2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1779■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 14:49:45.04 ID:ymZi0+3Ma.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1778■■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535427336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


415 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 07:57:12.93 ID:2TK4vP7T0.net
来年以降SFのポイント更に削られると思う

416 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:01:18.19 ID:4hHx26Iqr.net
>>413
バンドーンやガスリーを見てると、パッとやって来て活躍できるのはやっぱ凄いと思うわ
反対に長年同じコースで走ってるドライバー達っての何なんだとw

417 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:02:12.81 ID:P2F5l4HIM.net
>>415
だと思う

SFにドライバーが流れるのが目立ち過ぎるとな

418 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:02:40.03 ID:DZKd4D4la.net
F2のポイントが上がって2位が40P相当になるだろうね
SFはSGTでも1位で終わっても1年で30Pに到達しないように下げられるだろうね
FIAは可能な限り日本を排除したい考えだからな

419 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:12:18.84 ID:OSb5+Hfz0.net
別そういう考えではないだろうが ほぼ日本人のみのレースなのに全日本F3と分けられてて
ヨーロッパF3とかの多国籍レースよりもポイントもらえるのはちょっと謎

420 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:13:00.32 ID:HwISLuuip.net
>>418
F2は3位まで40pのはずだが

421 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:18:44.66 ID:iOzzkWGR0.net
>>419
FIAは、色んな下位カテゴリーも必要だと考えてるのだろう
それよりSFから海外レースに出ようとする場合、言葉の問題が解決されないままの方が大きい

422 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:19:17.38 ID:Jk8h6cYWa.net
>>419
ラップタイム考えるとF3とは格がちがくね?
たぶんF2より速いぞ

423 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:19:31.12 ID:HwISLuuip.net
HAR←STR「ピット出口でGASと交錯することになる。
      戦略が違うから彼を前に行かせてくれ。できるだけ早くだ」

ガスリーはまだ3秒以上後方だったが、ケメルストレートで
大幅にスローダウンして先行させるようハートレーに指示した。

HAR←STR「ターン5の手前で行かせるんだ、今すぐだ」

HAR→STR「無理だ、まだ彼は全然追い付いていない!」

HAR←STR「今すぐだ、この周のターン5の手前で行かせろ」

今度はガスリーの翌周にピットインしたエリクソンを
可能な限り抑えてガスリーを援護射撃するよう指示が飛ぶ。

HAR←STR「(ERIに抜かれ)良い仕事だった、ブレンドン。
      モード6に戻せ。オーバーテイクボタンは使えるぞ」

GAS←STR「P9だ、グッジョブ、ピエール!」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00405227-rcg-moto


424 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:21:16.39 ID:ia1EwEoCK.net
>>416
チームメートによるよな
鳩やエリクソンなら勝てる要素高いし、後は運!
可夢偉みたいにフロントローからオカマ掘られたら記録も印象もない…

425 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:22:25.53 ID:DZKd4D4la.net
>>420
2じゃない5 だったわ

426 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:24:45.60 ID:7tENMw3Z0.net
>>365
公式だと思ってましたがチケットサイトでした

>>365
そもそも購入が可能なのかをお聞きしたかったのです。移動するのでもしご存知でしたらお願いします

427 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:25:12.80 ID:7tENMw3Z0.net
失礼しました

428 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:30:14.01 ID:huZCdVbP0.net
https://youtu.be/3-3gIAkYEX8?t=27
右フロントタイヤが結構エグいとこ通ってってる

429 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:32:16.71 ID:dUgPLolq0.net
2021には2021の理由によってメーカーが動くのでフェラーリに負けたメルセデスが挽回にレッドブル供給何てこともありえる
ホンダは最終目標はチャンプだが急いではいないのでこれまた撤退とも限らない

430 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:34:39.66 ID:dUgPLolq0.net
むしろレッドブル撤退で一番危険なのは予算の過剰削減とレギュレーションでシャシーがチープなものしか作れなくなる場合だろう
その癖、メーカーであり別途自動車会社として予算も潤沢に使えるメルセデスとフェラーリが脱法チーム予算を数百億円規模で積みまして市販車で実験なんて言うフランス人FIA会長の無能の結晶みたいなものになったら撤退が加速する

431 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:37:18.96 ID:dUgPLolq0.net
エンジニアやスタッフの給料を自動車メーカー部分で受けてこっそり手伝うor将来の幹部職待遇裏確約で安く見せかけるなんてのもありえるし、風洞やプライベートテストも市販車名目でやりまくるとか
兎も角メルセデスやフィアット会長が後ろにいるフェラーリはやろうと思えばなんでも出来る

432 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 08:55:35.88 ID:KndYjrgM0.net
そもそもフェラーリドライバーはイタリア語が話せないとダメって昔のマイケルの時代に
話が合ったような

433 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:07:54.68 ID:shqUyqSV0.net
昔のマイケルってアンドレッティか?

434 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:08:11.97 ID:Op1OU91Z0.net
それにしても360kmを超える世界ってどんなんだろう?
俺は高速も140kmで精一杯
ノーマルの市販車だとそれ以上出すの怖い

435 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:09:24.91 ID:FzsVg2e00.net
https://youtu.be/1O8-VPiDo0s
FWポロリ

436 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:20:45.32 ID:bUg18F5mr.net
>>434
飛行機で外見てろ

437 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:31:05.54 ID:dUgPLolq0.net
狭さとくっそカーブ多さとギリギリまでブレーキ我慢とシートの低さとスピン&風防なしでG予防とか考えてなくて数センチまでキチガイで有名なドライバーに肉薄しなきゃいけないという内容なんで
恐らく他ジャンルで同じ速度やもっと早い速度を経験しても実感はかなりことなるかと
F1ドライバーが特別敬意を示されるのもそういう苛酷さがある

438 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:33:38.64 ID:dUgPLolq0.net
タイヤが腐ってるのと真っ直ぐ走るのも困難なジャジャ馬入れ忘れたw

439 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:38:19.94 ID:EZaIRzwm0.net
新谷かおる先生のジェントル萬とか読んでてもそうだけど、インディのドラあたりも頭のネジが最初から無いような連中揃ってるからなぁw

440 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:40:15.91 ID:+nZOqpGM0.net
どのトップカテゴリーでも一緒だと思うけど
あるセッションで安否が問われる危険な事故があったとしても
コースが方付いたら即座に全力でコースに出れる
そういう人らしかいない

441 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:44:31.66 ID:dUgPLolq0.net
>>439
インディは事故ってなんぼとか思ってないか?という独特の雰囲気もあるよね…
アロンソ大丈夫かな

442 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:47:48.28 ID:+nZOqpGM0.net
>>441
追い抜きが難しいマシンだからこそ
スタートから1周目で無理する(インディの場合、オーバルでの接近が難しいマシンになったせいでリスタートでリスク取る傾向が高い)
ドラが増えてる傾向はかなり似てる
今回のヒュルのやらかしもその系の表れかと

443 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:52:39.37 ID:wfR1V4tk0.net
https://twitter.com/f1writers/status/1034934138724405249
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

444 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:53:24.60 ID:zCdVYFS10.net
ビジュアル系バンドのヒョロガリみたいな外見のハートレーですら
タイヤがもげて時速200kmでウォールに突っ込んでも
悲鳴一つあげず「前輪サスが壊れた」程度のコメントで遊遊とマシンから降りてくるからな
スピードに対する恐怖心とかは抜け落ちてるんだろう

445 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:55:59.58 ID:wfR1V4tk0.net
>>441
アロンソは、この前のインディの事故について聞かれて、そもそも、モータースポーツは危険なものだって返したようだけど

446 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 09:57:31.94 ID:NntaQXjv0.net
鈴木アグリーって名前、当時どれだけ衝撃的だったかわからん

447 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:02:33.35 ID:dUgPLolq0.net
>>445
貰い事故と人身ダメージ問題があるんで通期参戦大丈夫かな?という話なので

448 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:12:25.02 ID:ZWMryfY80.net
>>406
動画見てきたけどこれはワロタ
デモランでフロントウィング破損とか何やってんだw

Sebastian Vettel Crashes His Ferrari SF71H at 2018 F1 Milan Festival
https://www.youtube.com/watch?v=1O8-VPiDo0s

449 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:13:24.54 ID:tvpTIccf0.net
>>434
新幹線よりちょい速いくらい?

450 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:15:03.46 ID:UmExLIDS0.net
>>448
教習所みたいでなんかワロタ

451 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:15:30.45 ID:DtO4blSBa.net
>>157
2回目は微妙だが冬季テストには来年用プロトタイプとかで走るかもな。

452 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:19:11.14 ID:HwISLuuip.net
>>448
タコマかよ

453 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:20:15.23 ID:xfqBPUQe0.net
でもいくらデモランとは言え道幅狭すぎね?

454 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:22:34.01 ID:m6HuRgj20.net
琢磨って内藤聡子との関係は続いてるの?

455 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:24:58.44 ID:FEtuPuUm0.net
>>448
狭すぎて結構難しそうなコーナーw
コース考えたやつが悪いだろ・・・

456 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:27:09.31 ID:0aAQV8r/0.net
>>448
お台場の特設よりひどいの見た

457 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:30:49.30 ID:Op1OU91Z0.net
>>448
F1カーは視界が特殊だから、ああいう狭い上に高さ50cm程度のブロックで作った道をキレイに走らせるのは難儀だろうな

458 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:33:05.28 ID:shqUyqSV0.net
おまけにデモラン前に酒飲んだんだろ?w

459 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:33:07.22 ID:FzsVg2e00.net
可夢偉・フェルスタッペン・マルドナド「言ってやるなよ」

460 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:34:59.92 ID:PjswEGkb0.net
せめてウォールは段ボールかカラーコーンにしてやれよw

461 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:41:13.10 ID:PmF3LU/l0.net
>>343
見つけたブログ主に質問してみては?

462 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:43:00.68 ID:vK6jVDxXE.net
>>448
ぶつかったあとはパワースライドしてきれいに抜けてるから
ヘタなわけじゃないんだよなあ
コース作った人が悪いと思われる

463 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:43:40.45 ID:FEtuPuUm0.net
カムイ
https://www.youtube.com/watch?v=szLW0E9xhIM
フェルスタッペン
https://www.youtube.com/watch?v=293uG4Nr3KQ&feature=youtu.be

カムイが1番酷いw

464 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:45:22.14 ID:L5avcHL6d.net
>>80
逆転どころか、ルノーの下になってないやろw

465 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:46:01.69 ID:wfR1V4tk0.net
https://youtu.be/JsbatI8QKOg
師匠凱旋デモラン

466 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:46:25.70 ID:FzsVg2e00.net
https://www.motorsport.com/fia-f2/news/f2-frontrunner-markelov-linked-to-williams-f1-move/3167360/
Markelov linked to Williams 2019 F1 drive

オコンがマクラーレンに入ればウィリアムズはラッセルを。マクラーレンに入って無ければオコンかラッセル。
でも資金を選ぶとマルケロフかもって。Wロシアペイはさすがにヤバいんじゃ?

467 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:50:32.73 ID:7P5F8wkI0.net
メルセデス系だしオコンがストロールと入れ替わりでウィリアムズというのは無いのかね。
ストロールも背が高いから、オコンでもコクピットに収まるんでは。

468 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:52:40.32 ID:ZPYAp2P/M.net
ドライバーまだわからんの

469 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:53:27.54 ID:kFWm9NFD0.net
クビサ「・・・」

470 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:54:01.00 ID:Kn2wYmsg0.net
要は金目でしょウィリアムズが必要としてるのは

471 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:54:37.76 ID:L5avcHL6d.net
いうて来季決まってないの
トロ1マクラ1ウィリ1 くらいだよね?

472 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:54:51.60 ID:FzsVg2e00.net
>>467
クビサでも入るから、入るでしょ。
でもクビサは数億持ち込めるでしょ。
オコンはPU割引?
ウィリアムズとかマクラーレンで最下位争うなら
メルセデスに帯同した方がマシな気がするね。

473 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:57:14.51 ID:FzsVg2e00.net
>>468
もうストロールはシート合わせして
シンガポールから移籍みたい。
その後の玉突きがどう纏まるのか?

474 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:57:35.23 ID:gV2NBAQ6M.net
オコンはメルセデスがPUとトランスミッション代金持ちだと思うよ

475 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 10:59:14.69 ID:2TK4vP7T0.net
クレア追い出してからメルセデスBチームになればいいのにな

476 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:01:46.46 ID:gV2NBAQ6M.net
メルセデスのBチーム化はパパストロール主導でやってるらしいので
来期のウィリアムズは外れた可能性あるよ

フランク生きてる限りは嫌がると思うし

477 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:02:28.16 ID:PmWesX+o0.net
>>463
いやタッペンの方が酷くね?w
ドライだし

478 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:03:50.81 ID:dUgPLolq0.net
アメリカはICE主体のスペック3なんだろう?MGU-KやMGU-H等の各種アップデートも控えてるのでガスリーが言ってるのはそういうものである可能性もあるし、バージョン2.5的な過渡期的なテストバージョンである可能性もある訳だ

479 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:04:09.97 ID:FzsVg2e00.net
あとはマゼピンのマネーもあるしね。
成績度外視なら。

480 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:05:30.73 ID:bzMKJa6u0.net
いやしかし教習所のS字、クランクだっけか?を思い出す狭さだなw

481 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:11:22.45 ID:sO4fOHUw0.net
こういう小回りは効かないもんねF1マシン。とはいえカッコ悪いとこ見せちゃったけど

482 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:11:25.17 ID:ZWMryfY80.net
>>466
ウィリアムズはメルセデスBチーム化を受け入れてオコンとラッセルで組ませろや
こんな自称名門チームはシロトキン追い出してメルセデスからパーツと資金とドライバー援助して貰えばいいのに

483 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:11:51.78 ID:2TK4vP7T0.net
>>476
じゃ終わりだね

484 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:15:48.57 ID:tvpTIccf0.net
ウィリアムズはチームオーナーもドライバーもロシア人の、純ロシアンチームになっても面白そう

485 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:22:56.67 ID:FzsVg2e00.net
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-fotos-gp-italien-2018-erste-bilder-monza/
水曜63枚

https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Williams-Formel-1-GP-Italien-29-August-2018-fotoshowBig-8bf10f9e-1185193.jpg
18だからストロールだね。モンツァで変わると面白かったのに。

https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Toro-Rosso-Formel-1-GP-Italien-29-August-2018-fotoshowBig-e963c76a-1185203.jpg
トロロッソの割には軽いFW持ってきた

https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Formel-1-GP-Italien-29-August-2018-fotoshowBig-30a18367-1185208.jpg
軽くしてもリミット打っちゃうけど

https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Haas-F1-Formel-1-GP-Italien-29-August-2018-fotoshowBig-b71f687d-1185204.jpg
軽そう。

486 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:23:54.32 ID:Lx4IgoEMe.net
>>476
ギアボックスの提供は決まってるんだけど
カネも無くていい車も作れないのに協力しないわけ無いじゃん
Bチームって言う表現は使わないかもしれないけどね
まあぶっちゃけオコンは優秀だしロシアのボンボン乗せるよりもいいと思うけど

487 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:26:47.98 ID:wBJ+TR6ba.net
本日のニュース

フェルスタッペン『ホンダはガチンコ』

488 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:28:45.25 ID:FzsVg2e00.net
https://cdn-8.motorsport.com/images/mgl/63vOOvbY/s8/marcus-ericsson-sauber-1.jpg
今シーズンからアルファに付いてるメキシコスポンサーがどうしても気になるんだけど
ペレスこっちの可能性はないのかな?

489 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:28:49.71 ID:dUgPLolq0.net
ストロール問題は親父がそうしたいと暴れてるだけでクリアしないといけない条件が沢山あるからな…
ずれ込む可能性や今期は断念する可能性まで幅広くある

490 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:36:11.39 ID:UGQubo+Xr.net
オコンは可哀想だがクビサが決勝を走る姿を見たい

491 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:36:26.34 ID:fc0SHo3zd.net
>>3
>>5
アウアウカーはしねや

492 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:40:55.69 ID:K9nbjFuM0.net
>>486
Bチーム化して他に付いてくるもので重要なのが
サスとかその他細かい部品まで共通化できる事であって

ウィリアムズは意外と自前が多いので障害になる可能性
それも見越してパパストロールはインドのほうの
マシン開発がスカスカなのをいい事にBチーム化したほうが早いし
下手すると今年中に部品が回ってくる可能性すらあるよ

493 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:43:57.15 ID:7Fes0NEM0.net
パパはどのくらいの感覚で金出してんだろ
一般人が子供に自転車買ってやるくらいかな

494 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:44:51.04 ID:Lx4IgoEMe.net
>>492
自前で作れたとしても作るにはお金が掛かるんだよ
ギアボックス担当をリストラすればそれだけおカネが浮く

495 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:44:53.30 ID:fc0SHo3zd.net
>>71
一昨年のGP2でガスリー、ジョビナッツィのチートプレマ勢に勝負挑めてたのシロトキンだけだったぜ
いや松下もバクー前までこの3人抑えてランキングトップだったんだがバクーでの出場停止で全てが終わった

496 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:45:46.45 ID:Lx4IgoEMe.net
ああストロール関係なしにね

497 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:45:48.64 ID:Mj03ayCW0.net
>>463
カムイ何やってんのコレ?
アクアプレーニングの練習?

498 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:46:47.37 ID:K9nbjFuM0.net
>>494
すまんがギアボックスの話をしてないよ

499 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:46:55.23 ID:SiWiCcNl0.net
>>492
ウィリアムズだってギアボックスもメルセデスならインドとなんら変わらないんじゃないの?

500 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:48:12.98 ID:fc0SHo3zd.net
>>106
でもBMW時代ニックとそんなに差無かったよな

501 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:49:03.81 ID:Lx4IgoEMe.net
>>498
ギアボックスは一例だよ
ハースがいい例じゃん
自前で作らないから今期のコスパはインドを越えてる

502 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:49:09.44 ID:1SZc1pqV0.net
可夢偉は、デモ走行でのクラッシュが
フェラーリのドライバー候補から外れたと
何かに載ってたな。

503 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:49:55.72 ID:K9nbjFuM0.net
>>499
ザウバーがリアサスを含めて全てを今年のフェラーリ製にして成功してるでしょ

あそこはハースよりものすごいコピーで
モノコックとちょっとエアロが違うフェラーリになっちゃってるんだよ

504 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:51:49.77 ID:FzsVg2e00.net
ギアボックス自前かギアボックスまでセットは大きいよね。
PU自体がそのギアボックスに最適化されてるんだから
来年のウィリアムズはそこが変わるだけで、今年のインドくらいに戻るかもしれない。

でもインドはもっと踏み込んでハース程では無くてもパーツの共用化を進めようとしてる。
そうなるとかなりいいとこまで行ける可能性あるからね。
メルセデスの方もコスト削減できるし、来年からのお試しバジェットキャップにもってこい。

505 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:52:52.65 ID:SiWiCcNl0.net
>>503
それBチームは本家のフルコピーに近くなくてはならないって勝手に思ってるだけだな

506 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:53:03.35 ID:2gT54JPj0.net
>>422
車体作ってんのはダラーラなんだし威張れる事じゃないだろ

507 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:55:19.79 ID:FzsVg2e00.net
>>503
来年はほぼそうなるだろうけど
今年はハースのがまるっとコピーだよ。
ザウバーはモノコック去年の改修版で冷却系の完コピまではできてない。
フロントサスも独自だし。

508 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:55:55.05 ID:K9nbjFuM0.net
>>505
すまんが何を言ってるのか意味不明


ハース(ダラーラ)はリアサスとか足はまだ自前みたいだけど
フェラーリコピーになったのかな?

509 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:56:38.87 ID:K9nbjFuM0.net
>>507
夏休み前に、途中で変わってる

510 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:58:22.08 ID:FzsVg2e00.net
>>508
ハースは前後サスまでフェラーリ製だよ
名目上の自前はモノコックとエアロだけ。

511 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 11:58:50.28 ID:2TK4vP7T0.net
>>508
すまんが何を言ってるのか意味不明

512 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:02:54.58 ID:K9nbjFuM0.net
>>510
とりあえず最新型に乗せ換えたのはザウバーのほうが先だった
ザンバーの方に先に最新部品が回るようになったので、
ザウバー>>>ハース  になった可能性


513 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:03:39.93 ID:2TK4vP7T0.net
>>512
すまんが何を言ってるのか意味不明

514 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:03:50.16 ID:Lx4IgoEMe.net
Bチームの定義がばらばらなんでしょ

パーツを買うのか
ドライバーを受け入れるのか

ザウバーが両方
ハースがパーツのみ
来期のウィリアムズがパーツのみ(ドライバー不明)

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200