2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【300基目】

1 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 03:40:55.56 ID:rIvZG9ir0.net

ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【297基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534323697/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【298基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535096684/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【299基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535289604/

1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

628 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 10:29:58.58 ID:xGgzL5qfa.net
>>624
>>627
ワッチョイの下4文字が同じなのは法則があるのかな?

629 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 10:32:46.26 ID:uWTo9masd.net
ぶっちゃけ、枕に勝っているから、もうずっと最高。
ルノーとも同等だし、煽りなんて旨い酒のつまみ みたいなものだ。

630 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 10:35:35.38 ID:0z55BWOWa.net
>>628
下四桁はブラウザの種類

631 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 10:36:27.22 ID:UWltbe0Tp.net
フェルタッペンは、まだ納得してないのか。
つまんない屁理屈つけるのは、ここの馬鹿と同じだね。
反対にリカルドやアロンソは賞賛してるのに。
やっぱり、フェルスタッペンはカウンセリング受けたほうがいいな。

ヘイロー効果を「大げさにしすぎ」とフェルスタッペン
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/248442.html?CMP=OTC-RSS

632 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 10:42:42.30 ID:xGgzL5qfa.net
>>630
そうなんだ。
ありがとう。

633 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 10:46:48.09 ID:xGgzL5qfa.net
>>631
このレスの中盤に君と同じこと軽率に言ったアンチが論破されてるよ。
フェルスタッペンはホンダを尊重してるからアンチは必死にバカレスをする。

634 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 10:54:42.78 ID:XaFarN/oM.net
まぁでもルクレールは今回のヘイローは調査終わったら貰って家の壁に鹿の角のように飾っていいぐらいだろな。

635 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 10:56:47.32 ID:l6KGC7+mM.net
>>614
そして、ホンダが優勝すると
部品だからとか四年実戦テストしたから当たり前とか
速い車がリタイアしたからだとかシャシーのお陰だとか
ドライバーが速いからだとかタイヤのおかげだとか
燃料のおかげだとかオイルのおかげだとか

アンチが言いそうな事全部言ってみたわ

636 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:03:21.54 ID:RRMb3YAg0.net
なんかあぼーんが多いなw

637 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:09:44.54 ID:5K1JPyxm0.net
>>635 満足したかな?ww

638 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:10:43.20 ID:l6KGC7+mM.net
>>637
満足してもらったかな?www

639 :l :2018/08/31(金) 11:15:12.19 ID:xGgzL5qfa.net
>>637
レスに食いつくその崩れた顔に溢れる涙が見えるようだよ

640 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:15:36.81 ID:8yVHEMyd0.net
>>629
来年からレッドブル・ホンダだしな
サンキュー、マクラーレンだ

641 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:16:03.86 ID:ltqw/B5b0.net
>>631
極論するとだよ、F1マシン(オープンホイール、シングルシーター)が危険な乗り物だと思わないか?
ヘイローはそんな中で効果の重要度より、安全への宣伝で使われてる可能性が大きいんだよ
今より確実に安全なマシンを作れることは分かってるけど、F1らしさを失えないという大人の事情でヘイローは苦肉の策になる
エイドリアンはF1の新たな未来をGTで見せたが、ヘイローより素人が見て安全かなとはあくまで見た目からは思える
F1がF1であるには、この問題と安全性をどう結びつけるのか難しい所だろうね

642 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:16:47.28 ID:xGgzL5qfa.net
>>637
アンチ君w

643 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:23:21.93 ID:IEHFmCSk0.net
ビアンキのように死ぬ可能性が少しでも減るならヘイローもいいと思うけどね

644 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:26:19.48 ID:BBWxyjwr0.net
そもそも応援スレなんだからアンチがいたら叩かれて当然だと思うんだが

645 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:29:33.55 ID:9LvBZt6tM.net
>>643
完全な否定派からするとヘイローのおかげで助かったといわれてもなくてもこれくらいなら大丈夫だったとか言いそうだしヘイローがないときに事故があればこれはヘイローがあっても意味はなかったと言ってきそう

646 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:33:10.69 ID:20655MMjM.net
小声で言うけど
個人的には応援スレをスレタイにつけるのは反対だったよ
賛成得られなかったけどね

アンチはホンダファンをイライラさせることに喜びを
感じる輩だと思ってる
だから、スレタイに応援があると余計にモチベーション
の餌を与えるんだと勝手に推測

647 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:34:13.02 ID:HdnvA5OdM.net
フェルスタッペンはまだホンダの本性を知らないから楽観的でいられるんだろうね
2,3年後に自らもビルヌーブ、佐藤琢磨、バトン、アロンソが通り過ぎてきた道を歩んでいたことに気づくだろう

648 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:37:09.29 ID:85gAo2MP0.net
>>646
そしてファンに糞味噌に叩かれてえも知れぬ快感を得る…もうほとんどMですな

649 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:39:53.52 ID:LgSsCUCQM.net
安定のソフトチョンバンクでアンチ活動してるやつはさすがに笑う

650 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:40:57.20 ID:Xy200MoX0.net
>>646
スルーが一番効くからね
全員華麗にスルーというのも現実には不可能だからいいんだけど
アンチに一番ダメージ与えたいと思うなら即NGもひとつの手だとは言っときたい

651 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:41:59.64 ID:P5tzG0mL0.net
既にレッドブルはホンダPUをテストリグで回す準備をしているとのことですが、こちらのテストリグ
に関する詳しい情報はどこかにありますか。

>ttp://www.topnews.jp/2016/05/28/news/f1/140174.html
>ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00405437-rcg-moto

652 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 11:42:24.08 ID:sIkg4YbQ0.net
今年中の次回作、スペック3はかなり色んな改良が施されてるらしい
来年の開幕前までにもさらにPUが改良がされるでしょう
これまではマクラーレンの要望で、かなり窮屈なスペースでの開発だったが、パワー重視の自由な開発ができる
来年からは、ホンダPUを乗せるのを前提で、ホンダPU用シャシーが開発される
レッドブルはここ数年、常にトップクラスのシャシーを作ってきていて、劣ってるパワーでも何度も勝ってる

以上のことから推測しても、来年のレッドブルホンダは、最低・最悪でも、今年と同じ成績は出せると思う
普通に考えて、今年のレッドブルルノーよりかは、少しは良い成績が出せるのではないかと想像してる

653 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 12:04:44.50 ID:hYs/n5pmM.net
ヘイローがあればビアンキは死なずにすんだのかな
なんかポッキリ折れそうな気もするが

654 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 12:17:19.83 ID:e17IXj6pa.net
ビアンキのあれはヘイローあっても無理だったんじゃないかな…

655 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 12:23:34.14 ID:7xYdL8Onp.net
セナの事故ならヘイローかあったら助かったやろ。

656 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 12:25:22.15 ID:4CQE0R38a.net
>>639
鏡に写ってるの?

657 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 12:26:26.20 ID:BwCS8PUPM.net
長谷川さん モンツァに来てるんだ。
結構変わった?
ttp://twitter.com/atsuo_sakurai/status/1035198633032015872?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

658 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 12:27:18.82 ID:BwCS8PUPM.net
間違った。田辺さんでした。

659 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 12:38:09.58 ID:ar4GJyM6M.net
>>655
ウォールに正面衝突したんだぞ!
無理に決まってるだろ!

660 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 12:51:13.14 ID:lFsYhg0sd.net
ドライバーの真上からピンポイントにタイヤが直撃した事故もあったな
あれもヘイローあってもすり抜けてただろう

661 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 13:02:40.58 ID:P5tzG0mL0.net
>>659

アイルトンセナの死 ウィキペディア

>ホイールにつながるサスペンションはベル・M3ヘルメットを部分的に貫通し、セナの頭部を損傷した

662 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 13:04:15.77 ID:icHBvXDa0.net
今回もフリー15位16位で予選はホンダご自慢のオーバーテイクスイッチ押しっぱなしで11位13位ってところか‼

663 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 13:04:50.24 ID:PttB3zuF0.net
>>604
いかにも民度の低い低脳が言いそうなジョークだな
報われない人生を送ってるんだろうけど、恥ずかしいからやめてくれ

664 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 13:18:52.01 ID:j23Drqui0.net
名前を入れたり入れなかったりする奴って何がしたいの?

665 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 13:33:41.22 ID:VDB5dYjE0.net
>>660
開発コストと運用面での今の落としどころがこの形状なんだよ
あらゆる状況想定して作れば重くなってコストも上昇するだけ

666 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 13:39:53.29 ID:5K1JPyxm0.net
>>642 君は哀れで情けないねw

667 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 13:46:10.41 ID:e17IXj6pa.net
あらゆる事態を想定すると、キャノピーで全部覆うしかないしな
緊急時は炸薬でキャノピー吹っ飛ばす方法で

668 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 13:50:08.09 ID:iiRfMHIf0.net
>>657
入り口が素っ気ないから、日本風にのれんでも掛けたらいいのにね
https://pbs.twimg.com/media/Dl3DqYIXsAEt9Zu.jpg

669 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 13:54:19.56 ID:VDB5dYjE0.net
緊急時にドライバーが7秒以内に脱出可能とか規定もあるし
射出座席のほうが効率良さそうw

670 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 13:55:17.71 ID:20655MMjM.net
>>661
単にウォール激突だけなら無事だったはずなのにな
運悪く?サスペンションが刺さるというね

671 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 13:57:49.55 ID:e17IXj6pa.net
ドライバーごと射出したら、パラシュートの展開間に合わなくて地面に激突しちゃうけどなw

672 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 14:01:32.08 ID:Q3ZSmQSq0.net
>>667
007みたいでええね。あっちこっちでポンポン(笑)

673 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 14:06:51.33 ID:xGgzL5qfa.net
>>663
お前は、なんか常にコンプレックスに侵された報われない人生を送ってっるようだな


’’民度’
’民族コンプレックス丸出しだな
お前は何人? 胸張って言えるか?

674 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 14:08:24.20 ID:DS0yVCKY0.net
>>640
開幕戦からの枕のコメントの流れが、また面白い。
だんだん悪くなっていく。
ザマですわ。

675 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 14:08:32.29 ID:xGgzL5qfa.net
>>666

必死に反応するナメクジアンチ

676 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 14:10:57.91 ID:xGgzL5qfa.net
>>650
君のアホ顔が見えるだろ

677 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 14:22:44.56 ID:laiXNouVM.net
>>502
モンツァレラチーズってあったよね

678 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 14:35:50.62 ID:7xYdL8Onp.net
>>670
確か当時はテレビで見てた時はタイヤが頭に当たっただけに見えてたけど、ぱっと見では分からないギスで貫通してたんだよね。

679 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 14:44:52.51 ID:UWltbe0Tp.net
>>651
おいおい、ホンダがギアボックスを用意してくれといってるんだよ。
赤牛のリグ付シュミレーターで走らせる訳じゃない。
来年の話だよ。まわすのはHRDさくらのダイナモだよ。

680 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 14:46:18.46 ID:moJK8YgaF.net
>>678
今のヘルメットって当時のより頑丈に出来てるんでしょ?

681 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:13:18.85 ID:7xYdL8Onp.net
>>680
今のヘルメットの方が頑丈だけど、セナの時は薄くて長い金属片がバイザー部分に刺さってたから、今のヘルメットでも同じ状況は防げないと思う。

682 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:14:20.13 ID:PMH1ft2Ea.net
>>679
マクラーレンの対応で懲りたのかなw
早めにチェックしたいんだろうな。

冬季テストに新型のプロトタイプとか走れるのかな?

683 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:16:49.70 ID:Y73408en0.net
よっしゃ!今日も部品応援しようぜ!

684 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:27:44.96 ID:hMb6zXtjp.net
おう!

685 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:28:30.38 ID:jyw8885O0.net
>>679

>まわすのはHRDさくらのダイナモだよ

ギヤボックスからドライブシャフトを介して動力吸収装置に繋がると思うのですが、その片側400馬力超を
吸収するのがダイナモですか。

だとしたら何の意味もないと思います。

686 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:29:53.52 ID:GdhhGPFCM.net
ホンダは戦う集団であって欲しいな。
そう考えるとRBと組んでほんと良かったと思う。

687 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:36:00.31 ID:e17IXj6pa.net
>>685
意味があるからHDRさくらでダイナモ測定するのに、なんで君が意味がないと言ってるのか意味不明

688 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:37:34.06 ID:I4UC+YCPa.net
ダイナモじゃなくてダイナミックベンチだとかの話だろ
意味分かればどうでも良いと思うが

689 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:48:53.43 ID:4ixjmzG90.net
>>685
無知杉

690 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:52:41.97 ID:uHXnGIjgp.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/F1-tanabe-honda-inteview2/3167276/?nrt=54

ミルトンキーンズな

691 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:54:08.32 ID:VpXq9ypoM.net
>>681
無理だよ
今も昔もヘルメットの強度は上がってない

何か飛んできたら無理だよ

692 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:15:15.10 ID:n2l+cuRQ0.net
>>685
お前、もうちと脳味噌使えよ。

693 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:16:20.52 ID:XG47B/GS0.net
モンツァ雨かいな

694 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:30:58.62 ID:XaFarN/oM.net
fp3迄はずっと雨っぽいね。予選迄降れば面白いんだけど。

695 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:32:25.14 ID:LgSsCUCQM.net
モンツァ、雨、トロロッソ
来たか・・・

696 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:36:32.89 ID:Z4I4oaZE0.net
でも日曜は晴れ

697 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:38:54.97 ID:KORFv1Cb0.net
アロ「雨はマクラーレンの弱点を覆い隠してくれるだろう」

698 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:45:14.75 ID:hMb6zXtjp.net
雨のFP1はさらっと流す感じなんすかね

699 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:46:29.44 ID:44nw8QXWd.net
>>694
雨ならメルセデスかな

700 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:48:34.42 ID:KORFv1Cb0.net
こんなコンディションでもノリス走らせるのかね
パーツ不足が深刻らしいが

701 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:51:42.92 ID:n2l+cuRQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=52khlKOl1do

ええね

702 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:52:45.03 ID:XaFarN/oM.net
RBの板ウィングは雨だとヤバそう…

703 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 17:20:07.70 ID:20655MMjM.net
鈴鹿決定みたいだね
何年契約だろう

704 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 17:21:03.26 ID:20655MMjM.net
Andrew Benson @andrewbensonf1

Good news. The Japanese Grand Prix has renewed its contract.
So more years of Suzuka. No further details as yet. News conference at 1330 local time (1230 BST)


https://twitter.com/andrewbensonf1/status/1035437154183405568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

705 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:04:36.91 ID:UWltbe0Tp.net
>>685
ホンダにだって環境チャンバー内に設置したシャシーダイナモくらいありますよ。
試せないのはGだけだよ。コクピットまで付いてるかどうかは知らないけど。

706 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:09:49.87 ID:UWltbe0Tp.net
>>703
これだと一年更新じゃない。
https://f1-gate.com/japan_gp/f1_44473.html

707 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:18:14.48 ID:UWltbe0Tp.net
ルノーがCを使わないのも、ほんとはこれが理由じゃないの?今年のシャシーは終了とか。

https://jp.motorsport.com/f1/news/Renault-feared-more-RedBull-criticism/3168082/?nrt=54
「一方でマクラーレンはこれを使用しない。というのもPUを変えるためには、彼らはシャシーをかなり変更しなければならず、彼らはそれをしないことを選択したのだ」

708 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:23:45.54 ID:XG47B/GS0.net
ルノーPUはこれが今年最後のアップデート?
来年に繋がるアップデートならワークスルノーは入れるべきだと思うけどなぁ…

709 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:25:47.03 ID:UWltbe0Tp.net
>>705
ほんと、こんなんだったら笑うね。
赤牛のシュミレーター連動テストリグはこんなイメージだけど。

http://rickos.seesaa.net/article/390797149.html

710 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:26:09.19 ID:qV2NIib30.net
スペックCは1分で壊れたw

711 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:30:20.33 ID:zuvvj/Op0.net
・フリー用旧PU
・PUは問題なし
という情報をひたすら探してそう

712 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:34:43.97 ID:UWltbe0Tp.net
赤牛はシャシーまで変更して使うんだからホンダに変える前にルノーの実力の全部を見ておこうって魂胆さ。
もちろんホンダのスペック3もこれと比べられる。
ほんとに壊れまくったら面白いが。何れにしても今後が楽しみだ。

713 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:35:01.56 ID:ltqw/B5b0.net
マックス、F1で直ドリ!
かっけー

714 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:41:58.57 ID:xGgzL5qfa.net
>>701
セナのオーラがすごいな

715 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:45:13.51 ID:UWltbe0Tp.net
ウェットなのに18位19位の定番スタート。
これからどこまで上げてくるのか。

716 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:49:17.79 ID:xGgzL5qfa.net
もちろん1番にトロロッソを応援しているが
もう今からフェルスタッペンを応援している自分がいる。
以前はガスリーがタッペンを抜いて欲しいと思っていたが今はタッペン、ガスリーの序列
で良しとする自分がいる。

ヤバイ

この感覚はセナの時以来だ

717 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:51:19.91 ID:4gUSTLpq0.net
ハートレーはや

718 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:52:09.97 ID:xGgzL5qfa.net
来年のトロロッソはコンスト4位から6位の間の実力があるね

ドライバーが良ければ4位いける

シャシーがレッドブルとかなり共通してくる

719 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:52:29.59 ID:o+/Dx5AKa.net
>>706
gateは正しいってことだぬ

720 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 18:56:31.68 ID:xGgzL5qfa.net
フェラが不気味やな

ハートレー随分速くなったな
ガスリーと遜色無くなってきた

トロロッソはホームレース!!

721 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:05:28.38 ID:xGgzL5qfa.net
フェルスタッペンの速さは異常

722 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:07:12.24 ID:vUXxERTt0.net
リカルドやる気ねーなこれ

723 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:10:27.02 ID:xGgzL5qfa.net
リカルド失敗したね
レッドブルに残るべきだった
まあ金貰うからいいのかな

でも名前と名誉と栄光は残らない

724 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:22:23.60 ID:R7kzC6cQ0.net
トロはプレシーズンテストの時からセミウエットで何故か速かったな。

725 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:22:42.85 ID:4gUSTLpq0.net
ハートレートップやぞ!

今のうちにスクショや!

726 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:22:44.45 ID:Me54hlNLM.net
ガスリーはっやモチベーションの違いか

727 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:23:21.75 ID:eG7zIMpq0.net
>>686
3期に携わったポンコツ社員が一人もいないということが前提だが・・・

総レス数 1006
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200