2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1ストーブリーグ2018-2019 その3

1 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:51:57.56 ID:t3ZwEO0T0.net
前スレ
F1ストーブリーグ2018-2019 その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533421565/

420 :フラッド :2018/09/06(木) 23:50:55.21 ID:c2EBUHGo0.net
ヴォルフのインタビューは「お前が言うな」としか思わないな。

421 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 00:16:35.29 ID:uq9m3Oe80.net
>>417
乗せるシートがなーいとか言うくらいなら、あの時名乗り出た買い手を援助しておけばよい物を
インドが潰れた時に買えばよいと思ってたのかな?

422 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 00:53:58.73 ID:uq9m3Oe80.net
>>419
ロータスが数年であんななると思ってなかったろ?
トップが駄目なら落ちる時は落ちる

423 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 06:18:06.74 ID:iXd0DiwD0.net
トロの1席はブエミが最有力
もう1席は鳩の後半戦のパフォ次第ってところか

424 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 08:07:05.35 ID:nqkqITHm0.net
クビアトの方が有力なんじゃない?
ハートレーは代える事前提っぽいと思う。

425 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 09:01:46.72 ID:i4wiiBxM0.net
クビアトもそうだがベルニュどうなった

426 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 09:02:46.19 ID:gQ3aQbf10.net
>>419
勝てなくなっても応援するのが真のファン

427 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 10:18:32.64 ID:iXd0DiwD0.net
>>424
ブエミがシート合わせまでした現実を踏まえると現時点ではブエミが最有力かと

428 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 10:30:59.87 ID:OaB+27Kv0.net
シート合わせくらいリザーブドライバーだってするべさ

429 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 10:34:59.97 ID:Szvtqchv0.net
単に鳩くんへのプレッシャーだったりして

430 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 10:47:29.36 ID:Km19scgi0.net
ブエミのシート合わせはあまりに唐突感ありすぎて逆にホンマかいなって思ってしまうな。

431 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 10:53:33.54 ID:myzALtWD0.net
ウイリアムズがメルセデスと距離置いてるって? まさかホンダエンジンとホンダマネー狙ってるの?

432 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:00:43.12 ID:iXd0DiwD0.net
ろれなりの理由がなきゃレッドブルのリザーブがわざわざトロのシートあわせしないと思うが

433 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:02:44.94 ID:4Zl4biA70.net
ライコネンの発表なかったなぁ

434 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:04:19.81 ID:OaB+27Kv0.net
何か想定外の事が起きそうな気がする
ベッテル一年間休養とか

435 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:05:21.42 ID:OXUZ5dz40.net
ブエミは2011シーズンのブラジルGPが最後のF1GPだよ

ブランク長いような気がするんだけどどうなんだろ

436 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:22:24.64 ID:Km19scgi0.net
>>435
フォーミュラEでチャンピオンになってるからご褒美的に復帰はあるのかもね。

437 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:33:46.73 ID:Szvtqchv0.net
ブエミは去年終盤に乗せようとしたけどトヨタに拒否されたなんて噂もあったし
今年はアロンソ認めちゃってるから拒否できないだろうな

438 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:37:49.26 ID:zfFxY5ooO.net
>>437
トヨタというより
FEのプロストから反対だと強く釘をさされて

439 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:45:15.09 ID:vWuzT6jh0.net
アロンソとブエミじゃ扱いが違う。

440 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:48:01.42 ID:Km19scgi0.net
>>438
プロストの反対というか、既に契約があってそれを破るわけには行かないから乗せられなかったって話じゃなかったっけ?

441 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:49:19.89 ID:GmT8E0Dg0.net
ブエミとか枕に対する牽制みたいなもんでしょ
そもそも鳩より年上雇ってどうすんの?w

442 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:55:12.37 ID:Km19scgi0.net
>>441
それだけレッドブルの育成で乗せられる人材がいないってこった。

443 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 11:59:42.55 ID:UegFt95i0.net
そこでセバスチャンローブですよ!
ジジイだけど……

444 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 12:00:04.31 ID:UegFt95i0.net
セバスチャンって名前好きなんだから

445 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 12:01:13.68 ID:b0d4fiBv0.net
>>443
ボーデじゃ駄目かね

446 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 12:03:32.23 ID:aExDiJA60.net
ぶえみん急浮上か
今年の動きは本当に面白いね

447 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 12:08:08.06 ID:z3tgK+ph0.net
ライコネン今日発表かな?

448 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 12:13:22.49 ID:UegFt95i0.net
>>445
あれだけ公道を速く走る事に特化した人が競り合いのあるF1でどう走るか見てみたくなかった?

449 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 12:23:05.94 ID:oOHil3ZB0.net
まさかのマルク・マルケス特例でスーパーライセンス与えて参戦とかこねーかな?
2輪では既に若きレジェンドだし、4輪でもチャンピオン取ることに興味ありそうだし。

450 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 12:26:11.99 ID:GmT8E0Dg0.net
ブエミをほんとに乗せるなら今あんな写真載せるわけない
あんなのに騙されるとかフェラーリかよ

451 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 12:28:06.85 ID:XQn1IR0W0.net
過去のRBドライバーが出てくるのにアルグエルスアリの名前聞かないなと思ったら
FEの脱水症状をきっかけに引退してたんだな
アクエリアスみたいな名前なのに脱水症状とは

452 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 12:30:48.12 ID:lajn9b9hO.net
トロロッソが2人とも出戻り組だとカッコ付かないな
ホンダPUの実戦テストチームとさして割りきるつもりか

453 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 12:47:32.96 ID:6oTeiMko0.net
>>444
ヤベードラ「出番か!」

454 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 12:53:02.91 ID:yelSQsH50.net
ライコネンはレッドブルとも縁があるよね
急転直下でくそガキのサポート役を2年ぐらいとかないかな

455 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 13:22:01.49 ID:kX9pZAH50.net
>>425
そもそもベルニュはトロロッソでのF1復帰に否定的じゃなかったかな
>>431
なんでウィリアムズなんかにホンダが金払わないといけないんや

456 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 15:23:00.10 ID:plgCthNX0.net
逆にホンダが金払わずに乗せるチームなんてないだろw
インドがポイント抹消されてたった2戦でワークスチームがポイントで抜かれるような性能なのに

457 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 15:42:37.00 ID:kX9pZAH50.net
>>456
ウィリアムズに金払ってまでホンダPUのせるメリットがホンダにないんですが

458 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 15:50:24.81 ID:plgCthNX0.net
逆にウィリアムズからしてもパワーで大幅に劣るホンダになんかに金もらわなきゃ変える意味ないじゃん

459 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 15:52:42.50 ID:wcZKdv3F0.net
今まで通りメルセデス使ってればいいやろハゲ

460 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 16:07:04.07 ID:SQWn4FZ/0.net
つーか来年からはルノーPUが「F1界で唯一表彰台を狙えないPU」に成り下がるけどな

461 :フラッド :2018/09/07(金) 16:12:20.73 ID:mgsWvAG60.net
果たして唯一なのか。

462 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 16:15:33.05 ID:++Ko4Dov0.net
>>460
>狙えないPU

誰でも狙えます

463 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 17:36:44.03 ID:yelSQsH50.net
まあ、ホンダより高くてサービス最悪のルノーPUを選ぶ理由はない
ルノーを信じてたレーシングモンスター様は勝てると思ってたらしいが

464 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 18:26:28.41 ID:iXd0DiwD0.net
>>451
それ以前にトロとアルグエルスアリは解雇されたときの経緯で確執があるからな

465 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 18:31:44.54 ID:ZZ+wWU5S0.net
やっぱりルクレールか
楽しみではあるけど、ナンバー2にしかなれないと予想

466 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 18:37:06.83 ID:cAwSwiW10.net
>>463
来シーズン、ルノーがダメと決まったわけではない
リカルドもそう判断したのだろう

467 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 18:37:52.96 ID:cAwSwiW10.net
>>465
それ言わないで期待するべきだと思うんだ

468 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 18:53:20.23 ID:vWuzT6jh0.net
【フェラーリ】会長の弟、ルクレールと契約したことをSNSでフライング投稿・・・即削除
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000002-fliv-moto

ライコネンの去就も含めての準備中かな。

469 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 19:07:04.56 ID:kX9pZAH50.net
>>458
じゃホンダに変えなければいいじゃん
何が言いたいんだ?

470 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 19:17:01.17 ID:07UIMcmj0.net
>>454
ライコのトロロッソはウルトラCやろうね
実現したら面白くはある
ただまぁカネの問題が絡むからなぁ・・・ライコも決して安くはないし

471 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 19:35:02.65 ID:kX9pZAH50.net
>>470
そもそもライコネンが拒否すると思うんだが

472 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 19:37:34.89 ID:CxGsf/Yg0.net
フェラーリじゃジョイントナンバーワンとか無理だし
ルクレールはベッテルのポチの立場で経験積ませるんだろうな

473 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 19:43:05.10 ID:ArYX12Mw0.net
どう考えてもアーバインじゃなくバリマッサのコースじゃん

474 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 19:57:34.13 ID:cVGJQ7xr0.net
速くて活きのいいいい若手なんて入れたら、
今以上にエースがとっ散らかる光景しか浮かばない

475 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 20:04:41.76 ID:ArYX12Mw0.net
マルキオンネン死んだんだしエース様クビにすれば問題ない
つーか、あの無能会長のせいで暗黒継続とかになったらマジ恨むわ

476 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 20:20:52.06 ID:lajn9b9hO.net
さまよえるオコン
ここまであからさまに他チームに否定されまくったらもうウィリアムズしかないだろうな

477 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 20:28:25.64 ID:0y5TWac60.net
ライコネンの後がまなんて誰でも勤まる
2014年から3強チームで唯一1勝もしてないカスドラだし
ルクレールだと若くて野心に溢れてるんでベッテルはヤバイだろうがな

478 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 20:36:25.73 ID:wGwaCTX+0.net
>>475
それで誰と契約するのよ

479 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 20:37:54.54 ID:wGwaCTX+0.net
>>476
メルセデスにチーム助けるように大声で働きかければよかったかな

480 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 20:56:06.16 ID:kX9pZAH50.net
>>478
リカルド
2年後にハミルトン

481 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 21:06:00.57 ID:irHMTPoL0.net
>>480
ルノーと契約しちゃってるわけだが

それで二年後にハミルトンがフェラーリに乗るとでも

482 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 21:20:45.59 ID:HC1XCJZ40.net
>>480
頭悪そうな感じ全開だなお前w
リカルドってwwwww

483 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 21:21:51.10 ID:CWjD2djI0.net
>>480
精神病院行きかな

484 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 21:22:59.12 ID:XQn1IR0W0.net
ミックがF2で勝ったらどこが乗せるんだろう

485 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 21:41:15.24 ID:kX9pZAH50.net
>>481
フェラーリが契約しようとしなかったからだろ

>>482
単発リカルドアンチ乙

486 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 21:44:22.62 ID:CWjD2djI0.net
>>485
やっぱ精神病院行きかな

487 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 22:48:27.76 ID:NdFhWxTz0.net
>>485
だからさ、今からどうやってベッテル解雇してリカルド乗せるのよ

488 :フラッド :2018/09/07(金) 22:50:31.41 ID:mgsWvAG60.net
ID:kX9pZAH50 は今からの話はしていないだろ

489 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 23:31:11.75 ID:Sflkm5Sy0.net
オコンが来年のF1でどこのチームにも乗れないとしたら哀しいな。
プロスト級とは言わないが、歴代のフランス人ドライバーとしてはトップクラスの逸材だと思う。
フランスは彼をサポートしないのか。

490 :フラッド :2018/09/07(金) 23:44:09.73 ID:mgsWvAG60.net
元々FFSAを通じてスポーツ省がドライバーをサポートするような国だから、何もないとは考えにくい。

491 :音速の名無しさん:2018/09/07(金) 23:57:31.62 ID:W6C63w9t0.net
オコンは2003年の琢磨とBARみたく
メルセデスのリザーブ+2020のレギュラーみたいな契約するんじゃないの?
アロンソもまともなシートに空きが無くて2002年ルノーのリザーブやって翌年昇格だったし
それが最善な気がするわ

492 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 00:05:08.38 ID:JwY7lVIJ0.net
>>491
ぶっちゃけそれしかないでしょ
もう他のチームからは嫌われちゃってるしね

493 :フラッド :2018/09/08(土) 00:10:34.30 ID:K1jmTLqE0.net
>>475
逆にマルキオンネが存命なら、先のイタリアGPにも口を出して厳格なチームオーダーの元でベッテル優勝!
のシナリオを書くのは容易。

494 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 01:55:13.30 ID:dwqlsjv50.net
そこそこ速いポチって、ボッタスとライコネン位しか見当たらんのに、フェラーリは何だって首切るんだろうなあ

495 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 03:02:29.93 ID:oTUtoszt0.net
>>487
誰も今からなんていってないだろ
既に二人とも契約して決まってるのに
>>494
エース様が最速マシンでもハミルトンに勝てそうにないからだろ
まあルクレールがベッテルに勝てるとは思えないけど

496 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 03:09:10.45 ID:AF+1MPAg0.net
来年の入れ替えが楽しみすぎて、次戦からそれで観たいのは俺だけだろうか

497 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 04:50:22.01 ID:JMjuACuB0.net
>>495
流れからしてリカルドに関しては今の話をしている
ハミルトンは2年後と言っているが

498 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 04:54:53.82 ID:uj+9beyl0.net
フェラーリはリカルドを獲るべきだったな
ルクレールは経験的にも年齢的にもまだ早い
リカルドだったら戦力としてだけでなくベッテルに対する警告にもなって、
ハミニコのように切磋琢磨で成長という面も期待出来たであろうに

499 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 05:53:55.88 ID:9b7qnfP30.net
フェラーリが迷走しそうだな
新会長の兄弟がやらかしてライコネン離脱ルクレール加入の発表遅らさざる得なかったのか

500 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 06:14:29.20 ID:/UwaguMu0.net
現フェラーリ経営陣の大本命はガスリーだったらしいから
2021年フェラーリはガスリー&ルクレールになっているだろう

501 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 07:02:15.90 ID:Fxk7t1Nj0.net
ハミチン、ベッテル世代の次がマクスタッペン、ルクレール、ガスリーになるんだろうな
ペレス、グロジャン、ニコヒュン、リカルド辺りは忘れられた氷河期世代みたいになりそうな予感w

502 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 08:58:52.07 ID:9b7qnfP30.net
ニコはもっと良いマシンに乗せてみたいな
タさ

503 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 09:03:51.62 ID:ZaOsW7YO0.net
>>501
アロンソ・ライコネンとハミ・ベッテル世代の谷間の方がもっと酷かったぞ。
みんな数年で消えてった暗黒世代。

504 :フラッド :2018/09/08(土) 09:10:21.44 ID:K1jmTLqE0.net
そのくらいでも良い

505 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 09:55:07.51 ID:C9aINhc30.net
再来年あたり、やっとシート空いたと思ったらニコロズ復帰でシート強奪とか有りそうで怖いな

506 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 09:58:59.49 ID:O+5znRh60.net
>>498
ベッテルloveだった怨念会長がポチに出来るルクレールしか認めなかった
本当に死んでからも余計なことしてくれるわ
今年の成績なら1年はキミキープが妥当で時期尚早だろうに
やっぱりモタスポを知らないド素人はダメだな、ルカ呼び戻そう

507 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 10:01:35.78 ID:C9aINhc30.net
>>506
バドエル「お呼びですか?」

508 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 11:01:15.21 ID:Zs0g0twD0.net
>>507
https://twitter.com/FiftyBuckss/status/1036669222376628225
この前、来てるんだよなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

509 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 11:29:24.53 ID:JwY7lVIJ0.net
>>498
速いマシン持ってるんなら安くて若いドライバーでもOKだと思うが

510 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 11:47:35.59 ID:AF+1MPAg0.net
>>509
速さに対するドライバーの寄与率は下がっているけど、それでも差はなくなってないし
単純なミスで数百億の投資を不意にすることを考えれば、ドライバーにも金かけなきゃってのが
最近得られた教訓だと思う。

DRSやらなにやら、バトルさせようという近年の取り組みが、なんだかんだでグループごととはいえ
実を結んでる気がするね。

511 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 11:49:11.32 ID:1GnCjCvT0.net
むしろトップ3チームには最低でも片方のシートに若手を乗せてチームオーダーも禁止の義務を負わせればいい
メルセデスのボッタスウイングマンとか見てて寒いわ

512 :フラッド :2018/09/08(土) 13:14:09.84 ID:K1jmTLqE0.net
何でも Legendary になるんだな

513 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 13:15:12.74 ID:JwY7lVIJ0.net
>>510
そうか

だからルノーはリカルドに大金払ったんだ

514 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 14:08:36.74 ID:kpiUEgzI0.net
>>506
フェラーリは昔からトップのわがままチームだし

515 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 14:56:21.50 ID:OXNetK/40.net
そういうエゴ丸出しでわけのわからん所がフェラーリだしな
正直、シューマッハがフェラーリを「改造」してドイツチームみたいな
冷徹なチームに変えて無双していた時代は強かったけどつまらなかったし

516 :フラッド :2018/09/08(土) 15:02:33.98 ID:K1jmTLqE0.net
それトッド

517 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 15:05:01.56 ID:kpiUEgzI0.net
今のフェラーリはマシン開発に熱心なベッテルがドイツ的にしたが
レース戦略組織はイタリアのまま(ベッテルもこの辺は苦手か?)

518 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 17:20:27.59 ID:pxALBwr60.net
>>507
マシンが良くても速いとは限らない、というのを立証した生き証人を連れてこなくても

519 :音速の名無しさん:2018/09/08(土) 20:05:27.22 ID:ZPDynWH00.net
>>518
ただ、そのあと乗り替わったフィジケラも遅くて、あの年だけなのかわからないけど、なんかフェラーリの車が特殊なのかもとは思った。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200