2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS181

1 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 15:56:41.13 ID:mCSY4I610.net
一行目文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること!
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2017/2017-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

※前スレ
WRCもあるんすよ! SS180
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533548702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

42 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 20:53:50.65 ID:Bq9u+CFzr.net
オレカR4キットは手間はかかるけどR5より安くて4WDラリーカーができる利点がある
将来的にはRC3部門がR4キットカーレースみたいな感じになるんじゃない?
ちなみに対象車にはトヨタエティオスを始めラーダカリーナとかダチアサンデロとか日本じゃ見られん車ばっかり

43 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 21:13:19.24 ID:1IHpxgNE0.net
仮にオジェが引退した場合、RedBullはどうするんでしょうね?

44 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 23:47:30.69 ID:Qb9hOo4K0.net
スイフトにR4キット組んじゃいなよYOU

45 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 00:22:36.26 ID:S32KIYzO0.net
ジョギンダシン 一択

46 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 01:52:27.96 ID:0M3WD71y0.net
>>43
赤牛のワークスをスポンサードする基準はいまいち良くわからないが
レッドブルアスリートつながりでエバンスだけのMスポよりも
ヌービルとミケルセンのいるヒュンダイをサポしそうな気もする

47 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 17:05:36.93 ID:bKxW+feN0.net
小平桂子アネット

48 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 17:53:27.08 ID:OB1pjlhS0.net
>>47
ブー
正解は、藤井桂子アネットでした〜

49 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 18:02:08.03 ID:p7B558x3d.net
アネット引退から14年経ってるんだな
てか前田アナはまだWRCのこと覚えてんのかねぇ

50 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 22:01:48.71 ID:OS9tUqvk0.net
山岸舞彩アナて結婚して芸能界引退してたんだな

51 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:06:26.45 ID:kyKRQyvad.net
いつの話だよw
せっかくニュースキャスターになったのに速攻やらかしてただろ!

52 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:20:19.01 ID:aTI3psWhK.net
ミニのCMカッコええな 初見 昔のラリー描いた新しい映画の宣伝かと思た

次のミニ出たらラリーに出せよBMWは CMだけドリフトしてスポーツスポーツってないで

53 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 10:28:54.40 ID:KQ137fvV0.net
.







54 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 10:35:00.86 ID:kGsKIXV30.net
ミニのショートボディはホイールベーストレッド比が1.6(これ以下の数字は忘れた)
なので本格スポーツカーに少し劣るくらいよく曲がるのでトレッドを拡げられない規則の
レースベース車には向いてるな

55 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 11:13:13.15 ID:CAeo3ZR50.net
BMWミニ
ルノー日産
フィアット

あたりからあと1社くらい出てくれんかね

56 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 14:00:17.42 ID:/TIDYqFQK.net
>>52
昨日のアド街後のかい?


MINIは当分無理でないんかなー、基本BMWが泥遊び嫌いだし←だが砂漠は好きみたいだが。

ルノーはサーキットとEV方面だし日産なんかラリー眼中無しでもっと無理だ。

57 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:14:08.78 ID:GD105Gf4K.net
>>56
なんだったかな…本日はダイアンなりの録画やったかな
フィアットは オレカとかいうフランスのメーカーがR4出して イタリアのチームが来期からECRとか出るらしい
けっこうカッコええ気もする…

http://www.rallyssimo.it/wp-content/uploads/2018/08/39922785_1862343407167267_5845856235416453120_o.jpg
http://www.rallyssimo.it/wp-content/uploads/2018/08/39883152_1862343397167268_4691807555297476608_o.jpg
http://www.rallyssimo.it/wp-content/uploads/2018/08/39821943_1862343277167280_8728167117989347328_o.jpg

58 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:44:21.22 ID:Qas65il90.net
わいこっちの方が好き

http://www.ansa.it/webimages/foto_large/2014/9/2/be9fbe49bb69685d9db21a55959a3947.jpg

59 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:29:15.69 ID:9UGjU88v0.net
>>58
500のラリーカーかわいい

60 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:35:04.30 ID:KhAVyLTk0.net
>>57
似てるhttps://www.vario-media.net/wp-content/uploads/NPCFlkJ-680x450.jpg

61 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 19:56:52.15 ID:yYFyVBKRd.net
マイクラもオレカキット対応してるらしい
https://i.imgur.com/ODg8CzK.jpg

62 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:24:14.95 ID:S2ETXIPIM.net
来年ジャパンラリー見に行きたいんだけど予備知識全くないけど
運営のサイトからチケットとか買えばあとはコースの観戦ポイントにバスかなんかで送迎してくれるのかな
北海道のJAPANラリー行った人どうだったの

63 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:56:33.82 ID:A/8eesp9d.net
>>62
各観戦エリアのバス乗り場までは自走な。
そこまで移動する公共交通機関は無いし各エリアは余裕で数十kmは離れてるから自家用車かレンタカー必須

64 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 09:47:04.00 ID:S2ETXIPIM.net
>>63
そうなのか
自家用車で行ったほうがいいんだな
渋滞とかしなかった?

65 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:50:31.92 ID:WuajHayK0.net
つか、まだ決定してないのに随分と気が早いな

ただ、一ヶ所に留まっても面白くないと思うけど
なんやかんやで、ラリーカーが通り過ぎていても、それがラリーだ

66 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 11:15:06.28 ID:8TNde+7gd.net
愛知と北海道じゃ事情が違うべ
どこをステージにするか分からんし

モリコロに集結させてバス移動が妥当だろ

67 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 12:31:19.93 ID:AY47nqZda.net
フォード、ヒュンダイ、シトロエンで行くと嫌がらせされそう

68 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 12:55:41.60 ID:8TNde+7gd.net
ヒュンダイは難易度高いだろ
年代物であの時代のは確実にポンコツだし

69 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 13:00:47.19 ID:jKnMy/57K.net
昔都内にヒュンダイのタクシー居たけど大変そうだなーって思った。
フォードもおらんし…。

70 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 13:45:59.69 ID:ed3h4f6md.net
ヤマ発本社の近くにヒュンダイの販売店があったけど今も営業してるのかなぁ?

71 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 14:22:12.00 ID:uA6cDYv8M.net
ヒュンダイはバスとか大使館の車の整備のために一応残ってるらしい
フォードは撤退したけど元々一定のファンがいたしマスタングに乗ってくる人が一人はいそう

72 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 16:51:25.94 ID:jKnMy/57K.net
そーいやバスが有りましたな。
都内でも多摩の辺りはフォーカスをまだまだ見るよ。友人と買い物でショッピングセンター行ったらエスコートRSを足にしてる方も居りましたし、シエラのサファイアも見た。

73 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 17:18:08.07 ID:WuajHayK0.net
>>67
シトロエンとは共同開発とかしてるから、大丈夫だろ?とマジレスしてみる

74 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:22:42.28 ID:OEuS7bF3d.net
フォーカスならちらほら見かけたけどフィエスタは日本じゃ見たことねぇなぁ
C3はよく見かけるが

75 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 18:53:59.84 ID:trlfZYZD0.net
現行フィエスタの市販車カッコいいのになあ
ディーラーが撤退して手放した人もいるだろう

76 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:42:38.80 ID:Vssmo1aWr.net
2CVで観に行こうかな

77 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:49:21.44 ID:tcKFZpyg0.net
>>73
嫌がらせする人間はそんな事知らないだろう

78 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:00:10.75 ID:swyVUJJXa.net
トヨタ ブロエースかシトロエン C1の個人輸入のオーナーに是非観戦に来てもらおう

どっちの信者からも嫌がらせを受けたりしてw

79 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 15:35:11.36 ID:m/wcexGOK.net
海外からアダムR2で出てくれる方おらんかなぁ…。

80 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:36:28.75 ID:0l+t4CuV0.net
トヨタ、次戦はレギュレーションの問題で新型エンジンを搭載できないらしい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000008-msportcom-moto

81 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:45:03.49 ID:tOl4Vo6z0.net
読んだけど意味が分からん

82 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 17:57:51.29 ID:3avGJp+FF.net
頼むからあの番組から渡部外してくれ
アンディ連れてこいよ!

83 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:03:28.51 ID:EaKzp3DJd.net
フィンランド→ドイツのヤリスは2018年型モデルで、トルコで使うヤリスは2017年型を2018年型にしたマシンを使うから、新型エンジンは2018年型にしか載せられませんよってことだろう

84 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:25:26.11 ID:nFZ4I5ym0.net
>>82
全く別番組になっちゃう!
見なくていいじゃんあんな番組

85 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 18:38:10.44 ID:m/wcexGOK.net
レギュレーションでボディ側とエンジンが紐付けされてるって事みたいだね。

前回のボディとエンジンはセットで、今ファクトリーにて整備だから他のボディへ載せ換え不可能な規則の様です。
これだと新規に造って違うNo.を登録しないと駄目なんだね。

86 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:07:20.93 ID:ENGSYZ+Fa.net
その辺は足まわりでジョーカー使ってるC3なんかも同じ条件だからね
仕方ない

87 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 19:49:04.35 ID:BRkIRaUO0.net
従来エンジンに対しての熱対策だったから、未知数な新型より良いんじゃない?
…みたいに良い風に考えてみる、トルコのヤリス(汗

88 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 20:56:57.13 ID:n2zfLVnL0.net
高地対策出来てない奴じゃん

89 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:10:33.42 ID:gJM4nH5b0.net
高地裁作は主にフード内の気流確保によって行われる
ものであってエンジンとかボディ単体の話ではない

そのくらいマキネンのコメント見りゃ読み取れるだろ?

90 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:12:00.61 ID:gJM4nH5b0.net
打チミス
裁作→対策
裁作ってなんだよ……

91 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:22:33.21 ID:cEjaUli30.net
トルコでヤリスはまたメキシコみたいに異常発熱でSS用とロードセクション用のモード切り替えながら走るんかね

92 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 21:54:20.95 ID:dCd5L2ZG0.net
トルコラリーのコンディションで、メキシコと比べられてるけど、同じ灼熱イベントで比較的成功してるサルディニアについては誰も言及してないのかな

93 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:59:01.52 ID:ApUILrXZd.net
メキシコは標高もきつい要因だけど、トルコは高地なの?

それに厳しかったもう一つの要因がパワーの出し過ぎで、メキシコの2日目以降に熱トラブルがなかったのは、適度なパワーの落とし量を調整したとタナクが言ってたはず。

94 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 06:37:57.69 ID:j2EZZ/Szd.net
ポロR5のデビュードライバーがティデマンドとカミリのよう

てかスバルにいたポンスってまだ現役でやってるんだな

95 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:34:11.58 ID:7EzXTxVZr.net
カタルニアのポロR5デビュー戦はスミーツ率いるVWワークスチームで出るんだな
カミリいるならレッドブルポロが復活しそう

96 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:47:50.71 ID:NDn7aQv0d.net
所詮はR5

97 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 15:22:21.23 ID:zAGEkGEfr.net
ポロR5かっこええな

98 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 16:53:35.03 ID:arNbzUEf0.net
https://twitter.com/jsports_motor/status/1037246559547678720
https://pbs.twimg.com/media/DmUJvPNUcAAP7tZ.jpg
アナウンサー界きっての車好きアンディ―こと#安東弘樹 さんがJ SPORTSに初登場??
9/16 (日) 午後7:00〜J SPORTS3
WRC Rd10 ラリー・ターキー
パワーステージ(LIVE)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

99 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:29:33.68 ID:p2I8oS+z0.net
ティデマンドがポロを走らせるとなると、タイトル獲得も昨年ほど余裕ないのにWRC-2初のポロGTIのハンドリング任せて大丈夫なのかな

100 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:34:30.34 ID:Z086BquG0.net
この分野
一線級の安東が参入してきたら席巻するな
今までは素人任せの空白地帯

101 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 18:20:00.81 ID:i0HnQhXDd.net
ガチヲタきたなw
語らせたらクリちゃん引くぞw

102 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 18:32:13.26 ID:SNbVQOcmd.net
>>101
相手が引く位の熱意がある方が面白い!

103 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:28:19.11 ID:Z086BquG0.net
安東はプロ中のプロだから
そういう詳しいところは一切表に出さないで武器としてとっておく
相手のコメントを引き出すために使ったり

プロとは知った上で知らない風を装い立ち居振る舞う
ホンモノだ

104 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:20:17.48 ID:MJEARUFR0.net
いくら昔の話が詳しくてもね

105 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:41:41.61 ID:jEBQlA8Xd.net
ドイツメディアがポロR5デビュードライバー候補でペターソルベルグとか言ってるけどどうなんだろう
ラリクロとは被らないけど

106 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:43:56.00 ID:mKDwwi03d.net
ライコネンF1引退濃厚になってきてまたトヨタでWRC復帰の噂が再燃してきてる。

さらにグロンホルムが来年のスウェーデンでヤリスに乗ってスポット参戦を真剣に考えててそれに向けてマキネンと話してるとのニュースも。

107 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:12:34.36 ID:vKThnozwa.net
有名ドライバーの復活は嬉しいけどお爺ちゃん選手権になっちゃうのも困りものよねw

108 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 23:04:36.62 ID:pyykjbI10.net
フェラーリをカイコネン
トヨタでライキネン

109 :フラッド :2018/09/05(水) 23:13:58.75 ID:8DLMoeXa0.net
座布団1枚

110 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 06:29:47.09 ID:SAqZ1DAI0.net
ライコネン好きだけどトヨタにはいらんわ

111 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 08:08:49.57 ID:aLJlZTmBd.net
R5で勝ってから来てくれ

112 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 08:36:10.50 ID:jL1yO+kid.net
慣れの問題もあったろうけど、ライコネンはそんなに早くなかったしスポット参戦ならまだしもフルシーズンでWRカー乗せれる余裕のあるチームは無いと思うけどねえ

113 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 08:40:37.33 ID:bIgKCWA+0.net
ライコネンてマキネンと仲いいの

114 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 08:51:21.34 ID:lohN/rzx0.net
タナク、担当エンジニアの辞任に不満?
http://rallyx.net/news/9F-16527/

なにやら不穏な感じ・・・
セッティングの違いの話は興味深いね
ラトバラだけリヤに70とかならなんか分かるけど

115 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 09:14:19.10 ID:4nI1JffHd.net
>>113
カイ・リンドストーム繋がり知らんと?

>>111
クビサは下のクラスで圧勝だったろ

116 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:06:52.14 ID:bUpVkTcYd.net
カイ・リンドストロームってマキネン引退後はクリスチャン・ソルベルグと組んでたんだよな

117 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:23:04.99 ID:xNEwLvHNd.net
半二年「カイは最高よ」

118 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:24:49.18 ID:yCh3wmYr0.net
カイは、ライコネンの元コドラ

119 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:52:07.65 ID:bUpVkTcYd.net
マキネンがフィンランドで新たなプロジェクトってのがやはり気になる
R5なんだろうけどさ
ライコネンならヤリスでラリクロにでも出てどうぞ

120 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:25:33.77 ID:KPjI1oik0.net
>>114
この手の記事参戦前にも見たけど
結局なんでも無く結果出してるよね

121 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:48:03.76 ID:BatR7ObAM.net
案外オジェいなくなったらタナクはMスポにすぐ戻ったりして

122 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:32:41.86 ID:ubnSC+rs0.net
タナクは更に2年契約延長だろうね

123 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 17:50:45.59 ID:4zeRJs6E0.net
>>120
この手の記事、シトロエンもあったけど、受け取られ方は随分違うみたいだね

124 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:50:01.51 ID:MWjW+Rll0.net
じゃあ、オジェ、グロンホルム、ライコネンでセカンドチームを
豊田2チーム6台体制で

125 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 01:38:05.99 ID:XwprGvG40.net
ラッピ、シトロエンのファクトリー訪れたのかよ

126 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 04:17:56.92 ID:1gf/dU+2d.net
https://www.motorsport.com/wrc/news/citroen-targets-lappi-for-2019-seat-ogier/3171898/

ほぉー
シトロエンのファクトリーに行ったとかこれは移籍やろなぁ
ラッピ移籍だとアイスクルーのハンニネンも移籍の可能性あるから、それやとトヨタの開発ドライバー誰か再雇用せなあかんくなる
そんときはガルデマイスターとかがやることになるんかな?
そういやTMG訪問にラッピ居なかったけどなんでなんだろう

127 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 05:21:59.18 ID:IA5nn67W0.net
契約継続するしないに関わらず少しでも有利な
ポジションにいる為比較検討するのは当然
ファクトリー訪問=移籍とか短絡的すぎでしょ

128 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:39:59.69 ID:AMSlycag0.net
マネージャーを通してそれとなくラッピに打診があるのは確実だろうね
結局は待遇面(ファーストドライバーの確約)とか年俸の額とか
そもそも来シーズンのシトロエンは勝てる車なのかどうかとかの条件次第だろうけどさ
移籍の判断はまだ早いけど、ラッピに声がかかるのはライバルチームから評価されてる証拠

129 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:45:41.55 ID:aVjelMfA0.net
カピートとナンダンがフォードのサービスを訪問していたとかあったな

130 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:49:33.22 ID:DYzair4+d.net
ミークでいいじゃん

131 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 07:22:26.89 ID:8HI/9/Jga.net
ラッピの代わり?

132 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 11:01:36.57 ID:jtlNP4mNd.net
はっきり言ってトヨタに総合力で劣るシトロエンに行くとは考えにくいけど、どうなんだろう

133 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 11:11:50.10 ID:9oDq1U1R0.net
こう言う景色が見たい
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/web_DSC_4465-1.jpg

134 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 11:14:39.53 ID:iuYFQzeQ0.net
ラッピはもう実質トヨタのナンバー2の地位だろうに
それでも不満なのかな?

135 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:12:58.35 ID:9oDq1U1R0.net
「二番じゃダメなんですか?」

136 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 12:30:12.36 ID:8HI/9/Jga.net
鶏頭となるも牛後となるなかれ

シトロエンファンとしてはこれだな

137 :フラッド :2018/09/07(金) 12:55:19.86 ID:mgsWvAG60.net
2番とは最初に負けた奴のこと

138 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:27:11.68 ID:4AIVFNhEd.net
シトロエンはソルド諦めたのか?
過去にいろいろあったとはいえ

139 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 13:39:53.38 ID:3vBig1pWa.net
まあまだ可能性はあるんじゃないか?
記事だとオジェ、ラッピ、ブリーンを狙っているようだが
3人が揃う確率はそれほど高く無さそうだし

しかしこの希望ラインナップからすると
いっときのグダグダから持ち直して
やる気も有るようだし良かったよ

140 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 15:50:40.06 ID:SYcwkhwi0.net
マキネンの発言からラッピの走りに不満あったから
他のドライバー探してるんだろうな
ラッピは後から順位がついて来ただけで走りが速いわけじゃない
ライバルが潰れて順位が上がってる感じ
タナクやラトバラのようにSS最速がない

141 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 17:26:46.67 ID:qSdAbYk30.net
今年パワーステージ2回トップタイム記録しているラッピが「SS最速がない」とは此れ如何に?

142 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 18:19:26.59 ID:jtlNP4mNd.net
ライバルというか主にラトバラが潰れたから、という言い方が正しい
SS最速が無いって言ってるけど、ラッピはPS3回のベストを獲ってる上にライバルと僅差の争いではほぼ勝ってポジション上げてる展開が多い(ミスとかで脱落とかはあるけど)

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200