2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1ストーブリーグ2018-2019 その3

1 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:51:57.56 ID:t3ZwEO0T0.net
前スレ
F1ストーブリーグ2018-2019 その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533421565/

163 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 14:22:18.51 ID:PYKDZ4Fn0.net
>>144
Reliable sources claim that Perez has signed with Haas
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/9a8ptj/reliable_sources_claim_that_perez_has_signed_with/

164 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 14:24:18.84 ID:JhLUeuUv0.net
>>163
メキシコ人だからアメリカのチームとしては意味はあるけど、わざわざインドから抜けるほどかなぁ。
オコンからしたらその方がチームに残留できる可能性が出てくるけど。

165 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 14:29:38.76 ID:O0mIVzin0.net
フォースインディアがチームストロールになれば、不公平な扱いを受ける
ペレスはよくわかってる、ザウバーの時に自分がやってたから

166 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 14:46:31.53 ID:nUitmyHO0.net
ペレスもフェラーリのシート狙う野心持ってるなら
ハースに入るのが理想だね

167 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 14:47:33.42 ID:JhLUeuUv0.net
>>166
それならザウバー出戻りの方じゃないか。
ザウバーの方がフェラーリの影響力は強いし。

168 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 14:52:03.97 ID:E0nK4cJc0.net
ペレスは去年ルノー行ってりゃよかったのになあ

169 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 14:56:26.64 ID:AtlDT3mO0.net
>>165
え?????????

170 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 15:07:06.67 ID:E0nK4cJc0.net
>>166
ペレスにあったところでフェラーリ側が考慮してなきゃ意味がない
13年にマクラーレンに行ったことそのものに対する感情的なしこりがなかったとしても
あのマクラーレン時代でフェラーリは「焦って獲得しないでよかった」と思っただろうに
まして同士討ちが去年再発したんじゃ無理でしょ

171 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 15:11:24.96 ID:S7SKIfck0.net
>>170
そこはリカルドと同じだな
フェラーリにその気がなきゃ全く意味ないんだよな

172 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 16:24:04.00 ID:GfM1+BVb0.net
マクラーレン時代に「ザウバーの間違った方と契約した」とか言われてたし

173 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 17:47:55.45 ID:Mbbf0cZ30.net
>>168
そうすればヒュルケンがルノーに行くことがなくなって、ニコの後釜になっていた可能性もあったな。
お互い損したな〜。

174 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 21:11:25.69 ID:G6eaH8Kg0.net
>>162
アルヌーが末期に古館に「走るシケイン」なんて実況されてたがなんか似た感じで哀れを感じるな
アルヌーも他のドライバーと揉めた時「悔しかったら七勝してみろ」とか言ったらしいし
発言がみっともないとこも似てるな

175 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:32:01.66 ID:MB3bIW+V0.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 697 -> 697:Get subject.txt OK:Check subject.txt 697 -> 697:fukki NG!)0.92, 1.03, 0.96
age Maybe not broken

176 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 21:47:56.08 ID:uZ029jkh0.net
>>158
大したアクシデントでないと思う

177 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 22:03:55.59 ID:zVP5cvrC0.net
>>174
アルヌーは、「妖怪、通せんぼジジイ」の方が印象強い

178 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 23:36:31.74 ID:S7SKIfck0.net
>>174
そしてそのドライバーは3勝しか出来なかった模様
そしてリジェで走るシケインになっていた模様

179 :音速の名無しさん:2018/09/02(日) 23:54:04.07 ID:KFO1gDyU0.net
http://www.topnews.jp/2018/09/01/news/f1/173423.html
来季はオコンとルクレールにして、
マグヌッセンとグロージャンは両方クビにしてしまえば!?

180 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 00:23:40.00 ID:xVCYI6CM0.net
ペレス残留濃厚なのか?最近まで流出濃厚とか聞いてたけど。
まあ、ハースは実力のあるドライバーなら狙いたいシートだよな

181 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 01:01:32.43 ID:FTHDDsfW0.net
ハースのマシンはBクラストップは間違い無いだろう。
たまにトップチームに割って入る事があってもいいと思うが今のドライバー陣じゃ無理そう。
ペレスはその辺バッチリだと思う。

182 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 07:24:01.16 ID:4qV+pi3a0.net
フェラーリはいつドライバーラインナップを発表するのかね
いつもならモンツァでするのが恒例なのに(´・ω・`)

183 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 07:34:23.41 ID:S3945cVA0.net
マルキオンネが亡くなったからね、まだ混乱中では

184 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 08:33:47.51 ID:DFEu05aZ0.net
まだベッテルが取る率が5割強あるとは思うんだけど、フェラ陣営は頭抱えてそう
リカルドは1年赤牛で残ってた方が、再来年にチャンスあったかもだなあ

185 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 08:37:05.24 ID:bJaRiyVp0.net
そろそろベッテルの移籍先も考えてやらないとな

186 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 09:10:14.58 ID:qVjKBPmM0.net
5割はない、5分くらいしかない
ここまで差が開いたらハミはうまくいかないレースでもリタイアだけはしないようにきちんとダメージコントロールするよ
ハミのマシンにトラブルが立て続けに起こることを祈るくらいしかないね

187 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 11:14:33.20 ID:6ibAGHTj0.net
将来的にベッテルが契約延長しない場合、どこに移籍するんでしょうか?
メルセデス取るのかな?

188 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 11:22:32.14 ID:Gk7KAagZ0.net
>>187
ハミルトンが引退したらメルセデスだろうね。
ドイツ人ドライバーが欲しいだろうし。

189 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 11:24:58.88 ID:Gk7KAagZ0.net
>>186
フェラーリ1-2を2〜3回かつ、ハミルトンが1回はリタイヤするくらいの展開じゃないと厳しいな。
ベッテルはハミルトンに勝ちつつ最低でも2位は死守しないとね。
シンガポールならレッドブルも優勝争いできそうだから、レッドブル2台がメルセデスの前に来てくれるのがフェラーリの理想だろう。

190 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 11:43:45.07 ID:/MqULhid0.net
グロージャンが失格だって

なおハース側の落ち度の模様

191 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 12:27:32.13 ID:3OOdby4M0.net
>>190
朝方のニュースを昼前に速報みたいに言われましても

192 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 12:40:41.67 ID:/MqULhid0.net
>>191
これでグロージャンが残留するかも知れないと思って

まだ決まってないんだよね?

193 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 12:46:50.45 ID:3OOdby4M0.net
自分が切るとしたら後半戦に正気を取り戻してバリバリポイント獲りはじめたグロより前半戦に確変起こして活躍したが後半は本来の自分を取り戻した狂犬ケンマグだな
元々のポテンシャルはグロの方が上な気がするし

194 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 13:52:15.56 ID:FTHDDsfW0.net
マグヌッセンはダーティーさが消えればな。普通になってしまうかもしれないが。
グロージャンはあれ性格とかドライビングとか関係なく染み付いたものだから治らなそう。

195 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 16:08:02.56 ID:UjiljIZs0.net
相変わらずブレーキング時にライン動かす癖が直らないのな
フェルスタッペン

196 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 17:38:26.42 ID:pG6/bW5e0.net
>>194
小松さんの苛烈な再調教が入って
春にはまた別人のように大人しくなるよ

197 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 19:10:19.81 ID:SZLoOXO80.net
>>187
引退か、タイミング合えばニューカマーでエースやってくれたら盛り上がるんだけどなぁ
ポルシェとかさ

198 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 19:13:44.96 ID:SOrRUtht0.net
バンドーン今季限りで離脱をマクラーレンが発表
来期は3年ぶりにスーパーフォーミュラ参戦の模様

199 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 19:24:05.93 ID:d7wcSlMK0.net
>>198
本人のドライビングが今のF1マシンにあってなかったのと
マシンがトラブル続きだったのが不運

200 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 19:41:04.39 ID:3+mnjnXV0.net
マルキオンネは数か月前にルクレールと2019年の“仮契約”を結んでいた
http://www.topnews.jp/2018/09/03/news/f1/173536.html

201 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 19:49:09.19 ID:oyK98BFR0.net
>>198
来季はSFなの?

202 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 20:16:20.95 ID:8wEvcFke0.net
>>187
フェラーリから移籍するとしたらメルセくらいしか無いが、
メルセは原則ジョイントNo.1体制のチーム
チャンピオンのハミですら新参のチームメートとイーブンで競争してる訳で、ベッテルがそれを飲めるのかね
それとも政治力とやらを行使して強引にNo.1体制&セカンドの指名権を飲ませるのかね
そこまでするほどメルセデスがベッテルに対して譲歩するかね
そもそも今の状況考えるとハミルトンがそう簡単に引退するとも思えないが

203 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 20:21:52.44 ID:F6WhioVv0.net
ハミルトンは顎ほど長く40近くまで走りたくない、適当な時で自分の好きな事をしたいって言ってる
レースより他に関心あるし2年後かその前で幕引き引退は普通にありそう

204 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 20:32:28.16 ID:DX5rTNSz0.net
マクラーレンがサインツノリスで埋まったから
これから椅子取りゲームが動き出すな

205 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:03:45.28 ID:F6WhioVv0.net
何かオコンがあぶれそうな気がする、浪人したらウェーレインoutでTDかな?

206 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:18:54.36 ID:RuRzEIO60.net
>>205
オコンは自分から断ってウィリアムズに決めたんじゃないかな?
そんな気がする

207 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:22:25.17 ID:/MwUlcD20.net
>>206
マクラーレンはシート合わせで体格の問題があったって言ってたしその問題が大きかったんじゃないかな
個人的にはオコンは来年ハースだと思う
代表も割と乗り気だったし

208 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:23:50.75 ID:wbQpvzta0.net
オコンがシート失うとして、メルセデスはDTMも今季限りで撤退だし(勝ち逃げの様相が・・・)
FEは再来年からっぽいし1年どこで飼うつもりなんだろう?

209 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:26:25.71 ID:gX6LlTX/0.net
ハースにオコン&ルクレールのコンビが来ればいいのに。
トロロッソは2つともシートが空いてるんだっけ?誰が乗るかな。

210 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:31:55.22 ID:F6WhioVv0.net
トロロッソは他所のチームのドライバーは預からないって言ってるな
1年契約(?)のクビアトと育成OB以外だとフリーではバンドーンくらい?
これはクビアト復帰鳩残留とかかな

211 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:32:50.64 ID:/MwUlcD20.net
バンドーンに関しても要らないってハッキリ言ってたし
トロロッソはそのコンビに落ち着くんじゃないかなあ

212 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:32:54.58 ID:7J6ibuew0.net
バンドーンは彼女の親父が新しいボスだから来季のシートは安泰とかのんきなこと
言ってたのに、結局18歳に負けた

213 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:35:15.77 ID:F6WhioVv0.net
ぶっちゃけ、マネージャーの力量がサインツ陣営に負けてるよね

214 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:38:39.57 ID:ZYTcqrsG0.net
>>208
FEに行ってもらうつもりならどこか押し込むんじゃない?
ベルニュなんかチャンピオンなったけど慣れるまでバッテリー切れかまして後退とかあったしなあ

215 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 21:47:46.64 ID:7J6ibuew0.net
ホンダの牧野がF2で初優勝。総合3位まで入れば来年F1の可能性もある。

216 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 22:00:04.77 ID:4I1XJyKi0.net
オコン勿体ないなぁ、ウィリアムズで良いから走ってくれよ

217 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 22:00:58.52 ID:9l5432Rs0.net
メルセデスはラッセルも抱えてるからね。
何なら1年くらいSFで面倒見るよw

218 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 22:24:45.00 ID:9W968nzU0.net
これまでのドライバーラインナップ

https://www.crash.net/f1/feature/901459/1/f1-2019-driver-lineup-so-far

219 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 22:45:33.27 ID:RZZQ9nFh0.net
https://www.as-web.jp/f1/403653
マグヌッセンってまだ契約更新してないじゃん。
これハースがオコン・ルクレールという
今年よりめちゃくちゃ良いラインナップにするチャンスだよ。

220 :フラッド :2018/09/03(月) 22:50:28.84 ID:ULPJ7AoF0.net
ルクレールはフェラーリでええやん。
ライコネンは引退で。

221 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 22:53:42.66 ID:hJYbN9Y60.net
マグは確変終了だから残しとく必要無いな
所詮ヤンの息子よ
グロペレスコンビなら相当面白いと思うんだが

222 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 23:10:18.21 ID:bQziziT40.net
ヌッセンとグロでどちらが要らないとか不毛な事言われてもな
普通に二人とも要らんわ

223 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 23:17:58.90 ID:F6WhioVv0.net
まあ、トロと違って選び放題だからな。テコ入れはするでしょ当然

224 :フラッド :2018/09/03(月) 23:27:07.84 ID:ULPJ7AoF0.net
チーム側もそれなりだけど、素性の良いマシンがあるからな。
現時点では来シーズンも期待出来るし。

225 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 23:36:42.68 ID:1Upwv4tU0.net
トロロッソはもともと
ホンダ枠1人入れていいよってスタンスだったんでしょ?
該当する子が残念ながらいなかったけど

今後はマルコ爺が
スーパーフォーミュラで育成したりもするんだろか

226 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 23:37:10.52 ID:/MqULhid0.net
>>216
チームの危機の時に何も役に立たないドライバーは不要でしょ

227 :フラッド :2018/09/03(月) 23:39:54.27 ID:ULPJ7AoF0.net
いつものキチガイか

228 :フラッド :2018/09/03(月) 23:41:04.63 ID:ULPJ7AoF0.net
もしかして確定君?

229 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 23:46:26.84 ID:hJYbN9Y60.net
なんでキチガイが生意気にも人様の事をキチガイ認定しとんねん

230 :音速の名無しさん:2018/09/03(月) 23:46:59.60 ID:/MqULhid0.net
>>227
いやいや

ペレスが叩かれてる時にオコンは全く役に立たなかったじゃん

231 :フラッド :2018/09/03(月) 23:57:16.82 ID:ULPJ7AoF0.net
そらペレスはスリムの金を投入しているからな。

232 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 00:05:24.76 ID:oG7aCm9e0.net
そもそも、こういう時に「そういうチームの救い方」を平ドライバー一人に求めてはいかん
ましてメルセデスの人間なんだし

233 :フラッド :2018/09/04(火) 00:10:44.56 ID:baVSgBB70.net
そういうことが分からないのでは。
ルノーのロータス買収の時も頓珍漢な事を連呼してあたし。

234 :フラッド :2018/09/04(火) 00:11:01.74 ID:baVSgBB70.net
いたし。

235 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 00:30:57.40 ID:rOe4XBIF0.net
ノリス、42kgってどうなのよ。スーツ着ての体重だよね。

236 :フラッド :2018/09/04(火) 00:43:54.72 ID:baVSgBB70.net
えっ、マジ???

237 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 00:45:02.98 ID:HnfiKct+0.net
>>235
その情報古いんだよ

http://www.fiaformula2.com/Teams-and-Drivers/Drivers/Lando-Norris/
170cm 64kg

238 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 00:54:32.00 ID:rOe4XBIF0.net
>>237
なんだそうなのか。
42はいつのデータなんだ。ここ数年で一気に増えたのかな。

239 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 01:12:42.53 ID:+sVOYJGy0.net
まだ子供だもの

240 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 03:12:10.64 ID:tDAbN/Rq0.net
ハースがラインナップ代えるかどうかは今の面子をどう見てるか次第だな
正直今期のハースだったら今頃コンストは4位独走、ドライバー次第では
あわよくばレッドブルの一台くらいは食えるくらいだと思うが
そういう意味ではグロ・マグより良い成績出せるって奴はグリッド上で何人かはいるだろうな

まぁルクレールのフェラーリ入りがどうなるかというのも絡んでくるし、
2人とも残留という可能性は低いと予想してるが

241 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 05:42:08.58 ID:I3Z7qRjm0.net
オコンが行き場なくなるとしたらちょっともったいないな。まだ伸び代もありそうなのに
ウィリアムズもメルセデスとの関係悪化してるしちょっと難しいかな。ペイ優先したいとこだろうし

242 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 05:44:09.26 ID:I3Z7qRjm0.net
しかしオコンのシートあわせはなんだったんだろうな
トトの3台出走提案はオコンの喪失確定タイミングだったのかもな

243 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 06:20:12.89 ID:4oOQW/eH0.net
オコンの行き先が一番の焦点だな
個人的にはトロで見たいが、間違いなく一番可能性がない
◎ウィリアムズ、▲元インド、×ハースってとこかね

244 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 08:20:34.53 ID:kDFGorP10.net
ライコネンがトロロッソとかなったらテンション上がるな
ベテランを使う気がさらさらないから確実に無いけど

245 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 08:58:04.56 ID:YZygmoTq0.net
>>244
昨日フェラーリのドライバーが決まったともっぱらの噂だけどどうなるんだろうね
いずれにせよトロロッソならF1引退を選ぶのでは
ハースが獲得したら面白いけど
まぁトヨタからラリー復帰が濃厚かと
個人的にはラリークロスで見たいけど

246 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 09:04:46.46 ID:+sVOYJGy0.net
ベッテルの相方は速さとか将来性より安定感が大事じゃないか?
この間のイタリアで確信したわ
現状ではライコネンがベストと思う

247 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 09:08:51.59 ID:YZygmoTq0.net
〈2019ドライバーラインナップ〉
【メルセデス】○ハミルトン,○ボッタス
【フェラーリ】○ベッテル,ルクレール
【レッドブル】○マックス,○ガスリー
【ルノー】○リカルド,○ヒュルケンベルグ
【ハース】オコン,マグヌッセン
【ストロール】ペレス,ストロール
【マクラーレン】○サインツ,○ノリス
【トロロッソ】クビアト,ハートレー
【ザウバー】ジョビナッツィ,エリクソン
【ウィリアムズ】ラッセル,シロトキン

248 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 09:11:57.73 ID:YZygmoTq0.net
>>246
個人的にそう思う
けどそのエースが安定感無さすぎるわ

リカルド獲得してベッテル負けたらベッテル解雇すれば良いのにと思った

249 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 11:24:33.52 ID:UwHOUaQ70.net
>>248
フェラーリがリカルドを獲得する理由がないと何度言えばわかるのか

250 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 11:37:58.47 ID:YZygmoTq0.net
>>249
ハミルトンとれないならリカルドが最良の選択肢だろ

最速マシンのエース待遇なのにポカしすぎてランキング2位のベッテルはいい加減切り捨てるべき
個人的にはベッテル好きだけど、去年から自滅が多すぎていい加減うんざり

251 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 11:45:58.40 ID:/u8liy1H0.net
フェラーリがうんざりしてなければ
外野がとやかく言うことじゃないな

252 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 11:48:07.33 ID:UwHOUaQ70.net
>>250
最速マシンならもっと若いドライバーでも十分と何度言えばわかるのか

253 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 12:11:32.51 ID:YZygmoTq0.net
>>251
ここは外野がとやかく言うスレなんで

>>252
なぜ?

254 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 12:21:34.58 ID:4aYuOEvO0.net
ベッテルがリカルド獲得に反対だったと聞くが、リカルドライコネンでもよかった気がする
あのメンタルじゃ1秒くらいのギャップがないとハミルトンが先に引退しない限り勝てない

255 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 12:23:23.45 ID:YZygmoTq0.net
>>254
別にベッテルが決めるわけじゃないしそれは関係ないと思うけど

256 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 13:07:54.21 ID:Qk9hTwG+0.net
なんかリカルドに親でも殺されたのか?と聞きたくなるのが居るな
少なくとも来年以降マックスのポチをやらせるには勿体無いよ

257 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 13:18:53.03 ID:/u8liy1H0.net
ベッテルもあれだけとフェラーリは戦略下手でチーム力も弱いからな
メルセデスやレッドブルはしっかり2台で戦えてるのに
フェラーリはベッテルの走り頼みでライコネンにはろくなプランも立てられない

258 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 13:29:52.39 ID:jnVe5DxJ0.net
ベッテルってタッペンがレッドブルに昇格してからメンタルが弱くなったよね

259 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 13:39:04.82 ID:tlhdRf1z0.net
>>257
ベッテルとライコネン仲はいいが、レースなると争うね
チームもその辺を決めておかないから今回のようになる


260 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 13:46:13.54 ID:QFkfB+Qe0.net
絶対にありえんやろうけど、個人的には今からでもボッタスとの来年の契約を解消してオコンをメルセデスに乗せてやりたい。
ルクレール、マックス、ガスリー、オコンで新世代の争いを見せて欲しい。

261 :フラッド :2018/09/04(火) 13:46:53.16 ID:baVSgBB70.net
ほんこれ

262 :音速の名無しさん:2018/09/04(火) 14:29:10.81 ID:YZygmoTq0.net
>>259
ライコネンはチームオーダー従うほうだと思うけどね
てか今回は全く関係ないでしょ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200