2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1777■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:14:08.89 ID:k9+jp1vkd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1776■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535295379/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

776 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:04:38.11 ID:VB9beO7Y0.net
フェラーリの場合速さ以外で問題出るからな

777 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:05:42.18 ID:UWTdI1bK0.net
メルセデス時代が終わるなら最高なのに

778 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:08:17.64 ID:b89KicZ7E.net
>>708
達観してるならルクレールみたいなコメントしてるよ
アロンソはいつもの発作で嫌味を言ってる

779 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:12:42.54 ID:LqM4ukjd0.net
>>765
コーナー区間 単独では速いが、前に車がいると遅くなる(森脇さん)
それとタイヤのオーバーヒートもでてたし

780 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:13:26.54 ID:05EKxkRN0.net
トトのは皆にバレない内にトリックを知って一緒に利用した上でみんなが知ったら禁止する
という最悪な奴なんで
第二のオイル燃焼見つけただろ?ズルいぞフェラーリが許されるなら俺も使っていいってことだ
と言っている
レッドブルが見付けたら速攻で禁止だなw

781 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:15:36.24 ID:05EKxkRN0.net
一応、ストロールの移動で手間取るとか、オコンではなくノリスだったとかの場合は調整でバンドーンのシート喪失が先送りされるかも知れないし、場合によっては三角交換でバンドーンがどっかに行く場合もあることはある

782 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:17:00.40 ID:t3OYIIQ+F.net
>>780
メルセデスやレッドブルが見つけるのってスパイ以外に
手段あんのかなって思う

783 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:17:30.50 ID:CgRZtn4r0.net
エリクソンは遅いけど、頭の回転は速いなw

シート喪失の可能性あるから
トロロのシートに収まるためには
良いコメントだと思うw

784 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:19:29.31 ID:ykK1+rJV0.net
居なくなったらF1終わるレベルだからフェラーリは多少の事は見逃して貰える
フェラーリが強いほうが人気上がるしFIAにとって好都合
ホンダがやったら即制裁もん

785 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:19:35.84 ID:05EKxkRN0.net
>>782
話し合いでバーター取引するかどうしてもわからなかったらまたいやがらせ調査だな
調査期間中はおとなしくなるし、調査させたFIAから情報が…

786 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:22:20.09 ID:VB9beO7Y0.net
>>784
そして誰も居なくなった

787 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:25:33.87 ID:O622hbzb0.net
合法というより違法と特定出来ないってだけ
特徴があるなら逆算で推定出来るんじゃないかそのうち

788 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:27:18.77 ID:iOEaxR9C0.net
しかしFIAが違法として扱わなければ無き物にされるというね
まあ順番的に今年はフェラーリの年で決まってんじゃねえの

789 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:28:38.06 ID:VB9beO7Y0.net
フェラーリを優遇しつつ他のメーカーが逃げ出さそない運営が必要
一つでも逃げ出したら新規は絶対来ない

790 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:31:00.76 ID:QW8Iqp6CM.net
8/27
0時 5
1時 15
9時 2
10時 1
15時 7
16時 9
17時 4
18時 7
20時 1
21時 8
22時 12
23時 6

8/28
0時 5
7時 3
---------------
計 85レス

音速の名無しさん (ワッチョイWW 2525-yaDt)

薬増やしてもらった方がいいんじゃないか?

791 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:32:02.89 ID:prk3n5o90.net
>>778
素直に非を認めてる相手に大人げないよな

792 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:33:03.58 ID:VB9beO7Y0.net
PUのレギュも新規来ないから延期のループになりそうだしな

793 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:37:07.04 ID:jeLL0Exr0.net
>>742
むしろ2012(表彰台を2人で4回とったC31の年)シー人の開幕前に離脱してた
ちょっと今年の状況に似ているw

794 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:39:08.59 ID:4Apt3DvM0.net
今日も元気に植物!

795 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:40:16.02 ID:VB9beO7Y0.net
顎は後何年もつかな

796 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:40:37.73 ID:GJKie1SHM.net
>>858
クビあとはホンダを褒めたけど乗れなかったなあ。

797 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:41:40.49 ID:FVNTef+ZM.net
>>793
カムイのマシンが速かったのはJKではなくワシェの功績、
ってのがレッドブルの見立てで、そのワシェをレッドブルが
ヘッドハントしたのが2013年

今年TDまで昇り詰めたってことはその見立ては正しかったんだろう

http://number.bunshun.jp/articles/-/482371?page=2

798 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:41:42.31 ID:++bOpj+70.net
>>714
オープンホイールは伝統の形って事であの形を無くすのはファンの意見を含めて難しいと思う
Cカーが有った時代でも空力もそちらの方が優れていると言われていたし安全面でもやっとハロが付いた
ハロについては今回命に関わる事故を無傷で回避出来た可能性が高いと俺は思っている
見た目と安全性意見が別れるところだね

799 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:44:38.97 ID:jeLL0Exr0.net
>>797
キーはトロが取ってたわけで
この時点では2人とも赤牛トップへのチャンスあったんじゃないかなあ
その後の実績の積み重ねでワシェが勝ったんだと思う

800 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:45:43.48 ID:n+Ln8bgr0.net
>>787
英語だと
有罪or非有罪 なんだぞ

801 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:50:43.98 ID:5omk9nNfa.net
フェラーリがいなくなっても、あるいは弱くてもF1は淡々と続いていくと思うがなあ
日本でF1中継が始まってブームになってた頃もそんなに強くなかったでしょ
マクラーレンやウィリアムズ、ベネトンが強くてアレジやカペリがフェラーリで苦戦してた頃も普通にF1やってたし
強くなったのシューマッハの頃からでしょ
上層部がフェラーリの事過大評価し過ぎじゃね
いなけりゃ駄目とか言ってるからいろいろ疑う

802 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:54:08.22 ID:BjcUg+v30.net
>>455
レース後の各チームのコメントは、ここが一番揃ってるな

803 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:01:32.33 ID:4Apt3DvM0.net
毎日植物

804 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:04:44.96 ID:Lvl1LJzMM.net
F1はどっちにしろ先がないような・・・
世の中が電気自動車ばかりになっても内燃機関でやるのかな
それともFEつぶしにかかるつもりなのか

805 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:08:21.23 ID:jAraLrVN0.net
フェラーリやけに早いと思ってたらインチキしてたのかよ

806 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:10:11.79 ID:yY9jUenp0.net
>>722
キョゲンソなかなか流行らんな

807 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:10:38.14 ID:FVNTef+ZM.net
>>804
F1はFEと違って下位カテゴリーの裾野が広いから
F1だけ電気にするというのも変な話になる

下位カテゴリー含めてハイブリッドなりモーターなりに
なっていくなら今のカテゴリーのまま電気になるだけ

FEは下位カテゴリーがないから、色物的に見られがちで
その辺に危機感を持ってるはず

だから「FEの許可無しでF1が電気になることは許されない!」
とかよくわからん喧嘩を売ってる

808 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:11:05.39 ID:LqM4ukjd0.net
>>804
当分はハイブリッドでは
内燃機関が少しずつ小さくされていく可能性はありそうだけど

809 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:13:38.49 ID:yY9jUenp0.net
>>750
その噂なら
インド:ストロール ペレス
を添えとけよ

810 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:15:21.52 ID:tMK+LRC60.net
世間がEVシフトするなら非日常を提供する場として純粋な内燃機関でやればいいと思うんだ

811 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:17:32.56 ID:b89KicZ7E.net
それじゃ完全な見世物になってしまう
メーカーが参戦する意味もなくなるから
プライベーターの復権にはなるだろうけど

812 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:17:50.04 ID:mfwiyRYoa.net
エリクソンのコメントがまんざらでもないことくらい理解せんとな
エリクソンのコメントの趣旨を全否定するためにあっちこっちに話を持っていく
アホニートがいちばん進歩がないなぁ

813 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:18:31.15 ID:LqM4ukjd0.net
>>807
F1は金があるから、まず最新技術を導入して、
その後コストダウンできれば下位カテゴリーに拡げていくのでは

FEもF1の実験的な下位カテゴリーだと思うけどな

>>810
温暖化危機が強いヨーロッパではありえない
純粋な内燃機関レースならアメリカだろ
それでもアメリカのインディーカーはバイオ燃料使ってる

814 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:20:16.73 ID:fDjxLp/H0.net
どうなんだろうなぁ
日産なんかシリーズハイブリッド始めて駆動系は100%モーターにシフトしてきてるし

815 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:20:25.35 ID:mfwiyRYoa.net
>>806

結構使われてるぞ
俺がいちばん使ってるけどな

816 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:23:29.72 ID:VB9beO7Y0.net
>>804
原油が全然枯れないからペースはゆったりかもしれない

817 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:26:58.42 ID:zQjY2HoT0.net
バンドーンはもうクビ確定かな?
ハートレーは前半は運も結果も何もかも悪かったけど、ここ数戦はかなり改善してきた
感じする。予選もガスリーと変わらないタイム出すし今回のレースでもエリクソンに
粘ってガスリーの援護成功させたしこれなら来季も載せてもいいんじゃって印象ある。
一方バンドーンはここまでその兆しすら皆無なんだよなー
しかも2年目で新人でもないしまだ予選で一回も勝ててない全セクション最下位とかいう不名誉
な記録もなんか印象悪いよね

818 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:29:17.23 ID:mfwiyRYoa.net
原油はなくならんな
CO2排出も電気を作る時点でレシプロ1L/20km以上なら部が悪いしな

819 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:30:35.69 ID:ykK1+rJV0.net
バトン残してバンドーン放出ってパターンになってたらもっと結果出してただろうね
マクラーレンに乗ったのが運の尽き
パーツはすべてアロンソ車優先でバンドーン車は出涸らし

820 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:31:16.48 ID:b89KicZ7E.net
でもよく考えるとアリかもね

2014年以降迫力が無くて下位カテより遅いとか言われてたから
F1内燃式エンジン継続すると市場と乖離しすぎてメーカーは興味なくすから
仕様凍結の少数メーカー化して
ある意味F1以外のフォーミュラと同じになるのかも
シャシーだけは作るけどってね

そして主要メーカーはFEへ行きしのぎを削る

今もその傾向はあるというかこぞってFEに参戦してるけど
FEこそ遅くて迫力が無いらしいね
遅いのはバッテリ容量のせいだけど速くないのは致命的
自分はテレビとかの映像でしかF1を見たことないけど
迫力なくてもいいんじゃないかと思ってる
フェラーリとかランボルギーニを間近で見たことがあるけど
排気音うるさかったしあれがいいとは思えない
一番速いのがトップカテゴリなのはわかる
でも排気音という迫力がどうかって
過去を知ってる人が不満を言い続けるだけなんじゃないのかな

821 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:32:57.39 ID:K1NT7uGY0.net
バンドーンって実績ないのにやたらギャラ高いけど、かなり持ち込みある人なの?

822 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:36:07.20 ID:b89KicZ7E.net
>>821
アロンソが40億で去年そうポイント差が無かったんだから
マクラーレン内での給料としては妥当なんじゃないかな
でもアロンソはキモア割を受け入れたし
来年も減額を要求され嫌気がさして引退
そうするとマクラーレンが坂東をやめさせたい理由はあるよね

823 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:37:22.76 ID:yihwiOWL0.net
>>821
マクホン時代の前任者のギャラの流れでなんとなくみたい。
ホンダと縁切れたし、来季も乗りたければ大幅なディスカウントしないと厳しいのでだろうと思われるな。

824 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:37:38.66 ID:mfwiyRYoa.net
バンドーンに1億以上出すチームがあるのか?
シートが欲しいいなら最低給与700%カットだと思うがね
それでもこのままならシートはなくなると思うが

825 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:40:01.79 ID:2s0SXwWX0.net
散々独走してきたチームとドライバーが、自分ら負け出したらトリック使ってんだろ!とか騒ぎ出すのダサすぎなんだがw

826 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:42:26.99 ID:K1NT7uGY0.net
>>825
悔しいなら自分達もFIAのお墨付きもらえるような
トリックを考え出せばいいだけの事だよなぁ

827 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:42:56.31 ID:prk3n5o90.net
>>824
アロンソのようなアホみたいに色んな要求しなけれなシート確保出来るだろうけど
アロンソに色々おかしな事教わっててそれが当たり前だと勘違いして法外な要求しちゃいそう

828 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:46:18.03 ID:ohbRX4jAM.net
>>825
メルセデスも今まで散々言われてきたからな
目には目をで言い返すのも無理はないんじゃないの

829 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:46:52.46 ID:mfwiyRYoa.net
バンドーンの生きる道は反省を込めてアヒョンソ批判するしかないな

830 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:49:34.10 ID:1kXFRo310.net
バンドーンはこのままシーと失いそうな気もする

831 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:51:28.05 ID:b89KicZ7E.net
今の坂東の成績が陰謀だ!と思ってたけどスパのタイムを見ると
坂東とアロンソとの差は0.4秒でいつものとおり?
致命的なのは予選を観ると他のチームは去年と比べて秒単位で速くなってるのに
マクラーレンだけ0.1秒しか速くなってない(二人ともほぼ0.1秒しか速くなってない)
まあアロンソ優先だとかノリス乗せるための陰謀もあるかもしれないけど
チームとして完全にあかんのやろうね、今まで言われてた以上にさ

832 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:55:56.48 ID:YdeHq9v40.net
>>831
外観からして明らかに空力も時代遅れだし当然っちゃ当然

833 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:59:03.31 ID:Re88eyD7r.net
ブーリエ首にしたら失速www

834 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:00:29.90 ID:UWfJqDxt0.net
>>833
そりゃ、ブーより車のこと分からないザクが指揮を取ってるからなw
失墜するのはある意味、予想できた
ただ、思った以上の下げ幅だったがw

835 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:01:59.58 ID:lkfZXa+G0.net
ハミルトンのトリック発言にホーナーも賛成してるぞ
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/248384.html

836 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:03:43.03 ID:v/UdjNBGd.net
ホンダPUについて皆に聞きたいんだが、最近良くニュースとかで「レッドブルの決断に誤りはない」とか「実際に急成長している」とか言われてるけど実際のとこホンダPU今後どうなると思う?
俺は、確かにスパで入賞はすごいけど、実際…と思ってる。
皆の持論聞きたいわ

837 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:04:44.63 ID:DRa3zPRY0.net
そう思いたいなら思っておけ
以上

838 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:08:21.20 ID:UWfJqDxt0.net
>>836
正直なところ、RBに積んでみるまでは分からない
これが本当のところ

839 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:11:38.94 ID:mfwiyRYoa.net
>>836
ホーナーの見解でいいんと違うか?

トップとのギャップは凄まじい
ホンダがそのギャップを縮められればチャンピオンになれる
ガスリーはホンダエンジン に楽観的だ
ホンダは進化している

840 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:13:04.02 ID:mfwiyRYoa.net
まあルノーは眼中にないということは確かやね

841 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:13:38.15 ID:1aAcWedK0.net
今のルノーを使い続けるよりはって前提を付けてると思った方がいい

設備はたぶんメルセデスにも負けてないけど使いこなせるかはわからない
結局は設計次第だから
あとグレー部分を突かないと他メーカーは出し抜けないんだけど
清廉潔白っぽいホンダがそれをやらないかも知れないのが懸案
急成長ってのは元がとても低いってことだね

842 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:16:02.26 ID:yihwiOWL0.net
少なくともGPSデータから、RBはルノーとホンダのPUに大きな差は無いと見ている。
あとはマッチング次第。RBとホンダがお互い強固にやり取りしてトータルパッケージを向上させるつもりで行くなら、それなりの結果は出るかもしれない。
現状ではこの程度しか言えんわな。

843 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:17:24.84 ID:UuImIX6Op.net
トロロッソの急造車体でもなんとかなってるからマッチングはなんとかなるはず…
あとは来期用PUの設計次第…

844 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:17:45.06 ID:2s0SXwWX0.net
>>828
それ、自分らはやってました、ってカミングアウトしてるのと同じだよなw

845 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:17:46.80 ID:i83HLlWAa.net
今年のルノーと来年のホンダを比べる都合の良さ

846 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:19:04.05 ID:Avv3kb7p0.net
>>836
アメリカで投入予定のスペック3次第
それでハースと同程度のパワーあれば来季期待できると思ってる
スペック3と平行して新型PUも開発中らしいけど
スペック3がダメなら新型も微妙だろね

847 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:22:37.02 ID:prk3n5o90.net
レッドブルもあんまりルノーけなす事ばっかり言わんほうがいいと思うがな
来年万が一調子良くなかったら今年のマクラーレンみたいに馬鹿にされるぞ

848 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:26:14.21 ID:zf/YMNdia.net
>>847
余程の事態にならなければ遙かによくなるよ
いまのルノーPUはルノー枕が実力だから相当悪い

849 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:27:56.44 ID:Mqz3FrYG0.net
>>284
haloの塗装が剥げたのは最後の最後にぷらんぷらんになったフロントタイヤが当たったせいなのがよくわかるね
ありゃあぶないわ

850 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:28:07.11 ID:yihwiOWL0.net
流石にルノー枕は、枕側の駄目要因が大きすぎて、あれを基準にしては可哀想だわ。

851 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:30:07.07 ID:OtacofVg0.net
本家ルノーもスパで散々だったし
本当に駄目なんじゃないのかね?

852 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:31:27.22 ID:kdeTPq/H0.net
>>847
お互い承知の上での殴り合いだろ
負けたときの保険で言わないほうが良いとか情けない
レッドブルでホンダが上手く行かなくて叩かれるのを心配してるのもそういう奴だろ
その程度の覚悟なくてどうする

853 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:31:56.39 ID:QP/3igAh0.net
ルノーは予選モードだけ

854 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:32:21.13 ID:mfwiyRYoa.net
>>847
有償であれだけポンコツエンジンをトロロッソと共に供給され
挙句に開き直る下品さ
そらキレるわな

シリルの下品極まりない言ってることとやってる事みてみ

レッドブルみたいなチームは成績以前に一緒にやりたくないだろ
ホンダはその点2輪GPで一緒にやってるし気心も知れてる

855 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:32:32.74 ID:zf/YMNdia.net
そう言ってもRBシャーシならホンダPUで悪化せんやろ、あの今年版トロですらハースインドに対等な戦いまで0.2秒ないぐらい接戦だったし

856 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:33:28.57 ID:KO0KJH9Jp.net
>>855
あとは空力削減でどうなるか

857 :音速の名無しさん:2018/08/28(火) 09:40:55.06 ID:GGfDhHv50
エリクソンがホンダPUは過小評価されてるかもしれないと言ってるね

858 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:40:18.92 ID:mfwiyRYoa.net
トストがこないだ言ってたよな
『ルノーが我々に供給したエンジンはゴミ箱から拾ってきたような物だった。
今のホンダとのパートナーシップはあの経験からすると夢のような環境だ』

859 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:42:43.37 ID:TmERO0qA0.net
>>826
フェラーリなら金積めばお墨付き貰えるだろ
ホンダやRBは金積んで話持ちかけた時点でマスコミにリークされてスキャンダル化

860 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:42:44.03 ID:zf/YMNdia.net
何処も空力削減されるから極端な差はないと思うが
PU性能差でルノーがダントツ負けになる可能性だけは高いと思う

燃料増加でフェラーリとメルセデスが強くなってカスタマーも
RB4台はそこの間に入って
ルノー枕はPU性能差(フェラメル)空力差(RB)のダブルパンチでやばいんじゃないかね

特に今年のルノーPUはまともなアップデートが1回もないw
ルノーワークス用は一回
RB用は、、
枕用も、、
何らかのトラブルしてるから2年連続して失敗してるような状態
それでもあの性能なら成功の部類だが

861 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:43:14.33 ID:ouX92S85d.net
>>620
感慨深い、かな
最初見た時何じゃこりゃと思ったが、やっぱいるわアレ

862 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:43:36.24 ID:FVNTef+ZM.net
>>859
メルセデスは?

863 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:46:03.28 ID:Pt/Jszf40.net
マクラーレン「つまり、うちがホンダを積めば劇的に速くなるわけか」

864 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:48:27.49 ID:ns4IckVp0.net
>>862
目糞鼻糞だろ
FIAから抜いた人間の部署によっての差があるだけで

政治力無しでのガチならRBがダントツじゃね

865 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:49:12.47 ID:FVNTef+ZM.net
イカサマというけど、禁止されてないことなら合法だろう
たとえレギュレーション作るときに想定してなかったやり方でもね

車検が性善説で虚偽申告がまかり通るチェックなら話は別だが

あの不格好なT字ウイングなんてレギュレーション的に
想定してなかったけど合法だったし

866 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:50:27.24 ID:eXfLXKwE0.net
>>863
但しスピードとは言っていない

867 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:51:06.30 ID:ns4IckVp0.net
>>865
レギュレーションボックスで規制されてなければ合法さ

868 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:55:09.63 ID:cwdCDS7T0.net
>>863
契約してもワークスじゃなくてカスタマー扱いなんだよなぁ

869 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:56:33.07 ID:GAZ8sN5/M.net
スペップ3で来年ルノーに勝てるかどうかわかる。だからレッドブルも早く出せって言う。

870 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 10:03:20.89 ID:BNuTxPSg0.net
>>863
ホンダ「マシンの足は速くならないだろうけどエンジンの足ははやくなるだろうね」

871 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 10:03:22.58 ID:UkBt43Mda.net
メルセデスのトリックはきれいなトリック

872 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 10:08:04.77 ID:ccBHj+H/K.net
ルノーの一番新しいスペックをレッドブルが最初に使わせて貰えるのか
何か意外、もう中古の寄せ集めしか使えないと思ってたから

873 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 10:08:29.99 ID:Lvl1LJzMM.net
RBはわざとホンダにプレッシャーかけてそう
こうなるとホンダも金かけざるを得ないしなw

874 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 10:09:04.59 ID:OJqRvQ7M0.net
レッドブル、リカルドをルノーの“スペックC”エンジンの実験台に使用

金曜日は楽しみだな

875 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 10:09:48.94 ID:5XqwXpnzd.net
>>836
よくなっちゃいるけど来年が正念場、レッドブルからダメ出しされたらヤバいとビクビクしてる

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200