政ドイツ海軍だが、WW2の米海軍は世界最高峰のダメコン技術作ったのに…とても同じ民族だとは思えんわ
自分がやられる前に相手倒せば桶、攻撃あるのみ!の旧帝国海軍のような思想だよなぁ
まぁ、でも巡洋戦艦作ったフィッシャー提督を生んだ国でもあるからな

629 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:36:14.50 ID:Oxdn3SR20.net
ヘイローにごちゃごちゃ部品取り付けてもな

630 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:36:45.96 ID:vdyLrG8f0.net
>>624
フランス政府は変な人揃いなので、レッドブルに見捨てられたら恥ずかしいのでからの
1.予算アップさせてあとで現場に責任転嫁
2.予算据え置きで優勝してみせろと無茶振りしつつ責任も転嫁
3.もうワークスやめろよ

のどれに出るかなんだよな
あとゴーンの機嫌
上半期だけじゃなく通期でルノーの業績が大幅アップしたならご機嫌良いかも…通期で落ちたらヤバイ

631 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:38:24.57 ID:0FSw8k6k0.net
5位に落ちたらゴーン様が
増額許してくれなくて…。

だもんでメンゴ!ばいばい。

632 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:38:40.51 ID:nuB88Onk0.net
トトロッソはスパじゃマクラーレンとウイリアムズとともに後方に沈むと思ってたのに

予選では11・12
決勝でも上手いことやってポイントゲット
ピットワークもよかった
ずいぶんと気分良くホームレースのモンツァに乗り込めるな

まあ流石にスパほどうまくいくとは思わんが

633 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:39:04.23 ID:dtI07htX0.net
ハースは事前のコメントから新生フォース・インディアを歓迎するのかと思いきや新チーム扱いじゃないことにかなり怒ってるな
http://ja.espnf1.com/haas/motorsport/story/248380.html?CMP=OTC-RSS

634 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:39:06.90 ID:vdyLrG8f0.net
>>629
フェラーリ「あっ、サーセン…」

635 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:40:06.66 ID:Pqd+wZqN0.net
大枚はたいてリカルド取りに行ったぐらいだから来年は本気なんじゃないの?

636 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:40:29.08 ID:iDD988Joa.net
ルノーって一時期フランスの工場で日産車作らせたくらい
景気悪かったのによく回復したなw

637 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:41:28.36 ID:d/mWiIiR0.net
ガスリー、「鈴鹿の前で最もペナルティーダメージの少ないところでスペック3を載せてほしい」
とかインタビューで答えてる。
やっぱ鈴鹿でいい所見せたいって思ってるんだな。ホンダさんがんばれ。

638 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:42:48.33 ID:rYrWkXb20.net
>>478
直撃ではなかったし、当該ドライバー同士は怪我無かったけど
脇阪弟に乗っかられたコロネルのヘルメットはフロアこすった跡ががっつりあった
20年ほど前の全日本F3
クラッシュの瞬間青くなったけどそのあと起こった事でそれどころじゃ無かったけど

639 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:43:16.16 ID:vdyLrG8f0.net
>>633
新チームと言いつつ扱いは二年参戦済だったからそりゃね…
これって法廷闘争でめんどくさいことになるかもしれんが
二年間の参戦が公式に認められているので継続チームだとか相手側言ってくるかもね

640 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:43:54.39 ID:xJPmj9ThK.net
>>595
思考停止乙

641 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:44:52.18 ID:We/8UxdE0.net
ルノーも一応、開発はしたんだよ・・・
ただ出来上がった物が、其のままシャシーに載らない不具合があっただけなんだよきっとw

642 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:47:55.02 ID:xJPmj9ThK.net
>>622
飛んだアロンソの車がリカルド車にヒット、その衝撃でライコネン車にぶつかってるから、リカルドに非は無いでしょ。

643 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:50:52.47 ID:j55fM91Ea.net
>>575
今年もマクラーレンホンダのままだと、結局マクラーレンは全部のトラブルをホンダのせいにするだろうから成長できないと思うぞ
ホンダという犠牲の羊がいなくなって、はじめて「あれ、シャーシやばかったんじゃね?」と考えられるようになったわけだし

644 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:51:01.65 ID:vdyLrG8f0.net
アロンソはハミルトンと一緒にボウリング・レーンを16列予約してはどうだろうか

645 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:53:15.24 ID:vdyLrG8f0.net
>>643
ルノーにとってのベストだよ?
マクラーレンホンダが成功しないのもルノーには都合がいいだけさ
アビテブールが早期契約に躍起で叫びまくってたのもこのせいというか…常にトンビ(ホンダ)に油揚げ(レッドブル)さらわれる不安があったかららしい

646 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:54:48.37 ID:MWcvjrTWa.net
>>436
今のマクラーレンにはお似合いじゃない

647 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:57:30.75 ID:mSPeIKRA0.net
goo.gl/cM3cy2

これ見るとやっぱプロってすごいんだなと思う こんなとこで4ワイドとか絶対接触するわ

648 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:57:55.92 ID:vT8A64Dqa.net
>>638
横山が亡くなったときか…

649 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:58:13.39 ID:ZFe9Buxj0.net
アロンソの前にルクレールが寄せて来てアロンソ急ブレーキ
それ見えてないニコが慌ててロックさせて追突に見えた
一旦ロック解けてるから意識的に抜いたのかトラブルか

650 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:59:11.64 ID:YKmchSh30.net
>>642
アロンソがリカルドに当たったのは1コーナー手前で
リカルドは1コーナー脱出後加速してライコネンに追突
アロンソ激突の衝撃じゃないよ

651 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:59:16.27 ID:wELtXNONp.net
>>644
バンドーンがチャリティーランを始める可能性が大w

652 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:03:28.07 ID:GWZ+uVxH0.net
エリクソン「ホンダが果たしたエンジンの進歩はもっと称賛されるに値する」
https://www.crash.net/f1/news/904338/1/ericsson-honda-deserves-more-credit-f1-engine-progress

ほほう

653 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:05:04.13 ID:yTAxSAYB0.net
つまり、エリクソンがガスリーに負けたのはホンダが強くなったせいだと言いたいんだ

654 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:05:19.16 ID:HFZZ/mTb0.net
>>493
そもそも本当にCスペックとやらは存在してるのやら?
プレート張り替えただけとか

655 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:05:30.24 ID:RpX5AOOf0.net
>>649
ロックしたら抜くのは当たり前だろw

656 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:07:16.78 ID:5V5nHJIa0.net
>>417
昔出てなかったっけ?八王子のマンションの一室だよ

657 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:07:43.35 ID:nWfeqHBu0.net
>>648
あれはなあ...あんな酷いことはもう起きて欲しくないな...
火災も嫌

658 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:07:53.75 ID:ByBaidxn0.net
ハートレーに抜かれたのがそんなに悔しかったのかw

659 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:09:01.62 ID:fp6Olr490.net
プレイステーションゲート事件

660 :アロンソ :2018/08/28(火) 00:09:27.80 ID:6gODncAn0.net
>>652
腕だよ!腕!!

661 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:11:26.56 ID:gw6StqqcK.net
>>650
>>622
>>650
リカルドのオンボード見直したわ。失礼

でも加速して、ではなくて、トロロッソとライコネンの間に挟まれた、の方が正しいかも。

662 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:18:56.75 ID:n+Ln8bgr0.net
>>652
さすがエリック
公平な評価ができる男
スペインGPでのサインツとのバトルといい、今季は株上げまくり

>>653
今回ザウバーの車はSS使えなかったのが大きい
一番はそれで、二番はオーバーカットできなかったこと

シャルル君?あの人はセナとかアロンソとかハミルトン級の人ですから

663 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:26:59.12 ID:ZZdy7taY0.net
>>652
ハートレと勝負して肌で感じた評価だな!
エリクソンはちゃんと評価できる男だな

664 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:30:58.63 ID:05EKxkRN0.net
>>650
吹っ飛ばされたアロンソに追突されてリカルドがバランス崩されて流れていったって格好なので
ライコネンのマシンの破壊具合からしてかなりの勢いで行ってるかと

665 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:31:02.12 ID:eiSJE8eR0.net
すごいのはオレ様、みたいな錯覚とは無縁だからだろ>エリクソン

666 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:31:32.19 ID:05EKxkRN0.net
>>651
ワロタw

667 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:33:21.50 ID:y63kgJAZd.net
ライコネンPU平気だったんかね

668 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:34:46.99 ID:o4YQF9WL0.net
エリクソンは体重が有るからね〜

669 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:36:45.85 ID:WokWRRxt0.net
>>636
プラットフォーム各種部品のコモン化、先進安全技術の開発
サプライヤーへのコスト低減要求、その他諸々
手間と金の掛かる事を全て日産側に押し付けて浮かせた金を
デザインや販売奨励金に回したおかげだと思われる…

670 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:37:53.62 ID:yY9jUenp0.net
>>590
ビアンキのはスクリーンでも無理だろ…
マッサのはワンチャン。

671 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:42:54.70 ID:ns4IckVp0.net
>>665
型落ちPUの経験あるから

672 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:45:27.83 ID:05EKxkRN0.net
>>653
というより、まさかDRSを使ってもガスリーを抜けないとは思わなかったし、ハートレーをサッサと抜いたのも逆にトロロッソホンダならストレートでDRS使われても余裕と思っていたからだ
っていう実体験の話だね
エリクソン自体に予想外が連発してトロロッソに捕まってしまった
というか、トロロッソをなめすぎだったというか…
ガスリー相手にDRSで苦戦したんだからハートレーでも一応はタイミング慎重にいかにゃあかんよな
4回もやってたのかアレ…
ただまあ、新ザウバーに積んでエリクソンの場合の話なので確実に勝てるって話じゃないが、エリクソンとしてはハートレーに噛みつかれたのは大ショックだったらしい
まあ、Sタイヤ終わりかけのロートル新人相手だしな…

673 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:46:50.81 ID:PMRNSoeJ0.net
>>420
ライコネンをちゃんと予選走らせてれば1列目か2列目には並べただろうしアクシデントにも巻き込まれる事は無かっただろう
つまり俺達が悪い

674 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:51:27.80 ID:05EKxkRN0.net
>>673
フェラーリの補給ミスでああなったってのはあり得るな
あと、最近最後尾付近でスタートする連中が必死すぎなんで、順位を前にする&スタート決めるのって重要になってるよね…
カナダのストロールも頭おかしかったけどストロールなのでストロール可哀相割引でペナなしでございます!

675 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:52:24.22 ID:y63kgJAZd.net
ホンダはデプロイがかなり改善しているのかもね

676 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:52:37.28 ID:05EKxkRN0.net
アロンソもベッテルにぶつけられてたしな
ボッタスもシロトキンにカマ掘っていきやがった

677 :l :2018/08/28(火) 00:55:56.52 ID:AQOBZYsfa.net
エリクソンがホンダエンジンはマジでヤバイと言ってるぞ

「フェラーリエンジンでDRS使ってガスリー抜こうとしたけど抜けないどころか近ずけもしなかった。
逆にハートレーには抜かれた。
確かに今はフェラーリとメルセデスが最強エンジンだろう。しかしホンダエンジンの進化は恐るべきものがある。それが事実だ。」

678 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:00:52.53 ID:jeLL0Exr0.net
>>675
あとトロの冷え性対策が相当進歩してる
少し前まではこういう路面温度ではぜんぜんダメだったし

679 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:03:22.60 ID:yY9jUenp0.net
>>633
F1界にいる人とは思えないレベルの真っ当なご意見。。
だから来季は真っ当なドライバーを使ってほしいよ。

680 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:05:07.89 ID:VhLktJmR0.net
JKが休暇に入ってからリザルト好転なんて皮肉なものよ

681 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:07:17.62 ID:ZZdy7taY0.net
ガスリーも今回の結果を得て、モンツァもトロロには合ってはないけどパワーサーキットでも戦えると思っただろうし自信がついたんじゃねーか

682 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:08:49.30 ID:cE7ozuW00.net
>>680
タイミング的にはJKのせいに見えちゃうのが何ともw
まぁホントの所は親牛が何かしら協力してくれてるんじゃないかな。

683 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:11:44.24 ID:cioPWWLT0.net
>>623,>>625
SF19でテストしたHALOのT字部分に四角い不自然な穴があったからそこにカメラでも埋め込むのかなと思った。
カメラじゃないにしても何かしらは埋め込むのかなとは思ってるけど。
https://www.as-web.jp/super-formula/396385?all

684 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:15:29.81 ID:usNbjKiLd.net
>>683
内蔵は強度問題あっても思いっきり視界塞いでる真ん中の上の付け根にカメラユニット固定保持しとけよベストショットだろうにとは思ってた

685 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:23:15.00 ID:z0S2IqAx0.net
>>681
田辺サンの振り返り寸評の感じだと、幸運も味方して思ったより良かったという範囲であって
凄いポジティブにパワーで戦える!って感じではないようだけどね
しかもモンツァはよりゴリゴリノパワーサーキットだし

686 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:24:13.86 ID:T8bm6F0K0.net
>>680
自己満デザイナーがチームの足引っ張るとかよくある話だし
だから2流のままなんだよ

687 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:27:10.37 ID:T8bm6F0K0.net
ホンダはトロロのお陰で地に足を付けて開発をするという事をやれてるからな
今年はマズは信頼性 それが目途が付いたら少しアップデートして 次はデプロイ改善とマシンとのバランス
結局の所マシンとPUはどっちが尖ってもダメでバランスなんだから
そういう意味ではマクと離れたのは大正解だし
トロロのお陰で開発に本当に必要なデータもとれるようになって細かい改善をできてるんだろう

688 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:28:38.55 ID:RpX5AOOf0.net
来シーズン色々あって楽しみすぎるな

689 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:29:27.46 ID:g1xnwX3jE.net
スパの個人的見所
オープニングラップでベッテルがハミルトンを抜いたとき
後ろに居たオコンとペレスがちょっと競ったんだけど
さっと切り替えてベッテルとハミルトンを
両脇から挟み込もうと4ワイドになったところ
無理だとわかるとこれまたきれいにコーナーに入っていった

この二人のコンビが見られなくなるのは悲しい

690 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:32:58.92 ID:FtF8DZ9c0.net
>>677
リカルド<ど、ど、ど、ど、どうなるか み、みてみよう (^q^)

691 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:35:35.91 ID:ZZdy7taY0.net
>>685
田辺さんはいつもそんな感じだよ

692 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:37:03.93 ID:PrCtBh/I0.net
つーかキーが初のワークスで張り切りすぎてエアロやアップデートを次々とやりすぎて
セッティングの迷宮にはまり込んでたんじゃないのかと
トロロッソは規模が小さくスタッフも少ないから許容量以上のアップデートがあっても使い切れないから
むしろキーに庭いじりさせて休んでて貰った方がパーツの選定しやすかったとか

メルセデスみたいに「100個パーツ作って一番良い物を選ぶ」
みたいな事が出来るチームじゃないでしょトロロッソってのは

693 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:54:07.58 ID:ML59uH9h0.net
>>677
ファーストスティントでべったりついてたのに抜けなかったのは腕の問題だし
ハートレーに抜き返されたのはエリクソンが馬鹿過ぎたからだろ
何でターン1であんな窮屈なライン取ってもちゃんと立ち上がれるなんて考えたんだ

694 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 01:58:55.60 ID:sIxXUsd40.net
>>692
シーズン前に元部下のワシェがレッドブル本体のTDに
大出世しちゃったもんだから、良いとこ見せようとして
焦ったんだろ

ほんでセッティング迷子の森へ足を踏み入れ、
挙げ句に来期コピーマシン決定で心折られた

マクラーレンという暗黒面に惹かれたキーさんの末路はいかに

695 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:01:00.78 ID:YdeHq9v40.net
>>652
ただ、エリクソンはもとからセクター1が遅くてセクター2が速い、おそらくはコーナリング重視のセッティングだったろう
(セクター1、3のベストタイムが17人中15番手、セクター2が7番手)から、単純な比較はできないとも思う
勿論ホンダにとっては十分明るい材料だし、より称賛されるに値するっていうのも同意した上での話だけどね

696 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:03:51.96 ID:732T9EKy0.net
エリクソンはただ自分の下手さ加減を隠すためにHONDAを持ち上げたんじゃろう

697 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:04:59.20 ID:ZZdy7taY0.net
>>696
そんなことする意味あんのか?

698 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:05:16.70 ID:o4YQF9WL0.net
うちまか楽しみ

699 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:05:31.80 ID:o4YQF9WL0.net
誤爆

700 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:09:40.16 ID:ML59uH9h0.net
>>697
だって抜けなかったことの正当化しないと評価下がっちゃうじゃん
車は良かったけど僕が下手糞だったから抜けなかったよなんて言うわけない

701 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:10:06.55 ID:GUeGmccB0.net
>>574
今の予報だと土曜の午前中までは雨降ってるみたいだから、長引けばポールは怪しいんじゃない?

702 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:15:55.39 ID:vqKwmGbex.net
>>700
これ以上評価が下がりようがないだろってシロトキンさんがゲフンゲフン

703 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:16:23.52 ID:7fiOJEYV0.net
フェラーリホント速いな
10年ぶりに最速マシン連れてのモンツァ楽しみ

704 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:16:35.17 ID:ZZdy7taY0.net
>>700
元々評価よくないんだからこれ以上下がらんだろエリクソンはw
評価的にバンドーン、ハートレーレベルじゃねエリクソンって

705 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:19:04.50 ID:YdeHq9v40.net
今回のスパでマクラーレンは悲惨とも言える状況だったけども、
モンツァではさらに悲惨なことになる可能性が高いんだよな・・・・
アロンソもバンドーンも発狂しないか心配だ

706 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:20:08.72 ID:o4YQF9WL0.net
またニコにボーリングやられる

707 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:20:43.49 ID:ZZdy7taY0.net
>>705
発狂しない契約してんだろww

708 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:20:46.38 ID:ML59uH9h0.net
アロンソはなんか達観してんじゃね?
ニコヒュルに対してもなんか普通のベテランとしての批判って感じのコメントだったし

709 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:32:09.79 ID:VhLktJmR0.net
>>703
残りレース数考えると普通に逆転できるだろう
やらかさなければw

710 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:33:47.57 ID:eiSJE8eR0.net
これ以上堕ちようがないと思えば多少のことは耐えられるだろう
前半戦の頼みのツナだった信頼性が崩壊すればどうかは知らないけど

711 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:38:25.19 ID:SbUk/vLNM.net
>>697
外人さんがよく使う手だろ。
「我々が戦った相手は非常に優れていて強敵だった」
勝った場合→そんな強敵に勝った俺もっと強くて優秀
負けた場合→そんな強敵だったから負けても俺が無能な訳じゃない

712 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:44:40.16 ID:OtacofVg0.net
>>599
これが本当ならマクラーレンは相当お金ないのか

713 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:45:22.47 ID:9h6jxHfE0.net
>>689
オコンそのままインついてたら大変なことになってただろうにクリーンに行ったのが良かった

714 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:47:29.71 ID:u4m/vMGK0.net
安全ガーって言う割にはフェンダーつけたりフォーミュラの形やめようとはならないのはなんでや。

715 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:48:33.20 ID:PrCtBh/I0.net
>>711
まあ意識される程度の相手にはなったって事だろう
今まではハートレーなんて中団のドライバーからは
シロトキンレベルに見られてて歯牙にもかけられてなかったからな

716 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:53:28.42 ID:G+E/HySo0.net
ピットストップ前のハートレーに新品タイヤであんなに手こずったわけだからな
今シーズンのエリクソン見てるとあれは腕というよりは、ハートレーの乗るトロロッソですら舐められなくなったってことなんだろう

717 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:57:33.64 ID:1pvBX9gT0.net
>>712
金というよりもう開発を完全に来季にシフトしているから、今季型に手を加えるつもりは
無いんだろう

718 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:57:55.43 ID:SbUk/vLNM.net
>>715
そういう意味ではね。
ハートレーなんかは「ウィリアムズも抜けない奴」って見られ方だろうし、
ホンダPUもサーキット上ではいいとこ13番目14番目って評価なんだろうし去年までの印象で見てるドライバーも少なくないだろうしね。

719 :l :2018/08/28(火) 02:58:35.31 ID:mfwiyRYoa.net
>>711
ホーナーも今日のコメントでレースを解析してもホンダは明らかに進歩していると言ってるね

720 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 02:59:20.96 ID:mfwiyRYoa.net
ああ進歩でなく進化ね

721 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 03:04:15.73 ID:ML59uH9h0.net
>>716
あれはエリクソンがアホだよ
1コーナーで抜いても突き放せると思ったんだろうけどあの角度は無理

722 :l :2018/08/28(火) 03:09:05.38 ID:mfwiyRYoa.net
キョゲンソの発狂レベルがどこま上がるか楽しみだな

八つ当たり発狂しないと狂い死にするだろキョゲンソ

もうレッドブルからは相手にされないから

どこに八つ当たり発狂するのかな

723 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 03:10:32.35 ID:RpX5AOOf0.net
エリクソンは低ダウンフォースだとセクター2でクラッシュしちゃうしな

724 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 03:11:14.43 ID:dVq60u5+0.net
バンドーンとハートレーがF1に昇格したときって
ここでは期待値がすごく高かったような記憶があるんだけどどーしてこうなったん?

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200