2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1ストーブリーグ2018-2019 その3

1 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:51:57.56 ID:t3ZwEO0T0.net
前スレ
F1ストーブリーグ2018-2019 その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533421565/

591 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 22:18:55.83 ID:pJ4kDm8E0.net
>>580
孤軍奮闘してますね真っ赤になったベッテルオタクさんw

592 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 23:39:11.83 ID:eKWwwjUQ0.net
>>591
は?ベッテルオタク?は?
意味わかんね
別にベッテルファンじゃねーよ
最近多いF1観たこともないくせにネットであさった情報だけでF1のウンチク語る奴が激しく嫌いなだけだよ
「リカルドはベッテル負かしてる」いう奴は間違いなくF1観てない
こんな恥ずかしいこと自慢気に語る奴はリカルドファンにもいない

593 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 23:41:45.10 ID:K9EDe7fF0.net
>>592
で、いつになったら誤解をとく説明をしてくれるの?

594 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 23:54:39.17 ID:aWXuarxN0.net
リカルドはベッテルのこと眼中になかったみたい。

https://www.eurosport.com/formula-1/max-verstappen-is-a-tougher-team-mate-than-sebastian-vettel-claims-daniel-ricciardo_sto6341679/story.shtml

595 :音速の名無しさん:2018/09/09(日) 23:57:16.91 ID:aWXuarxN0.net
データも一応出しとくから説明してみてね。ベッテルがリカルドに
負けてないそうだから。

http://grandprixrankings.com/compare/2014-f1/vettel-versus-ricciardo/

596 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 00:23:45.67 ID:1bC6vzvb0.net
>>593
そもそも勝負すらしていないと言ってる意味が分からんだろ?
過去のリザルトやデータ出しても無意味だから
そもそも勝負すらしていないという意味が分かってから絡んでおいで?
当時F1観ていた者でその意味が分からない人なんかいないから

もうね、ファンでもないくせに何かにケチつけるのだけを楽しみにF1カテにいる奴らと絡むのはウンザリなんよ
な?

597 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 00:40:35.89 ID:keq4RSD20.net
いいかげん誰が速い論争はスレチだわ

598 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 01:52:49.84 ID:OWE2oa7o0.net
>>596
きみ、面白いからコテハン名乗ってくれないか?『顔面フェラーリくん』ってのはどーだろーか?

599 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 02:12:57.62 ID:a3BNymPo0.net
リカルダーがキチガイだって事だけはFAだわ

正直、アロンソ以上のゴミだと思うし、もうF1に要らんと思われ

600 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 02:30:22.48 ID:HnCEq+kY0.net
松木安太郎「なんなんすか、これ。ふざけたレスタイムですね」

601 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 06:49:08.83 ID:KM8I0ixs0.net
>>596
自分から絡んできたのにウンザリと言われましても・・・

で、いつになったら誤解をとく説明してくれるの?

602 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 08:36:18.80 ID:uOn8ITtw0.net
当時からってそんな前の話でも無いだろう
説明しても負け確定だから今の状況で引っ張ってるんだろ
傷口広げてるだけだからさっさと去るのが一番なのに…

603 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 08:53:34.55 ID:F3Ah/ebR0.net
>>602
知ってて言ってるなら余程の馬鹿だろ?
それかスポーツを観るセンスないかだわ

604 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 08:56:20.85 ID:F3Ah/ebR0.net
>>601
は?同じ言葉しか繰り返さないキチガイだとは思わなかったんでね

スレが荒れるからもういいが、ニワカですらない詰め込みF1知識の癖に偉そうに語るなよ?
恥ずかしいから
お前が恥ずかしい事を言っていると注意喚起してやってるだけだからな

605 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 09:02:43.28 ID:KM8I0ixs0.net
>>604
予想通り説明できずに逃げ出すのかw

606 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 09:21:56.12 ID:F3Ah/ebR0.net
>>605
お前も予想通りの返しだな?
なら
そもそも勝負すらしていないって意味が分かるか?
分からん奴に言っても意味がない
お前がニワカですらない質の悪いF1フリーク気取りである事はもう露呈してるんだよ

キチガイみたいな水かけ論争しても意味ないんでひとつ言わせてもらうとな?
今シーズン、リカルドはトラブル以外で2度とマックスには勝てないという事だよ
5年後ぐらいにその時のニワカが2018年はマックスがリカルドに圧勝している!
と自慢気に話す奴と談笑できるか?って話しよ
分かるか?
分からないならお前は余程の馬鹿だ

607 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 09:46:59.55 ID:HaPHt08D0.net
シートがどうなるかのスレで必死にどっちが速いかキーキー喚いてるバカ2匹は見苦しい

608 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 10:04:05.91 ID:PXqLHYkm0.net
>>606
お前が自分の言わんとしてることを説明出来れば水掛け論にならないんだろうが。

日本語も曖昧で下手くそだしな、話にならんな。

609 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 10:16:11.01 ID:F3Ah/ebR0.net
>>608
全くそうだ話にならん
充分読んで理解出来る内容を書いてある
これで分からん奴はネットで会話する能力も無い馬鹿だという事だ

610 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 10:23:34.39 ID:F3Ah/ebR0.net
>>607
加えてこの意見も馬鹿な意見だと理解出来るか?
ベッテルとリカルドがどっちが速いなんて話はしていないという事が理解出来るか?
どっちが速いなんてのは分からない、しかしマトモに競走に参加出来ない状況があるという事が理解出来るか?
さっきから言ってるのはそういう話し
それが理解出来ない奴に説明出来る言葉は無い

理解出来るか?

611 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 11:18:23.45 ID:JwFF97UA0.net
結局2015シーズンに未勝利だったことでリカルドへの評価は

No.1としては失格
No.2としてはOK



それを払拭するためにルノー移籍してワールドチャンピオン目指すと

612 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 11:19:51.29 ID:r3No3qsi0.net
思い出話とドライバー叩きしかないなここ
総合のがよっぽどストーブスレになってるわ

613 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 11:46:29.32 ID:9eQlWIJy0.net
>>610
顔面フェラーリくんに賛同してくれる人いませんかー??

614 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:00:26.32 ID:kTgbCeu70.net
糞スレすぎる

615 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:02:55.89 ID:JwFF97UA0.net
>>612
タラレバやる奴がいるからだよ

あとマシンごとに性能が違うのにそれを無視してドライバーをランク付けする奴がいるからだよ

616 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:19:52.77 ID:ms90eAKa0.net
昔からそういうもんだから……
で、誰が速いかなんてものは結局分からん

617 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:53:19.25 ID:qxML8joZ0.net
チームメイトだとはっきりするんだよ。
予選の速いほうが速い
これはもう絶対の真理

618 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 12:55:58.17 ID:ms90eAKa0.net
意外にそうとも言い切れないよ
元々ファーストドライバーの好みに合わせて設計するモノだから……
シューマッハスペシャルなんてそのいい例

619 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 13:07:48.98 ID:iwm7M9aS0.net
>>617
一生言ってろ情弱
お前みたいな奴とF1語っても面白くもなんともないわ
1人で言ってろ
書き込みするな

620 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 13:11:57.16 ID:KM8I0ixs0.net
>>617
速いだけじゃチャンピオンになれないのも真理だよ

621 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 13:19:16.14 ID:qxML8joZ0.net
>>620
まあそうだ

優勝したり、それを超えてタイトルを獲るには速さに加えて強さが必要になる。
これもレースの真理
どちらかだけではタイトルには届かない。

フェルスタッペンは今ちょうど強くなりつつあるところだね。

622 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 14:22:16.63 ID:ms90eAKa0.net
>>621
経験を重ねて弱点が治る人とずっと同じ失敗し続けるひとがいるよね
さて、はたしてタッペンの蛇行&言い訳グセはどうなのか……

623 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 14:25:08.67 ID:JwFF97UA0.net
>経験を重ねて

そもそもそれさえ出来ないのがいるわけで

例えばパーマーとかバンドーンとかハリアントとかロッシとか

624 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 14:25:54.07 ID:bgJkinD10.net
>>484
まだまだ時期尚早な話だな

625 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 14:45:00.03 ID:JwFF97UA0.net
やっぱ1度起用したら3シーズンは乗せないとね
経験も何もあったもんじゃないよね

それともF1ドライバーである以上、完成してなきゃいけないのかね

626 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 16:49:28.33 ID:bgJkinD10.net
>>594
眼中にってか、ヴェッテルを一応持ち上げた上で、、フェルスタッペンが一番手強いって話やないの?
カーティケヤン、ヴェルニュ、ヴェッテル、フェルスタッペンのなかでは。

627 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 16:52:19.43 ID:bgJkinD10.net
>>623
ロッシはインディカーで速いから除外で

628 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 16:57:00.29 ID:JwFF97UA0.net
>>627
マノーじゃ3シーズンは無理かw

629 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 16:59:46.00 ID:izU5WSjz0.net
リカルドはシューイのお蔭でルノー入りなんだと思った
フェラは絶対にあれを認めないだろうし、メルも社風に合わないだろ
そのせいかマスコミ含めて枕かルノーということはみんな良くわかってたみたいだね
とにかくシューイを見なくて済むのはありがたいよ

630 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 18:05:41.94 ID:eG5QGlbO0.net
>>555
当時タイヤの使い方は現役ナンバー1と言っていい内容だと川井が言ってたな

631 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 18:20:16.39 ID:2qxYKK9H0.net
>>555
それはチームにしかわからない走行データなども踏まえた上で昇格だろ。

いちいち昇格させた理由なんて公表する必要なんてないわけだし。

632 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 19:43:36.93 ID:p4pjdaUm0.net
いい加減にしろ
別でやれバカ共

633 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 19:55:08.18 ID:nL85UmmC0.net
結局今週クビサは走れるのか
そもそもストロールは移籍するのか

634 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 21:26:40.92 ID:PUa/kvaK0.net
バンドーンに同情コメント続いてるが、もはやライバル視されてないのか

635 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 21:58:49.65 ID:r3No3qsi0.net
オコンがマクラ落選してあぶれちゃうからシーズン中移籍はないんじゃないかね
トレードならありえるけどそれだとクビサはちょっとかわいそうだな

636 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 21:59:00.41 ID:9zH31cO40.net
サインツと同じでチームメイトに負けると評価が下がる
そのマクラーレンがバンドーンよりサインツなので
他のチームからの誘いはないだろう

637 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 22:43:33.88 ID:yJedBByr0.net
バンドーン、ほんの数年前までハミルトン2世とか言われて若手のホープ扱いだったのにな
改めてアロンソようなドライバーとチームメートになる事のリスクが判るな
この業界やっぱりシビアで、相手が誰だろうと負けたら評価は下がる
相手が元チャンピオンだからとか言い訳にもならないし、誰も擁護もしてくれない

さて、今現在ホープ扱いのルクレールはベッテル相手にどうなるだろうか
非常に危ぶまれる事ではある

638 :フラッド :2018/09/10(月) 22:47:27.45 ID:Sb4/LYMv0.net
昨シーズン後半はコンマ2落ちくらいだったのにな

639 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 22:52:50.62 ID:/Z9Qn7Sf0.net
まあ、中盤以降のルクレールでは保留案出されるの普通だよねえ
強行したら普通にカペリになるわ

640 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 23:25:59.45 .net
クビサはクビさ

641 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 23:33:16.90 ID:7zm148Oh0.net
クビサの思い出作りの為に貴重な周回数を消費するのは如何な物かね
本人ですF1レーサーとして成功する未来なんか描いて無いだろうし本気で取り組んでる若者の邪魔はしないで欲しい

642 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 00:40:11.69 ID:Vm9SIBL20.net
>>638
昨年終盤の枕は今でいうとルノー本家くらいの戦闘力あったと思う
DFモリモリでもそこそこ速さもあって、力を出しやすかったんだろうね
アロンソの恐ろしいとこはダメなマシンとか乗りこなしが難しいマシンになればなるほど差をつける底力だな
ハミルトン級でもない限りルーキーには荷が重すぎる

643 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 01:18:30.13 ID:0ftO047H0.net
それ、単に絶対ファースト権限でアロンソ特化で他が乗れない車にさせてるだけじゃない?
全盛期の顎兄さんみたく

644 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 01:27:35.91 ID:Vm9SIBL20.net
そういう事するタイプなら誰かが言わずにはいられなかったと思う
特にまっさんあたりが

645 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 01:34:40.64 ID:JNWyOP9+0.net
>>641
今年の伸びしろが恐らく無いウィリアムズなら思い出づくりとしては良いのでは??

646 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 02:01:26.69 ID:0kkOkzzn0.net
>>637
駄目な車を性能以上に走らせるの大得意おじさんとの比較はどうかと思うけどなあ

若手どころか過去10年くらい振り返っても
今のマクラの車でアロンソと同等以上の結果出せる奴は
数えるほどしかおらんじゃろ

647 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 02:57:37.76 ID:0ftO047H0.net
ルノーマクラフェラーリという最速マシンでイキってた程度のアロンソが一番とは思えない
少なくともまず勝てるマシンでなかったロータスを優勝させたライコネンの足元にも及ばない

648 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 05:55:01.83 ID:c8oolcWB0.net
勝てるマシンじゃなかったって?
ええぇーっ?

649 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 08:07:45.33 ID:RoGKiyiF0.net
>>637
ベッテルは追い出される前提だろうな
失望感はハンパない
まあ替えが居ないのも確かなんだが

650 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 08:13:29.77 ID:RoGKiyiF0.net
フェラーリが来年のF1のラインナップを出せないのではなく
出さないのであればベッテルの値踏みがされてるのかもな
ベッテルとライコネンを天秤にかけてシーズン終盤のパフォーマンスを見るのかも知れない
勝手な妄想だが、もしそうならベッテルの放出とかいった事が起きるのかも知れない
ま、無いけど

651 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 08:35:11.36 ID:YKWYQNty0.net
>>647
あの時のロータスは普通にRBと張れるレベルのマシンだし、
グロージャンでも表彰台乗れるくらいのな
少なくとも力関係的には今のハース以上、下手したらRBより上かもしれん
あのマシンにアロンソかハミルトンが乗ってれば普通にタイトルだわ

652 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 09:51:55.19 ID:J+9bQy4g0.net
ライコネン残留の請願が4万人を超えたらしいな。
ここまでティフォシから好かれたドライバーってのは珍しいのかね。

653 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 09:59:02.85 ID:Gd05qqui0.net
ワイ、フェラーリの記事全てが両者の都合のいい嘘に見えてしまう…

654 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 10:01:47.06 ID:uN1l01/C0.net
ガゼッタ「ワイは本当の噂しか報じてないから許された」

655 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 11:28:59.15 ID:pji1Uquq0.net
>>650>>651
だからタラレバは禁止だ、って言ってるだろう
何度言えばわかるんだよ
>>652
フェラーリでワールドチャンピオン取ったからでは?

656 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 11:45:21.99 ID:CKYyqhEI0.net
>>655
よほどベッテルのことが嫌いなんだろうな

657 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 11:58:11.89 ID:xh6sjtH80.net
1979年のジョディシェクターからの40年で、フェラーリでチャンピオンになったのシューとライコだけだもんな。
シューが2年連続でルノーに負けてた中でのチャンピオン獲得だから、ライコネンが人気なのも頷けるわな。

658 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 12:41:17.72 ID:jDt640Zh0.net
フェラーリの歴史を見るとベッテルがだめというより
フェラーリがだめなんだろう

プロストでもアレジでもアロンソでも取れない
ドライバーがいい時はマシンと戦略がガタガタでタイトルを取れず、マシンがいい時は雇ったドライバーがチキンか二流で取れない
マシンと戦略が良くてドライバーも一流だった時代がシューマッハの時代だけなんだよ

659 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 12:48:41.03 ID:LMU30CGm0.net
ルカの時代は戦う集団になったんだがなあ
素人のマルキオンネが元の俺たちに戻してしまった

660 :フラッド :2018/09/11(火) 13:02:01.54 ID:Wu1PtMLd0.net
アリバベーネの力不足

661 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 14:19:49.12 ID:gocqz5nL0.net
>>658
ドイツで独走リタイアしてなければベッテルがランキング1位なんだから
ベッテルもダメだろ

662 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 15:38:00.08 ID:Pk8rr1y10.net
>>661
すいません
F1でタラレバは荒らしです

663 :フラッド :2018/09/11(火) 17:37:40.98 ID:Wu1PtMLd0.net
ライコネンはまだドライブするのか

664 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 17:39:14.03 ID:kUMxMm8S0.net
ザウバーにライコとジョビ
ウィリにシロトキンとルクレールでどうかね

665 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 17:45:14.27 ID:AE9MZDNh0.net
ライコネン放出だけ発表。

666 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 17:47:44.22 ID:AE9MZDNh0.net
あ、ルクレールも決まったのね。

667 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:08:15.58 ID:FKDFwmddO.net
ライコネンのザウバー復帰の真意がよくわからん
ミハエルがメルセデスに奉公したアレに近い心情なのかな

668 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:14:05.07 ID:FnZ7a9ia0.net
ルクレールが遅かった場合にすぐライコネンに戻せるように
ザウバーでキープするとかね

669 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:14:17.54 ID:J+9bQy4g0.net
>>667
ルクレールのパフォーマンスが上がらない時のためのバックアップでもあるかもね。
F1から離れるよりはザウバーで走ってる方が感覚も鈍らないし。

670 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:20:47.53 ID:5icVCScf0.net
でも単純にザウバーも来期は戦闘力増すと思うよ?

671 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:27:04.37 ID:J+9bQy4g0.net
>>670
他チームがそれ以上に戦闘力上がるという可能性もあるけどな。

ただ、ライコネンの場合、よっぱと最下位近くを走行するならともかく、そうじゃないなら単純にまだ現役ドライバーとしてレースするのが好きなだけな気もするな。

672 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:28:01.89 ID:Un2ZuDak0.net
ザウバーでライコネンの優勝が見られたら胸熱

673 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:31:09.70 ID:FnZ7a9ia0.net
来年のザウバーが今年のハースと同レベルになれば
ライコネンなら表彰台狙えるでしょう

674 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:39:35.26 ID:FMBVvPdn0.net
これでジョヴィナッツィのチャンスは消滅したね。
去年もやらかしてたし、特別に見たいドラではなかったけど。

675 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:40:40.32 ID:5icVCScf0.net
ザウバーならチームオーダー無いから
出るぞ、ライコネンの
「リーブミーアローン!」
いやぁ〜決まってみると楽しみで仕方ないなぁ

676 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 18:54:46.40 ID:LMU30CGm0.net
2年契約名言ってことはどっちかダメだった時のスペアとしてリザーブするのもあるね

677 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:02:34.55 ID:fG2TUO9R0.net
ライコネンのインスタグラム
https://www.instagram.com/p/BnlCYA-hWBD/
「誰が戻ってきたと思う?! これからの2年間はザウバーと一緒だ! すべてが始まった場所に戻るのはすごくいい気分だよ!」

678 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:18:29.01 ID:zYdObcF10.net
残って勝てなかったら、マルキオンネの呪いとか言われかねないからな
No2どころか放置プレイだったし、移籍で良かったんじゃね

679 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:34:06.33 ID:6hfWNH6U0.net
ザウバーにライコネンを雇う金はないから、フェラーリが出してるのかね(´・ω・`)

680 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:37:51.18 ID:ixvXETnJ0.net
オコンの行き場所本格的に無くなったな

681 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:40:54.82 ID:Nifwnu9h0.net
いやーまさかザウバーを受け入れるとは。こうなると財政面も面倒見る形で
エリクソン放出かな。とりあえずルクレールはおめでとう

682 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:42:11.44 ID:ixvXETnJ0.net
アロンソ「なんだよライコネンがいいなら俺でも良かっただろ」

683 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:44:29.49 ID:/nfxBqzC0.net
>>682
ノーサンキュー

684 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:44:55.31 ID:fG2TUO9R0.net
>>682
アロンソだとザウバーだってw、眼中になしで終わり

685 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:48:28.80 ID:7LEkH+Wu0.net
いくら有能なドライバーでも
輪を乱すのはこまりますからね

686 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 19:51:05.68 ID:YZzqjXAb0.net
ザウバーのもう1席ジョビじゃないの?
フェラーリから金出て完全Bチーム化されてエリクソン要らね
そしてウイリアムズが金目当てでエリクソン拾いそう
こうなるとバンドーン、オコンいよいよ行き場ないな

687 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:04:19.80 ID:gocqz5nL0.net
>>674
エリクソンout
ジョビナッツィin

688 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:07:18.42 ID:Nifwnu9h0.net
>>686
ジョビだろうね。エリクソンマネーがそこまで大事ならライコネン2年契約の
サラリーなんて賄えそうに無いし補助が出るんだろう。ルクレールがどうなるかも見えないし
子飼いの若手は1人は走らせときたいだろうしね

689 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:16:49.28 ID:Nifwnu9h0.net
ベッテルとルクレール
ライコネンとジョビナッツィを並行評価出来るしエリクソン乗せるメリットは低いかな
しかしさすがに2年とは思わなかった。そこまで未練が強いのかまたトレードもありえる算段なのか

690 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:18:12.59 ID:RlP4mQ7J0.net
だってライコネンは引退してもすぐにやりたい事ないでしょ

691 :音速の名無しさん:2018/09/11(火) 20:28:25.97 ID:fG2TUO9R0.net
>>690
WRCのトヨタが声をかけたと、噂はあった

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200