2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1ストーブリーグ2018-2019 その3

1 :音速の名無しさん:2018/08/27(月) 21:51:57.56 ID:t3ZwEO0T0.net
前スレ
F1ストーブリーグ2018-2019 その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533421565/

741 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:37:20.43 ID:/GbSNtsh0.net
600億内訳って公開されてなかったけ?
分配金とスポンサー収入で賄えてたような

742 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:40:34.62 ID:FiLUDGD70.net
少なくともレッドブルとトロの関係とは違うね

743 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:40:38.21 ID:L5+Q2oPw0.net
フェラーリを2度もクビになったクソバカヤネンって、マジでBBCでも老害、恥知らずのバカって批判っつーか笑われてるな(笑)

ザウバーって若手が行くとこなのに40歳のジジイが恥ずかしくねえのか、とか、こんなピーク過ぎたジジイより、ジョヴィナッツィのが可能性あるとかさ

なんだろうな日本で言うと、能力なねえ、お前中退しろって教授に言われて大学卒業できずに中退したバカが中学に入学し直す感じだな(笑)

普通は引退するもんだわ(笑)
さすがフェラーリを2度クビにされたクソバカジジイはやることが違う(笑)

マジウケタ

744 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:42:25.85 ID:L5+Q2oPw0.net
フェラーリを2度もクビになったクソバカヤネンって、マジでBBCでも老害、恥知らずのバカって批判っつーか笑われてるな(笑)

ザウバーって若手が行くとこなのに40歳のジジイが恥ずかしくねえのか、とか、こんなピーク過ぎたジジイより、ジョヴィナッツィのが可能性あるとかさ

なんだろうな日本で言うと、能力なねえ、お前中退しろって教授に言われて大学卒業できずに中退したバカが中学に入学し直す感じだな(笑)

普通は引退するもんだわ(笑)
さすがフェラーリを2度クビにされたクソバカジジイはやることが違う(笑)

マジウケタ

745 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:42:38.79 ID:L5+Q2oPw0.net
フェラーリを2度もクビになったクソバカヤネンって、マジでBBCでも老害、恥知らずのバカって批判っつーか笑われてるな(笑)

ザウバーって若手が行くとこなのに40歳のジジイが恥ずかしくねえのか、とか、こんなピーク過ぎたジジイより、ジョヴィナッツィのが可能性あるとかさ

なんだろうな日本で言うと、能力なねえ、お前中退しろって教授に言われて大学卒業できずに中退したバカが中学に入学し直す感じだな(笑)

普通は引退するもんだわ(笑)
さすがフェラーリを2度クビにされたクソバカジジイはやることが違う(笑)

マジウケタ

746 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:46:28.33 ID:2eMRyoZR0.net
顔真っ赤にして震える指で連打してしまった結果が3連投だと思うと哀れでならない

747 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:49:46.31 ID:457eA5Ob0.net
実績のない若手ドライバー
現役で1、2を争う人気ドライバー

どっち乗せるかなんて言うまでもない

748 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:57:22.31 ID:KpxUeTQq0.net
というかザウバーいってまで金欲してるくらいなら
黙ってベッテルのポチなんでしないんだろうな
そしたら数年はフェラーリいれただろ?w
何を考えてのザウバー移籍なのwww

749 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 01:59:25.93 ID:L5+Q2oPw0.net
>>747

ザウバーっていうチームの役割を知れよ(笑)
若手を育てて売ってきたチーム

加齢臭満載のクソバカジジイ、しかもフェラーリが要らねーよって捨てたジジイが行くとこじゃねえの(笑)

クソバカジジイヤネンは、F1史上に残る恥知らずだな(笑)

アロンソは、「マンマ・ミーア」で自分からフェラーリを出て、実質的にバカ耕運機メーカーが持ってきた地獄のGP2エンジンに引退に追い込まれたのと決定的に違う(笑)

750 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 02:30:21.49 ID:Sb4BDJ/C0.net
>>749
こいつ知識が薄い…
なんか他のスポーツカテゴリーと勘違いしてんじゃないの?
サッカーあたりのスレでベラベラ浅い知識披露したらクソミソに叩かれて、F1カテゴリーは温いといい気になって粘着してんだろ?
イカレすぎだわ
病院行け、カス!

751 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 02:33:30.92 ID:aFB6iya/0.net
何か密約があるのでは? って疑うのは当然の入れ替えだなー

752 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 03:45:25.08 ID:8GYpBg5E0.net
噂通りライコネンもまたフェラーリと契約(一時期噂になってた2年)してて、でもマルキオンネが先にしたルクレールとの契約を破棄できないから、半分レンタルみたいな形でザウバー出向なんじゃないかね。
ライコネンには何かしらの特典(金銭かオーナーシップか)をつけて納得させた、と

753 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 04:15:32.39 ID:56oft6PT0.net
>>655
いい加減タラレバ禁止とか書いてんのお前だけだと気付けよ
誰がどんな意見書いたっていいだろ

754 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 05:03:09.93 ID:KnZJY9ZB0.net
>>748
ベッテルが不甲斐ないからだろ

755 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 05:17:02.84 ID:L5+Q2oPw0.net
ホント、オメーラも、クソのバカの妄想だな(笑)

フェラーリの中では、クソバカジジイヤネンはヴェッテルには遠く及ばない鈍足ジジイって理解で確定してんの(笑)

クソバカジジイ派ヴェッテルには敵わないタイムが殆んど
しかし、その差はアロンソがクソバカジジイヤネンに付けてた圧倒的な差はない

そこでフェラーリ陣営にはヴェッテルの実力に懐疑的な人間もいる
クソバカジジイヤネンごときに、アロンソが差を付けてたくらいの同じ差を付けられないから

一説には、フェラーリはNo1とNo2のクルマの設計に差を設定しているとも言われるが。

ま、フェラーリは、今でもアロンソの実力をリスペクトしている

本来の希望は、アロンソがNo1でヴェッテルをNo2にする布陣ぽかったが、ま、アロンソは出ていったし、ヴェッテルはそういう待遇を承知しないし、絶対に無理で、無能のクソバカジジイヤネンを、消去法として、長期、飼ってやってただけだな

756 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 05:42:52.94 ID:k3rFjIQj0.net
スーパーライセンスの発給条件を改悪した影響で、ドライバーがロートルと
お坊ちゃまばかりになってきた

757 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 06:06:22.77 ID:bdxDVpZy0.net
>>755
深夜からの煽り、ご苦労様です。

758 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 06:51:21.52 ID:Z/tHMAgm0.net
こいつライコスレでも煽ってたな

759 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 07:17:42.07 ID:5o81VFK70.net
アロおたは悔し涙なんだよ。

760 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 07:37:07.71 ID:7+3+Q6KQ0.net
>>755
ライコスレにお帰り^^

761 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 07:42:26.67 ID:5GuwZVSl0.net
アロンソスレ荒らしてるニワカだろ

762 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 07:57:19.85 ID:7+3+Q6KQ0.net
>>761
つくづく迷惑な奴ンソねえ

763 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 08:38:17.92 ID:P0/M0jne0.net
しかしクビサは本当解らんわ
ウィリアムズは先も短いだろう彼に何を期待してるんだ
持込みがそんなにある訳でも無いし、能力としてもかつては速かったかもしれないが
今では身体ハンデ付きのブランクあり
その辺の若手の方がどう考えても速いだろうに

764 :フラッド :2018/09/12(水) 08:59:09.89 ID:QfDwjctT0.net
まぁ、そう簡単に割りきれるモノでもないからな。
クビカのように途中のアクシデントで断たれたら尚更だろう。

それにクビカの様な場合は必要な環境が他より簡単に揃うし。

765 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 10:08:27.93 ID:CtjgarL/0.net
ザウバーだってアレジハーバートコンビだったりしたしそこまで若手チームのイメージ無いな。
1人若けりゃ良いんじゃ無いの。

766 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 10:10:33.24 ID:BAdGfOCs0.net
>>735
シューマッハの息子が逆転でF3のタイトルとれそうだし、上のクラス上がっても成績残せたらそっち優先でF1に乗せるだろうな。
シューマッハの息子という価値もあるし。

767 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 11:17:05.91 ID:n98sz6/T0.net
>>753
いいや

F1でタラレバはキリがなくなるからダメ

自分自身で話を収拾出来るというのならOK

768 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 11:17:27.60 ID:n98sz6/T0.net
>>765
20年前の話されても困る

769 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 11:19:59.11 ID:n98sz6/T0.net
>>763
1戦限りの復帰なら歓迎だけど1シーズンとなると、ねぇ

770 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 11:29:49.39 ID:BAdGfOCs0.net
>>769
そういう契約なら仕方ないわな。
一応復帰できればドラマチックな展開で話題性はあるしね。

理想は今シーズンおぼっちゃまがインドに行っちゃって残りのレースを走る。
それで判断すればいいんじゃないのって思うわ。
戦闘力あるなら来年も考える、遅けりゃ本人も諦めつくだろうし。

771 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:02:38.50 ID:gh45FYFu0.net
オコンウィリアムズでいいから乗ってくれ
フェルスタッペンより安定感もあるし速いだろ
下位カテゴリーでもフェルスタッペンに勝ってチャンピオンになってるんだし
彼がシート失うとしたらF1の損失やぞ

772 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:10:05.36 ID:Z+A/RZ8e0.net
>>756
なんの実績もないお坊っちゃまばかりよか良いだろ

773 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:17:34.96 ID:kKR9FG3n0.net
>>756
なんで?スーパーライセンス厳しくなって実力者しか乗れなくなってるじゃん
中嶋悟見たいなチームメイトから予選で7秒遅いドライバーとかでてこれなくなってよかった

774 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:25:37.58 ID:gh45FYFu0.net
今は下位カテゴリーでチャンピオンか上位じゃなきゃ絶対に乗れないからな
昔はライセンスなんてよっぽどじゃなかったら発給されて
糞ドライバーがあふれてた

775 :フラッド :2018/09/12(水) 12:28:44.39 ID:QfDwjctT0.net
現在のようにチーム数を限定されていなかったからな

776 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:48:39.50 ID:2zqIqW4Q0.net
>>771
クレアおばさん「うちのシートは高いですよ!」

777 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 12:54:57.95 ID:X00thJI10.net
>>775
予備予選は、あれはあれで面白かったけどなw

778 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:02:34.60 ID:XY1pa9kt0.net
>>771
F3なんかあてにならんわ
ハミルトンだってグリーンより遅かったんだから

779 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:05:18.74 ID:Cs658/x/0.net
>>778
成績残さないとライセンス出ないだろ

780 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:10:04.35 ID:n98sz6/T0.net
>>772
だから何でお前はペイドラ嫌うんだよ
気が狂ってるとしか思えないわ

781 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:11:11.50 ID:n98sz6/T0.net
>>774
それでも乗れないからF1では運も必要、って話になるんだろ

782 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:15:39.75 ID:bOpFHk110.net
>>772はきっとF1が純粋なスポーツだと思ってるんだろうな

子供でもそう思わないのにな

783 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:15:40.43 ID:dQfynS5/0.net
>>780
ペイドラというか全然分かってないんよな、そいつ
ストロールが下位カテゴリーのタイトル取ってる事さえ知らんのだろ

784 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:17:01.32 ID:n98sz6/T0.net
>>783
何も実績無きゃF1に乗れないってことが理解出来てないとしか思えない

もしくは精神異常か、だよ

785 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:20:29.66 ID:jJv9dwju0.net
>>772って正真正銘のゴミだよな

786 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:22:28.03 ID:n98sz6/T0.net
>>773
全戦7秒差は凄過ぎるなw

787 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:25:33.31 ID:4e+gMFat0.net
How is the grid shaping up for the 2019 season?

https://www.planetf1.com/news/how-is-the-2019-driver-line-up-shaping-up/

788 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:26:47.93 ID:jJv9dwju0.net
>>786
ポールリカール、モンツァ、シルバーストーンでもそうだったのかw

789 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:28:21.13 ID:n98sz6/T0.net
>>788
普通考えられないんだけど>>773にはそう見えるみたいよw

790 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 13:40:21.29 ID:w4yagHLQ0.net
昔それあったとしても今のペイドラはそうというわけでもないから何も参考にはならないな

791 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 14:05:53.39 ID:kAu0DF3o0.net
フェラーリは久々の未チャンピオン経験者か

792 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 15:59:50.72 ID:kh4ceolc0.net
>>686
エリクソンいらね、まではいいけどオコンはまだ観たいんだよなぁ…

793 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:04:00.18 ID:kh4ceolc0.net
>>708
今年のウィリアムズの戦闘力のままなら不幸だけど、来年はさすがにナンボかマシだろうし、
自分の財布と共にウィリアムズ移籍してマウント取ってるのは悪くはなさそう。
ただ正直、伸びしろが感じられないのが。

794 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:10:50.01 ID:kh4ceolc0.net
>>752
ルクレールの契約をひっくり返せないで今回のトレードになったんだとしたら、
ルクレール のバックには相当優秀なマネージメントが付いているんだなぁ…と。

795 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:12:45.02 ID:kh4ceolc0.net
>>755
普通にライコネンと書けない辺りが非常に痛々しい。

796 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:18:35.78 ID:n98sz6/T0.net
>>792
チームに貢献出来ないドライバーなど不要

797 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:19:47.34 ID:n98sz6/T0.net
>>794
いやいや
何でひっくり返さなきゃいけないのよ

むしろ早期に発表しなかったことを非難するべきでしょ

798 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:43:08.59 ID:SI1FAIzF0.net
>何でひっくり返さなきゃいけないのよ
マルキオンネの死去で後任になったフェラーリのトップが
ライコネン推しだからひっくり返そうとしたんでしょ
(ちなみにアリバベーネもライコネン残留派だといわれてる)

>794
>ルクレール のバックには相当優秀なマネージメントが付いているんだなぁ…と
そりゃ、あのニコラストッドだから・・・
フェラーリの内情は知り尽くしてるだろうし
なんといっても父親はFIA会長だし・・・

799 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 16:53:16.01 ID:n98sz6/T0.net
>>798
契約してたんならしょうがないじゃん、ねぇ
ルクレールは何も悪くないわ

800 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 17:08:02.99 ID:Z+A/RZ8e0.net
>>780
>>756に言えよアスペ

801 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 17:19:52.57 ID:gh45FYFu0.net
ライコネン交代なんて当たり前じゃん
ルクレールの見事な走り考えたら
かたやライコネンは2014年の新規定から3強チームで唯一勝てないごみだし

802 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 17:21:38.42 ID:gh45FYFu0.net
>>786
全戦でも平均3.8秒という差をつけられたんだぜ
これはF1に残るワーストレコード

803 :フラッド :2018/09/12(水) 17:26:49.46 ID:QfDwjctT0.net
ヴォルフの間抜けさが際立つ

804 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 18:41:13.15 ID:yNOxiajd0.net
アロンソのポチ時代のマッサより少しマシな程度で
フェラーリ復帰後〜今までのライコネンの結果考えたら
放出は仕方ないだろうな
残りのレースでポチやらず勝ったりしてなw

805 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 18:58:28.07 ID:xG9XqTw00.net
何回か勝てる筈のレースあったけど、その時に限って謎のピットミスが連発してるけどな

806 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:01:48.12 ID:gh45FYFu0.net
えっ勝てる可能性があったのなんて去年のモナコ位じゃねえの
あとはチームメイトにいつも大差で負けてるじゃんw
対アロンソでもマッサよりましじゃねえし
マッサは最終年予選で8勝11敗だったが
ライコネンは3勝16敗
ポイントはトリプルスコア

807 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:09:01.90 ID:kKR9FG3n0.net
最強マシンでトップ周回数がリカルドより少ないし

808 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:30:08.26 ID:KnZJY9ZB0.net
トップ周回数とかいうどうでもいい記録でマウントとるのは流石にw

809 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:37:26.69 ID:kKR9FG3n0.net
トップ周回数が少ないと言うことは勝てないってことじゃん
最終ラップで毎回抜いて勝つならともかく

810 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:39:50.83 ID:9qRszDz40.net
去年のモナコではトップを走っていたが、レースペースはベッテルより遅く、
先にピットストップさせられ、その間ベッテル最速で前に出られた、珍しく表彰台で渋い顔w

去年のハンガリーはベッテルのステアリングトラブルでも前に出られず、そのまま1−2でゴール

811 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:42:57.53 ID:gh45FYFu0.net
ライコネンはマシンに恵まれてるのにポールの数がマッサと1つしか変わらんからな
運のいいマッサという感じだよ

812 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:53:21.02 ID:KnZJY9ZB0.net
>>809
勝利数でよくね?
トップ周回数がーって、スパイカーのヴィンケルホックを思い出したわw

813 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 19:53:45.34 ID:P0/M0jne0.net
正直、ライコとマッサって実力的にはどっこいどっこいというか、大差無いレベルなんだよな
単にタイトル持ってるかどうかの違いと、人気の違い、
後はポチを受け入れるかどうかというだけで長年フェラーリに乗ってたというだけで
まぁマッサは怪我以降明らかに人が変わったというか劣化したので、
現時点ではライコの方が多少上なのかもしれないが

814 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 20:26:21.20 ID:fPC1Sotm0.net
実力に「大差がない」なら欧州人で人気のあるドライバーがシートを得られるのは「当然」だろ
自分からライコネンの価値を認めてるようなもんだ

実力に大差がないなら持ち込み金の金額が多い方がシートをえるし、F1ってのはそういう興行だ
そう言う部分を跳ね返せるくらいの圧倒的な腕前の差が無い奴はシートを失う

815 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 20:57:22.49 ID:IYlwmaV40.net
純粋な競争をやってる下位カテゴリーと違って
ショービジネスだからなF1は

816 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 21:14:32.70 ID:bdxDVpZy0.net
グリコ クレアおばさんのクリームシチュー ウイリアムズ メルセデス

817 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 21:21:41.73 ID:yNOxiajd0.net
トロロッソ・ホンダ、ミック・シューマッハの獲得を狙う?
https://f1-gate.com/tororosso/f1_44694.html

ホンダ批判したバンドーンやメルセデス育成のオコン乗せるくらいなら
ミック・シューマッハ乗せてほしいわ

818 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:01:51.31 ID:xG9XqTw00.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/kubica-will-look-elsewhere-if-he-misses-2019-f1-seat/3175358/?nrt=54

自分で6年分のブランクはあるって認めちゃったらもうダメだよクビサ

819 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:02:50.04 ID:PDwccS1s0.net
ミックもメルセデスの息がかかってるけどな。
しかもトロロッソで育ってもレッドブルじゃなくてフェラーリ行きそうな気がする。

820 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:04:43.58 ID:xG9XqTw00.net
そらトトがあれじゃメルセデス直下にいてもノーチャンスだしね

821 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:15:54.61 ID:F5C5PEL00.net
今の基準だったらライコネンも下位カテで埋もれて終わりだった可能性も有るんだな

822 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 22:57:08.95 ID:Cs658/x/0.net
>>821
今の基準ならライコネンのキャリアではデビューできない。
当時ですら批判的な意見も多くて限定ライセンスってことでデビューできたわけだし。

823 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 23:44:40.80 ID:mDP37RU60.net
>>817
この見出し、何度見ても「ホンダ・ミュージック」に空目してしまうw

824 :音速の名無しさん:2018/09/12(水) 23:46:20.74 ID:n98sz6/T0.net
>>812
なお大きなスポンサーを持参しなかったヴィンケルホック起用の理由は今もって謎とされている

825 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 01:37:33.61 ID:pSgWLGOg0.net
>>819
ミックはメルセデスの育成でもフェラーリの育成でもないよ

826 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 01:41:35.74 ID:825tGXAQ0.net
ラルフはフェラーリと縁が無かったし
シューマッハ一族だからと言って必ずフェラーリでなきゃいけない理由もないだろう
正直、どこに入り込むのかは全然予想できない

827 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 03:35:07.75 ID:SZIk6Y1l0.net
>>819
メルセデスの育成じゃないし、トロから自由にフェラーリいけるような契約するわけがないだろw

828 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 05:54:03.03 ID:E1AayqTR0.net
ハリソン・ニューウェイはどうなんですかね

829 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 05:58:23.65 ID:3TevD5iV0.net
トロロッソ以外はもうほとんどシート決まってるようなもんだな
現役でハートレー、バンドーン、オコン
復帰組でクビアト、ブエミが争う形だな

830 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 07:06:03.68 ID:lfMWt3UA0.net
クビサをレースシートに乗せるのはやめてほしい
真面目な話、ハミルトンに特攻しそうな気がする

831 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 08:00:39.68 ID:3TevD5iV0.net
>>830
危ないと思う反面乗せてみて欲しいと言う思いもある
ダメなら即刻変えて欲しい
ハートレーみたいにシーズン最後までは許されない

832 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 08:04:35.45 ID:C7xeIZEV0.net
>>830
かつては嫉妬してたかもしれんが、今更そんなものも無いのでは
そもそもメルセとウィリアムズの関係でそんな事出来るとも思えないし、
今のウィリアムズだと戦力的にも違い過ぎる

833 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 08:10:14.66 ID:rVfCpeaF0.net
周回遅れになるときがチャンスだな

834 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 09:33:09.74 ID:SZIk6Y1l0.net
>>832
余裕でチャンス(周回遅れ)がやってくると思うが

835 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 10:16:42.37 ID:MnbC41No0.net
メルセデスとの契約がなくなればオコンもオッケーってレッドブルが言い始めたな。

メルセデス側も契約解除しても良い方向みたいだし、オコンの可能性が上がったかもね。

836 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 10:51:05.98 ID:oerIcDqz0.net
なんでクビサがハミルトンに、嫉妬するん?

837 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 10:52:55.49 ID:V4h4IPAS0.net
オコンとシューマッハでいいよ

838 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:10:08.72 ID:FQNlcl8E0.net
>>835
トロロッソに乗る目的も乗せる目的もわからないw

839 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:24:26.11 ID:1XwfCjmm0.net
>>825
息がかかってるって言うだけで育成だとは言ってないんだがなあ・・・

840 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:26:38.25 ID:FQNlcl8E0.net
>>837
トロロッソがその2人を乗せる理由は何?

841 :音速の名無しさん:2018/09/13(木) 12:45:56.08 ID:6DAHCL6N0.net
>>839
それならメルセデスだって息がかかってるじゃん

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200