2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1779■□イタリア■□

1 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 14:49:45.04 ID:ymZi0+3Ma.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1778■■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535427336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


896 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:15:53.35 ID:AjOB3iHCp.net
>>893
ゼロサイズの弊害はドライバーにも及ぶのか?

897 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:16:26.05 ID:BlLojr0r0.net
>>892
古くはワーウィックにザナルディ
最近だとハートレーと他カテでチャンピオンを取って
F1復帰したドライバーはけっこういるからね
ベルニュも復帰したそうな感じを見せているし

898 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:16:53.17 ID:k1Ew1LyX0.net
>>883
そこがワークスとカスタマーの差なんだろうな
今は追いついてきたけど去年はルノーに劣ったPUでも車体設計に合わせたPUだったりセッティングのワークス待遇のおかげで終盤よかったけど今期失速したんかな

899 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:18:14.57 ID:YQn16wWy0.net
今季のシートに合わないだったんですね
すみません

900 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:18:55.42 ID:2gT54JPj0.net
エリクソンが疎ましく思う今日この頃
でも死にかけのザウバーを今まで生かしてきたのはエリクソンだしなぁ

901 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:19:00.06 ID:4hHx26Iqr.net
>>889
ドライバー物色というより、今年欧州F3チャンプになってもポイント足りないティクトゥムを、来年走らせるに足るレベルなのかを確かめたかったんじゃないかな

902 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:21:09.54 ID:7P5F8wkI0.net
コクピットの開口部は最低寸法があるけど、内部は大きいドライバーが
途中から乗っても余裕を持って対応出来るような最低寸法があるわけじゃないのかな?
オコンは2016年途中でマノーに乗った時はウェーレインよりもかなりヘルメットが
飛び出て苦しそうだったね。
マクラーレンでもそうなってしまうかも・・

903 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:21:22.10 ID:Okzmw6Th0.net
過去3,4シーズンに比べて今シーズンはスレの流れが速いね
それだけ今シーズンがおもろいんだろうなあ
ふと思っただけなんでさほど気にせんでくれ

904 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:22:22.09 ID:AjOB3iHCp.net
>>901
秘蔵っ子だもんな。
今期チャンピオンになれば
来季SFかスーパーGTでシーズン3位以内で
40ポイント到達するもんね。

905 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:23:25.39 ID:Dvd60vbi0.net
トトがバンドーン欲しいと言ってた頃がピークか
日本のSFへ行ってた頃だけど
枕は罪なことをしてくれたわ

906 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:23:28.68 ID:gogKsz7e0.net
エリクソンも最弱ペイドラとか言われてたがマシンまともならそれなりなドライバーってわかったから頑張ってほしい

907 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:25:01.81 ID:B5kS6dUY0.net
EVが内燃機関並みに普及したら、発電追いつかないって誰も言わないのな
再生可能エネルギーじゃ無いとEV化する意味もへったくれもないんだがw

908 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:25:53.01 ID:wzHE69mS0.net
ホンダ「もっとほしいよもっとちょうだいよ」
レッドブル「まだ欲しいのかい?この欲しがりさんっ」

909 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:25:57.04 ID:/fs0yez4a.net
>>903
daznで視聴できるようになってから
またF1に戻ってきてたファンが多いんでないかい

910 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:26:17.65 ID:oQYC/b1qd.net
>>895
人柄は嫌いだけど、ピケ子がF1でされた仕打ちに関しては本当に可哀想だと思うわ

911 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:26:56.80 ID:6UG3iTcwM.net
ガスリーの後釜にはバックアップ要員としてガスリーの代わりにレッドブルに乗る可能性まで考えとく必要あるからメルセデスの紐付きじゃ不味いでしょう
元レッドブル育成呼ぶか外部から呼ぶにしてもレッドブル専属契約にできるやつじゃないと

912 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:29:09.88 ID:PryvBsQ90.net
21年にはティクトゥム上げるだろうし
片枠ハートレーのままおいとけばそっちの枠に入れりゃいいから来季のガスリー枠は割と誰でもいい気はする

913 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:29:33.18 ID:PryvBsQ90.net
間違えた20年か1年飛んだわ

914 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:30:55.74 ID:V5ynuwQo0.net
>>864
ティクタムのシートあっためといて直ぐ切れる
ハートレーはドライバーとして全然要らんけど立場的には都合の良さを逆手に取った謎の残留力あるわ

915 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:33:46.08 ID:eA1J9a1x0.net
>>900
中団チームにとっては中途半端に速いだけのドライバーより年間10億円持ってきてくれるドライバーの方がメリットある
極端な話ザウバーが50億でハミ雇っても優勝できないしじり貧で破綻するけど
エリクソンが10億円持ってきてくれればその金でシャシーが開発出来るからな

916 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:35:06.53 ID:1ZJwXT+2d.net
サヨナラバンドーン

917 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:35:21.09 ID:862Z3UGP0.net
そういえば、鳩さんがF1乗ったのを見て「く、悔しくなんかないんだからね!」って遠吠えした元RB育成がいたとかどうとかあったっけ?
やっぱなんのかんの言って、鳩さんは運はいいよなw

918 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:39:04.55 ID:dUgPLolq0.net
>>682
アロンソは黙ってれば十分カッコいいのになんでこうああ二言三言くらい多いんだろうかね…
口は災いの元の典型例みたいな…腕と愛嬌はあるのに勿体ない

919 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:39:41.68 ID:PryvBsQ90.net
ベルニュだろ?
最近になって複数のF1チームからオファー来たとか何とか言ってたぞ

920 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:40:18.82 ID:OocHCEn+0.net
それにしてもF1各チームやパイロットの間でマクラーレンに対して楽観的な見方が多いのに驚くわ
俺的にはもう終わり掛けてるチームに見えるけど…誰かまともなところに買収されない限りアウトに思えるんだけど

921 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:40:54.32 ID:7P5F8wkI0.net
>>917
ベルニュ「ハートレーが乗ると聞いて笑った。過去に俺のフォーミュラルノー3.5の
シートのためにクビになった男なのに」

922 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:43:03.28 ID:dUgPLolq0.net
ジャン=エリック・セルジュ・レイモン・ベルニュさんはちゃんとトロロッソに一回乗せてもらっただろ!
アレは残留を目指してフェラーリのテストドライバーになるも飼い殺しのメルフェラの通り名のままに飼い殺しにされて拗ねちゃったコース

923 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:43:41.76 ID:9N7KRrxZ0.net
>>921
ベルニュの発言は
いちいち小物っぽいよね

924 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:44:02.20 ID:qQasMZfv0.net
>>175
ハートレーに来年からのシート保証するから
毎戦ペナで走ってと言ったらやってくれるでしょw

925 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:44:58.81 ID:IJUI8wJQ0.net
ウインカー出そうとしてワイパー動く的な

926 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:45:08.99 ID:9N7KRrxZ0.net
オファーもトロロッソに聞かれた以外のは
幾ら持ち込めるんだ?って類いのだろうに…

927 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:46:37.37 ID:5z0iLUMv0.net
>>921
F1に復帰したらマックスとサインツに笑われるから乗らないのか

928 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:50:22.70 ID:CvlLRAqR0.net
ハートレーは馬鹿にされても仕方ない

929 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:55:17.89 ID:Okzmw6Th0.net
>>909
DAZN効果はあると思う
でも2016年から中継しているはずだから、やっぱシーズンのおもろさじゃないかなあ

930 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:57:16.65 ID:CvlLRAqR0.net
チャンプ争いあるしなんだかんだでトロホンに興味ある奴も多いんだろう

931 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:00:55.29 ID:CgdR1+4Gd.net
>>868
板東英二もプロ野球よりテレビの芸人枠で輝いたから、F1の板東も別の場所で輝くかも知れない

932 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:01:45.42 ID:SRE+zvDn0.net
ヴェルニュって今FEのチャンピオンでしょ?そう考えるとオファーあってもおかしくない気はする
てか一応トロ時代はクビアトに勝ってるんだね
なんでクビアトが昇格したんだ?

933 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:03:51.78 ID:Okzmw6Th0.net
>>930
確かに
トロホンのレスは結構増えた気がする
反アロンソもあるのかなあ

934 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:08:48.68 ID:z+fYGCzF0.net
>>907
原発60基分っていうよね、常時稼働ならその三倍必要な訳だ

935 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:10:36.02 ID:VT7gO1X70.net
>>932
チームはテレメトリデータなんかからドライビングを丸裸にできる時代だからね
そして本人の性格とか特性とか色んな物を含めて総合的な個人評価ができる
逆に獲得ポイントだのってのは育成過程においてたいした評価基準にもならないかもね

てかクビアトは予選とかで時折すごい速さ見せてたよね
たぶんドライビングの資質はすごかったんじゃないかな
てかまだ終わったドライバーとは思いたくないな

936 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:10:48.53 ID:amVZzCeq0.net
EVでシェアを奪いたいだけだからただの経済活動の一環よ
ちょっと吹けば飛ぶような環境保護の裏で題目を得てるだけのエコロジー産業

937 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:12:17.89 ID:xDBu/1LYa.net
ガスリーは遅かったらカスリーって呼ばれてたな

938 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:12:55.20 ID:M5kbICY30.net
エコロジー産業、形を大事にする文化には相応しいんじゃないの
消費者はどうせ分からないんだから、甘い言葉で騙しておけば良いの

939 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:14:13.00 ID:JOmtm/ywa.net
そのうちAIも導入されるんだろうな

940 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:14:41.87 ID:qQasMZfv0.net
>>920
口は災いの元と、マクラーレンから学んだのかも

941 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:17:43.41 ID:AjOB3iHCp.net
>>929
俺なんかは2017年のJリーグのDAZN独占で契約して
ついでにF1に戻って来た人だから。

942 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:19:23.81 ID:pQ0mLj110.net
2004年1GP1エンジン初年度
壊れまくってたメルセデスエンジンも立派になったもんだ

943 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:20:42.36 ID:8Ka6TgmY0.net
>>941
それはあるね

944 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:23:46.92 ID:OSb5+Hfz0.net
俺も久々にDAZNで見たら見どころ多くて楽しいわ
当たりシーズンでネット視聴方法確立されたのは大きいな

945 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:25:48.59 ID:rF9EL7jr0.net
>>935
テレメトリでなんでも分かるなら、
バンドーンの答え合わせなんか要らんよね

946 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:26:54.92 ID:OSb5+Hfz0.net
テレメトリや風洞だけじゃ分からない事もなんだかんだあるわな

947 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:29:18.46 ID:KhtLKZVl0.net
https://youtu.be/z7ia7FR4XQs
ちょうどオールージュに差し掛かるところでオススメが出てきて大事な部分を隠しやがるyoutubeはクソ

948 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:29:35.78 ID:2gT54JPj0.net
今年はなんたって王者交代のシーズンだもんなぁ
来年からフェラーリの連覇が始まるのかね

949 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:32:03.61 ID:8Ka6TgmY0.net
DAZNのF1ゾーンはホンマに楽だな
タイムシフトでもLTで楽しめる

950 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:32:18.50 ID:owcp1gUNa.net
たてるか

951 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:33:04.89 ID:8Ka6TgmY0.net
鈴鹿のチケット売れ行き2割り増しらしいから
少しは盛り返してきてるかね

952 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:33:23.72 ID:8Ka6TgmY0.net
>>950
よろしう

953 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:35:54.46 ID:5EuM5plz0.net
>>949
しかもシンガポールからはF1ゾーンは更に見やすくなるんだとさ。

954 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:37:24.08 ID:8Ka6TgmY0.net
>>953
サッシャが予告してたね
どうやら不評だった右下が充実するらしい

955 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:37:29.66 ID:owcp1gUNa.net
□■2018□■F1GP総合 LAP1780■□イタリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535632580/

これ目玉の原因って
mao.5ch.net/test
これじゃね? 前スレ含めて4つあるから

956 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:37:53.96 ID:VT7gO1X70.net
>>945
答え合わせって何の話?

957 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:40:22.46 ID:/ZSLWfFG0.net
アロンソはアロンソでF1引退して違うカテ行くとなるとシボレーに頼んでインディ行くか今年パートタイム契約してたヨタに頼んでWEC行くかぐらいしか選択肢なさそうだな

958 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:41:32.23 ID:kFWm9NFD0.net
久しぶりにDAZN見たけど画質が良くなったな
クロームで以前よりかなり見やすい
基本高画質だし低画質モードでも映像途切れにくい
IEだと相変わらず糞だけど

F1でもサッカーでも悪くないわ

959 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:42:38.37 ID:VT7gO1X70.net
>>955

目玉って出るだけで機能してないんじゃ無かったっけ?

960 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:43:09.34 ID:2TK4vP7T0.net
>>951
インタビューではそれでも駄目らしい

961 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:44:23.95 ID:2gT54JPj0.net
ホンダは来年レッドブルと組むんだしもっと宣伝しろよと

962 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:45:17.01 ID:8Ka6TgmY0.net
>>960
他国が割と好調な集客なだけに目立つんだろうな

鈴鹿側も確かのべ20万集めてた頃で
やっとトントンだったらしいね

963 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:45:49.00 ID:owcp1gUNa.net
>>959
その内NGワードへ登録される筈
目玉があると気になって仕方ないw

964 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:46:27.52 ID:4hHx26Iqr.net
>>957
バトンの時も噂になったDTMだったりして

965 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:48:54.20 ID:YBxtvCZ60.net
>>956
バンドーンが悪いのか車が悪いのかって話じゃないの
バンドーンは車が駄目と言ってるけど、ノリスが乗ってどうなるか

966 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:49:40.01 ID:l1oIGkzWd.net
上野クリニック推しいい加減やめろぉ
https://pbs.twimg.com/media/DlpFsXtUYAE55F5.jpg

967 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:50:14.74 ID:VzhMF93T0.net
>>962
>他国が割と好調な集客なだけに目立つんだろうな

大きく減ってるのが日本、アメリカ、ロシアで
さらに日本はその中でも観客数自体が一番少なかったりするんだよな・・・

2017年のF1世界選手権 3日間の観客数
https://f1-gate.com/other/f1_40086.html

968 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:50:57.74 ID:9rKxyHh60.net
ルマン優勝しちまったカラーリングだからなぁ

969 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:51:15.37 ID:BlLojr0r0.net
アメリカではもともとF1人気が無いから良いが日本で人気落ちてるのはマズいな

970 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:55:00.12 ID:YCQZkfZB0.net
動画 | セバスチャン・ベッテル、ミラノでのF1デモ走行でクラッシュ
https://f1-gate.com/vettel/f1_44454.html

youtubeの観客反応はつらいな

971 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:55:48.72 ID:OgbYO2tqa.net
だぞんがあるから鈴鹿無くなってもいいかなって感じ

972 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:56:22.71 ID:TJSvRIhi0.net
JJ乗せろよ、早く

973 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:56:27.49 ID:RJoUliNVE.net
>>920
アロンソが居なくなるからって言う笑えない真実がある

あと買収は無いだろう
マクラーレンは車売ってるメーカーだから
インドとかとは状況が違う
(2017年は3000台売っててフェラーリの約半分)

スポンサーが少なくてホンダのお金も無くなって
予算が少なくなったのは事実だけど
今ダメダメなのはお金がないのが理由じゃないから
そこがどうにかなればある程度は立ち直ると思うよ
2013年レベルにはね・・・

974 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:57:16.23 ID:moIR4udq0.net
実力派と言われてたブーツェンがリジェのマシンは悪いし遅いと評価した中で
飛び入りでプロストがリジェのテストに参加したらブーツェンより数秒速いタイムで帰ってきて
さらにコマスもブーツェンより少し速いタイムを記録することがしばしばあったから
かなりしらけた雰囲気になったってのはあったらしい

オーバーステアでクイックな反応が好みのライコネンがアンダーが強くて曲がらないと主張しても
オーバーステアでもアンダーステアでも乗りこなせるアロンソが上位に顔を見せてた2014年と同じで
たんにバンドーンの好みに嵌ってないだけっていうのもあるだろ

975 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:59:14.42 ID:dUgPLolq0.net
テレビや漫画でやってないんだから子供から大人になる時に触れるには親とか何かの偶然が必要になるんだよ

976 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:59:37.49 ID:rF9EL7jr0.net
>>972
ジミー・ジョンソンさんですか?

977 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:00:12.33 ID:rF9EL7jr0.net
野田秀樹の娘が化けてくれればワンチャン

978 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:00:24.89 ID:Dvd60vbi0.net
>>972
JJレートさんこんばんは

979 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:00:59.41 ID:rF9EL7jr0.net
英樹まちがい

980 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:01:19.47 ID:Op1OU91Z0.net
タッペン、今頃になって「ヘイロー好きじゃない」って言い出しよる
何なんだこのワガママボーイは

981 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:01:39.87 ID:Jyb4CQ5x0.net
>>970
フェラーリのお膝元モンツァですら観客がどんどん減って存続が危ういとか言い出してるからなぁ
ベッテル好きじゃない人多いんだろ

982 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:01:48.26 ID:2gT54JPj0.net
野田秀樹の娘はまず無理だろうよ
それよりホンダが宣伝した方がまだ可能性はある

983 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:01:56.75 ID:x3Nt5m4L0.net
>>970
そういう状況だとF1では勝利するフラグになるんだよなあ

984 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:02:59.83 ID:+nZOqpGM0.net
>>973
F1の強豪というブランドなしで車売り続けられるの?という疑問が
フェラは何だかんだでダメダメな年ですら表彰台乗れる位置程度以上はずーっといてるし

985 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:03:06.23 ID:K9nbjFuM0.net
>>977
このまえインディにオヤジ出てて言ってたがまだ12歳だろ
最低6年は乗れないだろ

986 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:03:48.26 ID:Op1OU91Z0.net
>>977
年頃になって色気づいてくればF1より男を乗り回すよ

987 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:03:58.43 ID:2HiVZhold.net
荒ぶるスポンサーが金出してくれないとツラくね
枕はコングロマリットだけどグループ規模がそんなに大きいか?

988 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:04:55.17 ID:RJoUliNVE.net
>>984
売り上げ絶好調らしい
2017年の販売台数は過去最高だとか

989 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:05:12.91 ID:Jyb4CQ5x0.net
>>984
むしろマクラーレン市販車ブランドはF1とは関係なく伸びてるよ
高級車買う層とF1見る層は別ってことだ

990 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:05:18.77 ID:JOmtm/ywa.net
ハートレーにパトレーゼ魂を感じるぜ

991 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:07:10.45 ID:moIR4udq0.net
マクラーレンはメインスポンサーがいないと勝てない年が多いよな

2006 3PP 0勝(チームマクラーレンメルセデス)

2014 0PP 0勝(マクラーレンメルセデス)

2015-2017 0PP 0勝(マクラーレンホンダフォーミュラワンチーム)

2018 0PP 0勝(マクラーレンルノー)

992 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:07:10.45 ID:2HiVZhold.net
アラブの書いたつもりが、荒ぶるに誤変換されてた…

993 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:07:28.90 ID:rW10NU6J0.net
>>980
このスレにもタッペンみたいに、「ヘイローがなくても、ルクレールは無傷だっただろう」って
やたら主張してる人がいた事を思い出した
否定はしないけどね

994 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:10:20.37 ID:rF9EL7jr0.net
ただ好調の北米はガソリン車だけ売ってるメーカーは将来排除されるからね
ホンダと組んだのも、ホンダ配下で売ろうって魂胆があった気がする

995 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:11:22.33 ID:BucW3n3j0.net
>>992
当たらずとも遠からずかなw

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200