2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1ストーブリーグ2018-2019 その3

578 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 20:29:45.90 ID:Ecb4AdvM0.net
>>566
それだけで本当の判断って出来るもんなのか?
君は人が言ったら何でも信用するんだな


そろそろビットコイン暴上げしそうだよ?

579 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 20:31:08.39 ID:ahEaJocZ0.net
リカルドvsベルニュは速さも開発能力も負けてたからリカルド昇格は順当
ただ、ベルニュvsクビアトでクビアト昇格はベルニュがかわいそうだったな

580 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 20:32:50.89 ID:eKWwwjUQ0.net
>>577
聞く気あるの?
ってかまず聞きたいけどF1観た事ある?
その当時F1観てる?
否定しかするつもりない輩に説明する必要なんかないと思うけどね

ただ、オールドファンはいちいちリカルドはベッテルに圧勝してるというコメント見るたびに皆んな「こいつ無知で馬鹿だな」って思ってるよ
で、改めて聞くけど聞く気あるの?

581 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 20:39:53.08 ID:K9EDe7fF0.net
>>578
少なくともお前みたいな素人よりよっぽど信用できるわw

>>579
ベルニュは本当優秀なドライバーなのにね
FEでチャンピオンになって良かった

>>580
あるから早く説明してよ

582 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 20:58:56.88 ID:7T1oLMUi0.net
ベッテルのファンである俺が言うのも何だが
今のフェラーリでチャンピオンを獲ることはベッテルでは難しいだろう。
速いドライバーだけど、プレッシャーに弱い。自分を全面的に信頼してるチームであればハッスルできるドライバーなんじゃないか?
今のフェラーリであれば、ハミルトンとペレスを乗せてみたい。ペレスは嫌い。でも、こういうチームで良い仕事をするドライバーだと思う。

583 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 21:00:47.49 ID:7T1oLMUi0.net
>>581
ベルニュはいいドライバーだな。
ルクレールやオコンにも負けていない。
トロロッソに乗らんかな。

584 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 21:25:03.86 ID:MThChUY20.net
赤牛の昇格判断は基本外してないとは思うけど
クビアトがベルニュに優先されたのだけは謎だったし失敗だった気がする

585 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 21:37:36.89 ID:fOCnHFed0.net
赤牛は荒削りでも速そう(必ず速いとは言ってない)のを堅実型より優先してたんだろサインツまで
それやりすぎて鳩しか手持ちなくなったけど

586 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 21:46:50.21 ID:EUh3KGZq0.net
ベッテルはただただ運転のうまいだけのおバカなんでしょ
単独で誰もいないところで1発の速さはあるけど、周りに競り合わなきゃいけない相手が出てくるとどうにもならん
F1よりラリー向きのドライバーなんじゃなかろうか

587 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 21:47:28.35 ID:sa+J/8gP0.net
クビアトはロシアGPも絡むんじゃ。

588 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 22:00:34.18 ID:K9EDe7fF0.net
>>586
それ以前から言う人いるけど言うほど悪くないと思う
少なくともタッペンよりはマシ

589 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 22:08:07.55 ID:hTOSbodpO.net
トロロッソで優勝なんてもう無理だろうしな

590 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 22:16:18.96 ID:M7C8WgyR0.net
初期の頃は競り合いでも強いドライバーのように思えたんだがなあ
やはり家庭を持った辺りで守りに入ったのかね

591 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 22:18:55.83 ID:pJ4kDm8E0.net
>>580
孤軍奮闘してますね真っ赤になったベッテルオタクさんw

592 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 23:39:11.83 ID:eKWwwjUQ0.net
>>591
は?ベッテルオタク?は?
意味わかんね
別にベッテルファンじゃねーよ
最近多いF1観たこともないくせにネットであさった情報だけでF1のウンチク語る奴が激しく嫌いなだけだよ
「リカルドはベッテル負かしてる」いう奴は間違いなくF1観てない
こんな恥ずかしいこと自慢気に語る奴はリカルドファンにもいない

593 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 23:41:45.10 ID:K9EDe7fF0.net
>>592
で、いつになったら誤解をとく説明をしてくれるの?

594 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 23:54:39.17 ID:aWXuarxN0.net
リカルドはベッテルのこと眼中になかったみたい。

https://www.eurosport.com/formula-1/max-verstappen-is-a-tougher-team-mate-than-sebastian-vettel-claims-daniel-ricciardo_sto6341679/story.shtml

595 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 23:57:16.91 ID:aWXuarxN0.net
データも一応出しとくから説明してみてね。ベッテルがリカルドに
負けてないそうだから。

http://grandprixrankings.com/compare/2014-f1/vettel-versus-ricciardo/

596 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 00:23:45.67 ID:1bC6vzvb0.net
>>593
そもそも勝負すらしていないと言ってる意味が分からんだろ?
過去のリザルトやデータ出しても無意味だから
そもそも勝負すらしていないという意味が分かってから絡んでおいで?
当時F1観ていた者でその意味が分からない人なんかいないから

もうね、ファンでもないくせに何かにケチつけるのだけを楽しみにF1カテにいる奴らと絡むのはウンザリなんよ
な?

597 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 00:40:35.89 ID:keq4RSD20.net
いいかげん誰が速い論争はスレチだわ

598 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 01:52:49.84 ID:OWE2oa7o0.net
>>596
きみ、面白いからコテハン名乗ってくれないか?『顔面フェラーリくん』ってのはどーだろーか?

599 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 02:12:57.62 ID:a3BNymPo0.net
リカルダーがキチガイだって事だけはFAだわ

正直、アロンソ以上のゴミだと思うし、もうF1に要らんと思われ

600 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 02:30:22.48 ID:HnCEq+kY0.net
松木安太郎「なんなんすか、これ。ふざけたレスタイムですね」

601 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 06:49:08.83 ID:KM8I0ixs0.net
>>596
自分から絡んできたのにウンザリと言われましても・・・

で、いつになったら誤解をとく説明してくれるの?

602 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 08:36:18.80 ID:uOn8ITtw0.net
当時からってそんな前の話でも無いだろう
説明しても負け確定だから今の状況で引っ張ってるんだろ
傷口広げてるだけだからさっさと去るのが一番なのに…

603 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 08:53:34.55 ID:F3Ah/ebR0.net
>>602
知ってて言ってるなら余程の馬鹿だろ?
それかスポーツを観るセンスないかだわ

604 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 08:56:20.85 ID:F3Ah/ebR0.net
>>601
は?同じ言葉しか繰り返さないキチガイだとは思わなかったんでね

スレが荒れるからもういいが、ニワカですらない詰め込みF1知識の癖に偉そうに語るなよ?
恥ずかしいから
お前が恥ずかしい事を言っていると注意喚起してやってるだけだからな

605 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 09:02:43.28 ID:KM8I0ixs0.net
>>604
予想通り説明できずに逃げ出すのかw

606 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 09:21:56.12 ID:F3Ah/ebR0.net
>>605
お前も予想通りの返しだな?
なら
そもそも勝負すらしていないって意味が分かるか?
分からん奴に言っても意味がない
お前がニワカですらない質の悪いF1フリーク気取りである事はもう露呈してるんだよ

キチガイみたいな水かけ論争しても意味ないんでひとつ言わせてもらうとな?
今シーズン、リカルドはトラブル以外で2度とマックスには勝てないという事だよ
5年後ぐらいにその時のニワカが2018年はマックスがリカルドに圧勝している!
と自慢気に話す奴と談笑できるか?って話しよ
分かるか?
分からないならお前は余程の馬鹿だ

607 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 09:46:59.55 ID:HaPHt08D0.net
シートがどうなるかのスレで必死にどっちが速いかキーキー喚いてるバカ2匹は見苦しい

608 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 10:04:05.91 ID:PXqLHYkm0.net
>>606
お前が自分の言わんとしてることを説明出来れば水掛け論にならないんだろうが。

日本語も曖昧で下手くそだしな、話にならんな。

609 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 10:16:11.01 ID:F3Ah/ebR0.net
>>608
全くそうだ話にならん
充分読んで理解出来る内容を書いてある
これで分からん奴はネットで会話する能力も無い馬鹿だという事だ

610 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 10:23:34.39 ID:F3Ah/ebR0.net
>>607
加えてこの意見も馬鹿な意見だと理解出来るか?
ベッテルとリカルドがどっちが速いなんて話はしていないという事が理解出来るか?
どっちが速いなんてのは分からない、しかしマトモに競走に参加出来ない状況があるという事が理解出来るか?
さっきから言ってるのはそういう話し
それが理解出来ない奴に説明出来る言葉は無い

理解出来るか?

611 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 11:18:23.45 ID:JwFF97UA0.net
結局2015シーズンに未勝利だったことでリカルドへの評価は

No.1としては失格
No.2としてはOK



それを払拭するためにルノー移籍してワールドチャンピオン目指すと

612 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 11:19:51.29 ID:r3No3qsi0.net
思い出話とドライバー叩きしかないなここ
総合のがよっぽどストーブスレになってるわ

613 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 11:46:29.32 ID:9eQlWIJy0.net
>>610
顔面フェラーリくんに賛同してくれる人いませんかー??

614 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:00:26.32 ID:kTgbCeu70.net
糞スレすぎる

615 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:02:55.89 ID:JwFF97UA0.net
>>612
タラレバやる奴がいるからだよ

あとマシンごとに性能が違うのにそれを無視してドライバーをランク付けする奴がいるからだよ

616 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:19:52.77 ID:ms90eAKa0.net
昔からそういうもんだから……
で、誰が速いかなんてものは結局分からん

617 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:53:19.25 ID:qxML8joZ0.net
チームメイトだとはっきりするんだよ。
予選の速いほうが速い
これはもう絶対の真理

618 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:55:58.17 ID:ms90eAKa0.net
意外にそうとも言い切れないよ
元々ファーストドライバーの好みに合わせて設計するモノだから……
シューマッハスペシャルなんてそのいい例

619 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 13:07:48.98 ID:iwm7M9aS0.net
>>617
一生言ってろ情弱
お前みたいな奴とF1語っても面白くもなんともないわ
1人で言ってろ
書き込みするな

620 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 13:11:57.16 ID:KM8I0ixs0.net
>>617
速いだけじゃチャンピオンになれないのも真理だよ

621 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 13:19:16.14 ID:qxML8joZ0.net
>>620
まあそうだ

優勝したり、それを超えてタイトルを獲るには速さに加えて強さが必要になる。
これもレースの真理
どちらかだけではタイトルには届かない。

フェルスタッペンは今ちょうど強くなりつつあるところだね。

622 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 14:22:16.63 ID:ms90eAKa0.net
>>621
経験を重ねて弱点が治る人とずっと同じ失敗し続けるひとがいるよね
さて、はたしてタッペンの蛇行&言い訳グセはどうなのか……

623 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 14:25:08.67 ID:JwFF97UA0.net
>経験を重ねて

そもそもそれさえ出来ないのがいるわけで

例えばパーマーとかバンドーンとかハリアントとかロッシとか

624 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 14:25:54.07 ID:bgJkinD10.net
>>484
まだまだ時期尚早な話だな

625 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 14:45:00.03 ID:JwFF97UA0.net
やっぱ1度起用したら3シーズンは乗せないとね
経験も何もあったもんじゃないよね

それともF1ドライバーである以上、完成してなきゃいけないのかね

626 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 16:49:28.33 ID:bgJkinD10.net
>>594
眼中にってか、ヴェッテルを一応持ち上げた上で、、フェルスタッペンが一番手強いって話やないの?
カーティケヤン、ヴェルニュ、ヴェッテル、フェルスタッペンのなかでは。

627 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 16:52:19.43 ID:bgJkinD10.net
>>623
ロッシはインディカーで速いから除外で

628 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 16:57:00.29 ID:JwFF97UA0.net
>>627
マノーじゃ3シーズンは無理かw

629 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 16:59:46.00 ID:izU5WSjz0.net
リカルドはシューイのお蔭でルノー入りなんだと思った
フェラは絶対にあれを認めないだろうし、メルも社風に合わないだろ
そのせいかマスコミ含めて枕かルノーということはみんな良くわかってたみたいだね
とにかくシューイを見なくて済むのはありがたいよ

630 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 18:05:41.94 ID:eG5QGlbO0.net
>>555
当時タイヤの使い方は現役ナンバー1と言っていい内容だと川井が言ってたな

631 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 18:20:16.39 ID:2qxYKK9H0.net
>>555
それはチームにしかわからない走行データなども踏まえた上で昇格だろ。

いちいち昇格させた理由なんて公表する必要なんてないわけだし。

632 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 19:43:36.93 ID:p4pjdaUm0.net
いい加減にしろ
別でやれバカ共

633 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 19:55:08.18 ID:nL85UmmC0.net
結局今週クビサは走れるのか
そもそもストロールは移籍するのか

634 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 21:26:40.92 ID:PUa/kvaK0.net
バンドーンに同情コメント続いてるが、もはやライバル視されてないのか

635 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 21:58:49.65 ID:r3No3qsi0.net
オコンがマクラ落選してあぶれちゃうからシーズン中移籍はないんじゃないかね
トレードならありえるけどそれだとクビサはちょっとかわいそうだな

636 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 21:59:00.41 ID:9zH31cO40.net
サインツと同じでチームメイトに負けると評価が下がる
そのマクラーレンがバンドーンよりサインツなので
他のチームからの誘いはないだろう

637 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 22:43:33.88 ID:yJedBByr0.net
バンドーン、ほんの数年前までハミルトン2世とか言われて若手のホープ扱いだったのにな
改めてアロンソようなドライバーとチームメートになる事のリスクが判るな
この業界やっぱりシビアで、相手が誰だろうと負けたら評価は下がる
相手が元チャンピオンだからとか言い訳にもならないし、誰も擁護もしてくれない

さて、今現在ホープ扱いのルクレールはベッテル相手にどうなるだろうか
非常に危ぶまれる事ではある

638 :フラッド :2018/09/10(月) 22:47:27.45 ID:Sb4/LYMv0.net
昨シーズン後半はコンマ2落ちくらいだったのにな

639 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 22:52:50.62 ID:/Z9Qn7Sf0.net
まあ、中盤以降のルクレールでは保留案出されるの普通だよねえ
強行したら普通にカペリになるわ

640 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 23:25:59.45 .net
クビサはクビさ

641 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 23:33:16.90 ID:7zm148Oh0.net
クビサの思い出作りの為に貴重な周回数を消費するのは如何な物かね
本人ですF1レーサーとして成功する未来なんか描いて無いだろうし本気で取り組んでる若者の邪魔はしないで欲しい

642 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 00:40:11.69 ID:Vm9SIBL20.net
>>638
昨年終盤の枕は今でいうとルノー本家くらいの戦闘力あったと思う
DFモリモリでもそこそこ速さもあって、力を出しやすかったんだろうね
アロンソの恐ろしいとこはダメなマシンとか乗りこなしが難しいマシンになればなるほど差をつける底力だな
ハミルトン級でもない限りルーキーには荷が重すぎる

643 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 01:18:30.13 ID:0ftO047H0.net
それ、単に絶対ファースト権限でアロンソ特化で他が乗れない車にさせてるだけじゃない?
全盛期の顎兄さんみたく

644 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 01:27:35.91 ID:Vm9SIBL20.net
そういう事するタイプなら誰かが言わずにはいられなかったと思う
特にまっさんあたりが

645 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 01:34:40.64 ID:JNWyOP9+0.net
>>641
今年の伸びしろが恐らく無いウィリアムズなら思い出づくりとしては良いのでは??

646 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 02:01:26.69 ID:0kkOkzzn0.net
>>637
駄目な車を性能以上に走らせるの大得意おじさんとの比較はどうかと思うけどなあ

若手どころか過去10年くらい振り返っても
今のマクラの車でアロンソと同等以上の結果出せる奴は
数えるほどしかおらんじゃろ

647 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 02:57:37.76 ID:0ftO047H0.net
ルノーマクラフェラーリという最速マシンでイキってた程度のアロンソが一番とは思えない
少なくともまず勝てるマシンでなかったロータスを優勝させたライコネンの足元にも及ばない

648 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 05:55:01.83 ID:c8oolcWB0.net
勝てるマシンじゃなかったって?
ええぇーっ?

649 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 08:07:45.33 ID:RoGKiyiF0.net
>>637
ベッテルは追い出される前提だろうな
失望感はハンパない
まあ替えが居ないのも確かなんだが

650 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 08:13:29.77 ID:RoGKiyiF0.net
フェラーリが来年のF1のラインナップを出せないのではなく
出さないのであればベッテルの値踏みがされてるのかもな
ベッテルとライコネンを天秤にかけてシーズン終盤のパフォーマンスを見るのかも知れない
勝手な妄想だが、もしそうならベッテルの放出とかいった事が起きるのかも知れない
ま、無いけど

651 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 08:35:11.36 ID:YKWYQNty0.net
>>647
あの時のロータスは普通にRBと張れるレベルのマシンだし、
グロージャンでも表彰台乗れるくらいのな
少なくとも力関係的には今のハース以上、下手したらRBより上かもしれん
あのマシンにアロンソかハミルトンが乗ってれば普通にタイトルだわ

652 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 09:51:55.19 ID:J+9bQy4g0.net
ライコネン残留の請願が4万人を超えたらしいな。
ここまでティフォシから好かれたドライバーってのは珍しいのかね。

653 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 09:59:02.85 ID:Gd05qqui0.net
ワイ、フェラーリの記事全てが両者の都合のいい嘘に見えてしまう…

654 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 10:01:47.06 ID:uN1l01/C0.net
ガゼッタ「ワイは本当の噂しか報じてないから許された」

655 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 11:28:59.15 ID:pji1Uquq0.net
>>650>>651
だからタラレバは禁止だ、って言ってるだろう
何度言えばわかるんだよ
>>652
フェラーリでワールドチャンピオン取ったからでは?

656 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 11:45:21.99 ID:CKYyqhEI0.net
>>655
よほどベッテルのことが嫌いなんだろうな

657 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 11:58:11.89 ID:xh6sjtH80.net
1979年のジョディシェクターからの40年で、フェラーリでチャンピオンになったのシューとライコだけだもんな。
シューが2年連続でルノーに負けてた中でのチャンピオン獲得だから、ライコネンが人気なのも頷けるわな。

658 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 12:41:17.72 ID:jDt640Zh0.net
フェラーリの歴史を見るとベッテルがだめというより
フェラーリがだめなんだろう

プロストでもアレジでもアロンソでも取れない
ドライバーがいい時はマシンと戦略がガタガタでタイトルを取れず、マシンがいい時は雇ったドライバーがチキンか二流で取れない
マシンと戦略が良くてドライバーも一流だった時代がシューマッハの時代だけなんだよ

659 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 12:48:41.03 ID:LMU30CGm0.net
ルカの時代は戦う集団になったんだがなあ
素人のマルキオンネが元の俺たちに戻してしまった

660 :フラッド :2018/09/11(火) 13:02:01.54 ID:Wu1PtMLd0.net
アリバベーネの力不足

661 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 14:19:49.12 ID:gocqz5nL0.net
>>658
ドイツで独走リタイアしてなければベッテルがランキング1位なんだから
ベッテルもダメだろ

662 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 15:38:00.08 ID:Pk8rr1y10.net
>>661
すいません
F1でタラレバは荒らしです

663 :フラッド :2018/09/11(火) 17:37:40.98 ID:Wu1PtMLd0.net
ライコネンはまだドライブするのか

664 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 17:39:14.03 ID:kUMxMm8S0.net
ザウバーにライコとジョビ
ウィリにシロトキンとルクレールでどうかね

665 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 17:45:14.27 ID:AE9MZDNh0.net
ライコネン放出だけ発表。

666 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 17:47:44.22 ID:AE9MZDNh0.net
あ、ルクレールも決まったのね。

667 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:08:15.58 ID:FKDFwmddO.net
ライコネンのザウバー復帰の真意がよくわからん
ミハエルがメルセデスに奉公したアレに近い心情なのかな

668 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:14:05.07 ID:FnZ7a9ia0.net
ルクレールが遅かった場合にすぐライコネンに戻せるように
ザウバーでキープするとかね

669 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:14:17.54 ID:J+9bQy4g0.net
>>667
ルクレールのパフォーマンスが上がらない時のためのバックアップでもあるかもね。
F1から離れるよりはザウバーで走ってる方が感覚も鈍らないし。

670 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:20:47.53 ID:5icVCScf0.net
でも単純にザウバーも来期は戦闘力増すと思うよ?

671 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:27:04.37 ID:J+9bQy4g0.net
>>670
他チームがそれ以上に戦闘力上がるという可能性もあるけどな。

ただ、ライコネンの場合、よっぱと最下位近くを走行するならともかく、そうじゃないなら単純にまだ現役ドライバーとしてレースするのが好きなだけな気もするな。

672 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:28:01.89 ID:Un2ZuDak0.net
ザウバーでライコネンの優勝が見られたら胸熱

673 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:31:09.70 ID:FnZ7a9ia0.net
来年のザウバーが今年のハースと同レベルになれば
ライコネンなら表彰台狙えるでしょう

674 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:39:35.26 ID:FMBVvPdn0.net
これでジョヴィナッツィのチャンスは消滅したね。
去年もやらかしてたし、特別に見たいドラではなかったけど。

675 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:40:40.32 ID:5icVCScf0.net
ザウバーならチームオーダー無いから
出るぞ、ライコネンの
「リーブミーアローン!」
いやぁ〜決まってみると楽しみで仕方ないなぁ

676 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:54:46.40 ID:LMU30CGm0.net
2年契約名言ってことはどっちかダメだった時のスペアとしてリザーブするのもあるね

677 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:02:34.55 ID:fG2TUO9R0.net
ライコネンのインスタグラム
https://www.instagram.com/p/BnlCYA-hWBD/
「誰が戻ってきたと思う?! これからの2年間はザウバーと一緒だ! すべてが始まった場所に戻るのはすごくいい気分だよ!」

678 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:18:29.01 ID:zYdObcF10.net
残って勝てなかったら、マルキオンネの呪いとか言われかねないからな
No2どころか放置プレイだったし、移籍で良かったんじゃね

679 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:34:06.33 ID:6hfWNH6U0.net
ザウバーにライコネンを雇う金はないから、フェラーリが出してるのかね(´・ω・`)

680 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:37:51.18 ID:ixvXETnJ0.net
オコンの行き場所本格的に無くなったな

681 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:40:54.82 ID:Nifwnu9h0.net
いやーまさかザウバーを受け入れるとは。こうなると財政面も面倒見る形で
エリクソン放出かな。とりあえずルクレールはおめでとう

682 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:42:11.44 ID:ixvXETnJ0.net
アロンソ「なんだよライコネンがいいなら俺でも良かっただろ」

683 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:44:29.49 ID:/nfxBqzC0.net
>>682
ノーサンキュー

684 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:44:55.31 ID:fG2TUO9R0.net
>>682
アロンソだとザウバーだってw、眼中になしで終わり

685 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:48:28.80 ID:7LEkH+Wu0.net
いくら有能なドライバーでも
輪を乱すのはこまりますからね

686 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:51:05.68 ID:YZzqjXAb0.net
ザウバーのもう1席ジョビじゃないの?
フェラーリから金出て完全Bチーム化されてエリクソン要らね
そしてウイリアムズが金目当てでエリクソン拾いそう
こうなるとバンドーン、オコンいよいよ行き場ないな

687 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:04:19.80 ID:gocqz5nL0.net
>>674
エリクソンout
ジョビナッツィin

688 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:07:18.42 ID:Nifwnu9h0.net
>>686
ジョビだろうね。エリクソンマネーがそこまで大事ならライコネン2年契約の
サラリーなんて賄えそうに無いし補助が出るんだろう。ルクレールがどうなるかも見えないし
子飼いの若手は1人は走らせときたいだろうしね

689 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:16:49.28 ID:Nifwnu9h0.net
ベッテルとルクレール
ライコネンとジョビナッツィを並行評価出来るしエリクソン乗せるメリットは低いかな
しかしさすがに2年とは思わなかった。そこまで未練が強いのかまたトレードもありえる算段なのか

690 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:18:12.59 ID:RlP4mQ7J0.net
だってライコネンは引退してもすぐにやりたい事ないでしょ

691 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:28:25.97 ID:fG2TUO9R0.net
>>690
WRCのトヨタが声をかけたと、噂はあった

692 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:32:18.67 ID:Nifwnu9h0.net
二度とラリーはやらないだろうなw

693 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:36:35.05 ID:ECt3rnjQ0.net
トトが育成止めようかなとか言い出してるしオコンは普通にメルセデス出た方がいい
このままだと浪人になった挙句に若くしてFEに追い出される道しかない

694 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:36:58.19 ID:GP8VvUWz0.net
メルセデスはオコンもウェーレインもラッセルも入れる場所ないじゃん
自業自得だけどどうすんだろ

695 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:43:30.52 ID:Nifwnu9h0.net
得意技 D・T・M

696 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:44:30.67 ID:gocqz5nL0.net
>>679
そもそもザウバーはアルファロメオだしね
>>690
ラリー
>>692
ラリークロスとか好きそうだし見てみたい

697 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:45:26.78 ID:gocqz5nL0.net
>>695
撤退するやん

698 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:46:01.11 ID:4zu1uvOA0.net
>>695
撤退が決定してる、FE に参戦

699 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:47:57.90 ID:zGmpvb1X0.net
本スレの流れが早すぎて追う気にならんw
引退説も囁かれてたけど来年もライコネンを観れるので一安心だわ。

700 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:00:45.69 ID:ECt3rnjQ0.net
>>694
オコンとラッセルは一応フォローする気あるみたいだけどウェーレインは完全に構想外だな

701 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:08:36.61 ID:p2YwfN8A0.net
>>693
育成やめるんじゃなくて、育成であることが他チームとの契約の邪魔になるなら育成から開放するって話だな

702 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:10:12.91 ID:p2YwfN8A0.net
そういや、F1じゃなくてmoto2だけど、レース中に他のドライバーのブレーキ握った奴が当然失格になったけど、チームから契約解除、来年の契約も解除で終わった奴がいるな。

703 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:12:46.97 ID:OR+5XBD20.net
ウィリアムズはクビサがストロールの後任候補とか終わってるな
来シーズンも最下位間違いなしやね

704 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:15:20.73 ID:OR+5XBD20.net
>>702
これ見たらSC中に意図的にぶつけたF1ドライバーは罰則軽すぎだよなーと思った

705 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:24:48.49 ID:/nfxBqzC0.net
>>702
言い訳がまた酷かったよ
「僕は常に正しいライダーだった」→過去にライバル蹴り入れ&キルスイッチでシャットダウンさせてチーム追放
「直前に危険なライディングをされたから…」って言った後で「僕は自分を正当化しない」

706 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:25:55.31 ID:ECt3rnjQ0.net
ウィリアムズにエリクソン入れてザウバーのシートを空ける
これで全員幸せになれそうな気がする

707 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:27:46.42 ID:RlP4mQ7J0.net
ウィリアムズってマルティーニも今年でスポンサー降りるからなあ

708 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:32:12.29 ID:FMBVvPdn0.net
>>706
エリクソンだけが不幸やなw

709 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:40:07.35 ID:ECt3rnjQ0.net
>>708
でも、フェラが「アルファマネー注入するから今までご苦労」って言う可能性もあるよね一応

710 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:49:42.47 ID:y2Bcd0x80.net
ウィリアムズは晩年のティレルを見ているようで辛い
凋落のきっかけはメカクロームエンジンという守りと6輪車という攻めで逆だったけど
ティレルの76年から消滅までの期間にあてはめるとウィリアムズもあと二年くらいで消滅してもおかしくないのか…

711 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 21:58:06.53 ID:ECt3rnjQ0.net
ウィリアムズはティレルみたくどこかに買われて生き残れるかもしれない
持ち主が変わって更に底が抜けてるマクラーレンよりかはお金が入れば希望あると思う

712 :フラッド :2018/09/11(火) 21:59:16.31 ID:Wu1PtMLd0.net
どっちもどっち

713 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 22:07:15.21 ID:OR+5XBD20.net
〈2019ドライバーラインナップ〉
【メルセデス】○ハミルトン,○ボッタス
【フェラーリ】○ベッテル,○ルクレール
【レッドブル】○マックス,○ガスリー
【ルノー】○リカルド,○ヒュルケンベルグ
【ハース】マグヌッセン,グロージャン
【ストロール】ペレス,ストロール
【マクラーレン】○サインツ,○ノリス
【トロロッソ】ブエミ,オコン
【ザウバー】○ライコネン,ジョビナッツィ
【ウィリアムズ】シロトキン,エリクソン

[out]アロンソ,バンドーン,ハートレー

714 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 22:12:22.18 ID:JrmgGbcx0.net
ウィリアムズはもういいよ
勝つ気ないし、強がるばかりで現状見ないし
フランクもパトリックも居ないし
何よりクレアの「私は結婚してウィリアムズじゃないのよ?」ってなKYな発言でどうでもいいわって思った
パディ・ロウの意地がどこまで続くかぐらいしかもう興味ないわ
別に身売りしたって構わない

715 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 22:46:51.66 ID:pji1Uquq0.net
>>714
とっとと他に売り渡すべきだよな

716 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 22:52:54.21 ID:ECt3rnjQ0.net
マクラーレンとウィリアムズを合併させよう

717 :フラッド :2018/09/11(火) 22:53:37.98 ID:Wu1PtMLd0.net
頭を代えれば良いよ

718 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:08:26.55 ID:nzBBTHPr0.net
合併したらチーム名はマクラリアムズ

719 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:12:14.89 ID:tVEadVOd0.net
>>717
チーム数減るのは勘弁してほしいぞ

720 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:17:21.12 ID:ECt3rnjQ0.net
別に2台のチームがコンストで損するわけでもないし1台参戦復活させて欲しいわ

721 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:23:41.42 ID:k+MhZl140.net
オコンほどの才能がこのまま埋もれるなんてな。
ウィリアムズでもいいから、とにかく来年F1に乗っててほしい。

722 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:25:28.15 ID:LOHhrnB20.net
なんでみんなザウバーに対してフェラーリから金が……
って今更なこと言ってんの?
ザウバーはアルファでしょ?資本フィアットでしょ?フェラーリの資本と一緒じゃない
トロとレッドブルの関係とどこが違うの?

723 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:25:38.67 ID:poKBRlh00.net
オコンとバンドーンがシート喪失して
ハートレー生き残る

724 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:29:34.04 ID:pji1Uquq0.net
>>721
別にそこまでの才能でもない

725 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:35:30.90 ID:GP8VvUWz0.net
オコン→ウィリアムズの線はもうないでしょ
かりに押し込めるならラッセル入れないとラッセルも路頭に迷う

726 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:39:39.24 ID:JrmgGbcx0.net
>>722
深く考えるな
俺もそう思う
でも、ここはそういう所なんだと割り切ってる

727 :フラッド :2018/09/11(火) 23:39:56.68 ID:Wu1PtMLd0.net
そこでハースが一肌脱いで…

728 :フラッド :2018/09/11(火) 23:40:37.52 ID:Wu1PtMLd0.net
ライコネンのサラリー分の話では

729 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:47:37.73 ID:pji1Uquq0.net
>>725
そもそもオコンがいらない
今回のチームの危機の時に大いに株を下げた

730 :フラッド :2018/09/11(火) 23:50:22.76 ID:Wu1PtMLd0.net
まだ言ってんのかコイツは

731 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 23:51:50.11 ID:FUngXhrS0.net
メルセデスはオコンの育成解除を検討中だからトロロッソと契約するかもしれない

732 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 00:05:27.57 ID:8gc2UJu10.net
そうなれば丸く収まりそうなのにな

733 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 00:08:25.91 ID:yO0WguPL0.net
DTMもなくなるしメルセデス育成に行く若手いなくなって自然消滅かもな
必要な時はぼっさんみたく引っこ抜いて来るだけで

734 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 00:20:28.13 ID:Pbd71og60.net
メルセデスはウェイレーンのシートも確保出来なかったしオコンも第2の犠牲者になりそう

735 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 00:44:40.92 ID:yO0WguPL0.net
ラッセルも絶対将来はメルセデスF1に直結してないぞ
トトの態度見て確信したわ

736 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 00:51:41.47 ID:B9cr3qou0.net
リカルドといいライコネンといい今年はある意味チャレンジな移籍が多いな

あとメルセデス以外はラインナップが変わることが濃厚だね

737 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:07:52.05 ID:sC+FCa8w0.net
>>722
フェラーリはフィアットグループから独立してる

738 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:13:35.42 ID:ifQUk8930.net
ステファンGPがまだ参戦諦めてなくて今年も却下されたなんてニュースがあったが
ウィリアムズまたはウィリアムズの参戦権買うつもりないのかね?
イタリア本拠にしたいらしいから無理か

739 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:33:25.18 ID:Vxc4ZLeJ0.net
>>737
おめでたいね
たかだか年間300億程の利益でどうやって600億の予算組めんの?
フェラーリの株主はずっと変わらずFCAだよ

740 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:36:54.95 ID:glPQwUJe0.net
>>739
上場って分かる?

741 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:37:20.43 ID:/GbSNtsh0.net
600億内訳って公開されてなかったけ?
分配金とスポンサー収入で賄えてたような

742 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:40:34.62 ID:FiLUDGD70.net
少なくともレッドブルとトロの関係とは違うね

743 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:40:38.21 ID:L5+Q2oPw0.net
フェラーリを2度もクビになったクソバカヤネンって、マジでBBCでも老害、恥知らずのバカって批判っつーか笑われてるな(笑)

ザウバーって若手が行くとこなのに40歳のジジイが恥ずかしくねえのか、とか、こんなピーク過ぎたジジイより、ジョヴィナッツィのが可能性あるとかさ

なんだろうな日本で言うと、能力なねえ、お前中退しろって教授に言われて大学卒業できずに中退したバカが中学に入学し直す感じだな(笑)

普通は引退するもんだわ(笑)
さすがフェラーリを2度クビにされたクソバカジジイはやることが違う(笑)

マジウケタ

744 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:42:25.85 ID:L5+Q2oPw0.net
フェラーリを2度もクビになったクソバカヤネンって、マジでBBCでも老害、恥知らずのバカって批判っつーか笑われてるな(笑)

ザウバーって若手が行くとこなのに40歳のジジイが恥ずかしくねえのか、とか、こんなピーク過ぎたジジイより、ジョヴィナッツィのが可能性あるとかさ

なんだろうな日本で言うと、能力なねえ、お前中退しろって教授に言われて大学卒業できずに中退したバカが中学に入学し直す感じだな(笑)

普通は引退するもんだわ(笑)
さすがフェラーリを2度クビにされたクソバカジジイはやることが違う(笑)

マジウケタ

745 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:42:38.79 ID:L5+Q2oPw0.net
フェラーリを2度もクビになったクソバカヤネンって、マジでBBCでも老害、恥知らずのバカって批判っつーか笑われてるな(笑)

ザウバーって若手が行くとこなのに40歳のジジイが恥ずかしくねえのか、とか、こんなピーク過ぎたジジイより、ジョヴィナッツィのが可能性あるとかさ

なんだろうな日本で言うと、能力なねえ、お前中退しろって教授に言われて大学卒業できずに中退したバカが中学に入学し直す感じだな(笑)

普通は引退するもんだわ(笑)
さすがフェラーリを2度クビにされたクソバカジジイはやることが違う(笑)

マジウケタ

746 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:46:28.33 ID:2eMRyoZR0.net
顔真っ赤にして震える指で連打してしまった結果が3連投だと思うと哀れでならない

747 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:49:46.31 ID:457eA5Ob0.net
実績のない若手ドライバー
現役で1、2を争う人気ドライバー

どっち乗せるかなんて言うまでもない

748 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:57:22.31 ID:KpxUeTQq0.net
というかザウバーいってまで金欲してるくらいなら
黙ってベッテルのポチなんでしないんだろうな
そしたら数年はフェラーリいれただろ?w
何を考えてのザウバー移籍なのwww

749 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:59:25.93 ID:L5+Q2oPw0.net
>>747

ザウバーっていうチームの役割を知れよ(笑)
若手を育てて売ってきたチーム

加齢臭満載のクソバカジジイ、しかもフェラーリが要らねーよって捨てたジジイが行くとこじゃねえの(笑)

クソバカジジイヤネンは、F1史上に残る恥知らずだな(笑)

アロンソは、「マンマ・ミーア」で自分からフェラーリを出て、実質的にバカ耕運機メーカーが持ってきた地獄のGP2エンジンに引退に追い込まれたのと決定的に違う(笑)

750 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 02:30:21.49 ID:Sb4BDJ/C0.net
>>749
こいつ知識が薄い…
なんか他のスポーツカテゴリーと勘違いしてんじゃないの?
サッカーあたりのスレでベラベラ浅い知識披露したらクソミソに叩かれて、F1カテゴリーは温いといい気になって粘着してんだろ?
イカレすぎだわ
病院行け、カス!

751 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 02:33:30.92 ID:aFB6iya/0.net
何か密約があるのでは? って疑うのは当然の入れ替えだなー

752 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 03:45:25.08 ID:8GYpBg5E0.net
噂通りライコネンもまたフェラーリと契約(一時期噂になってた2年)してて、でもマルキオンネが先にしたルクレールとの契約を破棄できないから、半分レンタルみたいな形でザウバー出向なんじゃないかね。
ライコネンには何かしらの特典(金銭かオーナーシップか)をつけて納得させた、と

753 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 04:15:32.39 ID:56oft6PT0.net
>>655
いい加減タラレバ禁止とか書いてんのお前だけだと気付けよ
誰がどんな意見書いたっていいだろ

754 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 05:03:09.93 ID:KnZJY9ZB0.net
>>748
ベッテルが不甲斐ないからだろ

755 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 05:17:02.84 ID:L5+Q2oPw0.net
ホント、オメーラも、クソのバカの妄想だな(笑)

フェラーリの中では、クソバカジジイヤネンはヴェッテルには遠く及ばない鈍足ジジイって理解で確定してんの(笑)

クソバカジジイ派ヴェッテルには敵わないタイムが殆んど
しかし、その差はアロンソがクソバカジジイヤネンに付けてた圧倒的な差はない

そこでフェラーリ陣営にはヴェッテルの実力に懐疑的な人間もいる
クソバカジジイヤネンごときに、アロンソが差を付けてたくらいの同じ差を付けられないから

一説には、フェラーリはNo1とNo2のクルマの設計に差を設定しているとも言われるが。

ま、フェラーリは、今でもアロンソの実力をリスペクトしている

本来の希望は、アロンソがNo1でヴェッテルをNo2にする布陣ぽかったが、ま、アロンソは出ていったし、ヴェッテルはそういう待遇を承知しないし、絶対に無理で、無能のクソバカジジイヤネンを、消去法として、長期、飼ってやってただけだな

756 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 05:42:52.94 ID:k3rFjIQj0.net
スーパーライセンスの発給条件を改悪した影響で、ドライバーがロートルと
お坊ちゃまばかりになってきた

757 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 06:06:22.77 ID:bdxDVpZy0.net
>>755
深夜からの煽り、ご苦労様です。

758 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 06:51:21.52 ID:Z/tHMAgm0.net
こいつライコスレでも煽ってたな

759 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 07:17:42.07 ID:5o81VFK70.net
アロおたは悔し涙なんだよ。

760 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 07:37:07.71 ID:7+3+Q6KQ0.net
>>755
ライコスレにお帰り^^

761 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 07:42:26.67 ID:5GuwZVSl0.net
アロンソスレ荒らしてるニワカだろ

762 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 07:57:19.85 ID:7+3+Q6KQ0.net
>>761
つくづく迷惑な奴ンソねえ

763 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 08:38:17.92 ID:P0/M0jne0.net
しかしクビサは本当解らんわ
ウィリアムズは先も短いだろう彼に何を期待してるんだ
持込みがそんなにある訳でも無いし、能力としてもかつては速かったかもしれないが
今では身体ハンデ付きのブランクあり
その辺の若手の方がどう考えても速いだろうに

764 :フラッド :2018/09/12(水) 08:59:09.89 ID:QfDwjctT0.net
まぁ、そう簡単に割りきれるモノでもないからな。
クビカのように途中のアクシデントで断たれたら尚更だろう。

それにクビカの様な場合は必要な環境が他より簡単に揃うし。

765 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 10:08:27.93 ID:CtjgarL/0.net
ザウバーだってアレジハーバートコンビだったりしたしそこまで若手チームのイメージ無いな。
1人若けりゃ良いんじゃ無いの。

766 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 10:10:33.24 ID:BAdGfOCs0.net
>>735
シューマッハの息子が逆転でF3のタイトルとれそうだし、上のクラス上がっても成績残せたらそっち優先でF1に乗せるだろうな。
シューマッハの息子という価値もあるし。

767 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 11:17:05.91 ID:n98sz6/T0.net
>>753
いいや

F1でタラレバはキリがなくなるからダメ

自分自身で話を収拾出来るというのならOK

768 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 11:17:27.60 ID:n98sz6/T0.net
>>765
20年前の話されても困る

769 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 11:19:59.11 ID:n98sz6/T0.net
>>763
1戦限りの復帰なら歓迎だけど1シーズンとなると、ねぇ

770 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 11:29:49.39 ID:BAdGfOCs0.net
>>769
そういう契約なら仕方ないわな。
一応復帰できればドラマチックな展開で話題性はあるしね。

理想は今シーズンおぼっちゃまがインドに行っちゃって残りのレースを走る。
それで判断すればいいんじゃないのって思うわ。
戦闘力あるなら来年も考える、遅けりゃ本人も諦めつくだろうし。

771 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:02:38.50 ID:gh45FYFu0.net
オコンウィリアムズでいいから乗ってくれ
フェルスタッペンより安定感もあるし速いだろ
下位カテゴリーでもフェルスタッペンに勝ってチャンピオンになってるんだし
彼がシート失うとしたらF1の損失やぞ

772 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:10:05.36 ID:Z+A/RZ8e0.net
>>756
なんの実績もないお坊っちゃまばかりよか良いだろ

773 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:17:34.96 ID:kKR9FG3n0.net
>>756
なんで?スーパーライセンス厳しくなって実力者しか乗れなくなってるじゃん
中嶋悟見たいなチームメイトから予選で7秒遅いドライバーとかでてこれなくなってよかった

774 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:25:37.58 ID:gh45FYFu0.net
今は下位カテゴリーでチャンピオンか上位じゃなきゃ絶対に乗れないからな
昔はライセンスなんてよっぽどじゃなかったら発給されて
糞ドライバーがあふれてた

775 :フラッド :2018/09/12(水) 12:28:44.39 ID:QfDwjctT0.net
現在のようにチーム数を限定されていなかったからな

776 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:48:39.50 ID:2zqIqW4Q0.net
>>771
クレアおばさん「うちのシートは高いですよ!」

777 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:54:57.95 ID:X00thJI10.net
>>775
予備予選は、あれはあれで面白かったけどなw

778 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:02:34.60 ID:XY1pa9kt0.net
>>771
F3なんかあてにならんわ
ハミルトンだってグリーンより遅かったんだから

779 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:05:18.74 ID:Cs658/x/0.net
>>778
成績残さないとライセンス出ないだろ

780 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:10:04.35 ID:n98sz6/T0.net
>>772
だから何でお前はペイドラ嫌うんだよ
気が狂ってるとしか思えないわ

781 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:11:11.50 ID:n98sz6/T0.net
>>774
それでも乗れないからF1では運も必要、って話になるんだろ

782 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:15:39.75 ID:bOpFHk110.net
>>772はきっとF1が純粋なスポーツだと思ってるんだろうな

子供でもそう思わないのにな

783 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:15:40.43 ID:dQfynS5/0.net
>>780
ペイドラというか全然分かってないんよな、そいつ
ストロールが下位カテゴリーのタイトル取ってる事さえ知らんのだろ

784 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:17:01.32 ID:n98sz6/T0.net
>>783
何も実績無きゃF1に乗れないってことが理解出来てないとしか思えない

もしくは精神異常か、だよ

785 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:20:29.66 ID:jJv9dwju0.net
>>772って正真正銘のゴミだよな

786 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:22:28.03 ID:n98sz6/T0.net
>>773
全戦7秒差は凄過ぎるなw

787 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:25:33.31 ID:4e+gMFat0.net
How is the grid shaping up for the 2019 season?

https://www.planetf1.com/news/how-is-the-2019-driver-line-up-shaping-up/

788 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:26:47.93 ID:jJv9dwju0.net
>>786
ポールリカール、モンツァ、シルバーストーンでもそうだったのかw

789 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:28:21.13 ID:n98sz6/T0.net
>>788
普通考えられないんだけど>>773にはそう見えるみたいよw

790 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:40:21.29 ID:w4yagHLQ0.net
昔それあったとしても今のペイドラはそうというわけでもないから何も参考にはならないな

791 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 14:05:53.39 ID:kAu0DF3o0.net
フェラーリは久々の未チャンピオン経験者か

792 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 15:59:50.72 ID:kh4ceolc0.net
>>686
エリクソンいらね、まではいいけどオコンはまだ観たいんだよなぁ…

793 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:04:00.18 ID:kh4ceolc0.net
>>708
今年のウィリアムズの戦闘力のままなら不幸だけど、来年はさすがにナンボかマシだろうし、
自分の財布と共にウィリアムズ移籍してマウント取ってるのは悪くはなさそう。
ただ正直、伸びしろが感じられないのが。

794 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:10:50.01 ID:kh4ceolc0.net
>>752
ルクレールの契約をひっくり返せないで今回のトレードになったんだとしたら、
ルクレール のバックには相当優秀なマネージメントが付いているんだなぁ…と。

795 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:12:45.02 ID:kh4ceolc0.net
>>755
普通にライコネンと書けない辺りが非常に痛々しい。

796 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:18:35.78 ID:n98sz6/T0.net
>>792
チームに貢献出来ないドライバーなど不要

797 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:19:47.34 ID:n98sz6/T0.net
>>794
いやいや
何でひっくり返さなきゃいけないのよ

むしろ早期に発表しなかったことを非難するべきでしょ

798 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:43:08.59 ID:SI1FAIzF0.net
>何でひっくり返さなきゃいけないのよ
マルキオンネの死去で後任になったフェラーリのトップが
ライコネン推しだからひっくり返そうとしたんでしょ
(ちなみにアリバベーネもライコネン残留派だといわれてる)

>794
>ルクレール のバックには相当優秀なマネージメントが付いているんだなぁ…と
そりゃ、あのニコラストッドだから・・・
フェラーリの内情は知り尽くしてるだろうし
なんといっても父親はFIA会長だし・・・

799 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:53:16.01 ID:n98sz6/T0.net
>>798
契約してたんならしょうがないじゃん、ねぇ
ルクレールは何も悪くないわ

800 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 17:08:02.99 ID:Z+A/RZ8e0.net
>>780
>>756に言えよアスペ

801 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 17:19:52.57 ID:gh45FYFu0.net
ライコネン交代なんて当たり前じゃん
ルクレールの見事な走り考えたら
かたやライコネンは2014年の新規定から3強チームで唯一勝てないごみだし

802 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 17:21:38.42 ID:gh45FYFu0.net
>>786
全戦でも平均3.8秒という差をつけられたんだぜ
これはF1に残るワーストレコード

803 :フラッド :2018/09/12(水) 17:26:49.46 ID:QfDwjctT0.net
ヴォルフの間抜けさが際立つ

804 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 18:41:13.15 ID:yNOxiajd0.net
アロンソのポチ時代のマッサより少しマシな程度で
フェラーリ復帰後〜今までのライコネンの結果考えたら
放出は仕方ないだろうな
残りのレースでポチやらず勝ったりしてなw

805 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 18:58:28.07 ID:xG9XqTw00.net
何回か勝てる筈のレースあったけど、その時に限って謎のピットミスが連発してるけどな

806 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:01:48.12 ID:gh45FYFu0.net
えっ勝てる可能性があったのなんて去年のモナコ位じゃねえの
あとはチームメイトにいつも大差で負けてるじゃんw
対アロンソでもマッサよりましじゃねえし
マッサは最終年予選で8勝11敗だったが
ライコネンは3勝16敗
ポイントはトリプルスコア

807 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:09:01.90 ID:kKR9FG3n0.net
最強マシンでトップ周回数がリカルドより少ないし

808 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:30:08.26 ID:KnZJY9ZB0.net
トップ周回数とかいうどうでもいい記録でマウントとるのは流石にw

809 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:37:26.69 ID:kKR9FG3n0.net
トップ周回数が少ないと言うことは勝てないってことじゃん
最終ラップで毎回抜いて勝つならともかく

810 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:39:50.83 ID:9qRszDz40.net
去年のモナコではトップを走っていたが、レースペースはベッテルより遅く、
先にピットストップさせられ、その間ベッテル最速で前に出られた、珍しく表彰台で渋い顔w

去年のハンガリーはベッテルのステアリングトラブルでも前に出られず、そのまま1−2でゴール

811 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:42:57.53 ID:gh45FYFu0.net
ライコネンはマシンに恵まれてるのにポールの数がマッサと1つしか変わらんからな
運のいいマッサという感じだよ

812 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:53:21.02 ID:KnZJY9ZB0.net
>>809
勝利数でよくね?
トップ周回数がーって、スパイカーのヴィンケルホックを思い出したわw

813 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:53:45.34 ID:P0/M0jne0.net
正直、ライコとマッサって実力的にはどっこいどっこいというか、大差無いレベルなんだよな
単にタイトル持ってるかどうかの違いと、人気の違い、
後はポチを受け入れるかどうかというだけで長年フェラーリに乗ってたというだけで
まぁマッサは怪我以降明らかに人が変わったというか劣化したので、
現時点ではライコの方が多少上なのかもしれないが

814 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 20:26:21.20 ID:fPC1Sotm0.net
実力に「大差がない」なら欧州人で人気のあるドライバーがシートを得られるのは「当然」だろ
自分からライコネンの価値を認めてるようなもんだ

実力に大差がないなら持ち込み金の金額が多い方がシートをえるし、F1ってのはそういう興行だ
そう言う部分を跳ね返せるくらいの圧倒的な腕前の差が無い奴はシートを失う

815 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 20:57:22.49 ID:IYlwmaV40.net
純粋な競争をやってる下位カテゴリーと違って
ショービジネスだからなF1は

816 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 21:14:32.70 ID:bdxDVpZy0.net
グリコ クレアおばさんのクリームシチュー ウイリアムズ メルセデス

817 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 21:21:41.73 ID:yNOxiajd0.net
トロロッソ・ホンダ、ミック・シューマッハの獲得を狙う?
https://f1-gate.com/tororosso/f1_44694.html

ホンダ批判したバンドーンやメルセデス育成のオコン乗せるくらいなら
ミック・シューマッハ乗せてほしいわ

818 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:01:51.31 ID:xG9XqTw00.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/kubica-will-look-elsewhere-if-he-misses-2019-f1-seat/3175358/?nrt=54

自分で6年分のブランクはあるって認めちゃったらもうダメだよクビサ

819 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:02:50.04 ID:PDwccS1s0.net
ミックもメルセデスの息がかかってるけどな。
しかもトロロッソで育ってもレッドブルじゃなくてフェラーリ行きそうな気がする。

820 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:04:43.58 ID:xG9XqTw00.net
そらトトがあれじゃメルセデス直下にいてもノーチャンスだしね

821 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:15:54.61 ID:F5C5PEL00.net
今の基準だったらライコネンも下位カテで埋もれて終わりだった可能性も有るんだな

822 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:57:08.95 ID:Cs658/x/0.net
>>821
今の基準ならライコネンのキャリアではデビューできない。
当時ですら批判的な意見も多くて限定ライセンスってことでデビューできたわけだし。

823 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 23:44:40.80 ID:mDP37RU60.net
>>817
この見出し、何度見ても「ホンダ・ミュージック」に空目してしまうw

824 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 23:46:20.74 ID:n98sz6/T0.net
>>812
なお大きなスポンサーを持参しなかったヴィンケルホック起用の理由は今もって謎とされている

825 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 01:37:33.61 ID:pSgWLGOg0.net
>>819
ミックはメルセデスの育成でもフェラーリの育成でもないよ

826 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 01:41:35.74 ID:825tGXAQ0.net
ラルフはフェラーリと縁が無かったし
シューマッハ一族だからと言って必ずフェラーリでなきゃいけない理由もないだろう
正直、どこに入り込むのかは全然予想できない

827 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 03:35:07.75 ID:SZIk6Y1l0.net
>>819
メルセデスの育成じゃないし、トロから自由にフェラーリいけるような契約するわけがないだろw

828 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 05:54:03.03 ID:E1AayqTR0.net
ハリソン・ニューウェイはどうなんですかね

829 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 05:58:23.65 ID:3TevD5iV0.net
トロロッソ以外はもうほとんどシート決まってるようなもんだな
現役でハートレー、バンドーン、オコン
復帰組でクビアト、ブエミが争う形だな

830 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 07:06:03.68 ID:lfMWt3UA0.net
クビサをレースシートに乗せるのはやめてほしい
真面目な話、ハミルトンに特攻しそうな気がする

831 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 08:00:39.68 ID:3TevD5iV0.net
>>830
危ないと思う反面乗せてみて欲しいと言う思いもある
ダメなら即刻変えて欲しい
ハートレーみたいにシーズン最後までは許されない

832 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 08:04:35.45 ID:C7xeIZEV0.net
>>830
かつては嫉妬してたかもしれんが、今更そんなものも無いのでは
そもそもメルセとウィリアムズの関係でそんな事出来るとも思えないし、
今のウィリアムズだと戦力的にも違い過ぎる

833 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 08:10:14.66 ID:rVfCpeaF0.net
周回遅れになるときがチャンスだな

834 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 09:33:09.74 ID:SZIk6Y1l0.net
>>832
余裕でチャンス(周回遅れ)がやってくると思うが

835 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 10:16:42.37 ID:MnbC41No0.net
メルセデスとの契約がなくなればオコンもオッケーってレッドブルが言い始めたな。

メルセデス側も契約解除しても良い方向みたいだし、オコンの可能性が上がったかもね。

836 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 10:51:05.98 ID:oerIcDqz0.net
なんでクビサがハミルトンに、嫉妬するん?

837 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 10:52:55.49 ID:V4h4IPAS0.net
オコンとシューマッハでいいよ

838 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:10:08.72 ID:FQNlcl8E0.net
>>835
トロロッソに乗る目的も乗せる目的もわからないw

839 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:24:26.11 ID:1XwfCjmm0.net
>>825
息がかかってるって言うだけで育成だとは言ってないんだがなあ・・・

840 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:26:38.25 ID:FQNlcl8E0.net
>>837
トロロッソがその2人を乗せる理由は何?

841 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:45:56.08 ID:6DAHCL6N0.net
>>839
それならメルセデスだって息がかかってるじゃん

842 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:55:58.43 ID:FhvupG2O0.net
ブエミ、ハートレーなんて無能を証明して来ただけの爺を乗せて何が死体?
オコンはまだ若いしセデスからリリースされるなら良い選択だろう

843 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 13:02:44.78 ID:FQNlcl8E0.net
>>842
オコンも無能でしょ

844 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 13:17:35.43 ID:1kqBPXBu0.net
>>842
>セデスからリリース

オコン君の自家用車はシビックね!

845 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 13:24:12.55 ID:SZIk6Y1l0.net
>>838
>>840
これだろ
https://f1-gate.com/redbull/f1_44698.html
https://f1-gate.com/tororosso/f1_44694.html
>>843
じゃ有能なドライバーって誰よw

846 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 13:28:50.64 ID:FQNlcl8E0.net
>>845
ていうかオコンを評価する理由がわからない

847 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 13:29:35.64 ID:FQNlcl8E0.net
それとも>>845はオコンの身内なのかな

育成から上げてもいいと思うよ

848 :フラッド :2018/09/13(木) 13:31:08.01 ID:bsu4s0v60.net
わからなくても良いんじゃないかな

849 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 13:32:53.98 ID:1kqBPXBu0.net
ホーナー「オコン君メルセデスとの契約は完全に切れたんだろうな!」

オコン「は、はい・・・も、もちろんです」

ホーナー「それじゃー証拠を見せてもらおうじゃないか・・・分かるな!」

オコン「証拠ですか・・?」

ホーナー「ハミルトンを○○してこい!そしたら晴れてレッドブルの一員だ!」

オコン「・・・」

ホーナー「フハハハハ!」

850 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 13:37:12.48 ID:FQNlcl8E0.net
>>848
オコンが今からトロロッソへ行っても意味ないよな
どうせ1シーズンで去るだろうし

851 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 13:45:16.19 ID:SZIk6Y1l0.net
>>846
レッドブルに言えよw
>>847
日本人しか親戚いませんけどw
育成にスーパーライセンスもってるやついないからこうなってるんだろ

852 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 13:47:43.66 ID:SZIk6Y1l0.net
>>850
じゃ誰ならいいの?

853 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 14:34:35.16 ID:FQNlcl8E0.net
>>852
レッドブルの育成でいいんじゃないかなw

854 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 14:55:07.82 ID:NNUemdU30.net
毎日毎日わかりやすいね君もw

855 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 15:57:13.72 ID:DpoO1fgE0.net
オコンにどれだけ才能があってもメルセデスの首輪が付いてる以上はムリ
他に行きたいならオコンが自分からメルセデスと別れないと

まあ浪人してボッタスの後釜狙うしか無いと思うよ

856 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 16:02:17.27 ID:FQNlcl8E0.net
>ボッタスの後釜狙うしか無いと思うよ

そういう結論が見えてるんでどこもほしがらないはずなんだよな

857 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 18:01:30.64 ID:1pYOJEp80.net
オコンとボッタスはどっこいどっこいな気もする。
なのでラッセルを試して欲しい。

858 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 18:41:25.85 ID:lfMWt3UA0.net
悪くないけど物足りないドライバーがオコン
そんな印象

859 :フラッド :2018/09/13(木) 18:56:08.30 ID:7ja7VHsI0.net
ハースの1席はマグヌッセンか…
チームの勢いを加速させるのは興味薄か。

860 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 18:56:41.77 ID:7a7plAwEO.net
オコンはウィリアムズでええやん

861 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 19:48:35.61 ID:EuaktMVo0.net
ウィリアムズは絶賛ペイドラ募集中です。

862 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 20:42:55.19 ID:QU7QEZHv0.net
>>853
だから誰だよw

863 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 20:44:49.93 ID:QU7QEZHv0.net
>>860
ウィリアムズが金ないドライバーのせると思うか?
オコンよかエリクソンを選ぶだろ

864 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 21:04:29.13 ID:33ajVr1h0.net
ウイリアムズ
本当はミックシューマッハが欲しいだろうな
スポンサーたくさん釣れてきそう

865 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 21:18:09.97 ID:aUZqte/R0.net
ウィリアムズは普通にエリクソンでいいでしょ、金もないのに良いドライバーが無条件で来るかと

866 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 21:18:22.20 ID:eCUMpKHP0.net
ハースはこれでキープかな。ザウバーがライコエリクソンだとしてもジョビ乗せないだろうし
今の2人に満足してるというよりは代わりがいなくなったって感じだけど。ペレス取れれば来年面白そうだったんだけどな

867 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 21:29:59.85 ID:QU7QEZHv0.net
>>866
ザウバーはライコネンとジョビナッツィっぽいね

ウィリアムズの1つはシロトキン
もう1つはオークションでエリクソンになるだろうね
メルセデスはラッセルを乗せたがるだろうけどエリクソンマネーには敵わないかと

868 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 21:54:14.63 ID:C7xeIZEV0.net
ウィリアムズはもはやペイドラチームか
一度嵌まると抜け出せないんだよなぁ、ペイドラビジネスって

869 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 22:46:44.78 ID:Pok9D+Vu0.net
年末にエクストララウンドとして
同じ車で2戦くらいすれば
チームも参考になっていいだろうになあ

870 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 22:51:13.72 ID:9wnqfAI80.net
>>865
完全にザウバーと立ち位置逆転したな

871 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 23:14:49.99 ID:QU7QEZHv0.net
>>868
ザウバーがペイドラチームから脱却してフェラーリセカンドチームになりそう
>>870
ほんとな
あとはインドがどうなるかやな

872 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 23:54:13.76 ID:fx8dZZKN0.net
ウイリアムズは一貴乗せた辺りからペイドラチームに落ちたと思う
一貴は金じゃなくエンジン持ち込みだったけど
その後マルド師匠乗せた辺りから一気にペイドラ優先チームになってしまった

873 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 23:57:13.82 ID:1pYOJEp80.net
それでもボッタス、マッサで復活しかけたのにね。
ボッタスは良いタイミングで抜け出せたな。

874 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 00:42:09.06 .net
オコンが完全にメルセデスと切れたのにどこにも乗れないという喜劇を見てみたい。

875 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 01:40:21.51 ID:mnh4Z8Sk0.net
>>872
最後に勝ったのがそのペイドラだしな
しかも火事で栄光も全部焼けた感じ

876 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 01:42:10.52 ID:nKl6MntV0.net
オコンは早く退部届け出してトロロッソに急がないとブエミクビアトで決まりそうだよ

877 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 02:04:55.18 ID:F5pOD9a70.net
オコンはRBとメルセデスのシートどっち狙ったらいいか悩むよな

878 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 03:17:27.97 ID:kWGIkGNo0.net
オコンなんか金ないんだからトトロでがちるしかないでしょ

879 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 03:18:23.47 ID:kWGIkGNo0.net
メルセデスが、ボッタカス切るわけもないし

880 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 03:23:54.24 ID:1GClfFlB0.net
オコンはまだ21歳ならレッドブルドライバーで再出発
してもいいと思うな

881 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 03:53:57.19 ID:BITALekI0.net
オコンは赤牛入りしても上が詰まってんだよね
メルセデスは空く予定だったんだけど

882 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 04:14:26.60 ID:ue2rI9l00.net
>>880
俺も。ハミ、ボッタス。そう長くは乗るまい?

883 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 04:23:48.77 ID:sceXdHDf0.net
>>872
それはトヨタPUである以上仕方無いのでは
2012のマルドナドとブルーノのコンビはあれだけど
2014はマッサとボッタスだからまだまとも
2018は2012並みの最弱ドライバーコンビだと思うわ
二人ともエリクソンよりはましだろうけど

884 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 04:29:57.61 ID:sceXdHDf0.net
>>877
現状オコンはメルセデス狙っても無理だと思うわ
>>879
ボッタスを切らない理由もないけどね
メルセデス育成ドライバーじゃないんだし
>>881
レッドブルも分からないでしょ
2020と2021はトップチームのドライバーがどうなるか分からない

885 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 06:37:41.60 ID:MxorZ1D50.net
2019か2020かでハミ引退したらベッテルがメルセデス入りするだろうし、そのときのセカンドドラを目指すしかないよなあ

886 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 07:17:53.91 ID:iaV1jXq50.net
>>885
ハミは今の契約終わったら引退濃厚かなあとは思ってるけど
ベッテル取るのかなあ?今年取り損ねるようなら正直ぼっさんと大差ない腕に落ちてる気がするが…
純粋ドイツ人でタイトル獲ろう!ってのが動機になるものだろうか

887 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 07:41:28.32 ID:crebmFuV0.net
インドに乗るメルセデスドラはディ・レスタコースしかない気がしてきた
まあDTMがある分ルノーとかよりはいいのかもしれないけど

888 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 07:50:37.64 ID:iaV1jXq50.net
DTMは今季で撤退なんです・・・これからはFEですね

889 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 07:57:07.42 ID:AvgAWcxa0.net
ロッシのようにインディカーに挑戦して欲しい

890 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 10:08:27.26 ID:sceXdHDf0.net
今年はなにをやらかすのかな
https://youtu.be/u4jLHw1cNLA
https://youtu.be/iOI2It_W3No

891 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 11:16:41.13 ID:eBahLts70.net
>>872
最後に勝ったのがペイドラなんで落ちた、という表現とは違うのでは
それに中嶋がいなきゃエンジンどうするつもりだったのよ、って疑問もあるわけで

892 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 11:18:06.18 ID:eBahLts70.net
>>881
そもそも双方にメリットがない

893 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 14:39:35.30 ID:nKl6MntV0.net
>>881
メルセデスはオコンの他にウェーレインやラッセルもいるからF1シートは回ってこない。
トト・ヴォルフは彼らを乗せるため3台体制を提唱したが他のチームに反対されている。
早くオコンを放流しないとF1浪人になる

894 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 17:30:37.46 ID:4Zfg5qNl0.net
ヤルノォ!

895 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 17:48:37.91 ID:T+Sq0sZD0.net
>>886
ハミルトンは40くらいまで引退しないと思う
レースが好きそうだし

次の契約切れまでタイトル維持して、ベッテルと交代してフェラーリにタイトルをもたらす
そんなベッテル赤っ恥の展開を期待する

896 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 17:54:51.12 ID:0AaFwlXE0.net
>>893
そこまでのドライバーとは違うような

897 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 18:00:28.97 ID:HY/CVVME0.net
>>895
よほどベッテルが嫌いなんだな

898 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 18:02:21.39 ID:HY/CVVME0.net
>>896
チームの危機に何もしない奴じゃね

899 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 18:11:07.27 ID:l72/9RfN0.net
オコン切るならペレス切った方が良くないって思う
フェラの育成ドラだったのに落ち目の枕に行ってあげく1年で解雇
以降はインドに引きこもってるだけのドライバーなんぞ未来無いしそろそろ切った方がいいと思う
でもインドってスーティルとかを見てると簡単にドライバー切れないチームだからなんだかんだ切れないんだろうな

900 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 18:12:47.45 ID:OQhccbet0.net
>>899
ペレスは大きなスポンサーあるよ
オコンは大きなスポンサーないよ

901 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 18:19:35.94 ID:mJF+mtNZ0.net
>>899
毎年中堅チームであるインドの車を
表彰台に乗せてるだけでも十分すぎる実績だと思うんだが

902 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 18:20:57.04 ID:iaV1jXq50.net
ぺレスより上っつったらそれこそ勝ってるドライバー取ってこない限りいねーよ
もしくはチームの命運賭けてもいいくらいの才能ある若いのか

903 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 18:32:33.66 ID:OQhccbet0.net
>>901
チームに貢献してるよな
>>902
オコンはそれに該当しないわな

904 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 19:04:18.96 ID:46Zq2bBk0.net
>>895
ベッテル赤っ恥かどうかは別にして、その流れはあり得るよ
ハミルトンだってF1に来たからにはフェラーリドライバーに興味が無い訳ないと思う

905 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 19:31:32.15 ID:6kb7A7EU0.net
オコンかラッセルがテストドライバーになってウェーレインはFE送りが現実的だろう
つーか、オコンも2年後には間違いなくラッセル選ばれてポイ捨てされるんだし諦めた方がいいのに

906 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 19:52:43.28 ID:Lzenx6H/0.net
ラッセルってそんなに速いんか

907 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 20:19:13.88 ID:jL4ZNgLG0.net
>>906
雪をかき分けるのはな

908 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 21:13:45.18 ID:+BQNlxBA0.net
クソバカジジイヤネン、一度ならず二度もフェラーリをクビにされたバカ(笑)
一度解雇されたところに2nd待遇で戻るなんて普通の感覚じゃねえ、ヤバいバカ(笑)

で、今度はフェラーリも引退会見の場を設けてやろうとしてたのに、バカだからザウバーに移籍を希望したクソバカジジイヤネン

ま、普通の人間と感覚が違う
世の中の暗黙知や慣習を理解できない(笑)
そう、ヨーロッパでは前に報じられて、人権の観点から、暗に事実上の共通の箝口令が発動されるみたいだが、クソバカジジイヤネンは、軽度の知的障害者、っつーか軽度の自閉症っぽいな

クソバカジジイヤネン、おっかねえ動物なのさ
クソバカジジイヤネンは、おそらく軽度の自閉症だから、コミュニケーション力が欠場、鳥瞰的な見方ができない、場を読めない、今までのジジイの行動の全てが説明できるわじぇ(笑)

今年もフェラーリも明確なチームオーダーを発動したくないのに、クソバカジジイヤネンは「わからないよぉー、ハッキリ言ってよぉぉ、ヴェッテルを前に行かせろって言う意味ですかぁぁ?」とか発狂して、フェラーリの苦悩が分かる(笑)

フェラーリのチームのメンバー、こういう「動物」の飼育からやっと解放される、お疲れさま(笑)

909 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 21:22:55.12 ID:jL4ZNgLG0.net
>>908
またか…

910 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 21:33:26.96 ID:1zR3Mu8L0.net
>>908
だからお前はニートスレ立ち上げてそこでウジウジしてなさいって

911 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 22:09:36.30 ID:JqUNytd+0.net
何が彼をこうまで掻き立てるのだろうか…

912 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 22:16:03.27 ID:OQhccbet0.net
>>910
リカルドをフェラーリに乗せろ
ペイドラはF1に来るな

とか力説するゴミ共よりはマシに思える

913 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 22:18:45.05 ID:1zR3Mu8L0.net
>>912
聞く耳持たん奴は皆んなゴミやがな

914 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 22:32:35.21 ID:iYROxa7Q0.net
>>906
大した事無いと思うよ
デビューできずに終わってもおかしくない

915 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 22:43:45.23 ID:Hz5T8fVr0.net
>>914
F2の平等性がわからないからな
運が良いと言えばそれまでの結果

916 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 22:47:10.37 ID:yU6enjV40.net
https://twitter.com/SkySportsF1/status/1040579262393315328
https://pbs.twimg.com/media/DnDhOaJWsAEmYhx.jpg:large
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

917 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 22:55:44.21 ID:+BQNlxBA0.net
>>910
ID:1zR3Mu8L0

それ、クソのバカの平民の低学歴の中年無職の思考方法(笑)
まあ、よくある『酸っぱい葡萄』の思考方法(笑)

まず朝鮮人→キチガイ→ジジイ→ニート→???
次なんだ?(笑)

おい、旧身分が平民以下の下級日本人で、学歴はMARCHくらいの超クソバカ大学しか出てなくて、30歳過ぎた中年無職の貧乏ジジイ、次はなんだ?

お前、生活保護受給家庭の中年被扶養者かもな、ジジイ(笑)

おい、ジジイ、てめえ、とことんイジメてやるからな、せいぜい楽しみにしとけ(笑)

918 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 23:02:47.04 ID:+BQNlxBA0.net
クソバカジジイヤネン、ま、自閉症だろうな(笑)
ま、社会の常識が通用しない行動をしまくりで

暗黙知を理解できず、かといって形式知をインプットできない

身体障害者のクビーサでも来れば、身体と知的の両方の障害者が揃うF1だわ(笑)
悲惨

で、なーなー、おい、テメーらクソも同じか(笑)

919 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 23:29:51.93 ID:1zR3Mu8L0.net
>>917
イジメる?
とことん腐ってんなボーヤw

920 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 23:31:00.74 ID:1zR3Mu8L0.net
>>918
社会常識ないのお前やろ?

アカン、俺がアラシ扱いされるわ…

921 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 23:34:37.40 ID:DlQ7yBI70.net
>>908
3〜5行くらいなら読んでやるから、ライコネン又はライ子って書け

922 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 23:37:37.88 ID:uMbR0dn/0.net
F1のスレって時々知能障害が出現するよね
総合スレにもなんか突然発狂してナチスのゲシュタポがどうのとか言い出した基地外がいたし

923 :音速の名無しさん:2018/09/14(金) 23:40:20.25 ID:eBahLts70.net
>>922
F1レベルには最高に笑ったw
誰が決めるんだよ、とw

924 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 00:16:50.24 ID:tA512lEn0.net
また面接落ちたんか…
ここで書き込みしとらんで履歴書書いとけ

925 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 00:35:53.63 ID:hjkbzL1s0.net
ウェーレインがメルセデスとの契約終了
トロロッソのシート狙うんだろうか

926 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 01:01:51.71 ID:+YLKvgUv0.net
メルセデスは本当に何がしたいのか……
ウェーレインはもうDTMかFEくらいしか行き場所ないでしょ

927 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 01:05:24.89 ID:VCBbKOv10.net
ウェーレインの人気ないんだよね海外でも(´・ω・`)

928 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 01:08:33.84 ID:rRt3x2ht0.net
ウェーレインはメルセデスでFE乗せてもらえない時点でおわってる
よほど性格が悪いんだろう

929 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 01:26:34.10 ID:FhsdRpjJ0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1040588299759312896
トロ・ロッソはカナダ
フォーミュラEのオファーもあるそうだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

930 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 02:50:29.32 ID:WDpMZ9W20.net
このスレッドにコメント入れてるクソバカ低知能&中年の情弱ぶり見ると(笑)
日本のサイトしか情報源が無いんだなって分かってうける(笑)

ま、英語も出来ない、ドイツ語も出来ない、イタリア語も分からないようなクソの底辺ばっかなの分かる(笑)
つか、テメーらの情弱ゆえの妄想が笑える(笑)

ま、海外のサイト見てみろよ、お前らホント、情報遅いよ(笑)
ホンダのGP2エンジンと同じで周回遅れだから(笑)

でもなぁ、やっぱ、お前ら、クソのバカのカスみたいなのには無理かな、語学も検索能力も無いような低レヴェル人材っぽいからな(笑)

931 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 03:05:09.32 ID:WJ2650Za0.net
>>930
英語、ドイツ語、イタリア語を読めて知的ですね。しかしながら日本語が不自由のようですね。句読点の使い方など

932 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 06:56:22.48 ID:96TJ0XP70.net
>>899
ペレ坊はタイヤに優しいし、持ってるだろ
今年も表彰台登ってるし

933 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 07:43:16.07 ID:fGuYfeH90.net
>>912
必死に否定するお前も同じやで

934 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 07:46:21.78 ID:fGuYfeH90.net
>>853はいつになったら質問答えてくれるんだ

935 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 07:51:38.59 ID:q1Re256n0.net
オコンはレースでメルセデスに忖度したのがネックだな

936 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 07:52:34.71 ID:P8bUaPMM0.net
ペレスは斜陽マクラーレンでダメだっただけで
ザウバーでもインドでもポイント稼ぎまくってるしな

937 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 07:55:43.41 ID:XS006kPR0.net
そろそろ違うチームにいるペレスも見たい

938 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 07:56:06.93 ID:3eCv+lRY0.net
ペレスは代表的な中堅ドライバーだな
タレントが枯渇してる気がするよ

939 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 09:11:29.36 ID:/F+/zfzP0.net
フォースインディアに残るとして、
チームオーダーは、ペレス>ストロールでOK?

まあ、ペレスとオコンはコース上でずいぶんやりあってたから、
チームオーダーを出さない可能性もあるが。

940 :フラッド :2018/09/15(土) 09:13:28.98 ID:vmZgBvvO0.net
オーダー出す必要があるのか?

941 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 09:25:40.89 ID:fGuYfeH90.net
>>939
同じ待遇(マシン)ならチームオーダーは必要無さそう

942 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 09:41:00.35 ID:rk6wnzsb0.net
>>939
新パーツの優先はストロールからってなりそうだけどな。

943 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 11:51:51.64 ID:GdiR/Nye0.net
オコンとかウェーレインとががトロに乗った場合、結局は次のレッドブル育成が上がってくるまでの
つなぎって感じなのかね?
彼らが赤牛昇格することはなさそうだし、仮にトロに乗れたらその間に次探すしかないか

944 :フラッド :2018/09/15(土) 12:00:26.43 ID:vmZgBvvO0.net
どうだろう。

ティクタムは評判程では無さそうだけど、外部から引き込んだドライバーは長期契約ではないから、入れ替えは否定出来ないね。

945 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 12:28:26.64 ID:It66Wbql0.net
ティクトゥムの次だとバーハーゲン(17) FR2.0 12位
さらにその次はホーガー(15)、ドゥーハン息子(15)か
トロは育成チームとしては当分機能しなさそう

946 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 12:29:31.84 ID:CBuh4GEK0.net
>>945
彼らでいいな

947 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 12:56:17.74 ID:lBUCJUsE0.net
ストロールのチームでペレス優遇とか有り得んわ
今の所両者の利害が一致したから一見手を組んでるように見えるが、
ストロールパパが息子が負けるのを許容すると思うのかと
そういう意味で来年のシートは確保してもペレスも先行きは厳しいだろうな
ストロールの相方はパパが決める事になる
F1チームまで買収しちゃうキングオブペイドラ一家が今後どう振舞うのか見物だわ

948 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 13:21:39.74 ID:vZtcrwD50.net
まあストロールが忖度エースのチームなんて
ウィリアムズのように没落していくだけだよ

949 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 13:26:21.48 ID:fGuYfeH90.net
>>943
そもそもガスリーが良い仕事したら当分レッドブルに空きはできそうにない。

950 :フラッド :2018/09/15(土) 13:27:27.61 ID:vmZgBvvO0.net
普通にペレスの方が速いだろうし。
その現実をうけとめられなければ、チーム共々先は無いな。

951 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 13:28:29.28 ID:fGuYfeH90.net
>>947
そんなことしたら最後尾争いのチームに戻って無くなりそう

952 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 13:34:00.76 ID:ONniV5iv0.net
オコンの件で、トトが怒ってるな

オコン外しに「隠された思惑」を見いだすウォルフ
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/248942.html

エステバン・オコンが来季F1でシートを見つけられずに苦しんでいる背景には、"隠された思惑"や"うそ"が潜んでいるとメルセデス・ベンツ・モータースポーツ責任者のクリスチャン・トト・ウォルフが糾弾した。

オコンに関して、夏の間に2つの契約が流れていたことをウォルフは明らかにした。

953 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 13:38:38.57 ID:SXyolRiS0.net
ウェーレインを切り捨てた癖に何言ってんだ

954 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 13:43:40.65 ID:kT5buA8z0.net
>>953
ウェーイレンはF1では通用しないって判断されたからだろ。


切り捨てなんて下位カテゴリも含めて昔から当たり前のように行われてる。
なに言ってんの?

955 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 13:52:55.50 ID:A6Bxzn+F0.net
ウェーレインはメルセデスのリザーブドライバー
オコンをリザーブにしようと思ったらウェーレインに出てってもらうしかない
来期オコンのレギュラーシート候補が無くなったのだろう

956 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 13:53:28.34 ID:ONniV5iv0.net
ウェーイレンは、シーズンオフになんかの大会でケガをした
これが評価を低くしたと思う

957 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 13:59:32.43 ID:RroxGe4k0.net
ウェーイレンはクソ遅いし、エンジニアからの評判悪かったから、存在意義が無い。
むしろあんな無能をコネ金だけで残す事の方が間違いだよ

958 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 14:08:56.23 ID:v35nbPCF0.net
DTMに出戻っても政治力の関係かメルセデスの中では結果出てないしな。
他カテに行くにしてもメルセデスの縛りがない方が色々楽だろう。

959 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 14:14:29.66 ID:oQv9mWCX0.net
エリクソン相手に大した印象残せなかった奴には居場所は無いよ
バンドンと大差無い
オコンは消えるには惜しいと思う

960 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 14:51:51.62 ID:fGuYfeH90.net
>>957
0Pエリクソン「そうだそうだ」

961 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 14:54:03.52 ID:fGuYfeH90.net
>>959
マシン遅いなりに頑張ってたろ
少なくともエリクソンは敵ではない

962 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 15:44:53.18 ID:lUZ1hqqt0.net
レッドブル 「セバスチャン・ブエミには他の選手権での契約がある」
ブエミ消えた

963 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 15:55:10.38 ID:SXyolRiS0.net
トトが擁護すればするほどオコンのシートはなくなる
もう完全にトトのスパイですって言ってるようなもんだからな

964 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 16:20:32.61 ID:CBuh4GEK0.net
>>957
スポンサー持って来い、って話だよな

965 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 16:21:20.88 ID:CBuh4GEK0.net
>>950
ストロールはオコンよりチームに貢献出来るでしょ

966 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 16:24:34.89 ID:CwB44Vnn0.net
>>962
前から契約上レッドブルなら乗れるけどトロは無理って話は出てたもんな

967 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 16:24:57.73 ID:SXyolRiS0.net
まあオコンが速く走ってもインドが救われるわけじゃ無いからな
実際「救われなかった」から潰れてストロールパパが救済したんだし

1.多少は速いドライバーがいて表彰台が狙えるが今年破産してチームが消えて百人を超えるスタッフが無職になります
2.遅いドライバーで表彰台もムリだがパパが金持ちでチームの経済状態が改善され雇用も守られます

これで1を選ぶバカはいないわな

968 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 17:51:21.88 ID:hYt1RON/0.net
オコンのシートが欲しけりゃメルセデスに乗せりゃいいって話よね。

969 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 18:19:32.14 ID:8TKoe7iHO.net
オコンはウィリアムズに押し込めないのか

970 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 18:26:41.31 ID:hjkbzL1s0.net
オコンのマシンのギアボックスとPUを無償にすれば
乗れると思うけどメルセデス次第かね

971 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 18:36:34.93 ID:hYt1RON/0.net
>>967
もしかしてストロールが表彰台に上がったことを忘れてないか?

972 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 18:55:16.17 ID:XS006kPR0.net
表彰台経験あるとはいえ、「言われてるほど遅くはない」だけで、ストロールを「多少は速い」にカテゴライズするやついるの?

973 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 19:00:44.56 ID:1KkCQYOX0.net
ストロールは速くはないが金と運は持ってる男
自国民以外はあまり好かれなさそう

974 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 19:02:59.76 ID:rk6wnzsb0.net
ペイドラペイドラ言われてたけど、1番ちゃんとしたドライバーになったのは俺の中ではペドロディニスだな。

975 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 19:11:01.54 ID:fGuYfeH90.net
>>969
メルセデスはオコンよりラッセルを乗せたいんだろうね

>>972
まあエリクソンよりは速いだろうね

976 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 19:12:07.37 ID:WDpMZ9W20.net
だからさ、テメーら、情弱のクソのカスのクズは、
例えば、レッドブルが、もう、今期の2018モデルの開発を終了して、来期の設計を本格化させてるとか、知らねえんだろうな

な、最終学歴は、MARCHとかの超クソバカ大学っぽいしな(笑)
そういう低学歴のバカを人間とは思ってねえよ、ネジや歯車の動物としか思ってねえ

977 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 19:38:50.63 ID:lfSMsCIp0.net
そだねー

978 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 19:58:57.35 ID:vZtcrwD50.net
すいません、ほんとごめんなさい

979 :フラッド :2018/09/15(土) 20:06:29.72 ID:vmZgBvvO0.net
湯水のように金を費やし続ければ、それなりに形になるわな。

980 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 20:12:43.03 ID:WDpMZ9W20.net
無能バカ鈍足クソバカジジイヤネンのスレッドの信者の妄想がすげえ(笑)

クソゴミ池沼みたいな知能の信者を徹底的に棄教させる、これがオモレエ(笑)
ま、その意味で、俺は悪魔的かもな(笑)
スクリャービンの交響曲第2番だわ(笑)

981 :フラッド :2018/09/15(土) 20:15:36.20 ID:vmZgBvvO0.net
トロロッソの1席はクビアトとか。
キチンとリセットした上で迎えて欲しいな。

982 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 20:18:56.79 ID:QSIGB1uR0.net
>>980
だからライコスレにお帰りって

983 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 20:23:40.46 ID:oQv9mWCX0.net
>>974
ペレスは?

984 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 20:26:03.60 ID:bXBfqsHG0.net
マルド師匠かな。優勝してるし。歴代最高額(当時)だし

985 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 20:28:54.04 ID:WDpMZ9W20.net
いや、人間とは弱いものだからな(笑)
何かにすがり付く
まるで宗教

俺は徹底的に破壊して棄教させてやるよ、そういうものを(笑)
オマエらの中にある何かだ(笑)

986 :フラッド :2018/09/15(土) 20:45:01.63 ID:vmZgBvvO0.net
950踏んでいたので建てた

F1ストーブリーグ2018-2019 その4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1537011866/

987 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 20:50:45.74 ID:v35nbPCF0.net
>>986

立たないから立てようか迷ってたところだった

988 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 20:51:26.89 ID:z38a/PLx0.net
>>984
それ以外がねー

989 :フラッド :2018/09/15(土) 20:52:24.60 ID:vmZgBvvO0.net
すまん
気づいていなかった

990 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 21:39:26.02 ID:hYt1RON/0.net
>>974
ニキ・ラウダでしょ
金出してたのは自分だけど

991 :フラッド :2018/09/15(土) 21:43:49.04 ID:vmZgBvvO0.net
マーチの時だけじゃん。
それにそれを言うならシューマッハの方だし。

ディニスやマルドナルドは脱落するまで金を使い続けていただろ。

992 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 22:13:24.38 ID:hUBfGw/10.net
>>990
あの時代と今では桁が違いすぎるよ

993 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 22:47:36.78 ID:LTL6cTBi0.net
「ノーだね。たぶんだけど、僕は誰があそこで走るかを知っている」
とマックス・フェルスタッペンは微笑んだ。

バンドーンについて聞かれたタッペンの答えから
トロのシートも発表してないだけで決まってるな
噂通り無難にクビアドとハートレーかな。

994 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 22:54:20.48 ID:GdiR/Nye0.net
>>945
となると、ホンダあたりに売却か
育成無くて開発のみためにBチームを保持続けないよね・・・

995 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 23:21:28.52 ID:7Kzvw9zJ0.net
現行レギュレーションかつ現行の契約じゃトトが自力でオコン救済はできないんだから
黙って机でも叩いてろ

996 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 23:35:57.89 ID:LTL6cTBi0.net
オコンにはもうPU持ち込みでウイリアムズくらいしか可能性無いだろ

997 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 23:41:44.07 ID:VCBbKOv10.net
>>996
更にギアボックのおまけ付きでもウイリアムズは断ったみたい
Bチームは絶対嫌らしい

998 :音速の名無しさん:2018/09/15(土) 23:47:22.71 ID:LTL6cTBi0.net
PU+ギアBOXでも無理とかペイ依存相当なんだろうな
ウイリアムズはザウバーがフェラーリの意向でジョビで埋まって
金持ってるエリクソンがフリーなるの待ってるんだろうな

999 :音速の名無しさん:2018/09/16(日) 00:00:56.04 ID:6DaDy/7p0.net
ウイリアムズがエリクソンとシロトキン
トロロはハートレイとブエミかベルニュなんだろうな
つまりオコンとバンドーンは話すら聞いてもらえない状態だからトトがきれてるとw

1000 :フラッド :2018/09/16(日) 00:04:39.19 ID:JFSwq54H0.net
はなからメルセデスに上げれば良いだけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200