2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1779■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 14:49:45.04 ID:ymZi0+3Ma.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1778■■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535427336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


290 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:02:44.34 ID:tE7IG/3y0NIKU.net
>>265
今のザウバーはエリクソンでもポイントが取れるぐらいになってるから手放したくなくなったんではw

291 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:03:37.57 ID:w0BLYxhB0NIKU.net
>>271
漫画としてはおもしろいがレースと関係無い話が多すぎるw

292 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:03:57.13 ID:DPUX8KmG0NIKU.net
エリクソンはチーム批判とかしないしね。
課金も素早いし。

293 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:04:30.35 ID:F3cnbmN70NIKU.net
>>283
どっかの誰かがおもしろおかしく翻訳したような文章を真に受けられても…

294 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:06:14.44 ID:w0BLYxhB0NIKU.net
>>276
暴走したってか仕返しに行ったんだぞ

295 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:07:09.93 ID:2RRuaMru0NIKU.net
>>288
相当昔に規制(自主規制?)されたし、23区内では絶滅したのか見かけないし勧誘なんてここ10年くらいこないけど、
地方都市だのベッドタウンは正直いまでもやってるんでないかな、うちの実家の神奈川ではいまだに生息してる
あいつら所属してる拡張会社のことを、会社とか社、って言わずに、団(ダン、拡張団)って言うんだぜ
ちょっとチョイワルどころか、ヤーくずれは多いね、いい人もいることはいるけど、会話の99%が酒と女とギャンブルw
でも彼らもさー給料前借→たまにいっぱい契約とれてウハウハ→ギャンブル→前借りのループでなんていうかねぇ
儲かってるのは団長(まじで社長のことをこう呼ぶw)だけなんだよねw 団長はもちろん自らセールスなんてしませんw
スレチすぎるのでこの辺にしときます

296 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:08:02.65 ID:AR12oryu0NIKU.net
>>236
1億円だったはず
ジャンプは週刊で、毎週6億円だって言ってた
で、「ジャンプよ今日もありがとう」って社員で言うんだって
編集長は売り上げが落ちるのが怖くて酒ばっか飲んである中になったらしい

297 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:09:52.71 ID:o5I+pEYx0NIKU.net
>>234
意外とGP3で頑張ってるんだが、最強ART乗って3位だから微妙ではあるな。
てか今年のARTはドライバー全員微妙すぎてトライデントやカンポスに追いつかれそうな場面が多い。
2年目のユベール、赤牛追い出されてフェラーリ育成になったアイロット、出戻りヒューズ、そしてマゼピン坊っちゃま。全員微妙。

298 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:10:54.67 ID:84y9VBL70NIKU.net
>>113
むしろ信頼性にもんだいがあって使いたくない様なのでも良いからホンダがスペック3持ってくる前にスペックCをブチ込みたかったルノー

299 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:11:21.22 ID:faLQn1QE0NIKU.net
>>289
開くのは股だろw

300 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:11:53.93 ID:D6DOANt60NIKU.net
>>294
もっとキチ外じゃねーかw

301 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:12:38.91 ID:faLQn1QE0NIKU.net
>>292
去年のザウバーで文句言ってた記憶が全くないから大したもん。
ある意味自分を弁えているんだな。

302 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:12:49.83 ID:84y9VBL70NIKU.net
>>117
ルノーワークスと違ってMGU-KもICEも大してパワーアップしなかったレッドブルからすると30馬力級の向上になる(けどルノーワークスから見ると大して上がってない)
というルノーの既存アップデート置き去り比の話だからね…

303 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:13:01.19 ID:qCN/37EE0NIKU.net
集英社がスポンサー契約したのは1990年だろうからバブルの真っ最中だもんね。
1億円はそれほどの大金ではなかった時代だったと思うな。

http://www.motorsportretro.com/2014/05/senna-dragon-ball-z/

304 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:14:05.98 ID:2RRuaMru0NIKU.net
エリクソンはペイの鏡だよな
覇気がないわけでもないし、最近はしっかりポイントお持ち帰りもしてるし
チームとしては財政的に辛い時期を支えてもらったこともあり、バンドーンと交換はないわな

305 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:14:10.81 ID:84y9VBL70NIKU.net
>>126
危険なタイヤとコースとグロージャンを導入したので言い訳にどうしてもHALOが必要だったのだよ

306 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:15:20.91 ID:faLQn1QE0NIKU.net
>>297
アイロットには見どころある気がする…
ヒューズはレース振りが F1の中継どころみたいで、キレた一発の速さが全く見えないんだよな。

307 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:18:39.52 ID:31+i5DCCxNIKU.net
>>212
確か一億って言ってたのを覚えてるよ

308 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:19:16.80 ID:coGh1dl50NIKU.net
今じゃ信じられないけどマッサなんて琢磨と並んで走る危険行為 タクマッサという蔑称あって
まあストロールを笑えないレベルだった
モナコでFPから決勝までマシンをガードレールにこすりつけてメカニックがずっとパーツ交換したり、ベルノルディのお釜掘ったり
シルバーストンでTCS全盛の時に3回くらいスピン繰り返したり
モンツァでは真横にデラロサがいるのに急に右に寄せてデラロサを撃墜しかけて危険行為で出場停止処分
そういったドライバーもテストドライバーで1年間練習させたら並みのドライバーになって
最後の方はタイトル争い経験+二桁PPと二桁ウィナーで終わった

エリクソンもマッサみたいに覚醒するかもしれない

309 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:19:50.26 ID:1GBaOg+80NIKU.net
>>304
ザウバーからすれば何の持ち込みもなく、
ヘタしたらエリクソンより遅いかも知れない同世代のドライバーを雇う意味は無いよな
スウェーデン王室に媚びた方が今後もメリットあるし

310 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:21:03.93 ID:2RRuaMru0NIKU.net
>>308
名言「マッサはマッサ」は一時流行ったけど、タクマッサは初めて聞いたが?
マッサも琢磨もやらかすときは酷いやらかしなのは否定しないけど

311 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:21:39.77 ID:coGh1dl50NIKU.net
ピーターソンが先輩にあたるのによくスウェーデンはF1に金を落とすよな

312 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:22:50.20 ID:84y9VBL70NIKU.net
ホンダは年後半の方がアップデートが多くなるみたいな事を言っていてカナダのスペック2は割と地味なICE主体アップデートだと言っていたかと
アメリカでICEをスペックアップする話でMGU-KとMGU-H、更に投入したエレメントのモード解放の是非なんかも検討していくのかと
なのでまとまってどうこうってのは分かりにくいのかもね

313 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:23:11.68 ID:coGh1dl50NIKU.net
よく振り返ったらマッサは出場停止じゃないな
単にペナルティ回避の為にフレンツェンと交代させられただけだったわ

314 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:27:18.84 ID:w0BLYxhB0NIKU.net
アイロットが切られたのは2015年でその時のレッドブルって育成が飽和状態だったから1
年で切ったりしてたんじゃないの?
今更になって後悔してそう

315 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:29:22.90 ID:yfqIrqsA0NIKU.net
>>195
>でもF1とかモタスポの漫画は連載なかったような気がする

赤ペガ2があった

316 :音速の名無しさ :2018/08/29(水) 23:29:35.30 ID:JVoNZnhd0NIKU.net
>>311
ピーターソンて王室となんか問題でもあったの?

317 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:31:51.13 ID:2RRuaMru0NIKU.net
>>315
ジャンプじゃなくてサンデーやぞ

318 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:32:16.93 ID:+MJlB2BB0NIKU.net
ユニークなスポンサーで言えばSEGAは在りし日のウィリアムズに
大々的にロゴが出てたよ

プロストとヒルのヘルメットの頂点にもソニック
http://img14.deviantart.net/c72e/i/2012/358/9/5/alain_prost___damon_hill__south_africa_1993__by_f1_history-d5ozml1.jpg

マシン横には中が透けて見えてるってデザイン
余談だけどプロスト車のリアウイングには優勝毎に撃墜マークが入れられていた
http://miyabikun.blog.jp/archives/1063774835.html

319 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:32:45.01 ID:psUWj+RH0NIKU.net
最近サインツがパーマンにしか見えなくなってきた

320 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:38:14.04 ID:RSuQdgrlaNIKU.net
>>85
ここ最近のグロージャンがおとなしいのは、小松が相当強く折檻したんだろうか

321 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:41:43.60 ID:+MJlB2BB0NIKU.net
これ>>318
プロスト車だけかと思ってたらF1歴史上類をみないカーナンバー0のヒル車のリアウイングにも撃墜マーク入ってるわ

322 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:41:45.45 ID:xKjKBkYBMNIKU.net
ピーターソンってサーキットの狼でフッホホホって笑ってた人でしょ

323 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:42:36.81 ID:W2l+bSlCaNIKU.net
>>320
次やったらクビと通知されたんじゃね?

324 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:51:30.21 ID:8AP75ffz0NIKU.net
俺も1億円の記憶がある。
ジャンプ放送局?に書いてあったような。

325 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:51:40.53 ID:/E25YZ2M0NIKU.net
そう言えばMP4/5Bのプラモのデカールにジャンプのステッカーあったな

326 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:55:28.89 ID:84y9VBL70NIKU.net
ハートレーとガスリーがエリクソンを押さえてくれたからな
グロー→エリクソンが後ろに…
ピット→大丈夫だ、エリクソンはハートレーに退治された
グロー→ハ、ハートレー?なんで?
ピット→エリクソンはハートレーと4回抜きあいをしてるんだ
グロー→ははは、それはいいジョークだ…お陰で落ち着けたよ
ピット→…(ジョークじゃなかったんだけどな)

327 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:56:44.51 ID:r5YDBcMV0NIKU.net
>>318
ヨーロッパセガで日本のセガではないけどな

328 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:58:32.32 ID:2RRuaMru0NIKU.net
プロストにPlaystationがついていたときもあったな、これも日本のSONYは関係なかったのかな?

329 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:58:53.82 ID:tE7IG/3y0NIKU.net
https://www.pscp.tv/w/1yoKMVkZLYwGQ
F1 Milan Festival

330 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:00:56.71 ID:N2Lmuaqc0.net
中居の窓に右京

331 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:01:12.05 ID:HbI6hudq0.net
あー、ルノーのCスペック楽しみすぎるなー!!w

332 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:01:17.44 ID:Zv6qWViAa.net
鈴鹿スペシャル投入して欲しい

333 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:03:01.00 ID:vRoxdKW10.net
ランキング動くわけでもなのに100億払って危ないエンジン使うとかチャレンジングだなあ

334 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:04:43.28 ID:9XeiVKJ70.net
>>324
だけどあのロゴ小さすぎてテレビじゃ全然見えなかったよなw

335 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:05:51.81 ID:zUIZGiEAa.net
トロロッソもホーム扱いされるな

336 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:06:28.04 ID:+mqAHrX0M.net
>>84
バンドーンより9センチ高いだけで乗れないとかどんな設計だよ
枕は身長制限あるのか

337 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:09:39.81 ID:2gT54JPj0.net
世界一へ向けたF1レース用エンジンの開発業務

【募集の背景】
Hondaは創業以来、レースに参戦し、勝つことで成長を遂げてきました。
2015年より世界最高峰の四輪レース、F1への参戦を再開、
そして、2018年にはトロ・ロッソへのパワーユニット単独供給を行うなど、世界一の技術競争の中で、技術の限界へ挑み、世界一を目指しています。

今回は、人々とともに夢を求め、夢を実現する中で自らの技術を試し、世界を舞台にチャレンジをする新たな仲間の募集です。
だそうです

338 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:11:49.94 ID:dUgPLolq0.net
>>336
足が長くてコックピットに収まらない
座高が高くてインダクションポッドの風の流れに干渉
こんな感じかな可能性があるのは

339 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:12:47.87 ID:dUgPLolq0.net
>>337
ホンダは2チームになるのとPUを二台開発する状態に入ったので大幅に人員拡張するんだって

340 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:15:41.10 ID:2gT54JPj0.net
【求める経験・スキル】
世界最高の舞台で、世界一のパワーユニットを開発したいという熱い想いをお持ちで、
以下のご経験・知識をお持ちの方

(設計領域)
●内燃機関の設計(コンセプト立案〜仕様策定)の経験

(開発・テスト領域)
●パワーユニット(エンジン・モーター・インバーター・バッテリー)のテスト・開発経験

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●エンジンの開発経験
●機械部品(構造系、振動系、流体系などの)の開発経験
●自動車業界での開発経験
●モータースポーツ領域での開発経験
●システム全体の要件定義や仕様書の作成経験をお持ちの方

【求める人物像】
●技術を極めたいという探究心がある方
●物事に対して前向きにとらえることができる方
●受け身の仕事ではなく自らが進んで課題に取り組める方
●チームワークをもって職場の中でやっていける方
●夢を持ち、高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方
●自分の考えを発信し、周囲を巻き込んで成果をあげられる方

341 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:22:50.22 ID:wzHE69mS0.net
ハートレーにオーバーテイクされるとダメージあるん?

342 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:23:04.63 ID:4a+v9aTfa.net
>>338
アロンソの顔面サイズは空気抵抗にはなってないのだろうか
□先生の顔面は整流効果があるとか言われてたが

343 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:26:25.28 ID:7tENMw3Z0.net
シンガポールに行く予定ができ、期間もちょうどかぶっているのですが、チケットの買い方等、基本以外調べてもさっぱりわかりません。
日曜の夜以外は空いておらず、また細かい予定がまだわからないため、できればチケットを現地購入したいのですが、可能ですか?2016年?に現地購入している方のブログ等は発見しましたが、毎年現地購入可能なのか、などもわかりません。
また、公式で購入する場合と現地購入の場合どちらが安くなりますか?
また、ほかに安く購入できる方法や気をつけた方がいいことはありますか?
初めてのチケットなのでとても不安です。
また、チケットは、学生でお金もないのでzone4 walkabouts sundayにしようと考えていますが、bay grandstand等と比べてどうでしょうか?
大変長くなってしまいすみません、現地観戦情報スレなどがあるのはわかっていますが、反応がなさそうなのでこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします

344 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:26:47.48 ID:qM4oU8Hip.net
ガスリーがスーパーフォーミュラのレベルの高さと日本人ドライバーのレベルの高さを賞賛してるな
関口なんかは顔が一貴だったらF1行けたかもしれないねぇ
速さはあるし、あの顔に似合わずナイスガイなんだけども
平川も悪くないけど、彼はまず肉キャシーDに勝たないとね

345 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:27:55.22 ID:OSb5+Hfz0.net
足の長さは普通にコックピット再設計必要になるんじゃない?知らんけど

346 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:29:02.22 ID:76oNYlB10.net
>>344
関口はホームシックになるから海外シリーズ行かないらしい

347 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:29:24.23 ID:X1EgFFvQE.net
足の長さはペダルとかシートである程度調整できるけど限度はある

348 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:29:51.93 ID:dUgPLolq0.net
>>341
タイヤと燃料と精神を削られます

349 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:31:35.23 ID:2gT54JPj0.net
>>344
それアロンソがバンドーン褒めたのと同じだろ
そんなドライバー達とルーキーイヤーでタイトル争いした俺つえー的な

350 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:33:39.98 ID:GSTm1vKq0.net
>>341
あとからジワジワときます

351 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:35:17.75 ID:51YhT+iz0.net
>>347
バトンなんかずーとマクいたのにコックピットは笑えるほど狭いっていってたからな「
僕がF1に乗る場合どこかの体の一部がコックピット内で当たってるのは普通の事だってw
その時確か鈴鹿での交流の奴だったと思うが
カムイがそうなの?俺全然そういう事ないけどってなってたのが印象的wwww

352 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:36:52.36 ID:YAeHvT0E0.net
ベッテルとライコネンはミラノで真っ昼間にシャンパン飲んでるな

353 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:38:18.30 ID:+TRSRReL0.net
ガスリーはいつも日本、HONDA、SFのことなんかをポジティブな感じで語ってくれるので
ますますファンになってまう・・いつの日か「このエンジンはクソだ!」って言う未来がきませんように

354 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:39:12.96 ID:dUgPLolq0.net
コックピットシートとモノコックとフロアの間には配線や骨組みやパイプ、電子機器、シャフト、ドリンクなんかが配置されているので、本当にギッチギチにシート詰めてくる
なのでシートあわせが重要になるが、構造上余裕があるシャシーとなんとか乗れてもくっそ窮屈になるシャシーが出てくるとかなんとか

355 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:42:07.90 ID:4a+v9aTfa.net
>>351
じゃあ可夢偉よりさらに小さい琢磨とかバトンと同じマシンに乗ってるときはどうなってたのか
https://i.imgur.com/yPXvYqT.jpg

356 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:44:00.03 ID:OSb5+Hfz0.net
ガスリー好きだからこそフェルスタッペンと喧嘩別れも、完全なポチ扱いもされないでほしいんだが
その為にはフェルスタッペン以上の才能をコンスタントに発揮するしかないんだろうか

357 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:44:06.63 ID:MxU0E5kK0.net
イベントで最新型のマシン出すんだな

358 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:44:46.47 ID:eEhpGsit0.net
>>354
そういえばハイノーズ化全盛の時代はつま先が腰より高い位置にきてて、視界も全くないって話だったなあ。デザイナーは出来ることならドライバーなんて真っ先に下ろしてしまいたいぐらいの要素なんだろうな(笑

359 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:44:55.94 ID:zUIZGiEAa.net
公道に現行型走らすのか

360 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:49:21.86 ID:dUgPLolq0.net
>>358
脳だけ乗せたいだろうなw

361 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:49:34.80 ID:zjo+SX/40.net
>>355
モデルに混じって20cm位の鬼厚底サンダル履いてスカしてる板野友美思い出したw

362 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:52:02.62 ID:jhSlIZ9G0.net
>>355
雪舟って微笑ましいよね

363 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:53:55.44 ID:YAeHvT0E0.net
ライコネンさっき飲んでたのは何なのよ?

364 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:54:30.31 ID:SQQhUFm70.net
>>360
R-typeかな?

365 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:58:28.61 ID:aO4OH4WYd.net
>>343
公式売り切れてない?
チケットサイトだと2-3万ぐらいで出てるけど

366 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:58:39.68 ID:4a+v9aTfa.net
パイロットをユニット化してワンタッチド〜ンで交換…

367 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:02:44.73 ID:9N7KRrxZ0.net
まだミラーがモノコック側だから
今年前期のをショーカーにしたんだね。

今の貧乏なマクラーレンには無理な芸当。

368 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:09:14.12 ID:vP98Q0zm0.net
>>343
悪いがスレ違い
現地購入の方法なんて現地で個々の語学力でまかなうもんだから分からんのなら代理店使え

369 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:18:13.10 ID:N2Lmuaqc0.net
今年のマシンだすのレギュレーション的にダメじゃないの?

ライコネンは酒?のんだあとに運転して大丈夫なのか?

370 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:21:08.74 ID:+xhAtosQ0.net
体がデカイのはレーサーにとって何のメリットもないからな
でかかったベルガーとマンセルは相当苦しんだらしい

371 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:23:07.55 ID:MxU0E5kK0.net
ベッテルクラッシュしたw

372 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:24:35.40 ID:2gT54JPj0.net
ベッテル何してんねんw

373 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:35:04.94 ID:MxU0E5kK0.net
ベッテルがイタリア語結構話せるんだな

374 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:38:19.15 ID:51YhT+iz0.net
ベッテルwwwwwwww

375 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:44:07.07 ID:6UG3iTcwM.net
https://www.as-web.jp/overseas/404504/2
モタスポ界にエリクソン旋風のフラグが建った
ザナルディも頑張ったな

376 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 01:50:48.89 ID:YAeHvT0E0.net
カムイがなつい

377 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:13:04.59 ID:bdN0qRWX0.net
https://twitter.com/CrossetSbastie2/status/1034842873160781825

飲酒運転ダメ、絶対
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

378 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:26:47.95 ID:iBzV5TD70.net
>>342
顔面ダウンフォースだった気がす。

379 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:32:29.67 ID:rW10NU6J0.net
そのシーンだけ見てきたけども、普通にフロントウイング壊しとるなw

380 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:34:56.23 ID:mYoAV0Ds0.net
レッドブルとホンダの契約って2年契約だよね2020年までだろ?
このタッグがある程度成功を収めれば2020年以降も延長されるのはわかるんだか
例えばうまく行かなかったとしたらそのタッグは2020年で契約終了になると思うんだがその場合ってホンダもレッドブルも撤退しか残されてない感じ?
まぁレッドブルの場合は組む相手は少なくともでてくるかも知れんが
ホンダって撤退しかなくなる感じなんかな失敗したら?

381 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:37:51.44 ID:NvErGcPT0.net
ルノーPUに不満有り気な
某チームがまた出てくるでしょ

382 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:40:59.39 ID:P7hPv5fha.net
>>380
そうなる。残る必要はないと思うよ
政治力でグレーゾーンできないんし

383 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:41:07.72 ID:2gT54JPj0.net
>>380
トロロッソ買う

384 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:47:32.51 ID:vRoxdKW10.net
撤退の場合レッドブルとトロ両方売りに出されるからな

385 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:48:31.79 ID:Zv6qWViAa.net
>>337
>>340
日本に何人もいねえだろwww

386 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 02:57:04.89 ID:2TK4vP7T0.net
>>384
誰も買わない予感
ストロール軍団以外は口ばかりの詐欺師ばかりだし

387 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:09:53.43 ID:5AallFXoa.net
エアロ規制に共通サス
グレーゾーンはメルセデスとフェラーリのみじゃね
撤退すると脅して効果なければ撤退だろう

388 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:11:50.49 ID:mYoAV0Ds0.net
やっぱり撤退になるのか
てかホンダが撤退となったら
もうどの企業もF1参戦しなくなるんじゃね新規で!

389 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 03:25:22.05 ID:7xz+aw1gE.net
>>380
ホンダが言ってた今回は撤退しないと言う言葉が本当なら
トロかレッドブルを買うと思う

2021年からいろいろ変わるけど
今のようにメーカーとこじらせると終わるってのはF1にとってよくないから
希望すればメーカーを変えられるってのが
もうちょっと気軽に使えるようになればなと思う
そうしないとホンダがダメだった場合レッドブル爆散しちゃうよ
今のPUは差がありすぎる(それは当たり前で正しいんだけど以下ループ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200